• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

富所 敦男  TOMIDOKORO Atsuo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

冨所 敦男  トミドコロ アツオ

隠す
研究者番号 80227628
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2012年度: 東京大学, 医学部附属病院, 講師
2008年度: 東京大学, 医学部附属病院, 講師
2007年度 – 2008年度: 東京大学, 医学部・附属病院, 講師
2007年度: 東京大学, 大学院・医学系研究科, 講師
2006年度: 東京大学, 大学院医学系研究科, 講師
2005年度: 東京大学, 医学部付属病院, 講師
2003年度 – 2005年度: 東京大学, 医学部附属病院, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
眼科学
研究代表者以外
眼科学 / 眼科学
キーワード
研究代表者
緑内障 / ocular circulation / glaucoma / endothelin / retinal vessel / 眼循環 / エンドセリン / 網膜血管 / 閉塞隅角症 / 超音波生体顕微鏡 … もっと見る / 線維柱帯 / シュレム管 / 前眼部OCT / 光干渉断層計 / 猿 / 眼血流 … もっと見る
研究代表者以外
緑内障 / 網膜神経節細胞 / N-methyl-D-aspartate / glaucoma / 神経再生 / 神経保護 / rat glaucoma model / retinal ganglion cell damage / phosphorylation of heavy neurofilament subunit / neurofilament / ELISA / SMI31 / NF-200 / グルタミン酸 / ラット緑内障モデル / 網膜神経節細胞障害 / ニューロフィラメント重鎖リン酸化 / ニューロフィラメント / neural stem cell / ocular circulation / neuroregeneration / neuroprotection / 神経保護作用 / 一酸化窒素 / 新経栄養因子 / 網膜ミュラー細胞 / β遮断薬 / 網膜幹細胞 / Muller細胞 / 幹細胞移植 / 眼循環 / 高次細胞障害 / 高次機能障害 / 脳・神経 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  画像解析装置による前眼部構造の定量的検討と閉塞隅角症のリスク解析研究代表者

    • 研究代表者
      富所 敦男
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  緑内障眼の後眼部血流の生理的性状及び薬理効果猿緑内障モデル眼と僚眼の比較研究代表者

    • 研究代表者
      富所 敦男
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  網膜神経節細胞障害:局所・中枢における高次細胞障害機構とその保護・再生治療の研究

    • 研究代表者
      新家 眞
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  人眼および緑内障動物モデル眼における点眼薬の後眼部移行と薬理作用発現条件の検討研究代表者

    • 研究代表者
      富所 敦男
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ラット緑内障モデル網膜神経障害のニューロフィラメント脱リン酸化を指標とした検討

    • 研究代表者
      鈴木 康之
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  網膜神経細胞障害性眼疾患における神経細胞保護・再生治療の基礎的・臨床的研究

    • 研究代表者
      新家 眞
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2011 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Identification of Schlemm's canal and its surrounding tissues by anterior segment fourier domain optical coherence tomography2011

    • 著者名/発表者名
      Usui T, Tomidokoro A, Mishima K, Mataki N, Mayama C, Honda N, Amano S, Araie M
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      巻: 52 ページ: 6934-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591932
  • [雑誌論文] Topical phenylephrine decreases blood velocity in the optic nerve head and increases resistive index in the retinal arteries.2008

    • 著者名/発表者名
      Takayama J,Mayama C,Mishima A,NagaharaM,Tomidokoro A,Araio M
    • 雑誌名

      Eye 6(Epub ahead of print)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592006
  • [学会発表] 原発閉塞隅角症,、原発閉塞隅角緑内障の前眼部構造を中心とした臨床経過に関する前向き研究エントリー症例の解析2011

    • 著者名/発表者名
      三嶋弘一、俣木直美、照屋絵厘子、大谷伸一郎、酒井寛、富所敦男、宮田和典、澤口昭一、岩瀬愛子、新家眞
    • 学会等名
      第22回日本緑内障学会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591932
  • [学会発表] ニルバジピン静脈内投与のサル片眼緑内障モデル視神経乳頭循環への影響2007

    • 著者名/発表者名
      間山千尋、石井清、太田貴史、佐伯忠賜朗、富所敦男、新家眞
    • 学会等名
      第111回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-04-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592006
  • [学会発表] ニルバジピン静脈内投与のサル片眼緑内障モデルの視神経乳頭循環への影響2007

    • 著者名/発表者名
      間山千尋、石井清、佐伯忠賜朗、富所敦男、新家眞
    • 学会等名
      第111回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592006
  • [学会発表] 塩酸フェニレフリン点眼のサル高眼圧緑内障モデル眼の視神経乳頭末梢循環への影響2007

    • 著者名/発表者名
      石井清、間山千尋、太田貴史、佐伯忠賜朗、富所敦男、新家眞
    • 学会等名
      第111回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-04-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592006
  • 1.  新家 眞 (00092122)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  柏木 賢治 (30194723)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 康之 (80196881)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  相原 一 (80222462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  原 英彰 (20381717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  加藤 聖 (10019614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  永原 幸 (50262134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  玉置 泰裕 (20217178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  国松 志保 (80301563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松尾 寛 (60332615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  間山 千尋 (50570701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi