• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多賀 正節  TAGA Masatoki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80236372
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度: 岡山大学, 自然科学研究科, 特命教授
2018年度: 岡山大学, 自然科学研究科, 教授
2012年度: 岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 教授
2012年度: 岡山大学, 自然科学研究科, 教授
2010年度 – 2011年度: 岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 准教授 … もっと見る
2007年度: 岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 准教授
2005年度 – 2006年度: 岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 助教授
2005年度: 岡山大学, 大学院自然科学研究科, 助教授
2004年度: 岡山大学, 理学部, 助教授
2001年度 – 2002年度: 岡山大学, 理学部, 助教授
1995年度 – 1996年度: 岡山大学, 理学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
植物病理学 / 植物保護 / 小区分39040:植物保護科学関連
キーワード
研究代表者
染色体 / FISH / chromosome / 糸状菌 / ゲノム / Phytophthora / genome / Cochliobolus heterostrophus / Nectria haematococca / cytogenetics … もっと見る / fluorescence in situ hybridization / filamentous fungi / 細胞遺伝学 / ジャガイモ / 倍数性 / 疫病菌 / ウリ類炭疽病菌 / 走査電子顕微鏡 / ヘテロクロマチン / ploidy / molecular cytogenetics / Oomycete / potato late blight / 細胞遺伝子 / ジャガイモ疫病菌 / 分子細胞遺伝学 / 卵菌 / ジャガイモ疫病 / mycotoxin / Fusarium / karyotype / マイコトキシン / フザリウム / 核型 / physical mapping / fungi / genetic map / 植物病理学 / マッピング / 物理マッピング / 蛍光in situハイブリダイゼーション / 菌類 / 遺伝地図 / pulsed field gel electrophoresis / plant-pathogenic fungi / パルスフィールドゲル電気泳動 / 蛍光 in situ ハイブリダイゼーション / 植物病原菌 / nit変異 / 形質転換 / 半数体 / 遺伝学 / ジャガイモ・ゲノム 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  植物病原糸状菌染色体のヘテロクロマチンの構造解析研究代表者

    • 研究代表者
      多賀 正節
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39040:植物保護科学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  ジャガイモ疫病菌半数体菌株の遺伝学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      多賀 正節
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物病理学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  ジャガイモ疫病菌ゲノムの分子細胞遺伝学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      多賀 正節
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物病理学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  マイコトキシン産生フザリウム属菌の染色体進化に関する分子細胞遺伝学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      多賀 正節
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物病理学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  FISH法による植物病原糸状菌染色体の物理的地図作成研究代表者

    • 研究代表者
      多賀 正節
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      岡山大学
  •  植物病原糸状菌の染色体構造変異に関する細胞遺伝学的解析技術の確立研究代表者

    • 研究代表者
      多賀 正節
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2019 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Gibberella zeaeの子のう中における減数分裂と体細胞分裂の光学顕微鏡観察(講演要旨)2005

    • 著者名/発表者名
      鄭松林, 多賀正節
    • 雑誌名

      日本植物病理学会報 71・3

      ページ: 220-220

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580029
  • [雑誌論文] Fusarium属菌の核型進化の解析(講演要旨)2005

    • 著者名/発表者名
      鄭松林, 多賀正節
    • 雑誌名

      日本植物病理学会報 71・3

      ページ: 220-221

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580029
  • [学会発表] 糸状菌染色体の走査型電子顕微鏡観察2019

    • 著者名/発表者名
      保田翔・多賀正節
    • 学会等名
      日本菌学会第63回大会(秋田)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05646
  • [学会発表] Ploidy analysis of Japanese isolates of Phvtovhthora infestans.2008

    • 著者名/発表者名
      Arimoto, E., Taga, M.
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Phytopathological Society of Japan
    • 発表場所
      Matsue, Shimane, Japan
    • 年月日
      2008-04-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580043
  • [学会発表] 日本産ジャガイモ疫病菌の倍数性解析2008

    • 著者名/発表者名
      有本英里香, 金子真美, 多賀正節
    • 学会等名
      平成20年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      島根県松江市
    • 年月日
      2008-04-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580043
  • [学会発表] Analysis of the genomic ploidy of Phytophthora infestans by flow cytometery and fluorescence in situ hybridization.2007

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, M., Arimoto, E., Taga, M.
    • 学会等名
      XXIV Fungal Genetics Conference
    • 発表場所
      Asilomar Conference Center, Pacific Grove, California, USA
    • 年月日
      2007-03-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580043
  • [学会発表] Analysis of the genomic ploidy of Phytophthora infestans by flow cytometery and fluorescence in situ hybridization.2007

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, M., Arimoto, E., Taga, M.
    • 学会等名
      XXIV Fungal Genetics Conference
    • 発表場所
      Asilomar Conference Center, Pacific Grove, CA, USA
    • 年月日
      2007-03-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580043
  • [学会発表] Analysis of the genomic ploidy of Phytophthora infestans by flow cytometery and fluorescence in situ hybridization2007

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, M., Arimoto, E. and Taga, M.
    • 学会等名
      XXIV Fungal Genetics Conference
    • 発表場所
      Asilomar Conference Center, Pacific Grove, California, USA
    • 年月日
      2007-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580043
  • [学会発表] Flow cytometric analysis of the genome size in Phytophthora infestans.2006

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, M., Taga, M.
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Phytopathological Society of Japan
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2006-06-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580043
  • [学会発表] フローサイトメトリーによるジャガイモ疫病菌の核ゲノムサイズ解析2006

    • 著者名/発表者名
      金子真美, 多賀正節
    • 学会等名
      平成18年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2006-06-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580043
  • 1.  秋野 聖之 (60202537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  村田 稔 (20166292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi