• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

関 俊隆  SEKI TOSHITAKA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80241446
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 医学研究院, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 北海道大学, 医学研究院, 客員研究員
2015年度 – 2020年度: 北海道大学, 大学病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56010:脳神経外科学関連 / 麻酔科学
研究代表者以外
神経内科学
キーワード
研究代表者
脊髄損傷 / 間葉系幹細胞 / エクソソーム / 脳虚血 / 腸 / 腸ー脳相関 / BBBスコア / 癒着性くも膜炎 / 運動機能評価 / 改良型動物脊髄損傷用脳動脈瘤クリップ … もっと見る / 動物脊髄損傷モデル / 異痛症 / 外傷性脊髄空洞症 / 神経障害性疼痛 / 難治性疼痛 / 脊髄癒着性くも膜炎 … もっと見る
研究代表者以外
神経疾患 / ゲノム / 遺伝子 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  羊膜間葉系幹細胞由来エクソソームの脊髄損傷急性期における作用機序解明研究代表者

    • 研究代表者
      関 俊隆
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  脊髄損傷急性期に対する間葉系幹細胞静脈投与に対する脊髄腸相関に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      関 俊隆
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  脊髄空洞症の素因遺伝子解析

    • 研究代表者
      佐々木 秀直
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  骨髄間質細胞移植による癒着性くも膜炎及び難治性神経障害性疼痛に対する治療法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      関 俊隆
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2022 2017

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Intravenous transplantation of amnion-derived mesenchymal stem cells promotes functional recovery and alleviates intestinal dysfunction after spinal cord injury.2022

    • 著者名/発表者名
      Takamiya S, Kawabori M, Yamazaki K, Yamaguchi S, Tanimori A, Yamamoto K, Ohnishi S, Seki T, Konno K, Tha KK, Hashimoto D, Watanabe M, Houkin K, Fujimura M.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 17 号: 7 ページ: e0270606-e0270606

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0270606

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06746, KAKENHI-PROJECT-21K08409, KAKENHI-PROJECT-20K09361
  • [雑誌論文] A nationwide survey of familial syringomyelia in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Yabe I, Matsushima M, Seki T, Sasaki H
    • 雑誌名

      J Neurol Sci

      巻: 381 ページ: 128-129

    • DOI

      10.1016/j.jns.2017.08.3237

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09771
  • [雑誌論文] 脊髄空洞症の診断と治療の現状2017

    • 著者名/発表者名
      寺江 聡,関 俊隆,佐々木秀直
    • 雑誌名

      新薬と臨床

      巻: 66 ページ: 821-827

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09771
  • 1.  川堀 真人 (50399870)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐々木 秀直 (80281806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  笹森 徹 (40746848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岩崎 素之 (50748837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  七戸 秀夫 (80374479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  寳金 清博 (90229146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  矢部 一郎 (60372273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  大西 俊介 (10443475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  今野 幸太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi