• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

足立 芳樹  ADACHI Yoshiki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80243385
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度: 鳥取大学, 医学部附属病院, 講師
2001年度: 鳥取大学, 医学部・附属病院, 講師
1998年度: 鳥取大学, 医学部・附属病院, 助手
1997年度: 鳥取大学, 医学部・付属病院, 助手
1995年度 – 1996年度: 鳥取大学, 医学部・附属病院, 助手 … もっと見る
1995年度: 鳥取大学, 医学部・付属病院, 助手
1994年度: 鳥取大学, 医学部, 助手
1993年度: 鳥取大学, 医学部・附属病院, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
神経内科学
研究代表者以外
神経内科学
キーワード
研究代表者
三塩基リピート / 表現促進現象 / アルツハイマー病 / 皮膚線維芽細胞 / アルツハイマー型痴呆 / 1C2 antibody / Skin fibroblast / Spinocerebellar degeneration / Trinucleotide repeats disease / Neurodegenerative disease … もっと見る / Polyglutamine disease / ポリグルタミン / 1C2抗体 / 皮膚繊維芽細胞 / 脊髄小脳変性症 / 神経変性疾患 / ポリグルタミン病 / DIRECT / 家族性アルツハイマー病 / トリプレット・リピート / 遺伝子 / アポリポ蛋白E / 疫学調査 / 遺伝子変異 / アミロイド前駆体蛋白 … もっと見る
研究代表者以外
superoxide dismutase / SOD1 / 家族性筋萎縮性側索硬化症 / Cupper / gene / familial amyotrophic lateral sclerosis / DNA / genetics / amyotrophic lateral sclerosis / multisystem atrophy / familial amyotrophic lateral sclerosi / 銅イオン / 遺伝子 / Skin fibroblast / Superoxide dismutase / Dementia of the Alzheimer type / glutathion peroxidase / catalase / SOD / フリーラジカル / 皮膚線維芽細胞 / アルツハイマー型痴呆 / 筋萎縮性側索硬化症 / 疫学調査 / 遺伝子変異 / アミロイド前駆体蛋白 / アルツハイマー病 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  皮膚線維芽細胞を用いた三塩基リピート病同定法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      足立 芳樹
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  トリプレット・リピートを有するアルツハイマー病疾患遺伝子の検討研究代表者

    • 研究代表者
      足立 芳樹
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  家族性筋萎縮性側索硬化症の病態における異常SOD1蛋白の役割に関する研究

    • 研究代表者
      中島 健二
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  表現促進を有する家族性アルツハイマー病における塩基リピートの検討研究代表者

    • 研究代表者
      足立 芳樹
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  家族性アルツハイマー病における疫学調査とAPP遺伝子突然変異の頻度の検討

    • 研究代表者
      高橋 和郎
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  アルツハイマー型痴呆におけるアポリポ蛋白EmRNAの検討研究代表者

    • 研究代表者
      足立 芳樹
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  家族性並びに孤発性筋萎縮性側索硬化症の分子遺伝学的研究-SODI DNA, mRNA,濃度,活性、並びにアンドロゲンレセプター遺伝子の検討-

    • 研究代表者
      中島 健二
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  アルツハイマー型痴呆に於けるAPP遺伝子変異-地域悉皆調査に基づく発生頻度の検討研究代表者

    • 研究代表者
      足立 芳樹
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  アルツハイマー型痴呆患者皮膚線維芽細胞におけるフリーラジカル除去機構異常の検討

    • 研究代表者
      浦上 克哉, 高橋 和郎
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  • 1.  浦上 克哉 (30213507)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高橋 和郎 (10031965)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 建三 (40113196)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中島 健二 (70144673)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  難波 栄二 (40237631)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  遠藤 英也 (40037320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  河野 泰久 (30093587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi