• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松林 勝志  Matsubayashi Katsushi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

小林 勝志  コバヤシ カツシ

隠す
研究者番号 80239061
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京工業高等専門学校, 情報工学科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京工業高等専門学校, 情報工学科, 教授
2016年度 – 2023年度: 東京工業高等専門学校, 情報工学科, 教授
2013年度 – 2014年度: 東京工業高等専門学校, その他部局等, 教授
2012年度: 沖縄工業高等専門学校, その他部局等, 教授
2007年度: 東京工業高等専門学校, 情報工学科, 教授 … もっと見る
2006年度: 東京工業高等専門学校, 情報工学科, 助教授
2004年度 – 2005年度: 東京工業高等専門学校, 機械工学科, 助教授
2001年度 – 2002年度: 東京工業高等専門学校, 機械工学科, 助教授
1997年度 – 1999年度: 東京工業高等専門学校, 機械工学科, 講師
1993年度 – 1996年度: 東京工業高等専門学校, 機械工学科, 助手
1993年度: 東京高専, 機械工学科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
環境保全 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 環境技術・環境材料 / 電力工学・電力変換・電気機器 / 科学教育
研究代表者以外
小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 小区分90150:医療福祉工学関連 / 制御工学 / 知能機械学・機械システム
キーワード
研究代表者
圧縮進行波 / 微気圧波 / 鉄道騒音 / トンネル微気圧波 / 消音 / 能動消音 / 低周波騒音 / 障害者雇用 / ユニバーサルデザイン / 視覚障がい者 … もっと見る / ホロレンズ / SLAM / ディープラーニング / RFID / ナビゲーション / 視覚障害者 / High Speed Train / Low Frequency Noise / Active Silencer / Tunnel / Micro Pressure Wave / Compression Wave / 高速鉄道 / 低周波雑音 / トンネル / LED照明 / 見える化 / ネットワーク / LED照明 / 調光 / クラウド / みえる化 / 省電力 / 照明 / 可視光通信 / ph緩衝液 / アクアポニックスシステム / 環境教育 / pH緩衝液 / 水耕栽培 / 水産養殖 / アクアポニックシステム / アクティブサイレンサ / 消音装置 … もっと見る
研究代表者以外
深層学習 / 視線トラッキング / 眼球運動トレーニング / 視覚障碍者支援 / ウェアラブルデバイス / 画像処理 / 高精度位置即位 / 福祉工学 / 点字翻訳 / 画像認識 / RTK-GNSS / 高精度位置測位 / 視覚障害者支援 / frequency domain adaptive algorithm / active noise control / 周波数領域適応アルゴリズム / アクティブノイズコントロール / 能動消音 / noise / inspection / abnormal sound / motor / Neural Network / Neural Computer / 騒音 / 自動検査 / 異音 / モータ / ニューラルネットワーク / ニューロコンピュータ 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (37件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  視野狭窄者を対象とした負担ゼロ視線推定に基づく個別症状適応型眼球運動訓練システム

    • 研究代表者
      山下 晃弘
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      東京工業高等専門学校
  •  超高精度位置測位と三次元空間マッピングで視覚障害者の自活力を高めるICTデバイス

    • 研究代表者
      山下 晃弘
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90150:医療福祉工学関連
    • 研究機関
      東京工業高等専門学校
  •  視覚障害者と健常者が共に快適でバリアフリーなオフィス環境を構築するシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      松林 勝志
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      東京工業高等専門学校
  •  可視光通信により自立・協調した調光を行い省電力を実現するLED照明システム研究代表者

    • 研究代表者
      松林 勝志
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      電力工学・電力変換・電気機器
    • 研究機関
      東京工業高等専門学校
      沖縄工業高等専門学校
  •  廃棄物を出さない魚と野菜の循環生産システム(アクアポニックス)による環境教育研究研究代表者

    • 研究代表者
      松林 勝志
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東京工業高等専門学校
  •  高速鉄道トンネル周辺での音環境改善を目指したアクティブ消音装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      松林 勝志
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      東京工業高等専門学校
  •  トンネル坑口周辺での音環境改善を目指したアクティブな消音装置開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松林 勝志
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      東京工業高等専門学校
  •  低周波音の能動制御における周波数領域適応アルゴリズムの研究

    • 研究代表者
      小坂 敏文
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      制御工学
    • 研究機関
      東京工業高等専門学校
  •  高速鉄道トンネル出口から発生する微気圧波の消音装置の開発と発生メカニズムの解析研究代表者

    • 研究代表者
      松林 勝志
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      東京工業高等専門学校
  •  高速鉄道トンネル出口から発生する微気圧波の消音シミュレーションと消音装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      松林 勝志
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      東京工業高等専門学校
  •  高速鉄道トンネル出口から発生する微気圧波(衝撃性インパルス音)の消音装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      松林 勝志
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      東京工業高等専門学校
  •  高速鉄道トンネル出口から発生する微気圧波の測定・解析とその対策に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松林 勝志
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      東京工業高等専門学校
  •  高速鉄道トンネル出口から発生するインパルス騒音の消音装置開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松林 勝志
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      東京工業高等専門学校
  •  ニューロコンピュータによる工業製品の感覚的な検査システムの実用化に関する研究

    • 研究代表者
      小坂 敏文
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      東京工業高等専門学校

すべて 2024 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2013 2012 2008 2007 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] レイアウト付き文書に対応したクラウド型点字翻訳システムの実用化2024

    • 著者名/発表者名
      山下晃弘,松林勝志,藤巻晴葵,板橋竜太
    • 雑誌名

      東京工業高等専門学校研究報告書

      巻: 5 ページ: 59-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12906
  • [雑誌論文] Walking Navigation System for Visually Impaired People Based on High-Accuracy Positioning Using QZSS and RFID and Obstacle Avoidance Using HoloLens2020

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Yamashita, Kei Sato and Katsushi Matsubayashi
    • 雑誌名

      International Journal of Innovative Computing, Information and Control (IJICIC)

      巻: Vol.16, No.4 ページ: 1459-1468

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12906
  • [雑誌論文] Japanese Abstractive Text Summarization using BERT2020

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki Yuuki、Yamashita Akihiro、Konno Yoko、Matsubayashi Katsushi
    • 雑誌名

      Advances in Science, Technology and Engineering Systems Journal

      巻: 5 号: 6 ページ: 1674-1682

    • DOI

      10.25046/aj0506199

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12906
  • [雑誌論文] UHF帯RFIDを用いた視覚障がい者向け歩行者ナビゲーションシステムの開発と展示会への適用2017

    • 著者名/発表者名
      山下晃弘,佐藤佳,佐藤俊太,川口正太郎,松林勝志
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 コンシューマ・デバイス&システム

      巻: Vol.7,No.1 ページ: 1-10

    • NAID

      170000148387

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12967
  • [雑誌論文] 廃棄物を出さない魚と野菜の同時生産システムの開発-水質調整からアクアポニックスシステムの開始まで-2008

    • 著者名/発表者名
      松林勝志, 中川文寛, 小坂敏文, 三谷知世
    • 雑誌名

      東京高専研究報告書 第39(2)号

      ページ: 73-77

    • NAID

      40015979095

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650239
  • [雑誌論文] 廃棄物を出さない魚と野菜の同時生産システムの開発-アクアポニックスシステムの開発計画-2007

    • 著者名/発表者名
      松林勝志, 小坂敏文, 他3名
    • 雑誌名

      東京工業高等専門学校研究報告書 第38(2)号

      ページ: 113-117

    • NAID

      40015437921

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650239
  • [雑誌論文] 廃棄物を出さない魚と野菜の同時生産システム(アクアポニックス)に関する研究-野菜を育てるための水質調整とシステムの運用-2007

    • 著者名/発表者名
      中川文寛, 半田真帆, 松林勝志
    • 雑誌名

      八王子産学公連携機構第7回研究成果発表講演会要旨集

      ページ: 226-227

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650239
  • [雑誌論文] 環境教育の推進を目的とした廃棄物を出さない魚と野菜の同時生産システムの開発-アクアポニックスシステムにおける硝化サイクルの完成課程-2007

    • 著者名/発表者名
      中川文寛, 松林勝志, 小坂敏文, 三谷知世
    • 雑誌名

      日本環境学会第33回研究発表会講演予稿集

      ページ: 221-224

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650239
  • [雑誌論文] 汚水を出さない魚と野菜の同時生産(アクアポニックス)システムに関する研究-アクアポニックスシステム稼働前の硝化サイクルの確立-2007

    • 著者名/発表者名
      松林勝志, 中川文寛, 半田真帆, 小坂敏文, 三谷知世
    • 雑誌名

      機械学会第17回環境工学総合シンポジウム2007講演論文集

      ページ: 183-186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650239
  • [雑誌論文] Reduction of Micro-Pressure Wave by Active Control of Propagating Compression Wave in Tunnel2005

    • 著者名/発表者名
      Katsushi Matsubayashi, Toshifumi Kosaka, Toshiya Kitamura, Shinji Yamada, Alan Vardy, Jim Brown
    • 雑誌名

      Journal of Institute of Noise Control Engineering of JAPAN 2-1

      ページ: 53-60

    • NAID

      10014331237

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510070
  • [雑誌論文] Reduction of Micro-Pressure Wave by Active Control of Propagating Compression Wave in High Speed Train Tunnel2005

    • 著者名/発表者名
      Katsushi Matsubayashi, Toshifumi Kosaka, Toshiya Kitamura, Shinji Yamada, Alan Vardy, Jim Brown
    • 雑誌名

      Journal of Low Frequency Noise, Vibration and Active Control 23-4

      ページ: 259-270

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510070
  • [雑誌論文] Reduction of Micro-Pressure Wave by Active Control of Compression Wave Propagating through Shinkansen Tunnel2005

    • 著者名/発表者名
      Katsushi Matsubayashi, Toshifumi Kosaka, Toshiya Kitamura, Shinji Yamada, Alan Vardy, Jim Brown
    • 雑誌名

      JSME Fluids Engineering Conference 2005 OS 12-1

      ページ: 1201-1201

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510070
  • [雑誌論文] トンネル内圧縮進行波アクティブ制御による微気圧波消音2005

    • 著者名/発表者名
      松林勝志, 小坂敏文, 北村敏也, 山田伸志, Alan Vardy, Jim Brown
    • 雑誌名

      日本騒音制御工学会誌 29巻 1号

      ページ: 53-60

    • NAID

      10014331237

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510070
  • [雑誌論文] Reduction of Micro-Pressure Wave by Active Control of Propagating Compression Wave in High Speed Train Tunnel2005

    • 著者名/発表者名
      Katsushi Matsubayashi, Toshifumi Kosaka, Toshiya Kitamura, Shinji Yamada, Alan Vardy, Jim Brown
    • 雑誌名

      Journal of Low Frequency Noise, Vibration and Active Control Volume 23 No 4

      ページ: 259-270

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510070
  • [雑誌論文] 圧縮進行波波形制御による新幹線トンネル微気圧波のアクティブ消音に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      松林勝志
    • 雑誌名

      山梨大学大学院工学研究科博士論文

      ページ: 1-140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510070
  • [雑誌論文] 圧縮進行波波形制御による新幹線トンネル微気圧波のアクティブ消音に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      松林勝志
    • 雑誌名

      山梨大学大学院工学研究科 博士論文

      ページ: 1-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510070
  • [雑誌論文] 圧縮進行波アクティブ制御によるトンネル微気圧波消音2005

    • 著者名/発表者名
      松林勝志, 小坂敏文, 北村敏也, Alan VARDY, Jim BROWN
    • 雑誌名

      日本機械学会流体工学部門講演会講演論文集 OS12-1

      ページ: 1201-1201

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510070
  • [雑誌論文] Reduction of Micro-Pressure Wave by Active Control of Propagating Compression Wave in High Speed Train Tunnel2005

    • 著者名/発表者名
      Katsushi Matsubayashi, Toshifumi Kosaka, Toshiya Kitamura, Shinji Yamada, Alan Vardy, Jim Brown
    • 雑誌名

      Journal of Low Frequency Noise, Vibration and Active Control Volume23 No4

      ページ: 259-270

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510070
  • [雑誌論文] 縮進行波アクティブ制御によるトンネル微気圧波消音2005

    • 著者名/発表者名
      松林勝志, 小坂敏文, 北村敏也, Alan VARDY, Jim BROWN
    • 雑誌名

      日本機械学会流体工学部門講演会講演論文集 OS12-1

      ページ: 1201-1201

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510070
  • [雑誌論文] トンネル内圧縮進行波アクティブ制御による微気圧波消音2005

    • 著者名/発表者名
      松林勝志, 小坂敏文, 北村敏也, 山田伸志, Alan Vardy, Jim Brown
    • 雑誌名

      日本騒音制御工学会誌 29巻1号

      ページ: 53-60

    • NAID

      10014331237

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510070
  • [雑誌論文] Reduction of Micro-Pressure Wave by Active Control of Propagating Compression Wave in Shinkansen Tunnel2005

    • 著者名/発表者名
      Katsushi Matsubayashi
    • 雑誌名

      Doctoral Dissertation of Yamanashi University

      ページ: 1-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510070
  • [学会発表] ディープラーニングを使用した光源方向に依存しない点字文字認識2024

    • 著者名/発表者名
      白川太地,八木悠河,山下晃弘,松林勝志
    • 学会等名
      情報処理学会第86回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12906
  • [学会発表] Research on a deep learning approach for translating Japanese document to braille text2021

    • 著者名/発表者名
      Ryuta Itabashi, Yuuki Iwasaki, Akihiro Yamashita, Katsushi Matsubayashi
    • 学会等名
      ISET2021(The 3rd International Symposium on Engineering and Technology)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12906
  • [学会発表] スマートフォン内蔵センサとニューラルネットワークを用いた歩行者デッドレコニング2020

    • 著者名/発表者名
      山根 広暉,山下 晃弘,松林 勝志
    • 学会等名
      情報処理学会第22回CDS研究会,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12906
  • [学会発表] Walking Navigation System for Visually Impaired People with Obstacle Avoidance Using HMD and RFID2019

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Yamashita, Kei Sato, Katsushi Matsubayashi
    • 学会等名
      14th International Conference on Innovative Computing, Information and Control(ICICIC2019),
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12906
  • [学会発表] 視覚障がい者ナビゲーションのためのHoloLensを用いた環境認識と障害物回避2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤 佳,佐藤俊太,山下晃弘,松林勝志
    • 学会等名
      情報処理学会第80回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12967
  • [学会発表] 視覚障がい者向けナビシステムにおけるカメラ画像を用いた障害物検出及び自己位置推定法2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤勇樹,尾崎和真,山下晃弘,松林勝志
    • 学会等名
      情報処理学会第79回全国大会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市 名古屋大学 東山キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12967
  • [学会発表] Indoor positioning and obstacle detection for visually impaired navigation system based on LSD-SLAM2017

    • 著者名/発表者名
      Endo Yuki、Sato Kei、Yamashita Akihiro、Matsubayashi Katsushi
    • 学会等名
      Biometrics and Kansei Engineering (ICBAKE), 2017 International Conference on
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12967
  • [学会発表] Pedestrian Navigation System for Visually Impaired People Using HoloLens and RFID2017

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Akihiro、Sato Kei、Sato Syunta、Matsubayashi Katsushi
    • 学会等名
      Technologies and Applications of Artificial Intelligence (TAAI), 2017 Conference on
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12967
  • [学会発表] UHF帯RFIDを用いた視覚障がい者向け屋内用案内システムの開発と展示会への適用2016

    • 著者名/発表者名
      山下晃弘, 佐藤佳,佐藤俊太,川口正太郎,松林勝志
    • 学会等名
      情報処理学会第16回CDS研究会
    • 発表場所
      東京都港区 世界貿易センタービル
    • 年月日
      2016-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12967
  • [学会発表] 視覚障がい者ナビゲーションを目的としたRFIDタグと準天頂衛星による位置測位システム2016

    • 著者名/発表者名
      山下晃弘,佐藤佳,佐藤俊太,松林勝志
    • 学会等名
      情報処理学会第1回アクセシビリティ研究会
    • 発表場所
      東京都千代田区 国立情報学研究所
    • 年月日
      2016-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12967
  • [学会発表] UHF帯RFIDを用いた視覚障が者向けナビシステムの開発と実証験2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤勇樹,伊藤篤司,大塚康平,尾崎和真,上川畑槙吾,山下晃弘,松林 勝志
    • 学会等名
      第8回大学コンソーシアム八王子学生発表会要旨集
    • 発表場所
      東京都八王子市 八王子市学園都市センター
    • 年月日
      2016-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12967
  • [学会発表] UHF帯RFIDを用いた視覚障がい者向けナビシステムの開発と実証実験2016

    • 著者名/発表者名
      上川畑慎吾,山下晃弘,松林勝志
    • 学会等名
      M2M/IoT利活用人材育成シンポジウム2016
    • 発表場所
      東京都目黒区 東京大学 先端科学技術研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12967
  • [学会発表] 可視光通信を利用した省電力照明システムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      田畑愛実,大川水緒,赤松駿一,Tan Tun Jie,小嶋 徹也,松林 勝志
    • 学会等名
      情報処理学会第75回全国大会講演論文集, pp497-500
    • 発表場所
      宮城県仙台市,東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656194
  • [学会発表] Power Saving Lighting System with Visible Light Communication2012

    • 著者名/発表者名
      Mio OKAWA, Megumi TABATA, Shunichi AKAMATSU, Tun Jie TAN,Tetsuya KOJIMA and Katsushi MATSUBAYASHI
    • 学会等名
      International Symposium on Technology for Sustainability (ISTS2012), pp497-500
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656194
  • [学会発表] 可視光通信を用いた省電力照明システム -教室での運用実験-

    • 著者名/発表者名
      星合拓馬,堀弘昂,星野 聖仁,松林 勝志
    • 学会等名
      情報処理学会第77回全国大会
    • 発表場所
      埼玉大学(埼玉県さいたま市)」
    • 年月日
      2015-03-17 – 2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656194
  • [学会発表] 可視光通信を用いた省電力照明システム

    • 著者名/発表者名
      星合拓真,松林勝志
    • 学会等名
      照明学会第47 回全国大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656194
  • 1.  小坂 敏文 (60153524)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  山下 晃弘 (80589838)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 16件
  • 3.  山田 伸志 (90020403)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  北村 敏也 (80224971)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  三谷 知世 (40157532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  新海 孝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小松 智宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  井上 保雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  金子 良一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  工藤 信之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi