• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

八木 ありさ  YAGI Arisa

研究者番号 80249648
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-4376-2940
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 日本女子体育大学, 体育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2016年度: 日本女子体育大学, 体育学部, 教授
2009年度 – 2011年度: 日本社会事業大学, 社会福祉学部, 教授
2007年度: 日本社会事業大学, 社会福祉学部, 准教授
2006年度: 日本社会事業大学, 社会福祉学部, 助教授
1996年度: 日本社会事業大学, 社会福祉学部, 講師
1995年度: 長崎県立女子短期大学, 助教授
1993年度 – 1994年度: 長崎県立女子短期大学, 体育科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
体育学 / 身体教育学
研究代表者以外
外国語教育 / 言語学 / 教育社会学
キーワード
研究代表者
ダンス・セラピー / 評価尺度 / 即興的身体表現 / ダンス・セラピ- / 福祉援助技術 / 養成カリキュラム / 即興的表現 / 身体性 / 社会福祉援助技術教育 / やりとり … もっと見る / 身体表現による接近 / 気分の変動 / 身体表情の認知 / 共感 / 動作の模倣 / 顔面表情 / 感情の認知 / ノンバーバル・コミュニケーション / 評価 … もっと見る
研究代表者以外
体験型教育 / 第二言語習得 / 教授法 / 教材開発 / 小学校英語 / 認知 / 聴覚障がい / 視覚障がい / 聴覚障害 / 視覚障害 / 小学校 / 英語教育 / 表情 / インド舞踊 / 日本手話 / 視線 / 教育系心理学 / 異文化理解 / 言語学 / 教育心理学 / 異文化教育 / 演劇 / 舞踊 / 手話 / 共感 / 多文化教育 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (40件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  視覚・聴覚障害児の認知能力を利用した小学校英語バリアフリー教授法・教材の開発

    • 研究代表者
      斉藤 くるみ
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      日本社会事業大学
  •  視線の段階的言語化理論の構築

    • 研究代表者
      斉藤 くるみ
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      日本社会事業大学
  •  ダンス・セラピーにおける即興的身体表現を活用した福祉援助技術教育プログラムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      八木 ありさ
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      日本女子体育大学
      日本社会事業大学
  •  手話・舞踊・演劇の言語性・非言語性と共感の相互関係を利用した異文化理解教育

    • 研究代表者
      斉藤 くるみ
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      日本社会事業大学
  •  ダンス・セラピスト養成カリキュラムの福祉援助技術教育への応用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      八木 ありさ
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      日本社会事業大学
  •  自閉症児を対象としたダンス・セラピーがコミュニケーション行動に与える影響研究代表者

    • 研究代表者
      八木 ありさ
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      日本社会事業大学
  •  感情を喚起する身体運動が身体表情の認知とコミュニケーション行動に与える影響研究代表者

    • 研究代表者
      八木 ありさ
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      長崎県立女子短期大学
  •  イメージを伴う身体運動への同調と反復が気分の変動と顔面表情の認知に与える影響研究代表者

    • 研究代表者
      八木 ありさ
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      長崎県立女子短期大学
  •  入院患者を対象としたダンス・セラピーの短期的処方の実践による治療モデルの検討研究代表者

    • 研究代表者
      八木 ありさ
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      長崎県立女子短期大学

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ダンスセラピーの理論と実践2012

    • 著者名/発表者名
      平井タカネ(監修)大沼雪子、崎山ゆかり、町田章一、松原豊(編著)尾久裕紀、葛西俊治、八木ありさ、北島順子、山中克己(分担執筆)
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      ジ・アース教育新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500569
  • [図書] ダンス・セラピーの理論と実践-からだと心へのヒーリング・アート-2012

    • 著者名/発表者名
      平井タカネ(監修)大沼幸子他(編著)町田章一大沼小雪尾久裕紀松原豊八木ありさ北島順子崎山かり山中克
    • 出版者
      ジ・アース教社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500569
  • [図書] ダンスセラピーの理論と実践-からだと心へのヒーリング・アート-2012

    • 著者名/発表者名
      平井タカネ(監修), 大沼幸子, 他(編著), 八木ありさ, 他
    • 出版者
      ジアース教育新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500569
  • [図書] ダンスセラピーの理論と実践-からだと心へのヒーリング・アート-2011

    • 著者名/発表者名
      平井タカネ(監修), 大沼幸子, 他(編著), 八木ありさ, 他
    • 出版者
      ジアース教育新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330177
  • [図書] ダンス・セラピーの理論と方法2008

    • 著者名/発表者名
      八木ありさ
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      彩流社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650172
  • [雑誌論文] カ-ド引いて動こう2012

    • 著者名/発表者名
      八木ありさ
    • 雑誌名

      日本女子体育連盟『女子体育ダンス指導ハンドブックIV-心と体ほぐすフォーミングブック集-』

      巻: 54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500569
  • [雑誌論文] カードを引いて動こう!2012

    • 著者名/発表者名
      八木ありさ
    • 雑誌名

      女子体育 ダンス指導ハンドブックIV―心と体をほぐすウォーミングアップ集―

      巻: 54-8/9 ページ: 82-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500569
  • [雑誌論文] Effects of Dance Therapy using Tissue2010

    • 著者名/発表者名
      Arisa YAGI
    • 雑誌名

      Papers on Mental Health of University Student

      巻: No.14. ページ: 51-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500569
  • [雑誌論文] ダンス・ムーブメント実習:落書きダンス-異なるモダリティの接点から突破口を開く-2010

    • 著者名/発表者名
      八木ありさ
    • 雑誌名

      日本女子体育連盟『女子体育』

      巻: 52-6 ページ: 48-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500569
  • [雑誌論文] 気分と身体画の変容に見るダス・セラピーの効果-大学生を対象して-2010

    • 著者名/発表者名
      八木ありさ
    • 雑誌名

      日本教育大学協会全国保健体育・保健研究部門舞踊研究会『舞踊教学』

      巻: 12 ページ: 19-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500569
  • [雑誌論文] 気分と身体画の変容に見るダンス・セラピーの効果-大学生を対象として-2010

    • 著者名/発表者名
      八木ありさ
    • 雑誌名

      舞踊教育学研究 12(受理、印刷中)

    • NAID

      40018273717

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500569
  • [雑誌論文] 即興表現中心とした大学生のダンスセラピーがセルフ・モニタリングと自分肯定度に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      八木ありさ
    • 雑誌名

      JAPEW学術研究

      巻: 25 ページ: 1-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500569
  • [雑誌論文] ダンス・ムーブメント・実習:対象・目習応じたダンス・ムーブメント2009

    • 著者名/発表者名
      八木ありさ
    • 雑誌名

      日本女子体育連盟『女子体育』

      巻: 52-1 ページ: 44-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500569
  • [雑誌論文] 即興表現を中心とした大学生のダンスセラピーがセルフ・モニタリングと自己肯定度に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      八木ありさ
    • 雑誌名

      JAPEW学術研究 25

      ページ: 1-11

    • NAID

      130003855350

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330177
  • [雑誌論文] 即興表現を中心とした大学生のダンスセラピーがセルフ・モニタリングと自己肯定度に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      八木ありさ
    • 雑誌名

      JAPEW学術研究

      巻: 25 ページ: 1-11

    • NAID

      130003855350

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330177
  • [雑誌論文] 即興表現を中心とした大学生のダンスセラピーがセルフ・モニタリングと自己肯定度に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      八木ありさ
    • 雑誌名

      JAPEW学術研究 25巻

      ページ: 1-11

    • NAID

      130003855350

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330177
  • [雑誌論文] ダンスセラピーにおける感情表現の指導2009

    • 著者名/発表者名
      八木ありさ
    • 雑誌名

      体育の科学

      巻: 59-2 ページ: 92-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500569
  • [雑誌論文] ダンス・セラピーにおける感情表現の指導2009

    • 著者名/発表者名
      八木ありさ
    • 雑誌名

      体育の科学 59-2

      ページ: 92-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330177
  • [雑誌論文] ダンスセラピーにおける感情表現の指導2009

    • 著者名/発表者名
      八木ありさ
    • 雑誌名

      体育の科学

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330177
  • [雑誌論文] 大学生対象のタンス・セラピー・ワークショップ-心身の解放を目的としたセッションの事例から2009

    • 著者名/発表者名
      八木ありさ
    • 雑誌名

      慶応義塾大学出版会『教育と医学』

      巻: 57巻10号 ページ: 38-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500569
  • [雑誌論文] ドイツにおけるダンス・セラピスト養成の現状2008

    • 著者名/発表者名
      八木ありさ
    • 雑誌名

      ダンス・セラピー研究

      巻: vol.4 ページ: 12-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330177
  • [雑誌論文] 身体経験による理解を重視した社会福祉援助技術演習指導の効果に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      八木ありさ
    • 雑誌名

      日本社会事業大学『研究紀要』 54

      ページ: 151-164

    • NAID

      40016179320

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650172
  • [雑誌論文] ダンスセラピスト養成の学習課題を導入した援助技術演習指導に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      八木ありさ
    • 雑誌名

      (社)日本女子体育連盟『学術研究』

      巻: 第24巻 ページ: 67-78

    • NAID

      130003708736

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330177
  • [雑誌論文] Improvisational Body Expres-sion and Its Function in Dance Therapy2008

    • 著者名/発表者名
      Yagi, Arisa
    • 雑誌名

      Joural of Social Policy and Social Work

      巻: No.12 ページ: 15-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330177
  • [雑誌論文] ダンス・セラピスト養成の学習課題を導入した援助技術演習指導に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      八木ありさ
    • 雑誌名

      日本女子体育連盟『学術研究』 24

      ページ: 67-78

    • NAID

      130003708736

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650172
  • [雑誌論文] Improvisational Body Expression and Its Functions in Dance Therapy2007

    • 著者名/発表者名
      YAGI, Arisa
    • 雑誌名

      Journal of Social Policy and Social Work 12

      ページ: 15-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650172
  • [雑誌論文] 身体性を重視した社会福祉援助技術演習プログラムの作成と実施に基づく効果に関する検討2006

    • 著者名/発表者名
      八木ありさ
    • 雑誌名

      JAPEW 学術研究 23

      ページ: 17-33

    • NAID

      130003855344

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650172
  • [学会発表] Effects of Dance Therapy on Moods and Body Image of Students2013

    • 著者名/発表者名
      Arisa YAGI
    • 学会等名
      17 Congress of International Association of Physical Education for Girls and Women
    • 発表場所
      International Convention Center Havana, Cuba
    • 年月日
      2013-04-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500569
  • [学会発表] 「落書きダンス」日本ダンスセラピー協会2012

    • 著者名/発表者名
      八木ありさ
    • 学会等名
      第18回研修講座(招待発表)
    • 発表場所
      宝仙大学
    • 年月日
      2012-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500569
  • [学会発表] ダンス・セラピー入門-〈からだ〉にふれて〈こころ〉とであう2012

    • 著者名/発表者名
      八木ありさ
    • 学会等名
      獲得型教育研究会(招待発表)
    • 発表場所
      日本大学文理学部百周年記念館
    • 年月日
      2012-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500569
  • [学会発表] 落書きダンス2012

    • 著者名/発表者名
      八木ありさ
    • 学会等名
      日本ダンスセラピー協会第18回研修講座
    • 発表場所
      宝仙大学(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500569
  • [学会発表] 身体表現通したやりとりと関係作り2011

    • 著者名/発表者名
      八木ありさ
    • 学会等名
      埼玉県障害者交流センター研修会(招待発表)
    • 発表場所
      埼玉県障害者交流センター
    • 年月日
      2011-02-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500569
  • [学会発表] 講義ならびにワークショップ「身体表現を通したやりとりと関係作り」2011

    • 著者名/発表者名
      八木ありさ
    • 学会等名
      埼玉県障害者交流センター研修会
    • 発表場所
      埼玉県障害者交流センター
    • 年月日
      2011-02-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500569
  • [学会発表] 子どもの多様な個性と向き合う-ともに生き、ともに育つコミュニケーション力-2010

    • 著者名/発表者名
      八木ありさ高野牧子高橋うらら
    • 学会等名
      日本女子体連盟第44回全国女子体研究大会(東京)(招待発表)
    • 発表場所
      国立オリピック記念青少年センター
    • 年月日
      2010-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500569
  • [学会発表] 第1分科会コーディネーター兼ワークショップ講師「子どもの多様な個性と向き合う-ともに生き、ともに育つコミュニケーション力-」2010

    • 著者名/発表者名
      八木ありさ、高野牧子、高橋うらら
    • 学会等名
      日本女子体育連盟 第44回全国女子体育研究大会(東京)
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年センター
    • 年月日
      2010-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500569
  • [学会発表] ダンス・セラピー2009

    • 著者名/発表者名
      八木ありさ
    • 学会等名
      (社)日本女子体育連盟サマーセミナー
    • 発表場所
      オリンピック記念青少年センター(NYC)
    • 年月日
      2009-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500569
  • [学会発表] 「ダンス・セラピー」(社)2009

    • 著者名/発表者名
      八木ありさ
    • 学会等名
      日本女子体連盟サマ-セミナー(招待発表)
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年センター
    • 年月日
      2009-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500569
  • [学会発表] ダンス・セラピーにおける空間の機能2007

    • 著者名/発表者名
      八木ありさ
    • 学会等名
      ダンスセラピー学術研究大会第16回名古屋大会
    • 発表場所
      名古屋学芸大学
    • 年月日
      2007-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650172
  • [学会発表] ダンス・セラピー入門 ―〈からだ〉にふれて〈こころ〉とであう

    • 著者名/発表者名
      八木ありさ
    • 学会等名
      獲得型教育研究会第65回例会
    • 発表場所
      日本大学文理学部、東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500569
  • [学会発表] Effects of Dance Therapy on Moods and Body Image of Students

    • 著者名/発表者名
      Arisa YAGI
    • 学会等名
      17 Congress of International Association of Physical Education for Girls and Women
    • 発表場所
      International Convention Center Havana, Cuba
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500569
  • 1.  斉藤 くるみ (30225700)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  槻舘 尚武 (80512475)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  渡部 淳 (80366541)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  関 啓子 (90154640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  後藤 隆 (30205603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  相原 朋枝 (60334562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岡田 孝和 (40625753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大野 ロベルト (80728915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  森 壮也 (20450463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  末森 明夫 (20357255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi