• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大和田 明彦  OHWADA Akihiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80233295
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2005年度: 順天堂大学, 医学部, 助教授
2003年度: 順天堂大, 医学部, 講師
2001年度 – 2003年度: 順天堂大学, 医学部, 講師
2000年度: 順天堂大学, 医学部, 助手
1997年度 – 1998年度: 順天堂大学, 医学部, 助手
1993年度: 順天堂大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
呼吸器内科学
研究代表者以外
生物系
キーワード
研究代表者
HuD抗原 / 肺小細胞癌 / Dendritic cells / granulysin / small cell lung cancer / HuD antigen / CD3陽性細胞 / 樹状細胞 / Granulysin / サイトプロテクション … もっと見る / VEGF / A549細胞 / 塩酸暴露肺障害 / 抗腫瘍免疫 / 腫瘍増殖抑制 / DNAワクチン / 喫煙 / 慢性気道炎症 / 細気管支肺胞上皮 / 癌胎児性抗原(CEA) … もっと見る
研究代表者以外
スフィンゴ糖脂質 / マイクロドメイン / 食胞形成 / 非定型抗酸菌 / 貪食 / ラクトシルセラミド / 好中球 / グリコシグナリングドメイン / 蛍光標識 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  病原性抗酸菌の好中球食胞形成機構におけるリピッドラフトの役割の解明

    • 研究代表者
      岩渕 和久
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  好中球の貧食におけるリピッドラフトの役割の解明

    • 研究代表者
      岩渕 和久
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  好中球の貪食におけるリピッドラフトの役割の解明

    • 研究代表者
      岩渕 和久
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  胃酸誘発肺臓炎発症に対する気管支肺胞環境におけるVEGFのサイトプロテクション研究代表者

    • 研究代表者
      大和田 明彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  HuD抗原パルス樹状細胞を用いた肺小細胞癌をめぐる抗腫瘍免疫と随伴神経障害の解析研究代表者

    • 研究代表者
      大和田 明彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  肺小細胞癌と脳神経組織のHuD抗原に対する生体免疫応答の交差性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大和田 明彦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  慢性炎症における気道上皮細胞 癌胎児性抗源の発現の細胞生理学的意義の検討研究代表者

    • 研究代表者
      大和田 明彦
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  • 1.  岩渕 和久 (10184897)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小林 俊秀 (60162004)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  柳田 光昭 (80365569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi