• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遠藤 壮平  ENDO Sohei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80246876
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2003年度: 日本大学, 医学部, 講師
1995年度 – 1996年度: 日本大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
耳鼻咽喉科学 / 医療社会学
研究代表者以外
耳鼻咽喉科学
キーワード
研究代表者
head and neck / 頭頸部腫瘍 / cisplatin / liposome / transforming growth factor (TGF)-alpha / antisense plasmid vector / gene therapy / squamous cell carcinoma / IL-12 / リポソーム … もっと見る / シスプラチン / TGF-α / アンチセンスプラスミッド / 遺伝子治療 / hospital cost / medical assessment / cancer / 入院費 / 頭頚部腫瘍 / 入院医療費 / 医療評価 / 悪性腫瘍 / 頭頸部 … もっと見る
研究代表者以外
head and neck cancer / adenoviral vector / COX-2 / gene therapy / CAR / 増殖型アデノウイルスベクター / 頭頚部癌 / oncolysis / gene therpay / repication-selective / アデノウイルスベクター / 遺伝子治療 / 頭頸部癌 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  頭頸部癌に対する遺伝子治療の臨床開発に関する研究

    • 研究代表者
      丹生 健一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  頭頸部扁平上皮癌に対する遺伝子治療の検討研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 壮平
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  耳鼻科領域における悪性疾患の入院医療評価に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      梅里 良正, 遠藤 壮平
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      日本大学
  • 1.  梅里 良正 (60213485)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  木田 亮紀 (00096801)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松山 一夫 (40333108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  木島 太郎 (40256863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  野口 雄五 (30318422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  清水 一史 (50004677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  丹生 健一 (20251283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大月 直樹 (40343264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  志水 賢一郎 (00335431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  俣野 哲朗 (00270653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi