• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 博之  Kato Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80224533
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 工学研究院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 北海道大学, 工学研究院, 准教授
2001年度 – 2002年度: 北海道大学, 工学部, 助教授
1998年度 – 1999年度: 京都大学, 大学院・工学研究科, 助手
1998年度: 京都大学, 工学研究科, 助手
1996年度: 京都大学, 工学研究科, 助手
1991年度 – 1993年度: 京都大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分26010:金属材料物性関連 / 構造・機能材料
研究代表者以外
機械材料・材料力学 / 金属物性 / 金属物性
キーワード
研究代表者
熱弾性 / 蓄熱効果 / 蓄熱材料 / 蓄熱 / 伝熱 / ステファン問題 / 自己組織形成 / 熱力学 / 非定常熱伝達 / 潜熱 … もっと見る / マルテンサイト変態 / アクチュエータ / 伝熱工学 / 形状記憶合金 / 相変態 / 加工硬化 / 転位 / バウシンガー効果 / すべり変形 / 単結晶 / 金属間化合物 … もっと見る
研究代表者以外
双結晶 / 高温変形 / 粒界すべり / クリープ / 異相界面 / 二相ステンレス鋼 / 三重結晶 / 粒界破壊 / Strength / Delamination / Interface Edge / Interface / Microscopic Material / Thin Film / LSI Wiring / 亀裂 / 強度 / 剥離 / 端部 / 界面 / 微小材料 / 薄膜 / LSI配線 / Intergranular Fracture / Fatigue / Creep / Interphase Boundary / Grain Boundary / Tricrystal / Bicrystal / Triple Line / 不均一変形 / 応力伝達係数 / 変形帯 / すべり帯 / 三重線fold / 粒界三重線 / 中間温度ぜひ性 / 対応格子 / 粒界会合部 / 粒界構造 / 粒界疲労 / 界面すべり / 疲労 / 相界面 / 結晶粒界 / 三重線 / 相界面すべり / 超塑性 / 分散強化 / 液相粒子 / duplex stainless steel / phase-transformation / strain compatibility / diffusion-bonding / superplasticity / interphase-boundary / grain-boundary / bicrystal 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  熱弾性型マルテンサイト変態における潜熱の非定常伝達と蓄熱効果研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 博之
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分26010:金属材料物性関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  先進LSI銅配線薄膜の端部剥離強度評価法の開発

    • 研究代表者
      北村 隆行
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  集合組織制御した微細粒二相ステンレス鋼板の超塑性

    • 研究代表者
      橋本 敏
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      京都大学
  •  金属間化合物の中間温度および高温疲労挙動研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 博之
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      京都大学
  •  粒界上に液相粒子を含むバイおよびトライ・クリスタルの高温変形挙動

    • 研究代表者
      尾中 晋
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  オーステナイト・フェライト二相ステンレス鋼双結晶の界面構造と機械的性質

    • 研究代表者
      橋本 敏
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      京都大学
  •  三重結晶の変形,破壊挙動に基づいた粒昇設計に関する研究

    • 研究代表者
      三浦 精
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Nonlinear deflection analysis of helical spring in elastic-perfect plastic material: Application to the plastic extension of piano wire spring2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kato, Hitoshi Suzuki
    • 雑誌名

      Mechanics of Materials

      巻: 160

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04981
  • [雑誌論文] Latent heat storage capacity of NiTi shape memory alloy2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kato
    • 雑誌名

      Journal of materials science

      巻: 56 号: 13 ページ: 8243-8250

    • DOI

      10.1007/s10853-021-05777-6

    • NAID

      120007184601

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04981
  • [学会発表] 引張コイルばねの幾何学的非線形性と形状記憶合金ばねの変形について2024

    • 著者名/発表者名
      加藤博之
    • 学会等名
      日本ばね学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04981
  • [学会発表] ニッケルチタン形状記憶合金短時間熱処理線材の組織とマルテンサイト変態2024

    • 著者名/発表者名
      仲尾隼弥 加藤博之
    • 学会等名
      日本金属学会春期大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04981
  • [学会発表] ニッケルチタン合金短時間形状記憶処理材の組織と力学特性2023

    • 著者名/発表者名
      仲尾隼弥 加藤博之
    • 学会等名
      日本機械学会材料力学部門講演会M&Mつくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04981
  • [学会発表] 形状記憶合金の変態潜熱を利用した固体蓄熱効果のモデル実験による検証2023

    • 著者名/発表者名
      浅野謙進 内藤祐太 加藤博之
    • 学会等名
      日本機械学会材料力学部門講演会M&Mつくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04981
  • [学会発表] Nonlinear deflection of NiTi shape memory alloy helical spring2023

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Suzuki Hiroyuki Kato
    • 学会等名
      JSME Int Conf ATEM&DIC
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04981
  • [学会発表] 水中レーザー溶融法によるTiNi母合金のサブミクロン粒子化2023

    • 著者名/発表者名
      高橋良輔  加藤博之  山内有二 越崎直人
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会・日本金属学会両北海道支部合同冬季講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04981
  • [学会発表] Latent heat storage capacity of Nickel Titanium shape memory alloys and its application in solid-state heat storage2023

    • 著者名/発表者名
      Kenshin Asano Yuta Naito Hiroyuki Kato
    • 学会等名
      JSME Int Conf ATEM&DIC
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04981
  • [学会発表] ニッケルチタン形状記憶合金の潜熱蓄熱効果と固体冷却器への応用2022

    • 著者名/発表者名
      内藤祐太 加藤博之
    • 学会等名
      日本機械学会 M&M2022材料力学カンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04981
  • [学会発表] ニッケルチタン形状記憶合金コイルばねの非線形荷重変形応答2022

    • 著者名/発表者名
      加藤博之 鈴木和
    • 学会等名
      日本機械学会 M&M2022材料力学カンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04981
  • [学会発表] ニッケルチタン形状記憶合金短時間形状記憶処理材の機械的性質2022

    • 著者名/発表者名
      仲尾隼弥  加藤博之
    • 学会等名
      日本機械学会 M&M2022材料力学カンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04981
  • [学会発表] ニッケルチタン形状記憶合金の超弾性機能疲労特性に 及ぼす短時間形状記憶処理の効果2021

    • 著者名/発表者名
      仲尾隼弥,加藤博之
    • 学会等名
      日本機械学会2021年度年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04981
  • [学会発表] ニッケルチタン形状記憶合金における超弾性疲労特性の改善2021

    • 著者名/発表者名
      眞木亮輔、仲尾隼弥、加藤博之
    • 学会等名
      日本金属学会2021年春期(第168回)講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04981
  • [学会発表] ニッケルチタン形状記憶合金の潜熱蓄熱効果を利用したアルミニウム複合固体冷却器の有限要素解析2021

    • 著者名/発表者名
      内藤祐太,加藤博之
    • 学会等名
      日本機械学会M&M2021材料力学カンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04981
  • [学会発表] マルテンサイト変態の潜熱を利用したNiTi形状記憶合金固体冷却器の伝熱解析2019

    • 著者名/発表者名
      浅野謙進, 加藤博之
    • 学会等名
      2020年日本金属学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04981
  • [学会発表] マルテンサイト変態の潜熱を利用したNiTi形状記憶合金固体冷却器の伝熱解析2019

    • 著者名/発表者名
      浅野 謙進,加藤博之
    • 学会等名
      2019年度日本鉄鋼協会・日本金属学会両北海道支部合同冬期講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04981
  • 1.  橋本 敏 (50127122)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  尾中 晋 (40194576)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  三浦 精 (00066169)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  北村 隆行 (20169882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  梅野 宜崇 (40314231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宮本 博之 (10298698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  御牧 拓郎 (20066244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中村 友二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi