• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

半田 伸夫  HANDA Nobuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80228676
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度 – 1995年度: 大阪大学, 医学部, 助手
1991年度 – 1992年度: 大阪大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
循環器内科学
研究代表者以外
循環器内科学
キーワード
研究代表者
radicicol / pp60c-src / kainic acid / cerebral ischemia / tyrosine phosphorylation / カイニン酸 / 脳虚血 / チロシンリン酸化 / 神経細胞死
研究代表者以外
ORP150 … もっと見る / ストレス蛋白 / smooth muscle cell / atherosclerosis / macrophage / stress response / hypoxia / 細胞培養 / ラット / クローニング / アストロサイト / 動脈硬化 / 平滑筋細胞 / マクロファージ / ストレス応答 / 低酸素 / apoptosis / blood-brain barrier / somatostatin / free radical / stress protein / ischemic tolerance / cerebral ischemia / garbil / 負荷応答 / シナプス再生 / フリ-ラジカル / アポトーシス / 血液・脳関門 / ソマトスタチン / フリーラジカル / 虚血耐性現象 / 脳虚血 / 砂ネズミ 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  細胞の低酸素ストレス応答の分子生物学的検討:低酸素ストレス蛋白の同定とそのクローニングを通して

    • 研究代表者
      松本 昌泰
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  脳虚血時における神経細胞の負荷応答現象の究明研究代表者

    • 研究代表者
      半田 伸夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  神経細胞の虚血耐性現象の分子メカニズムの究明

    • 研究代表者
      松本 昌泰
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  • 1.  松本 昌泰 (20192346)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小川 智
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  北川 一夫
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  和中 明生 (90210989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  上田 周一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宝学 英隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi