• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神村 栄一  Kamimura Eiichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80233948
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 新潟大学, 人文社会科学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 新潟大学, 人文社会科学系, 教授
2012年度 – 2017年度: 新潟大学, 人文社会・教育科学系, 教授
2007年度 – 2011年度: 新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授
2010年度: 新潟大学, 人文社会・教育化学系, 准教授
2005年度 – 2006年度: 新潟大学, 人文社会・教育科学系, 助教授 … もっと見る
2003年度 – 2004年度: 新潟大学, 教育人間科学部, 助教授
1996年度 – 2001年度: 新潟大学, 人文学部, 助教授
1993年度: 早稲田大学, 人間科学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床心理学 / 教育・社会系心理学 / 小区分09060:特別支援教育関連
研究代表者以外
小区分09010:教育学関連 / 社会心理学
キーワード
研究代表者
認知行動療法 / 集団療法 / パチンコ / 嗜癖 / 病的賭博 / 中学生 / 血圧 / ストレス / 行動変容 / 児童生徒 … もっと見る / 特別支援 / 子ども / 学習効率 / 生活習慣 / 睡眠 / 特別支援学校 / 心理教育 / 半構造化面接 / 後ろ向き研究 / 思春期 / 児童期 / parent training / minority (underage people) / Parent Stress / Social Withdrawal / 引きこもり / 親訓練 / 未成年 / 保護者ストレス / ひきこもり / autogenic iraining / blood pressure / electrodermal activities / interpersonal anxieties / cognitive-behavior therapy / 自律訓練法 / 皮膚電気活動 / 対人不安 / 嗜癖行動 / 病的ギャンブリング / 介入モジュール / スロット / 行動嗜癖 / ギャンブル障害 / 成人 / 学校スキル / 中1ギャッ / 学校ストレス / 不登校 / 学校不適応 / 社会的スキル / 中1ギャップ / 教育相談 / 生徒指導 / 挑発 / 反抗 / 敵意性 / 重回帰分析 / 学校教師 / 教師 / 攻撃 / 対処方略 / 随伴性 / 末梢皮膚温 / 皮膚電導度 … もっと見る
研究代表者以外
発達 / ウェルビーイング / 生活リズム / 睡眠 / ライフログ / 子ども / 定量的分析 / 非言語的行動 / ダイナミクス / マクロ的構造 / 臨床対話 / 情報教育 / コンピュータ不安 / コンピュータリテラシー 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (41件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  特別支援学校在籍児童生徒の睡眠に関わる生活習慣改善が授業中の学習効率に及ぼす効果研究代表者

    • 研究代表者
      神村 栄一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  児童・生徒を対象にした睡眠生活リズムと心身の発達や学校適応の関連について

    • 研究代表者
      田中 恒彦
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  児童・思春期に受けた認知行動療法についての成人青年を調査対象とした後ろ向き研究研究代表者

    • 研究代表者
      神村 栄一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  パチンコ遊技嗜癖の類型に応じたモジュール介入付き集団認知行動療法の効果検討研究代表者

    • 研究代表者
      神村 栄一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  パチンコ遊技への病的な嗜癖を示す成人に対する集団認知行動療法の効果検討研究代表者

    • 研究代表者
      神村 栄一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  心理臨床場面における対話の構造

    • 研究代表者
      桑原 知子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  中学校進学後20ヶ月の学校適応に及ぼす小学校高学年からの社会的スキル訓練の効果研究代表者

    • 研究代表者
      神村 栄一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  引きこもり未成年をかかえる保護者のストレス状況の分析と親訓練介入の効果研究代表者

    • 研究代表者
      神村 栄一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  児童・生徒による挑発と教師側対応の相互作用としてとらえた「学校の荒れ」の分析研究代表者

    • 研究代表者
      神村 栄一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  児童・生徒の攻撃的問題行動に対処する教師に望まれる生徒理解の構えと具体的対応研究代表者

    • 研究代表者
      神村 栄一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  心理的ストレス下における対処方略の採用が精神生理学的反応に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      神村 栄一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  対人不安変容のための認知行動的介入技法バッテリの最適化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      神村 栄一, 石郷岡 泰
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  コンピュータ不安検査と情緒的リテラシー形成のための教材の開発研究-不安感の発達的な変化と不安低減教育の方略-

    • 研究代表者
      小川 亮
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      上越教育大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 教師と支援者のための “令和型不登校”対応クイックマニュアル2024

    • 著者名/発表者名
      神村栄一
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      ぎょうせい
    • ISBN
      9784324113233
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02764
  • [図書] 保護者とのよい関係を積極的につくるカウンセリング2022

    • 著者名/発表者名
      諸富祥彦・黒沢幸子・神村栄一
    • 総ページ数
      163
    • 出版者
      ぎょうせい
    • ISBN
      9784324110713
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04409
  • [図書] 認知行動療法〔改訂版〕-実践手続きを具体的に知ることができる2020

    • 著者名/発表者名
      下山晴彦・神村栄一他
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • ISBN
      9784595321818
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04409
  • [図書] 公認心理師 実践ガイダンス 2.心理支援2019

    • 著者名/発表者名
      野島一彦・岡村達也・神村栄一他
    • 総ページ数
      169
    • 出版者
      木立の文庫
    • ISBN
      9784909862037
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04409
  • [図書] 不登校・ひきこもりのための行動活性化2019

    • 著者名/発表者名
      神村栄一
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      金剛出版
    • ISBN
      4772416927
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04409
  • [図書] 行動医学テキスト2015

    • 著者名/発表者名
      野村忍、堤明純、神村栄一他61名
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      中外医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380921
  • [図書] スタンダード臨床心理学(ライブラリスタンダード心理学10)2015

    • 著者名/発表者名
      杉江征、青木佐奈枝、小川俊樹、樫村正美、馬場久美子、福森崇貴、伊藤宗親、神村栄一、末武康弘、井上忠典、小澤真、川崎直樹、幸田るみ子、関屋裕希、小粥展生、望月聡、金沢吉展、沢宮容子
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      サイエンス社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380921
  • [図書] レベルアップしたい実践家のための事例で学ぶ認知行動療法テクニックガイド2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸一・神村栄一
    • 総ページ数
      148
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380921
  • [図書] 認知行動療法2013

    • 著者名/発表者名
      下山晴彦・神村栄一(編著)、他3名
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380921
  • [図書] カウンセリング心理学ハンドブック上2011

    • 著者名/発表者名
      楡木満生(編)・神村栄一, 他共著
    • 総ページ数
      331
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530719
  • [図書] 60のケースから学ぶ認知行動療法2011

    • 著者名/発表者名
      坂野雄二・神村栄一他による共著
    • 総ページ数
      407
    • 出版者
      「病的ギャンブリング」を担当
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530719
  • [図書] 認知行動療法を学ぶ2011

    • 著者名/発表者名
      下山晴彦(編)・神村栄一, 他共著
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      金剛出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530719
  • [図書] 中1ギャップ解消プログラム新潟県教育庁義務教育課2007

    • 著者名/発表者名
      神村栄一
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      新潟県教育委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530533
  • [図書] レベルアップしたい実践家のための事例で学ぶ認知行動療法テクニックガイド

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸一・神村栄一による共著
    • 総ページ数
      148
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530719
  • [雑誌論文] 令和型の不登校について考える:「空気」の影響を意識する2024

    • 著者名/発表者名
      神村栄一
    • 雑誌名

      シンリンラボ(Clinical Psychology Laboratory)

      巻: 3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02764
  • [雑誌論文] 不登校をめぐる物語と科学:“令和型不登校”にどう向き合うか?2023

    • 著者名/発表者名
      神村栄一
    • 雑誌名

      シンリンラボ(Clinical Psychology Laboratory)

      巻: 1

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02764
  • [雑誌論文] 児童思春期における行動活性化の実践2021

    • 著者名/発表者名
      神村栄一
    • 雑誌名

      日本児童青年精神医学会誌

      巻: 62 ページ: 39-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04409
  • [雑誌論文] 学校教育に生かす認知行動療法:認知行動療法と学校教育2020

    • 著者名/発表者名
      神村栄一
    • 雑誌名

      指導と評価

      巻: 66-9 ページ: 20-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04409
  • [雑誌論文] 子どものインターネットとゲームへの依存、睡眠習慣そして学校不適応2020

    • 著者名/発表者名
      神村栄一
    • 雑誌名

      心理学ワールド

      巻: 91 ページ: 25-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04409
  • [雑誌論文] 癖を理解し人生に活かす:ルーティンワークから行動嗜癖まで2016

    • 著者名/発表者名
      神村 栄一
    • 雑誌名

      TASC MONTHLY

      巻: 487 ページ: 20-27

    • NAID

      40020901972

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380921
  • [雑誌論文] 行動療法を選ぶということ2015

    • 著者名/発表者名
      神村栄一
    • 雑誌名

      精神療法

      巻: 41巻5号 ページ: 667-672

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380921
  • [雑誌論文] 認知行動療法でさらに広がる心理臨床2015

    • 著者名/発表者名
      神村栄一
    • 雑誌名

      東洋英和女学院大学心理相談室紀要

      巻: 19巻 ページ: 6-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380921
  • [雑誌論文] ギャンブル(特にパチンコ)依存のタイプと認知行動療法による支援2014

    • 著者名/発表者名
      神村栄一
    • 雑誌名

      Stress & Health Care

      巻: 215 ページ: 1-4

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380921
  • [雑誌論文] ストレスマネジメントと臨床心理学2012

    • 著者名/発表者名
      神村栄一
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 12 ページ: 763-765

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530719
  • [雑誌論文] 再燃・再発の予防と支援2010

    • 著者名/発表者名
      神村栄一
    • 雑誌名

      臨床心理学 (金剛出版) 10巻1号

      ページ: 3-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530719
  • [雑誌論文] 子どもたちに新しいスキル・行動を形成したいときに : トークン法2009

    • 著者名/発表者名
      清水未来・神村栄一
    • 雑誌名

      児童心理 No.894

      ページ: 137-142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530533
  • [雑誌論文] 「中1ギャップ解消! 」という合い言葉のもとに2008

    • 著者名/発表者名
      神村栄一
    • 雑誌名

      山形教育 No.345

      ページ: 14-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530533
  • [雑誌論文] 「中1ギャップ解消!」という合い言葉のもとに : 新潟県での実践から2008

    • 著者名/発表者名
      神村栄一
    • 雑誌名

      山形教育 No.345

      ページ: 14-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530533
  • [雑誌論文] 社会的スキルとソーシャル・サポート知覚が小学生の学級適応感に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      斎藤恵美・神村栄一
    • 雑誌名

      新潟青陵大学大学院臨床心理学研究 Vol.2

      ページ: 65-70

    • NAID

      120006717288

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530533
  • [学会発表] 教育場面での認知行動療法2021

    • 著者名/発表者名
      神村栄一
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第47回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04409
  • [学会発表] 思考感情衝動すべてをオペラント行動に「還元」する支援としての認知行動療法2020

    • 著者名/発表者名
      神村栄一
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第46回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04409
  • [学会発表] 児童から思春期の不安症と衝動制御の困難に活かす認知行動療法2019

    • 著者名/発表者名
      神村栄一
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第45回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04409
  • [学会発表] 児童・思春期の不安と衝動制御の困難に活かす認知行動療法2018

    • 著者名/発表者名
      神村栄一
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第44回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04409
  • [学会発表] 性的な加害および不敬の観念に思考や想起で対処していた成人OCD2症例へのexposure介入2017

    • 著者名/発表者名
      神村 栄一
    • 学会等名
      日本不安症学会
    • 発表場所
      福岡市東区馬出3丁目九州大学医学部百年講堂
    • 年月日
      2017-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380921
  • [学会発表] さまざまな依存症・アディクションへの認知行動療法その現状と課題:パチンコ・パチスロ依存への認知行動療法2012

    • 著者名/発表者名
      神村栄一
    • 学会等名
      第38回日本行動療法学会シンポジウム
    • 発表場所
      立命館大学(京都)
    • 年月日
      2012-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530719
  • [学会発表] パチンコ・パチスロ依存への認知行動療法2012

    • 著者名/発表者名
      神村栄一
    • 学会等名
      日本行動療法学会第38回大会
    • 発表場所
      立命館大学(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530719
  • [学会発表] 「やめられない、とまらない」へ挑む認知行動療法2012

    • 著者名/発表者名
      神村栄一
    • 学会等名
      日本行動療法学会第38回大会
    • 発表場所
      立命館大学(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530719
  • [学会発表] 病的ギャンブラーに対する集団認知行動療法2011

    • 著者名/発表者名
      横光健吾, 神村栄一, 冨家直明, 坂野雄二
    • 学会等名
      日本行動療法学会第37会大会
    • 発表場所
      東京家政大学(飯田橋レインボービル他)
    • 年月日
      2011-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530719
  • [学会発表] ギャンブル依存支援から見えた心理2011

    • 著者名/発表者名
      神村栄一
    • 学会等名
      第55回日本社会心理学会公開シンポジウム「消費の病理」
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパスソシオAV大ホール(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530719
  • [学会発表] ワークショップ:カウンセリング対話を科学する(4)-学派による相違と共通性(企画:桑原知子)2010

    • 著者名/発表者名
      吉川左紀子・桑原知子・小森政嗣・長岡千賀・渡部幹・神村栄一・菅原和孝
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530569
  • [学会発表] 病的賭博者を対象とした集団認知行動療法2010

    • 著者名/発表者名
      神村栄一
    • 学会等名
      第10回日本認知療法学会
    • 発表場所
      主催:名古屋市立大学
    • 年月日
      2010-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530719
  • 1.  田中 恒彦 (60589084)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  桑原 知子 (20205272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  吉川 左紀子 (00293936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  渡部 幹 (40241286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  小森 政嗣 (60352019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  大山 泰宏 (40158407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  長岡 千賀 (00609779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  小川 亮 (00194465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  前田 忠彦 (10247257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  浅川 伸一 (40231873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  原田 悦子 (90217498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  石郷岡 泰 (00004036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  渡邉 流理也 (40750120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  横堀 壮昭 (10870214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐藤 友哉 (70721900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  角谷 寛 (90362516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi