• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 典子  KOBAYASHI Noriko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80243137
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度 – 2010年度: 大阪大谷大学, 文学部, 教授
2005年度: 大谷女子大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
美学・美術史
キーワード
研究代表者
ジャン・ルベーグ / 彩色法 / ジャック・クーヌ / ブシコーの画家 / 聖母戴冠の画家 / the Colour Recipe of Jean Lebegue / Jacques Coene / Master of the Boucicaut / Master of the Cite des Dames / Master of the Coronation of the Virgin … もっと見る / coloris / "pre-eyckien" / miniatures / フランス:ベルギー:オランダ / ヤク・ファン・エイク / 古書冊学(コディコロジック) / クリスチーヌ・ド・ピザン / ヤン・ファン・エイク / 前エイク期 / 絵画技法書 / ロンバルディア美術 / 彩色論 / 貴婦人の都の画家 / 前エイク期(ヤン・ファン・エイク以前) / 写本彩飾挿絵(ミニアチュール) / 古の絵画技法書 / 油彩画技法の完成 / マザリンヌの画家 / グラシ手法 / 油彩画技法 / ベッドフォードの画家 / 黄金伝説 / パリ写本彩飾挿絵 / ジャン・ルベーグ技法書 / ファン・エイク / 写本彩飾挿絵 / 美術史 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (26件)
  •  聖母戴冠の画家工房ネットワークにおける彩色系譜の研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 典子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      大阪大谷大学
  •  前エイク期(ヤン・ファン・エイク以前)におけるパリ写本彩飾挿絵の研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 典子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      大谷女子大学

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『若山映子先生ご退職記念論文集』所収「クリスチーヌ・ド・ピザン『著作集』 Harley 4431写本と貴婦人の都の画家工房にみるパリ写本革新の一様相」2007

    • 著者名/発表者名
      小林典子(共著)
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      大阪大学文学研究科, 西洋美術史研究室(CD-ROM刊行)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520099
  • [図書] 若山映子先生 ご退職記念論文集「クリスチーヌ・ド・ピザン『著作集』IIarley4431写本と貴婦人の都の画家にみるパリ写本革新の一様相」2007

    • 著者名/発表者名
      小林 典子(共著)
    • 出版者
      大阪大学文学研究科・西洋美術史研究室(CD-ROM刊行)(所収)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520099
  • [雑誌論文] 画家ジャック・クーヌ ドキュメント再考-1400年前後パリ/ロンバルディア/アラゴンの3つの宮廷をめぐる彩色システム-(1)2011

    • 著者名/発表者名
      小林典子
    • 雑誌名

      大阪大谷大学文化財研究 第11号(出版予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520098
  • [雑誌論文] ジャン・ルベーグ集成『色の書』にみるジャック・クーヌの技法書(レシピ)-14-15世紀フランス古文献とパリ・ミニアチュール彩色法の刷新-〔3〕2010

    • 著者名/発表者名
      小林典子
    • 雑誌名

      大阪大谷大学文化財研究 第10号

      ページ: 1-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520098
  • [雑誌論文] ジャン・ルベーグ集成『色の書』にみるジャック・クーヌの技法書(レシピ)-14-15世紀フランス古文献とパリ・ミニアチュール彩色法の刷新-〔2〕2009

    • 著者名/発表者名
      小林典子
    • 雑誌名

      大阪大谷大学文化財研究 第9号

      ページ: 1-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520098
  • [雑誌論文] De Coloribus Diversis Modis Tractatur by Jacques Coene, compiled in the Libri Colorum of Jean Lebegue (Paris, Bn F, ms. lat.6741) -Texts of the 14^<th> and the 15^<th> century and the Renovation of the coloris in the Ateliers of the Miniatures in Paris [1]-2008

    • 著者名/発表者名
      Noriko KOBAYASHI
    • 雑誌名

      Bulletin of the Study of Cultural Properties, Osaka Ohtani University No8

      ページ: 1-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520099
  • [雑誌論文] ヤン・ファン・エイクとフェルメール-光の描出の系譜/"光学的精微の大全"をどのように記述できるのか?2008

    • 著者名/発表者名
      小林典子
    • 雑誌名

      ユリイカ 8

      ページ: 206-222

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520098
  • [雑誌論文] ジャン・ルベーグ集成『色の書』にみるジャック・クーヌの技法書(レシピ)-14-15世紀フランス古文献とパリ・ミニアチュール彩色法の刷新-[1]2008

    • 著者名/発表者名
      小林 典子
    • 雑誌名

      大阪大谷大学文化財研究 第8号

      ページ: 1-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520099
  • [雑誌論文] ヤン・ファン・エイクとフェルメール-光の描出の系譜/"光学的精微の大全"をどのように記述できるのか?2008

    • 著者名/発表者名
      小林典子
    • 雑誌名

      ユリイカ 第8巻

      ページ: 206-222

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520098
  • [雑誌論文] ジャン・ルベーグ集成『色の書』にみるジャック・クーヌの技法書(レシピ)-14-15世紀フランス古文献とパリ・ミニアテュール彩色法の刷新-[1]2008

    • 著者名/発表者名
      小林典子
    • 雑誌名

      大阪大谷大学文化財研究 第8号

      ページ: 1-33

    • NAID

      40016161444

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520099
  • [雑誌論文] 聖母戴冠の画家-15世紀フランスミニアテュールにおける彩色革命」(1)2007

    • 著者名/発表者名
      小林典子
    • 雑誌名

      大阪大谷大学文化財研究 第7号

      ページ: 1-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520099
  • [雑誌論文] the Collected Works of Christine de Pisan (Ms. Harley 4431, the British Library, London) and a new Aspect of the Reform of the Parisian Miniatures in the Atelier of the Master of the Cite des Dames -2007

    • 著者名/発表者名
      Noriko KOBAYASHI
    • 雑誌名

      Professor Eiko Wakayama Memorial Volume, Graduate School of Letters, Osaka University (CD-ROM Publication)

      ページ: 2-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520099
  • [雑誌論文] 聖母戴冠の画家-15世紀フランスミニアチュールにおける彩色革命(1)2007

    • 著者名/発表者名
      小林 典子
    • 雑誌名

      大阪大谷大学文化財研究 第7号

      ページ: 1-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520099
  • [雑誌論文] Master of the Coronation of the Virgin -the Reform of the Colons in the French Miniatures in the 15^<th> century [1]-2007

    • 著者名/発表者名
      Noriko KOBAYASHI
    • 雑誌名

      Bulletin of the Study of Cultural Properties, Osaka Ohtani University No7

      ページ: 1-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520099
  • [雑誌論文] La demiere etape de l'enluminure des Oeuvre de Christine de Pizan2006

    • 著者名/発表者名
      Noriko KOBAYASHI
    • 雑誌名

      Art de l'enluminure No. 18

      ページ: 1-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520099
  • [雑誌論文] La derniere etape de I' enluminure des Oeuvres de Christine de Pizan2006

    • 著者名/発表者名
      Noriko Kobayashi
    • 雑誌名

      L' Art de I' enluminure No.18

      ページ: 1-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520099
  • [雑誌論文] 画家Gへあと10年-貴婦人の都の画家工房にみる1410-1413年頃パリ写本革新の最前線-2006

    • 著者名/発表者名
      小林 典子
    • 雑誌名

      大谷女子大学文化財研究 第6号

      ページ: 1-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520099
  • [雑誌論文] To the Master G -the Avant-garde of the Reform of the Parisian Miniatures in the Atelier of the Master of the Cite des Dames around 1410-1413.2006

    • 著者名/発表者名
      Noriko KOBAYASHI
    • 雑誌名

      Bulletin of the Study of Cultural Properties, Osaka Ohtani University No6

      ページ: 1-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520099
  • [雑誌論文] La derniere etape de l'enluminure des Oeuvres de Christinede Pizan2006

    • 著者名/発表者名
      Noriko Kobayashi
    • 雑誌名

      L'Art de l'enluminure No. 18

      ページ: 1-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520099
  • [雑誌論文] 画家Gへあと10年-貴婦人の都の画家工房にみる1410-1413年頃パリ写本革新の最前線-2006

    • 著者名/発表者名
      小林典子
    • 雑誌名

      大阪大谷大学文化財研究 第6号

      ページ: 1-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520099
  • [雑誌論文] クリスチーヌ・ド・ピザン『著作集』と貴婦人の都の画家-大英図書館Harley 4431写本のミニアチュールにおける構想と制作-[3]2005

    • 著者名/発表者名
      小林典子
    • 雑誌名

      大谷女子大学文化財研究 第5号

      ページ: 1-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520099
  • [雑誌論文] The Miniatures of the Collected Works of Christine de Pisan (Ms. Harley 4431, the British Library, London) and the Master of the Cite des Dames -its Conception and Execution- [III]2005

    • 著者名/発表者名
      Noriko KOBAYASHI
    • 雑誌名

      Bulletin of the Study of Cultural Properties, Ohtani Women'University No5

      ページ: 1-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520099
  • [学会発表] 緑と赤のグラシの創出へ-前エイク期におけるジャック・クーヌ技法書とパリ写本彩飾挿絵彩色法の刷新-2011

    • 著者名/発表者名
      小林典子
    • 学会等名
      第283回美学会西部会研究発表
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520098
  • [学会発表] 14-15世紀フランス絵画技法書とパリ・ミニアチュール彩色法の刷新-ブシコーの画家と聖母戴冠の画家を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      小林典子
    • 学会等名
      第6回ネーデルラント美術研究会
    • 発表場所
      大阪大谷大学
    • 年月日
      2009-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520098
  • [学会発表] Thelast stage of the Miniatures of the Collected Works of Christinede Pisan (Ms. Harley 4431, the British Library .London)-the Avant-garde of the Reform of the Parisian Miniatures in the Atelier of the Master of the Cite des Dames around 1410-1413.2005

    • 著者名/発表者名
      Noriko KOBAYASHI
    • 学会等名
      The Society of franco-japonaise d'Art et d'Archeologie, (No. 101)
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 年月日
      2005-12-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520099
  • [学会発表] クリスチーヌ・ド・ピザン『著作集』 Harley 4431写本ミニアチュールの最終段階-貴婦人の都の画家工房にみる1410-1414年パリ写本革新の最前線2005

    • 著者名/発表者名
      小林典子
    • 学会等名
      日仏美術学会第101回例会発表
    • 発表場所
      於京都大学
    • 年月日
      2005-12-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520099

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi