• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石田 仁志  Ishida Hitoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80232312
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東洋大学, 人間科学総合研究所, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2013年度: 東洋大学, 文学部, 教授
2007年度: 東洋大学, 文学部, 准教授
2006年度: 東洋大学, 文学部, 助教授
1998年度: 東洋大学, 文学部, 講師
1996年度 – 1997年度: 東京都立大学, 人文学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
国文学 / 日本文学
研究代表者以外
日本文学 / 各国文学・文学論
キーワード
研究代表者
モダニズム文学 / 現代文学史 / ジェンダー / 女性文学 / 家族 / 都市文学 / 都市空間文学
研究代表者以外
国文学 / 上海 / 表象文化 … もっと見る / 国際研究者交流(中国) / 国際研究者交流(中国) / 近現代文学 / 日本文学 / 戦間期 / 日本語文学 / 東アジア / 日本人 / 森 / エコロジー / 魔(女) / 小人 / コミュニケーション / 絵画 / 音楽 / 怪異 / 自然 / 魔女 / 異界 / 伝承文学 / 近・現代文学 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  日本人から見た上海表象ー1920~1945年

    • 研究代表者
      渋谷 香織
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      駒沢女子大学
  •  超域する「異界」-異文化研究・国語教育・エコロジー教育の架け橋として-

    • 研究代表者
      大野 寿子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      東洋大学
  •  上海に関する表象文化研究

    • 研究代表者
      渋谷 香織
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      駒沢女子大学
  •  現代女性文学における家族意識の変容研究代表者

    • 研究代表者
      石田 仁志
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      東洋大学
  •  昭和モダニズム期以降の日本近代文学が描き出す都市像と感性研究代表者

    • 研究代表者
      石田 仁志
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      国文学
    • 研究機関
      東洋大学
      東京都立大学
  •  昭和モダニズム期の日本の近代文字が描き出す都市像研究代表者

    • 研究代表者
      石田 仁志
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      国文学
    • 研究機関
      東京都立大学

すべて 2013 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 上海"魔都"イメージの内実―村松梢風・井東憲から横光利一へ2013

    • 著者名/発表者名
      石田仁志
    • 雑誌名

      アジア遊学167戦間期東アジアの日本語文学 (石田仁志・掛野剛史・渋谷香織・田口律男・中澤弥・松村良編)

      ページ: 77-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520253
  • [雑誌論文] 上海〝魔都〟イメージの内実―村松梢風・井東憲から横光利一へ2013

    • 著者名/発表者名
      石田仁志
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 167 ページ: 77-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520253
  • [雑誌論文] 「上海」のインターテクスチュアリティ―表象の論理―2012

    • 著者名/発表者名
      石田仁志、横光利一
    • 雑誌名

      文学論叢 (東洋大学文学部紀要日本文学文化編)

      巻: 86号 ページ: 91-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520253
  • [雑誌論文] 『上海』の典拠-『邦人紡績罷業事件と五卅事件及各地の動揺 第一輯』2010

    • 著者名/発表者名
      石田仁志・田口律男
    • 雑誌名

      横光利一研究

      巻: 第8号 ページ: 14-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520184
  • [雑誌論文] 『上海』の典拠2010

    • 著者名/発表者名
      石田仁志、田口律男
    • 雑誌名

      邦人紡績罷業事件と五卅事件及各地の動揺 第一輯(横光利一研究) 第8号

      ページ: 14-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520184
  • [雑誌論文] 家族小説論(二)-山田太一『岸辺のアルバム』2009

    • 著者名/発表者名
      石田仁志
    • 雑誌名

      東洋 第四五巻第十・十一号

      ページ: 16-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520135
  • [学会発表] 『上海』のインターテクスチュアリティー表象の論理2011

    • 著者名/発表者名
      石田仁志
    • 学会等名
      国際シンポジウム「近代百年 日本文学における近代(1900ー2000)
    • 発表場所
      中国上海 復旦大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520253
  • [学会発表] 上海表象文化研究の試みー戦間期の上海を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      石田仁志、田口律男、中沢弥
    • 学会等名
      日本近代文学会
    • 発表場所
      日本大学文理学部 (パネル発表)
    • 年月日
      2011-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520253
  • [学会発表] パネル発表「上海表象文化研究の試みー戦間期の上海を中心に」2011

    • 著者名/発表者名
      石田仁志・田口律男・中沢弥
    • 学会等名
      日本近代文学会
    • 発表場所
      日本大学文理学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520253
  • [学会発表] 「上海」のインターテクスチュアリティ―表象の論理2011

    • 著者名/発表者名
      石田仁志
    • 学会等名
      シンポジウム 近代百年 日本文学における近代(1900-2000)
    • 発表場所
      中国上海 復旦大学
    • 年月日
      2011-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520253
  • [学会発表] パネル発表「上海表象文化研究の試み-戦間期の上海を中心に-」2011

    • 著者名/発表者名
      石田仁志、田口律男、中沢弥
    • 学会等名
      日本近代文学会
    • 発表場所
      日本大学文理学部
    • 年月日
      2011-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520184
  • 1.  中沢 弥 (20279821)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  渋谷 香織 (10196446)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田口 律男 (80197251)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  掛野 剛史 (00453465)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松村 良 (00265571)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大野 寿子 (20397491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  河地 修 (60120333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  木村 一 (90318303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  千艘 秋男 (20103575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高橋 吉文 (20091473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  竹原 威滋 (50032454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中山 尚夫 (70120342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  野呂 香 (20528781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  溝井 裕一 (60551322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山田 山田 (30104897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山本 まり子 (00383448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  渡辺 学 (00175126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  早川 芳枝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  藤澤 紫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  池原 陽斉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  松岡 芳恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi