• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大島 由紀夫  OSHIMA Yukio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80233104
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2006年度: 群馬工業高等専門学校, 一般教科(人文科学系), 教授
2003年度: 群馬工業高等専門学校, 一般科目人文科学系, 教授
1999年度 – 2000年度: 群馬工業高等専門学校, 一般科目・人文科学系, 助教授
1995年度 – 1996年度: 群馬工業高等専門学校, 一般科目(人文), 助教授
1993年度: 群馬工業高等専門学校, 一般科目・人文科学系, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
国文学 / 日本文学
キーワード
研究代表者
神道集 / Shintoshu / 縁起 / 在地伝承 / oral literature / 語り物 / 本地物 / Engi / origin of shrine and temple / preaching narrative … もっと見る / 社寺縁起 / 在地縁起 / preaching literature / Mumyohosshokassenjyo / Kashimakassen / 唱導文芸 / 無明法性合戦状 / 鹿島合戦 / 土佐光芳 / 絵巻 / 神話的機能 / 寺社縁起 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (11件)
  •  『神道集』校注のための基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大島 由紀夫
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      群馬工業高等専門学校
  •  『神道集』所収上州関係話の在地的展開に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大島 由紀夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      群馬工業高等専門学校
  •  東国における唱導文芸の生成・展開に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大島 由紀夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国文学
    • 研究機関
      群馬工業高等専門学校
  •  縁起絵巻の製作背景に関する考察研究代表者

    • 研究代表者
      大島 由紀夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      国文学
    • 研究機関
      群馬工業高等専門学校
  •  縁起伝承の神話的機能に関する考察研究代表者

    • 研究代表者
      大島 由紀夫
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      国文学
    • 研究機関
      群馬工業高等専門学校
  •  『神道集』の所収上信地方関係話の生成・展開と特質に就いての研究研究代表者

    • 研究代表者
      大島 由紀夫
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      国文学
    • 研究機関
      群馬工業高等専門学校

すべて 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] An Investigation of Sumlyaki-Tota Legend in the Tohoku District-An Introduction and a Reprint of the Text2007

    • 著者名/発表者名
      OSHIMA Yukio
    • 雑誌名

      THE GUNMA-KOHSEN REVIEW Vol.25

      ページ: 9-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520135
  • [雑誌論文] 炭焼藤太伝承と在地縁起-『奥州仙台栗原郡畑村縁記』の紹介と翻刻-2007

    • 著者名/発表者名
      大島由紀夫
    • 雑誌名

      群馬高専レビュー 25号

      ページ: 9-21

    • NAID

      110006214367

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520135
  • [雑誌論文] 『鹿嶋大明神縁起草紙』解題・翻刻2006

    • 著者名/発表者名
      大島由紀夫
    • 雑誌名

      伝承文学研究 55号

      ページ: 61-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520135
  • [雑誌論文] A Bibliographical Introduction and a Reprint of KASHIMA-DAIMYOJINEngi Soushi2006

    • 著者名/発表者名
      OSHIMA Yukio
    • 雑誌名

      DENSHOBUNGAKUKENKYU Vol.55

      ページ: 61-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520135
  • [雑誌論文] 羊太夫伝承の一変奏-『多治比姓多胡氏系略之図』の解題・翻刻-2005

    • 著者名/発表者名
      大島由紀夫
    • 雑誌名

      群馬高専レビュー 23

      ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520132
  • [雑誌論文] A Variant of Hitsijidayu Legend - An Introduction and A Reprint of The Text2005

    • 著者名/発表者名
      OSHIMA Yukio
    • 雑誌名

      THE GUNMA-KOHSEN REVIEW 23

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520132
  • [雑誌論文] 羊太夫伝承の一変奏-『多治比姓多胡氏系略之図』解題・翻刻-2005

    • 著者名/発表者名
      大島由紀夫
    • 雑誌名

      郡馬高専レビュー 第23号

      ページ: 1-9

    • NAID

      40006884527

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520132
  • [雑誌論文] A Reprint and a Bibliographical Introduction of Kohshin Engi2004

    • 著者名/発表者名
      OSHIMA Yukio
    • 雑誌名

      THE GUNMA-KOHSEN REVIEW 22

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520132
  • [雑誌論文] 『庚申縁起』解題・翻刻2004

    • 著者名/発表者名
      大島由紀夫
    • 雑誌名

      郡馬高専レビュー 第22号

      ページ: 1-10

    • NAID

      40007034269

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520132
  • [雑誌論文] Message from East JAPAN2003

    • 著者名/発表者名
      OSHIMA Yukio
    • 雑誌名

      KOKUBUNGAKU KAISHAKU TO KYOUZAI NO KENKYU 48-11

      ページ: 54-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520132
  • [雑誌論文] 東国からのメッセージ2003

    • 著者名/発表者名
      大島由紀夫
    • 雑誌名

      国文学 解釈と教材の研究 第48巻11号

      ページ: 54-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520132

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi