• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

後藤 光昭  ゴトウ ミツアキ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80235001
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2021年度: 公益財団法人国際科学振興財団, その他部局等, 主任研究員
1994年度: (財)神奈川科学技術アカデミー, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
医用生体工学・生体材料学
研究代表者以外
中区分53:器官システム内科学およびその関連分野 / 小区分90120:生体材料学関連 / 生体医工学・生体材料学
キーワード
研究代表者
人工細胞 / 人工臓器 / タンパク質再構成 / 人工脂質
研究代表者以外
カドヘリン / キメラ抗体 / 細胞認識性 / 薬物送達 / エクソソーム / 肝臓学 … もっと見る / 培養基質 / 標準化 / 細胞認識物質 / QCM / SPM / AFM / 細胞培養基質 / 細胞培養 / 腎線維症 / 肺繊維症 / 肝線維症 / 再生医工学材料 / 線維症 / ターゲッティング / 分子認識 / 上皮-間葉転換反応(EMT) / GDS / DDS / 遺伝子送達 / 炭酸アパタイトナノ粒子 / 上皮間葉転換反応 / カドヘリンキメラ抗体 / バイオマテリアル / 生体認識 / EMT / 上皮間葉転換 / 糖鎖高分子 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  細胞培養標準化に向けた細胞培養基板の分子レベル評価及びナノ制御された表面の構築

    • 研究代表者
      関 禎子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90120:生体材料学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人物質・材料研究機構
      公益財団法人国際科学振興財団
  •  細胞認識性エクソソームを用いた臓器線維症に対する革新的治療法の開発

    • 研究代表者
      稲垣 豊
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分53:器官システム内科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東海大学
  •  肝臓・肺等の線維症・ガン制圧のためのEMT認識能の高い炭酸アパタイトナノ粒子設計

    • 研究代表者
      赤池 敏宏
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生体医工学・生体材料学
    • 研究機関
      公益財団法人国際科学振興財団
  •  膜タンパク質転移活性を有する新しい人工脂質を利用した人工肝細胞の設計研究代表者

    • 研究代表者
      後藤 光昭
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      (財)神奈川科学技術アカデミー

すべて 2021 2020 2019

すべて 学会発表

  • [学会発表] 新規修飾型エクソソームの開発に基づく取り込み効率と肝細胞選択性の向上2021

    • 著者名/発表者名
      松木勇樹、柳川享世、住吉秀明、安田純平、中尾祥絵、後藤光昭、関 禎子、赤池敏 宏、稲垣 豊
    • 学会等名
      第28回肝細胞研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22627
  • [学会発表] 生体適合性を有する糖鎖高分子の液中での形状・物性のAFMによるナノスケール解析2021

    • 著者名/発表者名
      関禎子、永野聖子、大西桂子、後藤光昭、赤池敏宏
    • 学会等名
      応用物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12814
  • [学会発表] 新たな再生医療の創生に向けたモニタリング用エクソソームの開発2021

    • 著者名/発表者名
      松木勇樹、住吉秀明、柳川享世、安田純平、後藤光昭、赤池敏宏、稲垣 豊
    • 学会等名
      第20回日本再生医療学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22627
  • [学会発表] iPS細胞の未分化維持を担う細胞培養基質としてのEカドヘリンキメラ抗体の液中観察による分子構造解析2021

    • 著者名/発表者名
      関禎子,大西桂子、我妻美千留、長岡正人、後藤光昭, 小畠英理,赤池敏宏
    • 学会等名
      日本再生医療学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12814
  • [学会発表] エクソソーム治療法の創生に向けたモニタリング用エクソソームの開発2020

    • 著者名/発表者名
      松木勇樹、住吉秀明、柳川享世、安田純平、後藤光昭、赤池敏宏、稲垣 豊
    • 学会等名
      第27回肝細胞研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22627
  • [学会発表] iPS細胞の未分化維持を担う細胞培養基質としてのE-カドヘリンキメラ抗体のAFMとQCMによる分子レベル評価2019

    • 著者名/発表者名
      関禎子,我妻美千留, 後藤光昭,小畠英理,赤池敏宏
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12814
  • [学会発表] 効率性と安全性に優れたエクソソーム治療法の創生に向けたモニタリング用エクソソームの開発2019

    • 著者名/発表者名
      松木勇樹、住吉秀明、柳川享世、安田純平、中野泰博、後藤光昭、赤池敏宏、稲垣 豊
    • 学会等名
      第33回肝類洞壁細胞研究会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22627
  • [学会発表] iPS/ES細胞の未分化維持を担う細胞培養用マトリックスカドヘリンキメラ抗体のAFMとQCMによる分子レベル評価2019

    • 著者名/発表者名
      関禎子,我妻美千留, 長岡正人,後藤光昭,小畠英理,赤池敏宏
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会SPM研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12814
  • [学会発表] 効率性と安全性に優れた新規修飾型エクソソームの開発と薬物送達手段への応用2019

    • 著者名/発表者名
      松木勇樹、住吉秀明、柳川享世、中野泰博、後藤光昭、赤池敏宏、稲垣 豊
    • 学会等名
      第26回肝細胞研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22627
  • [学会発表] 細胞培養標準化に向けた培養基質コーティングタンパク質カドヘリンのAFM及びQCMによる分子レベル評価2019

    • 著者名/発表者名
      関禎子,我妻美千留, 後藤光昭, 小畠英理,赤池敏宏
    • 学会等名
      応用物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12814
  • 1.  赤池 敏宏 (30101207)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  関 禎子 (90773309)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  稲垣 豊 (80193548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  柳川 享世 (10760291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi