• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清水 康史  SHIMIZU Yasufumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80242197
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 田園都市レディースクリニック, 不妊センター長
2006年度 – 2008年度: 東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 講師
2002年度 – 2003年度: 東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 講師
2002年度: 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 講師
2000年度 – 2001年度: 東京医科歯科大学, 医学部・附属病院, 講師 … もっと見る
2000年度: 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 講師
1998年度: 東京医科歯科大学, 医学部, 講師
1994年度 – 1998年度: 東京医科歯科大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
産婦人科学 / 産婦人科学
研究代表者以外
産婦人科学
キーワード
研究代表者
プロゲステロン / カルシウム / 受精能 / 精子 / progesterone / calcium / fertilizing ability / sperm / hyperactivation / 細胞内情報伝達系 … もっと見る / seminal plasma / capacitation / 精漿 / 細胞外基質 / 培養マウス胚盤胞 / H^+ exchanger / 胚盤胞 / レクチン / ITIM / H^+ exchamger / 胚細胞 / 子宮内膜 / H^+ antiporter / Na^+ / 細胞内pH / トロンビン / 着床 / matrix metalloproteinase / 浸潤 / extravillous trophoblast / 栄養膜細胞 / follicular fluid / prostaglandin / signal transduction / 卵胞液 / プロスタグランジン / 受精 / 自動精子分析装置 / 体外受精 / 生殖医学 … もっと見る
研究代表者以外
matrix metalloproteinase / 栄養膜細胞 / placenta / Protease-activating receptor / extravillous trophoblast / invasion / trouhoblast / thrombin receptor / thrombin / 脱落膜細胞 / 絨毛外栄養膜 / prothrombinase / protease-activated receptor / matriz metalloproteinase / 増殖と分化 / 胎盤 / protease-activating receptor / 絨毛外栄養膜細胞 / 浸潤 / 栄養膜 / トロンビンレセプター / トロンビン / Intracellular pH / Heparin-binding / Lectin affinity / Extracellular matrix / Fiboronectin / Ectoplacental cone cell / Trophoblast / Blastocyst / フィプロネクチン / 伸展・増殖・分化 / 一次栄養膜細胞 / 細胞内pH / ヘパリン結合物質 / レクチン結合性 / 細胞外基質 / フィブロネクチン / 外胎盤錐細胞 / 培養マウス胚盤胞 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  精子受精能と細胞内情報伝達系についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      久保田 俊郎, 清水 康史
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  栄養膜の浸潤機構におけるトロンビンレセプターの役割に関する研究

    • 研究代表者
      己斐 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  精子受精能と細胞内カルシウムについての研究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 康史
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  着床初期過程における栄養膜細胞と子宮内膜との相互作用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 康史, 己斐 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  精子の受精能と細胞内情報伝達系についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 康史
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  栄養膜細胞と子宮内膜との相互作用に関する研究

    • 研究代表者
      麻生 武志
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 常位胎盤早期剥離に至った子宮腺筋症合併不妊症例2009

    • 著者名/発表者名
      石川智則、原田竜也、清水康史、久保田俊郎
    • 雑誌名

      日本受精着床学会雑誌 26(1)

      ページ: 252-254

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591796
  • [雑誌論文] Identification of placental leucine aminopeptidase and triton-slowed aminopeptidase N in serum of pregnant women.2009

    • 著者名/発表者名
      Kawai M, Araragi K, 清水康史, Hara Y
    • 雑誌名

      Clin Chim Acta. 400

      ページ: 37-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591796
  • [雑誌論文] 当院における配偶者間人工授精(intrauterine insemination:IUI)の治療成績2009

    • 著者名/発表者名
      岩田未菜、清水康史、吉木尚之、原田竜也、石川智則、宮坂尚幸、尾林聡、久保田俊郎
    • 雑誌名

      日本受精着床学会雑誌 26(1)

      ページ: 118-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591796
  • [雑誌論文] 当院における配偶者間人工授精(intrauterine insemination : IUI)の治療成績2009

    • 著者名/発表者名
      岩田未菜、清水康史、吉木尚之、原田竜也、石川智則、宮坂尚幸、尾林聡、久保田俊郎
    • 雑誌名

      日本受精着床学会雑誌 26

      ページ: 118-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591796
  • [雑誌論文] Identification of placental leucine aminopeptidase and triton-slowed aminopeptidase N in serum of pregnant women.2009

    • 著者名/発表者名
      Kawai M, Araragi K, 清水康史, Hara Y
    • 雑誌名

      Clin Chim Acta 400

      ページ: 37-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591796
  • [雑誌論文] 月経異常.症候別患者さんを上手に診るコツ2009

    • 著者名/発表者名
      清水康史、久保田俊
    • 雑誌名

      JUNIOR 480

      ページ: 35-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591796
  • [雑誌論文] Increase in the concentration of cytosolic-free calcium induced by human follicular fluid was decreased in single human spermatozoa with abnormal morphology.2008

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, Minagichi R, Ishikawa T, Harada T, Yoshiki N, Kubota T
    • 雑誌名

      Reproductive Medicine and Biology 7

      ページ: 143-149

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591796
  • [雑誌論文] Increase in the concentration of cytosolic-free calcium induced by human follicular fluid was decreased in single human spermatozoa with abnormal morphology2008

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, Minagichi R, Ishikawa T, Harada T, Yoshiki N, Kubota T
    • 雑誌名

      Reproductive Medicine and Biology 7

      ページ: 143-149

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591796
  • [雑誌論文] Increase in the concentration of cytosolic-free calcium induced by human follicular fluid was decreased in single human spermatozoon with abnormal morphology2008

    • 著者名/発表者名
      清水康史, Minaguchi R, 石川智則, 原田竜也, Yoshiki N, 久保田俊郎
    • 雑誌名

      Reproductive Medicine and Biology 7

      ページ: 143-149

    • NAID

      10023968469

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591796
  • [雑誌論文] Methylat ion of the calcium channel-related gene, CACNA2D3, is freouent and a poor prognostic factor in gastric cancer.2008

    • 著者名/発表者名
      Wanajo A, Sasaki A, Nagasaki H, Shimida S, Otubo T, Owaki S, Shimizu Y, Eishi Y, Kojima K, Nakajima Y, Kawano T, Yuasa Y, Akiyama Y
    • 雑誌名

      Gastroenterology 135

      ページ: 580-590

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591796
  • [雑誌論文] Methylation of the Calcium Channel-Related Gene, CACNA2D3, Is Frequent and a Poor Prognostic Factor in Gastric Cancer2008

    • 著者名/発表者名
      Wanajo A, Sasaki A, Nagasaki H, Shimada S, Otsubo T, Owaki S, 清水康史, Eishi Y, Kojima K, Nakajima Y, Kawano T, Yuasa Y, Akiyama Y
    • 雑誌名

      Gastroenterology 135

      ページ: 580-590

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591796
  • [雑誌論文] Methylation of the calcium channel-related gene, CACNA2D3, is frequent and a poor prognostic factor in gastric cancer2008

    • 著者名/発表者名
      Wanajo A, Sasaki A, Nagasaki H, Shimida S, Otubo T, Owaki S, Shimizu Y, Eishi Y, Kojima K, Nakajima Y, Kawano T, Yuasa Y, Akiyama Y
    • 雑誌名

      Gastroent erology 135

      ページ: 580-590

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591796
  • [雑誌論文] 体外受精、ICSIの適応.2007

    • 著者名/発表者名
      清水康史、久保田俊郎
    • 雑誌名

      よくわかる臨床不妊症学(中外医学社)

      ページ: 118-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591796
  • [雑誌論文] 不妊症例における腹腔鏡後の妊娠に関する検討2006

    • 著者名/発表者名
      堀出由里、清水康史、原田竜也、己斐秀樹、尾林聰、坂本秀一、久保田俊郎、麻生武志、多田雅人
    • 雑誌名

      産婦人科の実際 55(7)

      ページ: 1175-1178

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591796
  • [雑誌論文] Impaired hyperactivation of human sperm in patients with infertility.2004

    • 著者名/発表者名
      Munire M, Shimizu Y, Sakata Y, Minaguchi R, Aso T.
    • 雑誌名

      J Med Dent Sci. 51(1)

      ページ: 99-104

    • NAID

      110000076057

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12671583
  • [学会発表] 抗精子不動化抗体陽性女性の体外受精成績について2010

    • 著者名/発表者名
      清水康史、村松裕崇、有地あかね、河村真紀子、依光毅、許山浩司、大原基弘、河村寿宏
    • 学会等名
      第55回日本生殖医学会
    • 発表場所
      徳島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591796
  • [学会発表] 抗精子不動化抗体陽性女性の妊娠転帰2010

    • 著者名/発表者名
      清水康史、大原基弘、許山浩司、依光毅、河村寿宏
    • 学会等名
      第28回日本受精着床学会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591796
  • [学会発表] Relationship between the time interval from semen collection to sperm wash and IUT outcome2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Shimizu, T.Yorimitsu, H.Motoyama, M.Ohara, T.Kawamura
    • 学会等名
      65^<th> Annual Meeting of American Society of Reproductive Medicine
    • 発表場所
      Atlanta, USA
    • 年月日
      2009-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591796
  • [学会発表] 子宮内膜症症例の体外受精における精子自動精子分析装置(CASA・SQA)の意義2008

    • 著者名/発表者名
      原田竜也、清水康史、岩田未菜、石川智則、久保田俊郎
    • 学会等名
      第53回日本生殖医学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591796
  • [学会発表] 体外受精における精子自動分析装置(CASA・SQA)の意義のついての検討2008

    • 著者名/発表者名
      原田竜也、清水康史、岩田未菜、田島麻記子、石川智則、久保田俊郎
    • 学会等名
      第60回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-04-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591796
  • [学会発表] 体外受精における精子自動精子分析装置(CASA・SQA)の意義についての検討2008

    • 著者名/発表者名
      原田竜也、清水康史、岩田未菜、田島麻記子、石川智則、久保田俊郎
    • 学会等名
      第60回日本産科婦6人科学会学術講演会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591796
  • [学会発表] 当院における配偶者間人工授精の治療成績2007

    • 著者名/発表者名
      岩田未菜、清水康史、他
    • 学会等名
      第59回日本産科婦人科学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-04-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591796
  • [学会発表] 子宮腺筋症と不妊症の関連についての検討2007

    • 著者名/発表者名
      石川智則、田島麻記子、原田竜也、吉木尚之、清水康史、久保田俊郎
    • 学会等名
      第11回産婦人科臨床フォーラム
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591796
  • [学会発表] 当院における配偶者間人工授精(AIH)の治療成績2007

    • 著者名/発表者名
      岩田未菜、清水康史、原田竜也、石川智則、宮坂尚幸、尾林聰、久保田俊郎
    • 学会等名
      第25回日本受精着床学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591796
  • [学会発表] Pregnancy Rates of Intrauterine Insemination (IUI)2007

    • 著者名/発表者名
      岩田未菜, 清水康史, 原田竜也、石川智則、宮坂尚幸、尾林聡、久保田俊郎 Analysis of Factors Influencing
    • 学会等名
      第20回アジア・オセアニア産婦人科学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591796
  • [学会発表] 当院における配偶者間人工授精(AIH)の治療成績2007

    • 著者名/発表者名
      岩田未菜、清水康史、原田竜也、石川智則、宮坂尚幸、尾林聡、久保田俊郎
    • 学会等名
      第59回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591796
  • [学会発表] 重度の子宮腺筋症合併妊娠で生児を得た一例2006

    • 著者名/発表者名
      清水康史、田島麻記子、久保田俊郎、麻生武志
    • 学会等名
      第58回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591796
  • 1.  久保田 俊郎 (50126223)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  己斐 秀樹 (20280969)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  麻生 武志 (60093176)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  原田 竜也 (80376748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 5.  石川 智則 (50447489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 6.  尾林 聡 (10262180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鎌田 周作 (80169606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  河村 寿宏 (80262179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  坂本 秀一 (90242198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中尾 幸恵 (50301156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  坂田 優 (10334442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi