• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

市原 あかね  ICHIHARA Akane

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80235572
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 金沢大学, 人間社会研究域, 助教
2013年度 – 2015年度: 金沢大学, 経済学経営学系, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
経済政策
キーワード
研究代表者以外
能登半島地域 / U・Iターン / 社会的企業 / 能登 / バイオマス / 地域ブランド形成 / 能登半島 / 石川県 / 地域政策デザイン / ローカルフードシステム / 地域ブランド / 地域資源 / 6次産業化
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  地域資源を活用した地方農山村の知識経済化政策に関する研究

    • 研究代表者
      佐無田 光
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 平成合併を検証する 白山ろくの自治・産業・くらし2015

    • 著者名/発表者名
      横山壽一・武田公子・竹味能成・市原あかね・西村茂・岡田知弘・いしかわ自治体問題研究所
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      自治体研究社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380291
  • [雑誌論文] 木質エネルギー生産を軸とする多品種少量生産型地域経済の可能性:白山ろくにおけるエコロジカルな創造的地域経営の提案2016

    • 著者名/発表者名
      市原あかね
    • 雑誌名

      地域政策研究年報

      巻: 2015 ページ: 80-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380291
  • [雑誌論文] イヌワシとの共生をめざすエネルギー転換の構想2015

    • 著者名/発表者名
      市原あかね
    • 雑誌名

      地域政策研究年報

      巻: 2014 ページ: 49-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380291
  • [雑誌論文] 林業生産をめぐる全国と石川の動向:木質燃料生産を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      市原あかね
    • 雑誌名

      地域政策研究年報

      巻: 2014 ページ: 54-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380291
  • [雑誌論文] 出作り(焼畑)等とイヌワシの共生する山林利用2015

    • 著者名/発表者名
      市原あかね
    • 雑誌名

      地域政策研究年報

      巻: 2014 ページ: 64-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380291
  • 1.  佐無田 光 (80345652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  伊賀 聖屋 (70547075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  安嶋 是晴 (40401880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  平田 透 (10249138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi