• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松方 冬子  Matsukata Fuyuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80251479
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 史料編纂所, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 東京大学, 史料編纂所, 教授
2013年度 – 2020年度: 東京大学, 史料編纂所, 准教授
2011年度 – 2012年度: 東京大学, 史料編さん所, 准教授
2007年度 – 2011年度: 東京大学, 史料編纂所, 准教授
2009年度: 東京大学, 史料編纂所, 教授 … もっと見る
2006年度: 東京大学, 史料編さん所, 助教授
2006年度: 東京大学, 史料編纂所, 助教授
2003年度 – 2005年度: 東京大学, 史料編纂所, 助手
2001年度 – 2003年度: 東京大学, 史料編さん所, 助手
2000年度: 東京大学, 史料編纂所, 助手
1998年度 – 1999年度: 東京大学, 史料編さん所, 助手
1998年度: 東京大学, 史料編纂所, 助手
1996年度: 東京大学, 史料編さん所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
日本史 / 日本史 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 日本史
研究代表者以外
史学一般 / 日本史 / 小区分01040:思想史関連 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 広領域 / 日本史
キーワード
研究代表者
外交 / 世界史 / アジア史 / オランダ語 / 近世史 / 情報史 / 徳川家康 / 幕藩関係 / メキシコ / スペイン … もっと見る / 徳川政権 / 伊達政宗 / ヌエバ・エスパーニャ / 石見銀山 / 慶長遣欧使節 / 佐渡金山 / 仙台藩 / フィリピン / ユーラシア / 領事 / 関税 / 条約 / 外交使節 / 通航管理 / 華夷秩序 / 使節 / 対外関係 / パスポート / 朱印状 / 外交史 / 近世日本 / 勘合 / tribute system / 東アジア / 東南アジア / 通航証 / 国書 / 朱印船 / 国政研究者交流 / 外国語史料 / 日本近世史 / 日蘭関係史 / 国際研究者交流 / 印刷物 / 新聞史 / 幕末史 / 風説書 / 近代化 / 東洋史 / 日本史 / 史料学 / オランダ / オランダ東インド会社 / ウィレムII世の開国勧告 / 別段風説書 / オランダ風説書 / オランダ語史料 … もっと見る
研究代表者以外
史料学 / 世界史 / バタフィア発信書翰控簿 / 東インド会社 / オランダ商館長日記 / Nagasaki / 長崎 / アジアのイエズス会士 / 近代 / 港町 / 比較 / ユーラシア / 異文化交流 / オランダ / 宗教概念 / 近代化論 / 帝国の哲学 / 経済学 / 経済学・経済史 / 社会学 / 宗教 / 哲学 / 経済学史 / 翻訳 / 日本 / アジア / 東京帝国大学(東京大学) / 東京学派 / 歴史学 / 交換 / 物質文化 / 環境 / 区分 / マテリアリティ / 文化 / 環境史 / グローバルヒストリ― / アフリカ / 領事報告 / マテリアルカルチャー / 交易 / カテゴリー デザイン / 循環 / グローバルヒストリー / 日本史 / 近代人文学の定着 / 近代女性史 / 歴史研究者アーカイヴズ / 近代人文学の再生 / 植民地歴史学 / アーカイヴズ / 歴史学研究者 / 人文学の再生 / 国際関係論 / 近世日本史 / 農村史料調査 / 人文学 / 日本近世史 / 戦後歴史学 / 研究者アーカイヴズ / Batavia / British East India Company / Dutch East India Company (VOC) / Society of Jesus / Descriptive Catalogue / Archives in European Languages / Early Modern Japan / 「アジアのイエズス会士」 / 東インド貿易・植民地委員会文書 / オランダインド会社 / 諸修道会史料 / 東インド会社史料 / オランダ植民省文書 / イエズス会史料 / バタフィア / イギリス東インド会社 / オランダ東インド会社 / イエズス会 / 欧文文書 / 近世日本 / particular interpreter / British Museum / Yohiroku / Kutuki Masatsuna / Interpreter / Titsingh / Holland / 商館長 / Lequin / 絵秘録 / 朽木昌網 / 内通詞小頭 / 大英図書館 / 要秘録 / 朽木昌綱 / 通詞 / ティチング / Jesuitas na Asia / Dagregisters gehouden door opperhoofden van de Nederlandse factory in Japan (Diaries kept by the heads of the Dutch factory in Japan) / Batavia's Uitgaand briefboek (outgoing documents from Batavia) / Descriptive catalog of the documents one by one / Catalog database / 文書一点毎詳細目録 / 目録データベース / Construction Records and Inventories / Yashiki Ezu / Edo Hantei / Early Modern Cities / Infrastructure Technology / Construction Technology / Large-scale Construction Technoloty / 建築技術 / 作事史料 / 屋敷絵図 / 江戸藩邸 / 近世都市 / 土木技術 / 建設技術 / 巨大建設技術 / 王立珍品陳列室 / 中立国傭船 / オランダ貿易会社 / 出島商館 / 日蘭関係史料 / 海域 / グローバル・ヒストリー / 比較歴史学 / 東インドからの到着文書 / BUBデータベース / 国際研究者交流 / オランダ植民省 / 日本(オランダ)商館 / 日本関係海外史料 / 近世対外関係 / 加賀藩 / オランダ商館 / 朝廷 / 天皇 / 江戸時代朝幕関係 / 勘定奉行 / 長崎貿易 / 江戸幕府 / マルヒナリア / 東京市史稿 / 日本財政経済史料 / 天皇皇族実録 / 編年史料 / 江戸幕府財政 / 朝幕関係 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (208件)
  • 共同研究者

    (97人)
  •  外交の世界史の再構築:15~19世紀ユーラシアにおける交易と政権による保護・統制研究代表者

    • 研究代表者
      松方 冬子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  「循環」を問い直す―物質・文化・環境を繋ぐグローバルヒストリー

    • 研究代表者
      杉浦 未樹
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      法政大学
  •  東京学派の研究

    • 研究代表者
      中島 隆博
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  江戸初期の日西外交関係研究代表者

    • 研究代表者
      松方 冬子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  歴史学研究者アーカイヴズの構築と人文学の再生

    • 研究代表者
      荒野 泰典
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      立教大学
  •  朱印船のアジア史的研究:16~17世紀、日本往来の「国書」と外交使節研究代表者

    • 研究代表者
      松方 冬子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  東インド会社解散と出島商館の変容:史料構造からみる近世日蘭関係史料の研究

    • 研究代表者
      松井 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  日蘭関係史の再構築:オランダ語・現地語史料の併用による近世アジア海域史の視点から研究代表者

    • 研究代表者
      松方 冬子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  ユーラシアの近代と新しい世界史叙述

    • 研究代表者
      羽田 正
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  18-19世紀ユーラシアの港町の比較研究―人・モノ・情報の受容と拒絶

    • 研究代表者
      羽田 正
    • 研究期間 (年度)
      2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  近世日蘭関係史料の相関的研究

    • 研究代表者
      松井 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  オランダ別段風説書蘭文テキストの翻訳と研究研究代表者

    • 研究代表者
      松方 冬子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  江戸幕府・朝廷・諸藩の編年史・編纂史料集の史料学的研究

    • 研究代表者
      山本 博文
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  近世日本関係欧文文書群の史料学的研究

    • 研究代表者
      松井 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  日蘭双方の史料から見たオランダ風説書の史料学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      松方 冬子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  『ティチング私信集』に見る18世紀日蘭相互理解の研究

    • 研究代表者
      横山 伊徳
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  16-18世紀日本関係欧文史料の目録化及びデータベース化の研究

    • 研究代表者
      松井 洋子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  近世都市における巨大建設技術に関する総合的研究

    • 研究代表者
      宮崎 勝美
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『東京学派の研究―総合シンポジウム―』2022

    • 著者名/発表者名
      中島隆博・小野塚知二・大木康・園田茂人・松方冬子・鍾以江・馬場紀寿・内田力
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      東京大学東洋文化研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00618
  • [図書] オランダ語史料入門―日本史を複眼的にみるために―2022

    • 著者名/発表者名
      松方冬子編
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04355
  • [図書] 一九世紀のオランダ商館 上2021

    • 著者名/発表者名
      松方 冬子、西澤 美穂子、田中 葉子、松井 洋子、日蘭交渉史研究会
    • 総ページ数
      544
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      413026351X
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00618
  • [図書] 一九世紀のオランダ商館 下 商館長メイランとシッテルスの日記2021

    • 著者名/発表者名
      松方冬子、西澤美穂子、田中葉子、松井洋子編
    • 総ページ数
      560
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04355
  • [図書] 『一九世紀のオランダ商館 上 商館長ステュルレルの日記とメイラン日欧貿易概史』2021

    • 著者名/発表者名
      松方冬子・西澤美穂子・田中葉子・松井洋子編、日蘭交渉史研究会訳
    • 総ページ数
      544
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00618
  • [図書] 『江湖・無縁・アゴラ ―もういちど「自由」の在処を探す』2020

    • 著者名/発表者名
      中島隆博・松方冬子・内田力・大木康・石井剛
    • 総ページ数
      84
    • 出版者
      東京大学東洋文化研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00618
  • [図書] 「江湖・無縁・アゴラ ―もういちど「自由」の在処を探す」2020

    • 著者名/発表者名
      中島隆博・松方冬子・内田力・大木康・石井剛
    • 総ページ数
      84
    • 出版者
      東京大学東洋文化研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00618
  • [図書] キリスト教と寛容(オランダ共和国における宗教的寛容と日本(松方冬子))2019

    • 著者名/発表者名
      浅見 雅一・野々瀬 浩司(編)、松方冬子・山本博文・神田千里・上野大輔・杉森哲也・川村信三・安廷苑・渡邊直樹・久保田剛史・山本信太郎・永本哲也・関哲行・神崎忠昭・野本晋(著)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766425871
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03468
  • [図書] 国書がむすぶ外交2019

    • 著者名/発表者名
      松方冬子編
    • 総ページ数
      355
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03236
  • [図書] 国書がむすぶ外交2019

    • 著者名/発表者名
      松方 冬子
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130203081
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03468
  • [図書] The Dutch and English East India Companies (Contacting Japan: East India Company Letters to the Shogun(Fuyuko Matsukata))2018

    • 著者名/発表者名
      Adam Clulow, Triotan Moetert (eds), Fuyuko Matsukata, Guido van Meersbergen, Martha Chaiklin, Ghulam A. Nadri, Martine van Ittersum, Peter Good, Tonio Andrade
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      Amsterdam University Press
    • ISBN
      9789462983298
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03468
  • [図書] 歴史を社会に活かす2017

    • 著者名/発表者名
      松方冬子(共著:歴史学研究会)
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130230735
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03468
  • [図書] 東インド会社解散と出島商館文書の変容2017

    • 著者名/発表者名
      松井洋子・横山伊徳・松方冬子・西澤美穂子・阿曽歩・矢田純子・吉村雅美・橋本慎吾
    • 総ページ数
      544
    • 出版者
      東京大学史料編纂所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284113
  • [図書] 『日蘭関係史をよみとく 上巻 つなぐ人々』2015

    • 著者名/発表者名
      松方冬子編
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      臨川書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284113
  • [図書] 別段風説書が語る一九世紀-翻訳と研究-2012

    • 著者名/発表者名
      松方冬子編
    • 総ページ数
      365
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320126
  • [図書] 別段風説書が語る19 世紀―翻訳と研究―2012

    • 著者名/発表者名
      松方冬子, 編
    • 総ページ数
      365
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21222001
  • [図書] 別段風説書が語る19 世紀―翻訳と研究―2012

    • 著者名/発表者名
      ②松方冬子編
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320126
  • [図書] 別段風説書が語る19世紀―翻訳と研究―2012

    • 著者名/発表者名
      松方冬子編
    • 総ページ数
      365
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21222001
  • [図書] 『オランダ風説書-「鎖国」日本に語られた「世界」-』中公新書2010

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320095
  • [図書] オランダ風説書―「鎖国」日本に語られた「世界」―2010

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      中公新書、中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520558
  • [図書] オランダ風説書―「鎖国」日本に語られた「世界」―2010

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      中公新書、中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21222001
  • [図書] オランダ風説書-「鎖国」日本に語られた「世界」-2010

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520558
  • [図書] 『オランダ風説書-「鎖国」日本に語られた「世界」-』(中公新書)2010

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320095
  • [図書] オランダ風説書-「鎖国」日本に語られた「世界」-(中公新書)2010

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320095
  • [図書] オランダ風説書-「鎖国」日本に語られた「世界」-2010

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21222001
  • [図書] オランダ風説書と近世日本2007

    • 著者名/発表者名
      松方 冬子
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202018
  • [図書] オランダ風説書と近世日本2007

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520558
  • [図書] オランダ風説書と近世日本2007

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202018
  • [雑誌論文] Get It in Writing (If You Can): Regulating Foreign Communities in Tokugawa Japan2024

    • 著者名/発表者名
      MATSUKATA Fuyuko & Joshua BATTS
    • 雑誌名

      Journal of World History

      巻: 35(4)

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04355
  • [雑誌論文] 『蘭領東インド外交文書集』(その2)―オランダ東インド会社とグロティウス―2023

    • 著者名/発表者名
      大東敬典・久礼克季・冨田暁・松方冬子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04355
  • [雑誌論文] 史料紹介『蘭領東インド外交文書集』2022

    • 著者名/発表者名
      大東敬典・久礼克季・冨田暁・松方冬子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04355
  • [雑誌論文] オランダ東インド会社総弁務官宛遣清使節イザーク・ティチング書翰2022

    • 著者名/発表者名
      森田由紀、松方冬子、イサベル・田中・ファンダーレン、大東敬典
    • 雑誌名

      洋学

      巻: 29 ページ: 55-87

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04355
  • [雑誌論文] 「世界史をどう/なぜ語るか」2021

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      『歴史学研究』

      巻: 1007 ページ: 165-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00618
  • [雑誌論文] 「普遍、アゴラ、グローバル・ヒストリー2 アゴラは必要か」2020

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      『UP』

      巻: 569 ページ: 7-11

    • NAID

      40022178757

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00618
  • [雑誌論文] 「世界の中の近世日本史をどう描くか―平川新『戦国日本と大航海時代』に寄せて―」2020

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      『洋学』

      巻: 27 ページ: 103-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00618
  • [雑誌論文] 「普遍、アゴラ、グローバル・ヒストリー3 英語を鍛えるとはどういうことか」2020

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      『UP』

      巻: 570 ページ: 33-37

    • NAID

      40022201803

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00618
  • [雑誌論文] 「普遍、アゴラ、グローバル・ヒストリー1 ヨーロッパというアゴラ」2020

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      『UP』

      巻: 568 ページ: 13-17

    • NAID

      40022158536

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00618
  • [雑誌論文] 「普遍、アゴラ、グローバル・ヒストリー4 グローバル・ヒストリアンは養成できるか」2020

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      『UP』

      巻: 571 ページ: 42-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00618
  • [雑誌論文] 東アジアにおけるオランダ東インド会社の盛衰―1640-60年代の『オランダ商館日記』に関する省察2019

    • 著者名/発表者名
      レオナルト・ブリュッセイ、橋本真吾訳、松方冬子校閲
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 29 ページ: 36-51

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03236
  • [雑誌論文] 約条と契約―徳川政権の外交とオランダ東インド会社―2019

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      東洋史研究

      巻: 78-3 ページ: 34-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17F17740
  • [雑誌論文] Contacting Japan: East India Company Letters to the Shogun2019

    • 著者名/発表者名
      MATSUKATA Fuyuko
    • 雑誌名

      The Dutch and English East India Companies: Diplomacy, Trade and Violence in Early Modern Asia

      巻: 1 ページ: 79-98

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03236
  • [雑誌論文] オランダ共和国における宗教的寛容と日本2019

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      キリスト教と寛容―中近世の日本とヨーロッパ

      巻: 1 ページ: 119-134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03236
  • [雑誌論文] 日本―朝鮮・西欧・台湾鄭氏往復外交文書表―16世紀末~19世紀初頭における―2019

    • 著者名/発表者名
      古川祐貴・岡本真・松方冬子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 29 ページ: 15-35

    • NAID

      40022110729

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03236
  • [雑誌論文] 「約条と契約―徳川政権の外交とオランダ東インド会社―」2019

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      『東洋史研究』

      巻: 78巻3号 ページ: 34-71

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00618
  • [雑誌論文] 松本英治著『近世後期の対外政策と軍事・情報』2018

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 968 ページ: 55-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03236
  • [雑誌論文] 松本英治著『近世後期の対外政策と軍事・情報』2018

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 968 ページ: 55-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03468
  • [雑誌論文] 1650~1660年代シナ海域の情報ネットワーク―VOC、三藩、ポルトガル人、唐船、在外日本人―2018

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      洋学

      巻: 25 ページ: 59-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03236
  • [雑誌論文] 1650~1660年代シナ海域の情報ネットワークーVOC、三藩、ポルトガル人、唐船、在外日本人ー2018

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      洋学

      巻: 25 ページ: 59-79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03468
  • [雑誌論文] 松本英治著『近世後期の対外政策と軍事・情報』2018

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 968 ページ: 55-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17F17740
  • [雑誌論文] 二つの『鎖国』―海禁・華夷秩序論を乗り越える―2017

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      洋学

      巻: 24 ページ: 33-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03236
  • [雑誌論文] 2つの「鎖国」―海禁・華夷秩序論を乗り越える―2017

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      洋学

      巻: 24 ページ: 33-51

    • NAID

      40021254015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17F17740
  • [雑誌論文] 学習マンガと歴史学2017

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      歴史学研究会編『歴史を社会に活かす―楽しむ、学ぶ、伝える、観る―』

      巻: 1 ページ: 105-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03236
  • [雑誌論文] 学習マンガと歴史学2017

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      歴史学研究会編『歴史学を社会に活かす―楽しむ、学ぶ、伝える、観る―

      巻: 1 ページ: 105-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17F17740
  • [雑誌論文] 書評 Adam Clulow, The Company and the Shogun2016

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      洋学

      巻: 23 ページ: 135-141

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03236
  • [雑誌論文] 「一七世紀中葉、ヨーロッパ勢力の日本遣使と『国書』」2015

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      松方冬子編『日蘭関係史をよみとく 上巻 つなぐ人々』

      巻: 上 ページ: 20-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284113
  • [雑誌論文] Fires and Recoveries Witnessed by the Dutch: The Great2013

    • 著者名/発表者名
      Matsukata Fuyuko
    • 雑誌名

      Itinerario Vol.xxxvii, issue 3, Special Issue :Canton and Nagasaki Compared

      巻: 37(3) ページ: 172-187

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21222001
  • [雑誌論文] “Fires and Recoveries Witnessed by the Dutch in Edo and Nagasaki: The Great Fire of Meireki in 1657 and the Great Fire of Kanbun in 1663”2013

    • 著者名/発表者名
      Matsukata Fuyuko
    • 雑誌名

      Itinerario

      巻: 37-3 ページ: 172-187

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320126
  • [雑誌論文] Fires and Recoveries Witnessed by the Dutch in Edo and Nagasaki: The Great Fire of Meireki in 1657 and the Great2013

    • 著者名/発表者名
      Matsukata Fuyuko
    • 雑誌名

      Itinerario

      巻: 27-3 ページ: 172-187

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284113
  • [雑誌論文] 『契約貿易』序説―18~19世紀の日蘭本方貿易―2013

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      『吉田伸之先生退職記念 近世社会史論集

      巻: - ページ: 237-242

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21222001
  • [雑誌論文] Fires and Recoveries Witnessed by the Dutch in Edo and Nagasaki : The Great Fire of Meireki in 1657 and the Great Fire of Kanbun in 16632013

    • 著者名/発表者名
      MATSUKATA Fuyuko
    • 雑誌名

      Special Issue : Canton and Nagasaki Compared

      巻: 13-3 ページ: 172-187

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320126
  • [雑誌論文] 『和蘭陀風説書』の世界―オランダと日本―2012

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      史叢

      巻: 87 ページ: 1-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320126
  • [雑誌論文] 唐・蘭風書中有関鄭氏政権瓦解的訊息及其伝日経過2012

    • 著者名/発表者名
      松方冬子(杉本房代訳、劉序楓校修)
    • 雑誌名

      台湾史研究

      巻: 19-1 ページ: 173-192

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21222001
  • [雑誌論文] 『和蘭陀風説書』の世界―オランダと日本―2012

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      史叢

      巻: 87 ページ: 1-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21222001
  • [雑誌論文] 唐・蘭風書中有関鄭氏政権瓦解的訊息及其伝日経過2012

    • 著者名/発表者名
      松方 冬子
    • 雑誌名

      台湾史研究

      巻: 19-1 ページ: 177-196

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320126
  • [雑誌論文] Reevaluating the “Recommendation to Open the Country”: The King of the Netherlands 1844 letter to the Tokugawa Shogun2011

    • 著者名/発表者名
      Matsukata Fuyuko (translated by Adam Clulow)
    • 雑誌名

      Monumenta Nipponica

      巻: 66-1 ページ: 99-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21222001
  • [雑誌論文] Reevaluating the "Recom - mendation to Open the Country : The King of the Netherlands 1844 letter to the Tokugawa Shogun2011

    • 著者名/発表者名
      MATSUKATA Fuyuko
    • 雑誌名

      Monumenta Nipponica

      巻: 66-1 ページ: 99-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320126
  • [雑誌論文] Reevaluating the "Recommendation to Open the Country2011

    • 著者名/発表者名
      Matsukata Fuyuko, Adam Clulow (trans.)
    • 雑誌名

      The King of the Netherlands 1844 letter to the Tokugawa Shogun (MonumentaNipponica)

      巻: 66-1 ページ: 99-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21222001
  • [雑誌論文] Reevaluating the "Recommendation to Open the Country" : The King of the Netherlands 1844 letter to the Tokugawa Shogun2011

    • 著者名/発表者名
      Matsukata Fuyuko
    • 雑誌名

      Monumenta Nipponica

      巻: 66-1 ページ: 99-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320126
  • [雑誌論文] 1840 (天保11) 年の別段風説書蘭文テキスト2010

    • 著者名/発表者名
      西澤美穂子・松方冬子
    • 雑誌名

      日蘭学会会誌 34-1号

      ページ: 95-122

    • NAID

      40017054281

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520558
  • [雑誌論文] 1856 (安政3) 年の別段風説書蘭文テキスト2010

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      古文書研究 69号

      ページ: 95-104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520558
  • [雑誌論文] 通訳と『四つの口』2010

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      荒野泰典他編『日本の対外関係6近世的世界の成熟』

      ページ: 235-250

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320095
  • [雑誌論文] 通訳と『四つの口』2010

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      荒野泰典,石井正敏,村井章介編『近世的世界の成熟』日本の対外関係6(吉川弘文館)

      ページ: 235-250

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320126
  • [雑誌論文] From the Threat of Roman Catholicism to the Shadow of Western Imperialism : Changing Trends in Dutch News Reports Issued to the Tokugawa Bakufu, 1690-18172010

    • 著者名/発表者名
      Matsukata Fuyuko
    • 雑誌名

      Nagazumi Yoko (ed.), Large and Broad : The Dutch Impact on Early Modern Asia; Essays in Honor of Leonard Blussé (Toyo Bunko Research Library 13), (The Toyo Bunko)

      ページ: 130-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21222001
  • [雑誌論文] 通訳と『四つの口』2010

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      日本の対外関係6近世的世界の成熟(荒野泰典・石井正敏・村井章介編)(吉川弘文館)

      ページ: 235-250

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320095
  • [雑誌論文] 1840 (天保11)年の別段風説書蘭文テキスト2010

    • 著者名/発表者名
      西澤美穂子・松方冬子
    • 雑誌名

      日蘭学会会誌 34-1

      ページ: 95-122

    • NAID

      40017054281

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520558
  • [雑誌論文] From the Threat of Roman Catholicism to the Shadow of Western Imperialism : Changing Trends in Dutch News Reports Issued to the Tokugawa Bakufu, 1690-18172010

    • 著者名/発表者名
      Matsukata Fuyuko
    • 雑誌名

      Large and Broad : The Dutch Impact on Early Modern Asia ; Essays in Honor of Leonard Blusse (Toyo Bunko Research Library 13)(Nagazumi Yoko (ed.))(The Toyo Bunko)

      ページ: 130-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21222001
  • [雑誌論文] From the Threat of Roman Catholicism to the Shadow of Western Imperialism : Changing Trends in Dutch News Reports Issued to the Tokugawa Bakufu, 1690-18172010

    • 著者名/発表者名
      MATSUKATA Fuyuko
    • 雑誌名

      Large and Broad : The Dutch Impact on Early Modern Asia ; Essays in Honor of Leonard Blusse, Toyo Bunko

      ページ: 130-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21222001
  • [雑誌論文] From the Threat of Roman Catholicism to the Shadow of Western Imperialism : Changing Trends in Dutch News Reports Issued to the Tokugawa Bakufu. 1690-18172010

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      Toyo Bunko Research Library 13

      ページ: 130-146

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520558
  • [雑誌論文] 通訳と『四つの口』2010

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      日本の対外関係6近世的世界の成熟(荒野泰典・石井正敏・村井章介編)(吉川弘文館)

      ページ: 235-250

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21222001
  • [雑誌論文] 1856(安政3)年の別段風説書 蘭文テキスト2010

    • 著者名/発表者名
      松方 冬子
    • 雑誌名

      古文書研究

      巻: 69 ページ: 95-104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320126
  • [雑誌論文] 1840(天保11)年の別段風説書蘭文テキスト2010

    • 著者名/発表者名
      西澤美穂子・松方冬子
    • 雑誌名

      日蘭学会会誌 34-1号

      ページ: 95-122

    • NAID

      40017054281

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21222001
  • [雑誌論文] 1856(安政3)年の別段風説書蘭文テキスト2010

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      古文書研究

      巻: 69 ページ: 95-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21222001
  • [雑誌論文] オランダ商館長日記『マルヒナリア』と編年史-隆光・ワイン・正徳新例-2010

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究成果報告書「江戸幕府・朝廷・諸藩の編年史・編纂史料集の史料学的研究」 2009-5

      ページ: 61-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520558
  • [雑誌論文] 通訳と『四つの口』2010

    • 著者名/発表者名
      松方 冬子
    • 雑誌名

      日本の対外関係

      巻: 6 ページ: 235-250

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320126
  • [雑誌論文] 1856(安政3)年の別段風説書蘭文デギヌト2010

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      古文書研究

      巻: 69 ページ: 95-104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320126
  • [雑誌論文] 1850 (嘉永三) 年の別段風説書蘭文テキスト2009

    • 著者名/発表者名
      矢森小映子・松方冬子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 19号

      ページ: 1-18

    • NAID

      110007048348

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520558
  • [雑誌論文] 1850(嘉永三)年の別段風説書蘭文テキスト2009

    • 著者名/発表者名
      矢森小映子・松方冬子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 19

      ページ: 1-18

    • NAID

      110007048348

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520558
  • [雑誌論文] 1854 (嘉永7) 年の別段風説書蘭文テキスト2008

    • 著者名/発表者名
      西澤美穂子・松方冬子
    • 雑誌名

      論集きんせい 30号

      ページ: 1-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520558
  • [雑誌論文] 1847(弘化4)年の別段風説書蘭文テキスト2008

    • 著者名/発表者名
      松方冬子・矢森小映子
    • 雑誌名

      日蘭学会会誌 33巻1号

      ページ: 73-88

    • NAID

      40016394150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520558
  • [雑誌論文] 1854(嘉永7)年の別段風説書蘭文テキスト2008

    • 著者名/発表者名
      西澤美穂子・松方冬子
    • 雑誌名

      論集きんせい 30

      ページ: 1-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520558
  • [雑誌論文] 近世後期『長崎口』からの『西洋近代』情報・知識の受容と翻訳2008

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      歴史学研究 846

      ページ: 68-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202018
  • [雑誌論文] 1847 (弘化4) 年の別段風説書蘭文テキスト2008

    • 著者名/発表者名
      松方冬子・矢森小映子
    • 雑誌名

      日蘭学会会誌 331号

      ページ: 73-88

    • NAID

      40016394150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520558
  • [雑誌論文] 1853 (嘉永6) 年の別段風説書蘭文テキスト2008

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 18号

      ページ: 1-17

    • NAID

      110007048336

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520558
  • [雑誌論文] 近世後期『長崎口』からの『西洋近代』情報・知識の受容と翻訳2008

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      歴史学研究 846号

      ページ: 68-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202018
  • [雑誌論文] 近世後期『長崎口』からの『西洋近代』情報・知識の受容と翻訳2008

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      歴史学研究 846号

      ページ: 68-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520558
  • [雑誌論文] 『地球的世界』のなかの『鎖国』2008

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      歴史評論 704号

      ページ: 64-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520558
  • [雑誌論文] 1849(嘉永2)年の別段風説書蘭文テキスト2007

    • 著者名/発表者名
      矢森小映子・松方冬子
    • 雑誌名

      『論集きんせい』 29

      ページ: 1-15

    • NAID

      40015865701

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520558
  • [雑誌論文] 1857(安政4)年最後の別段風説書蘭文テキスト(下)2007

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      日蘭学会会誌 32巻1号

      ページ: 105-116

    • NAID

      40015804911

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520558
  • [雑誌論文] 1853(嘉永6)年の別段風説書蘭文テキスト2007

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 18

      ページ: 1-17

    • NAID

      110007048336

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202018
  • [雑誌論文] 1849 (嘉永2) 年の別段風説書蘭文テキスト2007

    • 著者名/発表者名
      矢森小映子・松方冬子
    • 雑誌名

      論集きんせい 29号

      ページ: 1-15

    • NAID

      40015865701

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520558
  • [雑誌論文] 1853(嘉永6)年の別段風説書蘭文テキスト2007

    • 著者名/発表者名
      松方 冬子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 18

      ページ: 1-17

    • NAID

      110007048336

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202018
  • [雑誌論文] 1853(嘉永6)年の別段風説書蘭文テキスト2007

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 18巻

      ページ: 1-17

    • NAID

      110007048336

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520558
  • [雑誌論文] 1857(安政4)年最後の別段風説書蘭文テキスト(上)2006

    • 著者名/発表者名
      松方 冬子
    • 雑誌名

      日蘭学会会誌 31-1

      ページ: 75-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320077
  • [雑誌論文] The last phase of the Dutch special report (Apart Nieuws) -1853-1859. -2006

    • 著者名/発表者名
      MATSUKATA Fuyuko
    • 雑誌名

      Ronshu Kinsei 28

      ページ: 34-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320077
  • [雑誌論文] 1857(安政4)年最後の別段風説書蘭文テキスト(上)2006

    • 著者名/発表者名
      松方 冬子
    • 雑誌名

      日蘭学会会誌 31巻

      ページ: 75-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320077
  • [雑誌論文] オランダ風説書の終局-1853~1859年-2006

    • 著者名/発表者名
      松方 冬子
    • 雑誌名

      論集きんせい 28号

      ページ: 34-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320077
  • [雑誌論文] 1670年バタフィア印刷『日本輸入禁制品に関する警告』2006

    • 著者名/発表者名
      松方 冬子
    • 雑誌名

      日蘭学会通信 通巻116

      ページ: 6-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320077
  • [雑誌論文] オランダ風説書の終局-1853〜1859年-2006

    • 著者名/発表者名
      松方 冬子
    • 雑誌名

      論集きんせい 28号

      ページ: 34-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320077
  • [雑誌論文] The last special report (Apart Nieuws) of 1857 (part I)2006

    • 著者名/発表者名
      MATSUKATA Fuyuko
    • 雑誌名

      Bulletin of the Japan-Netherlands Institute 31-1

      ページ: 75-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320077
  • [雑誌論文] ティツィングと日本の書物2005

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      オランダ商館長の見た日本(横山伊徳編) 吉川弘文館

      ページ: 459-484

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14710228
  • [雑誌論文] ティツィングと日本の書物2005

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      オランダ商館長の見た日本(横山伊徳編)(吉川弘文館)

      ページ: 459-484

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320077
  • [雑誌論文] オランダ国王ウィレム二世の親書再考-1844年における『開国勧告』の真意-2005

    • 著者名/発表者名
      松方 冬子
    • 雑誌名

      史学雑誌 114-9

      ページ: 1-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320077
  • [雑誌論文] Titsingh's selection of Japanese sources.2005

    • 著者名/発表者名
      MATSUKATA Fuyuko
    • 雑誌名

      YOKOYAMA Yoshinori (ed.) Japan as seen by Dutch chief factor Isaac Titsingh

      ページ: 459-484

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320077
  • [雑誌論文] A Re-Examination of King Willem II's letter : The Real Purpose in "Advising Japan to Open Up" in 1844.2005

    • 著者名/発表者名
      MATSUKATA Fuyuko
    • 雑誌名

      Shigaku Zasshi 114-9

      ページ: 1-32

    • NAID

      110002366427

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320077
  • [雑誌論文] オランダ国王ウィレム二世の親書再考 -1844年における『開国勧告』の真意-2005

    • 著者名/発表者名
      松方 冬子
    • 雑誌名

      史学雑誌 114-9

      ページ: 1-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320077
  • [雑誌論文] ティツィングと日本の書物2005

    • 著者名/発表者名
      松方 冬子
    • 雑誌名

      オランダ商館長の見た日本(横山伊徳編)(吉川弘文館)

      ページ: 459-484

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320077
  • [雑誌論文] The Japanese text of the special report (Apart Nieuws) of 1845.2004

    • 著者名/発表者名
      MATSUKATA Fuyuko
    • 雑誌名

      Ronshu Kinsei 26

      ページ: 38-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320077
  • [雑誌論文] 新紹介・一八四五(弘化二)年の別段風説書和文テキスト2004

    • 著者名/発表者名
      松方 冬子
    • 雑誌名

      論集きんせい 26

      ページ: 38-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320077
  • [雑誌論文] The Chief factor's plan to report World News twice a year.2004

    • 著者名/発表者名
      MATSUKATA Fuyuko
    • 雑誌名

      Nihon Rekishi 671

      ページ: 83-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320077
  • [雑誌論文] オランダ商館長の年二回の風説上申構想2004

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      日本歴史 671

      ページ: 88-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14710228
  • [雑誌論文] 新紹介・一八四五(弘化二)年の別段風説書和文テキスト2004

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      論集きんせい 26

      ページ: 38-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320077
  • [雑誌論文] オランダ商館長の年二回の風説上申構想2004

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      日本歴史 671

      ページ: 88-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320077
  • [雑誌論文] オランダ商館長の年二回の風説上申構想2004

    • 著者名/発表者名
      松方 冬子
    • 雑誌名

      日本歴史 671

      ページ: 88-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320077
  • [学会発表] Adam ClulowとLauren Bentonを読む(その2) ―Protection and Empire-2023

    • 著者名/発表者名
      松方 冬子
    • 学会等名
      「外交の世界史の再構築」第11回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04355
  • [学会発表] Comparing Early Modern Diplomatic Sites and Why It Matters2023

    • 著者名/発表者名
      Stefan Eklof Amirell, Zoltan Biedermann, Christina Brauner, Norifumi Daito, Lisa Hellman, Fuyuko Matsukata, Joao Melo, Birgit Tremml-Werner
    • 学会等名
      New Diplomatic History Network 5th Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04355
  • [学会発表] 五百旗頭薫『条約改正史』を読む:「不平等」条約なのか?について2023

    • 著者名/発表者名
      松方 冬子
    • 学会等名
      「外交の世界史の再構築」第8回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04355
  • [学会発表] 総論 外交の世界史―15~19 世紀における交易と政権による保護・統制―2023

    • 著者名/発表者名
      松方 冬子
    • 学会等名
      「外交の世界史の再構築」第10回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04355
  • [学会発表] “Reading Primary Sources: The Deshima Diaries and the Banned Goods of 1668”2023

    • 著者名/発表者名
      Matsukata Fuyuko
    • 学会等名
      GHCC, the University of Warwick
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04355
  • [学会発表] “Non-English Sources for Global History: An Introduction”2023

    • 著者名/発表者名
      Matsukata Fuyuko
    • 学会等名
      GHCC, the University of Warwick
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04355
  • [学会発表] Toward a Global History of Diplomacy: An Attempt to Break Down Europe’s ‘City Wall’2022

    • 著者名/発表者名
      Matsukata Fuyuko
    • 学会等名
      GHCC, University of Warwick
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04355
  • [学会発表] "Toward a Global History of Diplomacy: An Attempt to Break Down Europe’s ‘City Wall’"2022

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      online event, hosted by the GHCC at Warwick University
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00618
  • [学会発表] 日本の歴史学は今まで何をしてきたのか2022

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      FAMES, the University of Cambridge
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04355
  • [学会発表] Consuls in Asia: How a Chief of Foreign Residents Became a Diplomat2021

    • 著者名/発表者名
      Matsukata Fuyuko
    • 学会等名
      Asian Universities Alliance
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04355
  • [学会発表] ”Consuls in Asia: How a Chief of Foreign Residents Became a Diplomat”2021

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      Asian Universities Alliance, online hosted by Chulalongkorn University
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00618
  • [学会発表] 「世界史をどう/なぜ語るか」2020

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      歴史学研究会大会合同部会シンポジウム「主権国家再考Part3:帝国論の再定位」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00618
  • [学会発表] 「趣旨説明:洋学と陸海軍の創設(パート2) 技術と制度の移転」2020

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      洋学史学会ミニ・シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00618
  • [学会発表] "From Certi-ficate of Rights to Oral Prohibitions: Tokugawa Capitulations in the Seventeenth Century” for the organized panel (organizer: Matsukata) “Trading Papers: New Insights on Early Modern Diplomatic Documents & Practices in Coastal Asia”【コロナウィルス感染拡大により学会中止・査読通過済み】2020

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      AAS Annual Conference, Boston, USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00618
  • [学会発表] From Certi-ficate of Rights to Oral Prohibitions: Tokugawa Capitulations in the Seventeenth Century2020

    • 著者名/発表者名
      MATSUKATA Fuyuko
    • 学会等名
      Association for Asian Studies (cancelled because of the Covid-19 outbreak)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17F17740
  • [学会発表] Toward a Global History of Diplomacy2019

    • 著者名/発表者名
      MATSUKATA Fuyuko
    • 学会等名
      韓中外交史総覧編纂と韓中関係史研究チーム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17F17740
  • [学会発表] 「「村上直次郎と岩生成一―近代歴史学と欧文史料による日本史―」へのコメント」2019

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      HMC・LUIセミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00618
  • [学会発表] ”Toward a Global History of Diplomacy”2019

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      <韓中 外交史 總覽> 編纂 韓中關係史 研究会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00618
  • [学会発表] Introduction for Special Seminar “Royal Letters, Imperial Documents: A Japanese, Korean and Thai Trilogue for a Global History of Inter-State Relations”2019

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      HMC・LUIセミナー
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00618
  • [学会発表] “Five Types of Sakoku, and Perhaps More: Japan’s Self-Portrait within the Context of ‘General History’”2019

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      Wake Forest University
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00618
  • [学会発表] Correspondence between Crowns: A World History of Diplomacy2019

    • 著者名/発表者名
      MATSUKATA Fuyuko
    • 学会等名
      Global History Roundtable Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03236
  • [学会発表] 「海の道」から「口」へ―長崎を素材に―2019

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      シンポジウム「『長崎口』の形成」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17F17740
  • [学会発表] 約条・契約から条約へ2018

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      洋学史学会例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03236
  • [学会発表] Gifts and Commissions as a Replacement of Border Tax: Reevaluation of the VOC gifts to the Tokugawa Shogun2018

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      the workshop “Gifts and Tribute in Early Modern Diplomacy: Global Perspectives,”Warwick in Venice
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03468
  • [学会発表] 書評:『グローバル・ヒストリーの可能性』―グローバル時代の日本史学―2018

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      「新しい世界史/グローバル・ヒストリー共同研究拠点の構築(GHC)」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03468
  • [学会発表] Gifts and Commissions as a Replacement of Border Tax: Reevaluation of the VOC gifts to the Tokugawa Shogun2018

    • 著者名/発表者名
      MATSUKATA Fuyuko
    • 学会等名
      Workshop “Gifts and Tribute in Early Modern Diplomacy: Global Perspectives”
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03236
  • [学会発表] 約条・契約から条約へ2018

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      洋学史学会例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03468
  • [学会発表] Towards a Transcultural History of Diplomacy2017

    • 著者名/発表者名
      Matsukata Fuyuko
    • 学会等名
      Leiden Lecture Series in Japanese Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03236
  • [学会発表] Towards a Transcultural History of Diplomacy2017

    • 著者名/発表者名
      Matsukata Fuyuko
    • 学会等名
      Leiden Lecture Series in Japanese Studies
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17F17740
  • [学会発表] Countries for Commercial Relations (Tsusho-no-Kuni):The Tokugawa Struggle to Control the Chinese in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Matsukata Fuyuko
    • 学会等名
      East Asian Studies Program, Princeton University
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03236
  • [学会発表] Introduction for ‘Passes for Trade’2017

    • 著者名/発表者名
      Matsukata Fuyuko
    • 学会等名
      European Association for Japanese Studies Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17F17740
  • [学会発表] Countries for Commercial Relations (Tsusho-no-Kuni):The Tokugawa Struggle to Control the Chinese in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Matsukata Fuyuko
    • 学会等名
      East Asian Studies Program, Princeton University
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17F17740
  • [学会発表] 約条・契約・条約―オランダ東インド会社(VOC)の外交を考える―2017

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      東洋史研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03236
  • [学会発表] Introduction for ‘Passes for Trade'2017

    • 著者名/発表者名
      Matsukata Fuyuko
    • 学会等名
      15th International Conference of the European Association for Japanese Studies (EAJS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03236
  • [学会発表] Countries for Commercial Relations (Tsusho-no-Kuni通商国):The Tokugawa Struggle to Control the Chinese in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Matsukata Fuyuko
    • 学会等名
      Conference: Maritime Worlds around the China Seas: Emporiums, Connections and Dynamics
    • 発表場所
      Taipei(Taiwan)
    • 年月日
      2016-08-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284113
  • [学会発表] 国書と疑似臣民―『海禁・日本型華夷秩序論』を批判する―2016

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      洋学史学会25周年記念大会
    • 発表場所
      電気通信大学(東京都 調布市)
    • 年月日
      2016-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284113
  • [学会発表] Towards a Transcultural History of Diplomacy2016

    • 著者名/発表者名
      Matsukata Fuyuko
    • 学会等名
      the Core-to-Core Global History Collaborative workshop
    • 発表場所
      東京大学東洋文化研究所(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-12-09
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03236
  • [学会発表] 国書と疑似臣民―『海禁・日本型華夷秩序論』を批判する―2016

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      洋学史学会25周年記念大会
    • 発表場所
      電気通信大学(東京都・調布市)
    • 年月日
      2016-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03236
  • [学会発表] Countries for Commercial Relations (Tsusho-no-Kuni通商国): The Tokugawa Struggle to Control the Chinese in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Matsukata Fuyuko
    • 学会等名
      Conference: Maritime Worlds around the China Seas
    • 発表場所
      台北市(中華民国)
    • 年月日
      2016-08-31
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03236
  • [学会発表] Contacting Japan: East India Company Letters to the Shogun in 1627, 1649, 1667 and 16732015

    • 著者名/発表者名
      Matsukata Fuyuko
    • 学会等名
      The Global Company Conference
    • 発表場所
      ドイツ国ハイデルベルク市、ハイデルベルク大学
    • 年月日
      2015-12-04
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03236
  • [学会発表] Diplomatic Relations with the Zheng Family?: Tokugawa’s Struggle to “Control” the Chinese in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Matsukata Fuyuko
    • 学会等名
      Workshop “Workshop on Maritime Worlds Around the China Seas: Emporiums, Connections and Dynamics
    • 発表場所
      中華民国台北市、中央研究院
    • 年月日
      2015-07-01
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03236
  • [学会発表] Embassies without Credentials: European Encounter with Japan in 17th Century Depicted in Western and Japanese Documents2015

    • 著者名/発表者名
      Matsukata Fuyuko
    • 学会等名
      EAJRS
    • 発表場所
      ライデン大学(オランダ)
    • 年月日
      2015-09-17
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284113
  • [学会発表] Embassies without Credentials: European Encounter with Japan in 17th Century Depicted in Western and Japanese Documents2015

    • 著者名/発表者名
      Matsukata Fuyuko
    • 学会等名
      EAJRS
    • 発表場所
      オランダ国ライデン市、ライデン大学
    • 年月日
      2015-09-17
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03236
  • [学会発表] Contacting Japan: East India Company Letters to the Shogun in 1627, 1649, 1667 and 16732015

    • 著者名/発表者名
      Matsukata Fuyuko
    • 学会等名
      Global Companies Conference, Internationales Wissenschaftsforum Hidelberg
    • 発表場所
      ハイデルベルク大学(ドイツ)
    • 年月日
      2015-12-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284113
  • [学会発表] 一七世紀中葉、日本派遣のヨーロッパ使節団2014

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      幕末史研究会
    • 発表場所
      武蔵野商工会館
    • 年月日
      2014-08-31
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284113
  • [学会発表] A Nephew of Caron : An Episode in the History of Fusetsugaki2013

    • 著者名/発表者名
      MATSUKATA Fuyuko
    • 学会等名
      Symposium of Early Modern Japan Europeアル ザスヨーロッパ日本学研究所
    • 発表場所
      フランス国キーンツハイム市
    • 年月日
      2013-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320126
  • [学会発表] An Invisible Institution : The Start of the Dutch-Japanese Contract-Trade2011

    • 著者名/発表者名
      Matsukata Fuyuko
    • 学会等名
      Joint Conference of the Association for Asian Studies & International Convention of Asia Scholars
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center(合衆国ホノルル市)
    • 年月日
      2011-04-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320126
  • [学会発表] オランダ風説書-「鎖国」日本に語られた「世界」2010

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      「阿蘭陀とNIPPON」展レクチャー
    • 発表場所
      東京都・たばこと塩の博物館(招待講演)
    • 年月日
      2010-04-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21222001
  • [学会発表] 唐蘭風説書と鄭氏政権2010

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      東亜海域与台湾-慶祝曹永和院士九十壽誕国際学術研討会曁『回眸曹永和』特展講演会
    • 発表場所
      台湾・台北・国立台湾大学図書館(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21222001
  • [学会発表] カロンの甥―一六六〇年代のオランダ商館―2010

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      シンポジウム「出島文書と徳川時代」
    • 発表場所
      国際日本文化研究センター
    • 年月日
      2010-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520558
  • [学会発表] 唐蘭風説書と鄭氏政権2010

    • 著者名/発表者名
      松方 冬子
    • 学会等名
      東亜海域与台湾―慶祝曹永和院士九十壽誕国際学術研討会
    • 発表場所
      台湾大学図書館(中華民国台北市)
    • 年月日
      2010-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320126
  • [学会発表] 唐蘭風説書と鄭氏政権2010

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      東亜海域与台湾-慶祝曹永和院士九十壽誕国際学術研討会
    • 発表場所
      台湾大学図書館
    • 年月日
      2010-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320126
  • [学会発表] The Ensign of the Bakufu : A Pre-history of Hi-no-maru2009

    • 著者名/発表者名
      Matsukata Fuyuko
    • 学会等名
      Canton and Nagasaki Compared
    • 発表場所
      Nagasaki
    • 年月日
      2009-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520558
  • [学会発表] The Catalogue Database of the Batavia's Uitgaand Briefboek2009

    • 著者名/発表者名
      Matsukata Fuyuko
    • 学会等名
      Open Seminar Opening-up and Editing Early Modern Dutch Sources for the Dutch and Japanese History
    • 発表場所
      Hague, The Netherlands
    • 年月日
      2009-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21222001
  • [学会発表] 幕府の船印―『日の丸』前史―2009

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      海事史学会月例会
    • 年月日
      2009-04-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520558
  • [学会発表] The Ensign of the Bakufu : A Pre-history of Hi-no-maru2009

    • 著者名/発表者名
      Matsukata Fuyuko
    • 学会等名
      Canton and Nagasaki Compared
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2009-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520558
  • [学会発表] Catalogue Database of the Batavia's Uirgaand Briefboek2009

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      Seminar : Opening up and Editing of Dutch Sources Relevant for Dutch and Japanese History. Hosted by Instituut voor Nederlandse Geschiedenis and Historiographical Institute
    • 発表場所
      the Hague
    • 年月日
      2009-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320095
  • [学会発表] The Ensign of the Bakufu : A Pre-history of Hi-no maru2009

    • 著者名/発表者名
      Matsukata Fuyuko
    • 学会等名
      The Second International Conference : Canton and Nagasaki Compared
    • 発表場所
      The University of Tokyo, Japan
    • 年月日
      2009-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21222001
  • [学会発表] Catalogue Database of the Batavia's Uirgaand Briefboek2009

    • 著者名/発表者名
      MATSUKATA, Fuyuko
    • 学会等名
      Seminar : Opening up and Editing of Dutch Sources Relevant for Dutch and Japanese History. Hosted by Instituut voor Nederlandse Geschiedenis and Historiographical Institute
    • 発表場所
      in the Hague
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320095
  • [学会発表] オランダから来た情報と知識-オランダ風説書と長崎通詞-2009

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      日蘭交流400周年記念事業リレー講座「オランダが波濤を越えてやってきた」
    • 発表場所
      佐倉市立美術館
    • 年月日
      2009-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21222001
  • [学会発表] Catalogue Database of Batavia's Uitgaand Bnevenboek2009

    • 著者名/発表者名
      Matsukata Fuyuko
    • 学会等名
      Opening up and Editing of Dutch Sources Relevant for Dutch and Japanese History
    • 発表場所
      the Hague, オランダ
    • 年月日
      2009-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320095
  • [学会発表] Catholics from Siam?2008

    • 著者名/発表者名
      Matsukata, Fuyuko
    • 学会等名
      Dutch Reporting of World News from 1680s to 1750s. The EAJS Conference
    • 発表場所
      Lecce, Italy
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520558
  • [学会発表] オランダ風説書と長崎通詞2008

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      第8回日韓歴史家会議「グローバル・ヒストリーの諸相と展望」
    • 発表場所
      東京:はあといん乃木坂
    • 年月日
      2008-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520558
  • [学会発表] 近世後期『長崎口』からの『西洋近代』情報・知識の受容と翻訳2008

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      歴史学研究会大会・近世史部会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202018
  • [学会発表] Catholics from Siam? : Dutch News Reports, 1686-17152008

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      The EAJS Conference
    • 発表場所
      Lecce, Italy
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520558
  • [学会発表] 近世後期『長崎口』からの『西洋近代』情報・知識の受容と翻訳2008

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      歴史学研究会大会(近世史部会)
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202018
  • [学会発表] オランダ風説書と長崎通詞2008

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      第8回日韓歴史家会議「グローバル・ヒストリーの諸相と展望」第3セッション
    • 発表場所
      東京 : ホテルはあといん乃木坂
    • 年月日
      2008-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520558
  • [学会発表] 近世後期『長崎口』からの『西洋近代』情報・知識の受容と翻訳2008

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      歴史学研究会大会(近世史部会)
    • 発表場所
      東京:早稲田大学
    • 年月日
      2008-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520558
  • [学会発表] 近世後期『長崎口』からの『西洋近代』情報・知識の受容と翻訳2008

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      歴史学研究会大会 (近世史部会)
    • 発表場所
      東京 : 早稲田大学
    • 年月日
      2008-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520558
  • [学会発表] Catholics from Siam? : Dutch Reporting of World News from 1680s to 1750s2008

    • 著者名/発表者名
      Matsukata, Fuyuko
    • 学会等名
      The 12^<th> International Conference of the European Association for Japanese Studies
    • 発表場所
      レッチェ(イタリア)
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320095
  • [学会発表] Catholics from Siam? : Dutch Reporting of World News from 1680s to 1750s2008

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      The 12th International Conference of the European Association for Japanese Studies
    • 発表場所
      Lecce
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320095
  • [学会発表] 近世後期『長崎口』からの『西洋近代』情報・知識の受容と翻訳2008

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      歴史学研究会大会・近世史部会
    • 発表場所
      稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202018
  • [学会発表] "Dutch reports in Japan about the Opium War"2007

    • 著者名/発表者名
      MATSUKATA Fuyuko
    • 学会等名
      Canton Nagasaki Compared
    • 発表場所
      Macao
    • 年月日
      2007-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520558
  • [学会発表] Dutch reports in Japan about the Opium War2007

    • 著者名/発表者名
      Matsukata Fuyuko
    • 学会等名
      Canton Nagasaki Compared
    • 発表場所
      Macao, PRC
    • 年月日
      2007-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520558
  • [学会発表] オランダ語史料による近世アジア海域史の可能性

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      鹿島学術振興財団第35回研究発表会
    • 発表場所
      鹿島KIビル
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320126
  • [学会発表] オランダ風説書―1641 ~1859年―

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      (講演)
    • 発表場所
      パリ・ディドロ大学(フランス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284113
  • [学会発表] 17世紀オランダの絵入り本―日本と中国のイメージ

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      講演会「16・17世紀の絵入り本の日欧比較研究」
    • 発表場所
      慶応義塾大学三田キャンパス、東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21222001
  • [学会発表] A Nephew of Caron: An Episode in the History of Fusetsugaki

    • 著者名/発表者名
      Matsukata Fuyuko
    • 学会等名
      Symposium of Early Modern Japan Europe
    • 発表場所
      アルザスヨーロッパ日本学研究所(フランス、キーンツハイム市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320126
  • [学会発表] 『和蘭陀風説書』の世界―オランダと日本―

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      日本大学史学会大会
    • 発表場所
      日本大学国際会議場
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320126
  • [学会発表] 海賊から商人へ―倭寇とオランダ東インド会社―

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      東洋文庫ミュージアム「東インド会社とアジアの海賊」展記念シンポジウム
    • 発表場所
      日仏会館、東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21222001
  • [学会発表] 海賊から商人へ―倭寇とオランダ東インド会社―

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      東洋文庫ミュージアム企画展示記念シンポジウム
    • 発表場所
      日仏会館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320126
  • [学会発表] 17世紀オランダの絵入り本―日本と中国のイメージ

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      講演会「16・17世紀の絵入り本の日欧比較研究」
    • 発表場所
      慶応義塾大学三田キャンパス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320126
  • [学会発表] オランダ語史料による近世アジア海域史の可能性

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      鹿島学術振興財団第35回研究発表会
    • 発表場所
      鹿島KIビル、東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21222001
  • [学会発表] 『和蘭陀風説書』の世界―オランダと日本―

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      日本大学史学会大会
    • 発表場所
      日本大学国際会議場、東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21222001
  • [学会発表] A Nephew of Caron: An Episode in the History of Fusetsugaki

    • 著者名/発表者名
      Matsukata Fuyuko
    • 学会等名
      Symposium of Early Modern Japan Europe
    • 発表場所
      アルザスヨーロッパ日本学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284113
  • 1.  松井 洋子 (00181686)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  横山 伊徳 (90143536)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  木村 直樹 (40323662)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  島田 竜登 (80435106)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岡 美穂子 (30361653)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西澤 美穂子
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  宮崎 勝美 (60143533)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鶴田 啓 (10172066)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  保谷 徹 (60195518)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  杉本 史子 (10187669)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  羽田 正 (40183090)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  深沢 克己 (60199156)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  守川 知子 (00431297)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  森永 貴子 (00466434)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  八百 啓介 (20212269)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  鈴木 英明 (80626317)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  石田 千尋 (00192485)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  五野井 隆史 (70013282)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  杉浦 未樹 (30438783)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  岩井 茂樹 (40167276)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  彭 浩 (80779372)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  木村 可奈子 (70882033)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山本 博文 (80158302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  佐藤 孝之 (30170757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  松澤 克行 (40282529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小宮 木代良 (90186809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  杉森 玲子 (30262140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  箱石 大 (60251477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  松本 良太 (10209661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  山口 和夫 (00239881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  荒木 裕行 (70431799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  及川 亘 (70282530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  小野 将 (70272507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  松澤 裕作 (20361652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  太田 淳 (50634375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  工藤 晶人 (40513156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  杉山 清彦 (80379213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  長島 弘 (10145964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  姫野 順一 (00117227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  松浦 正孝 (20222292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  水井 万里子 (90336090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  村尾 進 (10239478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  村上 衛 (50346053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  弓削 尚子 (10329055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  大峰 真理 (70323384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  和田 郁子 (80600717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  上野 晶子 (50455565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  クレインス フレデリック (90370139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  森下 徹 (90263748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  土本 俊和 (60247327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  藤川 昌樹 (90228974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  浅見 雅一 (60222600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  前田 伸人 (70302833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  鳥井 裕美子 (50180203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  荒野 泰典 (50111571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  中島 隆博 (20237267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 57.  蓮田 隆志 (20512247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  橋本 雄 (50416559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 59.  岡本 真 (50634036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 60.  高野 香子 (30565635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  吉田 伸之 (40092374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  多和田 雅保 (10528392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  後藤 雅知 (50302518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  吉田 ゆり子 (50196888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  塚田 孝 (60126125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  高埜 利彦 (90092254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  小風 秀雅 (90126053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  小林 和夫 (00823189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  飯島 真里子 (10453614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  園田 茂人 (10206683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 71.  小野塚 知二 (40194609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 72.  馬場 紀寿 (40431829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 73.  鍾 以江 (40735586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 74.  大木 康 (70185213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 75.  菊池 雄太 (00735566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  大東 敬典 (00871237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 77.  塩谷 哲史 (30570197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  辻 大和 (50632303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  岡本 隆司 (70260742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  皆川 卓 (90456492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  松本 あづさ (90510107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  矢田 純子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 83.  吉村 雅美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 84.  阿曽 歩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 85.  橋本 慎吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 86.  田中・ファンダーレン イサベル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  ヘスリンク レイニアー・H
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  川口 洋史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  清水 有子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  原田 亜希子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  北川 香子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  石川 徹也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  田中 葉子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  イサベル・田中 ファン・ダーレン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  シンティア フィアレイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  ワウテル E・ミルデ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  BATTS JOSHUA
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi