• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

照山 顕人  TERUYAMA Akito

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80237015
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 関東学園大学, 法経学部, 准教授
2007年度: 関東学園大学, 経済学部, 准教授
2006年度: 関東学園大学, 法経学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
美学・美術史
キーワード
研究代表者以外
schoolbook / music / Meiji era / shoka / Scotland / Western music reception / arts / 教科書 / 音楽 / 明治期 … もっと見る / 唱歌 / スコットランド / 洋楽受容 / 芸術諸学 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  日本におけるスコットランド歌謡の受容に関する研究

    • 研究代表者
      高松 晃子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      聖徳大学

すべて 2006

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] The Scotland Encyclopedia2006

    • 著者名/発表者名
      TAKAMATSU, SAKURAI, TERUYAMA
    • 出版者
      Hara Shobo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520093
  • [図書] スコットランド文化事典2006

    • 著者名/発表者名
      高松; 櫻井; 照山, ほか
    • 総ページ数
      1252
    • 出版者
      原書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520093
  • [雑誌論文] Reception in Japan of the Scottish song : Burns'"Comin' thro the rye", "Dareka ga dareka to", and "Darekasan to darekasan"2006

    • 著者名/発表者名
      TERUYAMA, Akito
    • 雑誌名

      CALEDONIA 34

      ページ: 55-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520093
  • [雑誌論文] 日本におけるスコットランド歌謡の受容 Burnsの"Comin thro the Rye"と「誰かが誰かと」と「誰かさんと誰かさん」2006

    • 著者名/発表者名
      照山 顕人
    • 雑誌名

      CALEDONIA 34

      ページ: 55-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520093
  • 1.  高松 晃子 (20236350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  櫻井 雅人 (80016956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi