• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

真銅 正宏  SHINDO Masahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80243674
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 追手門学院大学, , 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 追手門学院大学, 国際教養学部, 教授
2008年度 – 2010年度: 同志社大学, 文学部, 教授
2005年度 – 2006年度: 同志社大学, 文学部, 教授
1994年度: 徳島大学, 総合科学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
日本文学 / 国文学
キーワード
研究代表者
データベース / 表現 / 日本近現代文学 / 昭和文学 / 大正文学 / 明治文学 / 五感表現 / 現代文学 / 近代文学 / 音楽 … もっと見る / 読書 / 再現 / 小説 / 近代 / 聴覚要素 / 音 / 文学 / music magazines / German : France : Britain / Japanese modern literature / general magazines / Literary magazine / databases / opera / Western music / 音楽雑誌 / ドイツ:フランス:イギリス / 日本近代文学 / 総合雑誌 / 文芸雑誌 / オペラ / 西洋音楽 / 旅行記 / イタリア / 国文学 / 黙読 / 江戸音曲 / 歌舞伎 / 永井荷風 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (17件)
  •  日本近現代文学における聴覚要素の表現的特徴に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      真銅 正宏
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      追手門学院大学
  •  日本近代のイタリア旅行記に見る西洋文化移入の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      真銅 正宏
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  日本近代の雑誌メディアにおける西洋音楽およびオペラ受容の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      真銅 正宏
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  永井荷風の文学と歌舞伎および江戸音曲等の周辺芸能との交流の研究研究代表者

    • 研究代表者
      真銅 正宏
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      国文学
    • 研究機関
      徳島大学

すべて 2020 2019 2017 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 宿命の物語を創造する 宮本輝の小説作法PartⅠ2020

    • 著者名/発表者名
      真銅正宏
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      追手門学院大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02476
  • [図書] 言語都市・ロンドン1861-19452009

    • 著者名/発表者名
      真銅正宏
    • 総ページ数
      685
    • 出版者
      藤原書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520187
  • [雑誌論文] 開巻の音2020

    • 著者名/発表者名
      真銅正宏
    • 雑誌名

      国際教養学部紀要

      巻: 13 ページ: 122-112

    • NAID

      40022196500

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02476
  • [雑誌論文] 書評・山本亮介著『小説は環流する―漱石と鴎外、フィクションと音楽』2019

    • 著者名/発表者名
      真銅正宏
    • 雑誌名

      昭和文学研究

      巻: 78 ページ: 207-209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02476
  • [雑誌論文] 「泥の河」にみる、音による「大阪」の再現」2019

    • 著者名/発表者名
      真銅正宏
    • 雑誌名

      国際教養学部紀要

      巻: 12 ページ: 126-114

    • NAID

      40021849192

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02476
  • [雑誌論文] 学者の観察-日本人旅行者の見たイタリア(5)-2010

    • 著者名/発表者名
      真銅正宏
    • 雑誌名

      人文学

      巻: 186号 ページ: 101-124

    • NAID

      110007989834

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520187
  • [雑誌論文] 画家たちの描写--日本人旅行者の見たイタリア(4)--2010

    • 著者名/発表者名
      真銅正宏
    • 雑誌名

      人文学 第185号

      ページ: 57-90

    • NAID

      110007604991

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520187
  • [雑誌論文] 学者の観察-日本人旅行者の見たイタリア(5)-2010

    • 著者名/発表者名
      真銅正宏
    • 雑誌名

      人文学 第186号

      ページ: 101-124

    • NAID

      110007989834

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520187
  • [雑誌論文] 画家たちの描写-日本人旅行者の見たイタリア(4)-2010

    • 著者名/発表者名
      真銅正宏
    • 雑誌名

      人文学 第185号

      ページ: 57-90

    • NAID

      110007604991

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520187
  • [雑誌論文] 女性の視線-日本人旅行者の見たイタリア(3)-2009

    • 著者名/発表者名
      真銅正宏
    • 雑誌名

      人文学 第184号

      ページ: 1-23

    • NAID

      110007117746

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520187
  • [雑誌論文] 文学者の表現-日本人旅行者の見たイタリア-2008

    • 著者名/発表者名
      真銅正宏
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究 第20巻2号

      ページ: 53-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520187
  • [雑誌論文] 文学者の表現-日本人旅行者の見たイタリア2008

    • 著者名/発表者名
      真銅正宏
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究 第20巻2号

      ページ: 53-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520187
  • [学会発表] 村上春樹文学における音と匂い2017

    • 著者名/発表者名
      真銅正宏
    • 学会等名
      日本近代文学会北海道・東北支部合同研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02476
  • [学会発表] 食通文学の記号学-日本人が、見て、食べて、飲んだイタリア-2010

    • 著者名/発表者名
      真銅正宏
    • 学会等名
      AISTUGIA(伊日研究学会)
    • 発表場所
      イタリア、ナポリ東洋大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520187
  • [学会発表] 食通文学の記号学-日本人が、見て、食べて、飲んだイタリア-2010

    • 著者名/発表者名
      真銅正宏
    • 学会等名
      AISTUGIA(伊日研究学会)
    • 発表場所
      ナポリ東洋大学(イタリア)
    • 年月日
      2010-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520187
  • [学会発表] 世界一周旅行記の中のイタリア--日本人旅行者の見たイタリア--2010

    • 著者名/発表者名
      真銅正宏
    • 学会等名
      京都大学人文科学研究所共同研究班「近代日本と異文化接触」例会
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所(京都市)
    • 年月日
      2010-02-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520187
  • [学会発表] イタリア「観光」の性格とホテル-イタリア旅行関係記事のPDFファイル化を通じて-2009

    • 著者名/発表者名
      真銅正宏
    • 学会等名
      日本文化デジタル・ヒューマニティーズシンポジウム
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2009-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520187

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi