• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 真也  KOBAYASHI Shinya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80221240
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度: 北海道大学, 医学部附属病院, 講師
1994年度 – 1996年度: 北海道大学, 医学部・附属病院, 助手
1995年度: 北海道大学, 医学部附属病院, 助手
1991年度: 北海道大学, 医学部附属病院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
泌尿器科学
研究代表者以外
泌尿器科学
キーワード
研究代表者
QOL / ウロダイナミクス / upper urinary tract dysfunction / sphincter dysfunction / urodynamics / Radical Cystectomy / neobladder / 尿流動態 / 代用膀胱 / 括的筋機能異常 … もっと見る / 上部尿路障害 / 括約筋機能異常 / 尿流動態検査 / 膀胱全摘術 / 自己排尿型代用膀胱 / Urethral Dysfunction / Bladder Dysfunction / Urodynamics / Urinary Incontinence / Voiding Dysfunction / Urethral Function / Vesical Function / Pelvic Surgery / 尿道機能障害 / 膀胱機能障害 / 尿失禁 / 排尿障害 / 尿道機能 / 膀胱機能 / 骨盤外科手術 … もっと見る
研究代表者以外
Neurogenic Voiding Dysfunction / Radical TURP / Sphincter dyssynergia / Micturition Reflex / Serotonin / Glutamate Receptor / 排尿反射路 / セロトニン受容体 / グルタミン酸受容体 / 神経因性膀胱 / Voiding Cystourethrography / Bladder Compliance / Detrusor Sphincter Dyssynergia / Bladder Pressure / Sphincter EMG / Urodynamics / Anesthesia / 外尿道括約筋部最大径 / 後部尿道最大径 / 排尿時膀胱尿道造影 / 膀胱コンプライアンス / 利尿筋過反射 / 利尿筋括約筋協調不全 / 膀胱内圧 / 外尿道括約筋筋電図 / ウロダイナミックス / 麻酔 / 小児神経因性排尿障害 / submucosal ureter / intramural ureter / ureteral pressure / megaloureter / vesicoureteral reflux / 神経密度 / PGP9.5 / 尿管内圧測定 / 膀胱尿管接合部 / 逆流尿管 / 粘膜下尿管 / 膀胱壁内尿管 / 尿管内圧 / 巨大尿管症 / 膀胱尿管逆流症 / Prostate / Autoradiography / alpha_1-adrenoceptors / Urethral reflex / Subtype / Motor unit / subtype分類 / sphincter dyssynergia / 前立腺 / オ-トラジオグラフィ / α_1ー受容体 / 尿道反射 / Subtype分類 / 単一運動単位 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  自己排尿型代用膀胱作成例における排尿時尿流動態の検討研究代表者

    • 研究代表者
      飴田 要, 小林 真也
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  神経因性膀胱の薬物治療-グルタミン酸及びセロトニン受容体を中心とする基礎的研究

    • 研究代表者
      柿崎 秀宏
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  逆流性・非逆流性拡張尿管における膀胱尿管接合部の水力学的-組織学的研究

    • 研究代表者
      野々村 克也
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  小児神経因性排尿障害のウロダイナミックスタディ

    • 研究代表者
      小柳 知彦
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  骨盤外科手術前後での膀胱尿道機能の変化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 真也
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  括約筋協調不全(Sphincter dyssynergia)の基礎的・臨床的研究

    • 研究代表者
      小柳 知彦
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      北海道大学
  • 1.  飴田 要 (60271657)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  柿崎 秀宏 (10241324)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小柳 知彦 (80001923)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  信野 祐一郎 (70216232)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  野々村 克也 (60113750)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  出村 孝義 (00133827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  柴田 隆 (50292032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi