• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

梅室 博行  Umemuro Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80251651
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京科学大学, 工学院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 東京工業大学, 工学院, 教授
2021年度 – 2022年度: 東京工業大学, 工学院, 教授
2017年度 – 2019年度: 東京工業大学, 工学院, 教授
2012年度: 東京工業大学, 社会理工学研究科, 准教授
2007年度 – 2012年度: 東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 准教授 … もっと見る
2008年度: 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 准教授
2006年度: 東京工業大学, 大学院社会理工学研究科, 助教授
2005年度: 東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 助教授
2003年度: 東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 助教授
2001年度 – 2003年度: 東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 講師
2000年度: 東工大, 社会理工学研究科, 講師
1998年度 – 1999年度: 東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 講師
1996年度 – 1997年度: 東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 助手
1993年度 – 1995年度: 東京工業大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
社会システム工学 / 小区分07080:経営学関連 / 社会システム工学・安全システム / 情報社会におけるトラスト
研究代表者以外
社会システム工学
キーワード
研究代表者
感情 / 信頼 / 社会関係資本 / 設計 / 認知科学 / 計算機作業 / インターフェース / コミュニケーション / 自律エージェント / 共有 … もっと見る / 感情経験 / 組織文化 / 組織の柔軟性 / 心理的安全性 / 社会的支援 / コミュニケーション行動 / 感情知能 / ソーシャル・キャピタル / エージェント / インタラクション / ロボット / 社会的関係 / 自尊心 / インタクション / 好意 / 意図 / simulation / training system / exploratory behavior / cognitive ability / exploratory learning / training / 技能習得 / 探索型学習 / 戸惑い / 驚き / 瞳孔 / ワークロード / 認知特性 / シミュレーション / 訓練システム / 探索行動 / 認知能力 / 探索学習 / 技術訓練 / 国際研究者交流 アメリカ合衆国 / サービス / デザイン / 人間工学 / 経営システム / 加齢 / 眼球運動 / 知覚 / ユーザインターフェース / ジェロンテクノロジー / 人間生活環境 / 老化 / タッチスクリーン / 探索 / 個人差 / 学習 / 訓練 / 高年齢者 / 実験 / 作業効率 / 習熟 / 高齢者 / 作業分析 / タスク認知 / 人間特性 / 作業改善 / メンタルワークロード / 視覚 / 聴覚 / 情報処理 / 認知 … もっと見る
研究代表者以外
IDEF / 業務分析 / Task analysis / 職務再設計 / product development process / product development modeling / design retionale / analysis-synthesis / conjecture / コンティンジェンシー / 設計空間モデル / デザインラショナーレ / 設計開発プロセス / 設計開発モデリング / Design Rationale / Man-Machine System / Task Network / Mental Workload / Risk Analysis / Ship Navigation / Cognitive Simulation / Cognitive Task Analysis / Cognitive Modeling / ワークロード / マン・マシン・システム / ヒューマン・エラー / 短期記憶 / マン-マシン・システム / タスク・ネットワーク / メンタル・ワークロード / リスク分析 / 船舶ナビゲーション / 認知シミュレーション / 認知タスク分析 / 認知モデル / Elderly workers / Laybor force / Productivity / Work flow / Information Technology / Computer / White-collar / 高齢者 / 労働移動 / 業務管理 / ワークフロー / 情報技術 / ホワイトカラー / 管理・間接業務 / Creativity / Cognition / Skill / Knowledge / Aging / Interface / 労務管理 / 雇用 / 高年齢者 / 創造性 / 認知 / 技能 / 知識 / 作業効率 / 高齢化 / インターフェース 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (69件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  自律エージェントを用いるアフェクティブ・マネジメントの社会関係資本醸成への有効性研究代表者

    • 研究代表者
      梅室 博行
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  アフェクティブ・マネジメント施策のソーシャル・キャピタル醸成への有効性の検証研究代表者

    • 研究代表者
      梅室 博行
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  意図を有し時間変化する情報技術へのトラスト形成・喪失プロセスの解明研究代表者

    • 研究代表者
      梅室 博行
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報社会におけるトラスト
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  アフェクティブ・テクノロジーの概念と方法論の確立研究代表者

    • 研究代表者
      梅室 博行
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  高齢者の認知・行動・感情特性に基づく新しいジェロンテクノロジー製品・環境設計指針研究代表者

    • 研究代表者
      梅室 博行
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  高度技術作業環境におけるユーザ行動指向型訓練手法の構築と訓練システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      梅室 博行
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  高年齢者を対象とした探索型訓練における知識構築過程に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      梅室 博行
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      社会システム工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  設計空間モデルに基づく効果的製品開発プロセスの体系化と分析ツールの開発

    • 研究代表者
      圓川 隆夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会システム工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  高技術マン-マシン・システムにおける人間行動の分析

    • 研究代表者
      伊藤 謙治
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      社会システム工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  マルチモーダル環境における情報量が人間の情報処理効率に及ぼす影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      梅室 博行
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      社会システム工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  管理・間接業務の効率化のためのIT(情報技術)の適用法に関する研究

    • 研究代表者
      圓川 隆夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会システム工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  メンタルモデルの形式と作業誤りの減少への応用研究代表者

    • 研究代表者
      梅室 博行
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      社会システム工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  高度・高齢化社会における人間支援のためのマン-マシン・インターフェース構築の方法論

    • 研究代表者
      圓川 隆夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      社会システム工学
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2019 2018 2017 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 感情経験を提供する商品・サービス.日本規格協会2009

    • 著者名/発表者名
      梅室博行
    • 総ページ数
      148
    • 出版者
      アフェクティブ・クォリティ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310091
  • [図書] アフェクティブ・クォリティ:感情経験を提供する商品・サービス2009

    • 著者名/発表者名
      梅室博行
    • 総ページ数
      148
    • 出版者
      日本規格協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310091
  • [雑誌論文] Older adults' hedonic and eudaimonic well-being in information and communication technology activities2012

    • 著者名/発表者名
      Zhang, J., Umemuro, H.
    • 雑誌名

      Gerontechnology

      巻: 10(4) ページ: 231-243

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310091
  • [雑誌論文] Affective management and its effects on management performance2012

    • 著者名/発表者名
      Authayarat, W., Umemuro, H.
    • 雑誌名

      Journal of Entrepreneurship, Management andInnovation

      巻: 8(2) ページ: 5-25

    • URL

      http://jemi.edu.pl/uploadedFiles/file/vol%208%20issue%202%20preview.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310091
  • [雑誌論文] Older adults' hedonic and eudaimonic well-being in information and communication technology activities.2012

    • 著者名/発表者名
      Zhang, J., Umemuro, H.
    • 雑誌名

      Gerontechnology

      巻: 10(4) ページ: 231-243

    • URL

      http://dx.doi.org/10.4017/gt.2012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310091
  • [雑誌論文] Factors that elicit human affects: Affective responses among Japanese adults2012

    • 著者名/発表者名
      Tang, Q., Umemuro, H
    • 雑誌名

      日本経営工学会論文誌

      巻: 62(6) ページ: 311-322

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/110009419678

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310091
  • [雑誌論文] Affective Management and its Effects on Management Performance2012

    • 著者名/発表者名
      Authayarat, W., Umemuro, H.
    • 雑誌名

      Journal of Entrepreneurship, Management and Innovation

      巻: 8(2) ページ: 5-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310091
  • [雑誌論文] Workplace environment characteristics as antecedents of affective well-being in the workplace2012

    • 著者名/発表者名
      Authayarat, W., Umemuro, H
    • 雑誌名

      International Journal of Business Research and Management

      巻: 3(6) ページ: 307-324

    • URL

      http://www.cscjournals.org/csc/journals/IJBRM/browsemanuscript.php?EJCode=72.7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310091
  • [雑誌論文] おもてなしを構成する要因の体系化と評価ツールの開発2012

    • 著者名/発表者名
      長尾有記, 梅室博行
    • 雑誌名

      日本経営工学会論文誌

      巻: 63(3) ページ: 126-137

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/110009554675

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310091
  • [雑誌論文] Workplace Environment Characteristics as Antecedents of Affective Well-being in the Workplace2012

    • 著者名/発表者名
      Authayarat, W., Umemuro, H.
    • 雑誌名

      International Journal of Business Research and Management

      巻: 3(6) ページ: 307-324

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310091
  • [雑誌論文] Factors that Elicit Human Affects : Affective Responses among Japanese Adults2012

    • 著者名/発表者名
      Tang, Q., Umemuro, H.
    • 雑誌名

      日本経営工学会論文誌

      巻: 62 ページ: 311-322

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310091
  • [雑誌論文] Affectiveな技術・Affectiveなマネジメント2011

    • 著者名/発表者名
      梅室博行
    • 雑誌名

      経営システム

      巻: 22 ページ: 233-242

    • NAID

      10030262464

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310091
  • [雑誌論文] Productive Love Promotion via Affective Technology : An Approach Based on Social Psychology and Philosophy2010

    • 著者名/発表者名
      Solves Pujol, R., Umemuro, H.
    • 雑誌名

      Human Technology

      巻: 6 ページ: 191-211

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310091
  • [雑誌論文] Productive love promotion via affective technology: An approach based on social psychology and philosophy2010

    • 著者名/発表者名
      Solves Pujol, R., Umemuro, H
    • 雑誌名

      Human Technology

      巻: 6(2) ページ: 191-211

    • URL

      http://www.humantechnology.jyu.fi/archives/abstracts/solves-pujol-umemuro10.html

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310091
  • [雑誌論文] Unobtrusive estimation of psychological states based on human movement observation2010

    • 著者名/発表者名
      Eguez Guevara, J. P., Umemuro, H
    • 雑誌名

      eMinds

      巻: 2(6) ページ: 39-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310091
  • [雑誌論文] Unobtrusive estimation of psychological states based on human movement observation2010

    • 著者名/発表者名
      Eguez Guevara, J.P., Umemuro, H.
    • 雑誌名

      eMinds Vol.2, No.6

      ページ: 39-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310091
  • [雑誌論文] 高齢者を対象とした投資信託電子商取引サイトの使いやすさの研究2006

    • 著者名/発表者名
      梅室博行, 松崎陽子, 石川由美子
    • 雑誌名

      Direct Marketing Review 5

      ページ: 7-23

    • NAID

      40007393166

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310094
  • [雑誌論文] ユーザエクスペリエンスを創出するパッケージデザイン要素2006

    • 著者名/発表者名
      屋敷田淳子, 梅室博行
    • 雑誌名

      人間工学 42(特別号)

      ページ: 246-247

    • NAID

      130004613352

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310094
  • [雑誌論文] Web design parameters affecting visceral, behavioral, and reflective levels of evaluation2006

    • 著者名/発表者名
      Umemuro, H., Suzuki, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of IEA2006 Congress (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310094
  • [雑誌論文] Older adults and computer-mediated communication technology in Shanghai2006

    • 著者名/発表者名
      Chen, K., Umemuro, H.
    • 雑誌名

      第1回国際ジェロンテクノロジー学会日本支部大会予稿集

      ページ: 35-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310094
  • [雑誌論文] 高齢者を対象とした通信販売型保険商品パンフレットの可読性に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      松崎陽子, 梅室博行, 沖本雄野
    • 雑誌名

      Direct Marketing Review 4

      ページ: 21-37

    • NAID

      40007344555

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310094
  • [雑誌論文] Social, cultural, and personal factors influencing the usage of electronic bulletin board system by Chinese elderly people2005

    • 著者名/発表者名
      Kang Chen, Hiroyuki Umemuro
    • 雑誌名

      Proceedings of the 5th Conference on Gerontechnology (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310094
  • [雑誌論文] Age difference in visual searches2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Umemuro, Jun Sato
    • 雑誌名

      Proceedings of the 3rd International Conference on Universal Access in Human-Computer Interaction (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310094
  • [学会発表] How humans develop trust in communication robots: A phased model based on interpersonal trust2019

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, R., Park, S., Umemuro, H.
    • 学会等名
      The 14th Annual ACM/IEEE International Conference on Human Robot Interaction
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0155
  • [学会発表] How Humans Develop Trust in Communication Robots: A Phased Model Based on Interpersonal Trust2019

    • 著者名/発表者名
      Rui Ogawa, Sung Park, Hiroyuki Umemuro
    • 学会等名
      The 14th Annual ACM/IEEE International Conference on Human Robot Interaction
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0155
  • [学会発表] Factors and development of cognitive and affective trust on social robots2018

    • 著者名/発表者名
      Gompei, T., Umemuro, H.
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Social Robotics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0155
  • [学会発表] ユーザに「良い感情になって欲しいと願う」プロダクト: その要因とユーザに与える感情経験2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木理紗子, 梅室博行
    • 学会等名
      日本人間工学会第58回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0155
  • [学会発表] 「見守られている感」の要因の特定と内発的動機づけへの影響2017

    • 著者名/発表者名
      有満勇人, 梅室博行
    • 学会等名
      日本経営工学会2017年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0155
  • [学会発表] Generational differences in perception of affective climate antecedents2012

    • 著者名/発表者名
      Authayarat, W., Umemuro, H
    • 学会等名
      The 33rd International Conference on Business, Engineering and Industrial Applications
    • 発表場所
      Kuala Lumpur,Malaysia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310091
  • [学会発表] ネガティブな感情を活用した製品・サービスの構造の分析方法の提案2012

    • 著者名/発表者名
      山本信一郎, 梅室博行
    • 学会等名
      日本経営工学会平成24年度秋期研究大会
    • 発表場所
      大阪工業大学 (大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310091
  • [学会発表] Generational Differences in Perception of Affective Climate Antecedents2012

    • 著者名/発表者名
      Authayarat, W., Umemuro, H.
    • 学会等名
      The 33rd International Conference on Business, Engineering and Industrial Applications
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310091
  • [学会発表] ネガティブな感情を活用した製品・サービスの構造の分析方法の提案2012

    • 著者名/発表者名
      山本信一郎,梅室博行
    • 学会等名
      日本経営工学会平成24年度秋期研究大会
    • 発表場所
      大阪工業大学,大阪市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310091
  • [学会発表] Text-mining approach for evaluation of affective management practices2012

    • 著者名/発表者名
      Saito, M., Tang, Q., Umemuro, H
    • 学会等名
      International Conference on Business, Engineering, and Industrial Applications
    • 発表場所
      Phuket,Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310091
  • [学会発表] Cross-country Comparative Study on Factors Contributing to Affective Experiences2012

    • 著者名/発表者名
      Tang, Q., Umemuro, H.
    • 学会等名
      The 3rd International Service Innovation Design Conference
    • 発表場所
      台南, 台湾
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310091
  • [学会発表] Cross-country comparative study on factors contributing to affective experiences.2012

    • 著者名/発表者名
      Tang, Q., Umemuro, H.
    • 学会等名
      The 3rd International Service Innovation Design Conference
    • 発表場所
      Tainan,Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310091
  • [学会発表] Text-Mining Approach for Evaluation of Affective Management Practices2012

    • 著者名/発表者名
      Saito, M., Tang, Q., Umemuro, H.
    • 学会等名
      International Conference on Business, Engineering, and Industrial Applications
    • 発表場所
      Phuket, Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310091
  • [学会発表] Development of Affective Management Concept and Scorecard2011

    • 著者名/発表者名
      Authayarat, W., Umemuro, H., Murata, K., Jiamsanguanwong, A.
    • 学会等名
      2011 International Conference on Business, Engineering and Industrial Applications
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2011-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310091
  • [学会発表] Do Hedonic and Eudaimonic Well-Being of Online Shopping Come from Daily Life Experience?2011

    • 著者名/発表者名
      Zhang, J., Umemuro, H.
    • 学会等名
      6th International Conference on Universal Access in Human-Computer Interaction
    • 発表場所
      Orlando, Florida, USA
    • 年月日
      2011-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310091
  • [学会発表] Development of affective management concept and scorecard2011

    • 著者名/発表者名
      Authayarat, W., Umemuro, H., Murata, K., Jiamsanguanwong, A
    • 学会等名
      2011 International Conference on Business, Engineering and Industrial Applications
    • 発表場所
      Kuala Lumpur,Malaysia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310091
  • [学会発表] General Factors That Elicit Human Affect across Countries2011

    • 著者名/発表者名
      Tang, Q., Umemuro, H.
    • 学会等名
      6th International Conference on Universal Access in Human-Computer Interaction
    • 発表場所
      Orlando, Florida, USA
    • 年月日
      2011-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310091
  • [学会発表] Sensor-based Estimation of Psychological States2011

    • 著者名/発表者名
      Eguez Guevara, J.P., Umemuro, H.
    • 学会等名
      The IADIS International Conference Interfaces and Human Computer Interaction 2011
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 年月日
      2011-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310091
  • [学会発表] Affective Climate of Workplace and Its Contributing Factors2011

    • 著者名/発表者名
      Authayarat, W., Umemuro, H.
    • 学会等名
      6th International Conference on Universal Access in Human-Computer Interaction
    • 発表場所
      Orlando, Florida, USA
    • 年月日
      2011-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310091
  • [学会発表] Affective Technology through Affective Management2011

    • 著者名/発表者名
      Umemuro, H.
    • 学会等名
      6th International Conference on Universal Access in Human-Computer Interaction
    • 発表場所
      Orlando, Florida, USA
    • 年月日
      2011-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310091
  • [学会発表] Elements Constructing Omotenashi and Development of Checklist2010

    • 著者名/発表者名
      Nagao, Y., Umemuro, H.
    • 学会等名
      The 2nd International Service Innovation Design Conference : ISIDC 2010
    • 発表場所
      Hakodate, Japan
    • 年月日
      2010-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310091
  • [学会発表] Factors to Elicit Human Affects : Towards Services and Technology that Provide Affective Experiences2010

    • 著者名/発表者名
      Tang, Q., Umemuro, H.
    • 学会等名
      The 2nd International Service Innovation Design Conference : ISIDC 2010
    • 発表場所
      Hakodate, Japan
    • 年月日
      2010-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310091
  • [学会発表] Affective Technology : Beyond Usability2009

    • 著者名/発表者名
      Umemuro, H.
    • 学会等名
      The 13th IEEE International Symposium on Consumer Electronics (ISCE2009)
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2009-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310091
  • [学会発表] Productive love : A new proposal for designing affective technology2009

    • 著者名/発表者名
      Solves Pujol, R., Umemuro, H.
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Human-Computer Interaction (HCI International 2009)
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • 年月日
      2009-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310091
  • [学会発表] Affective technology, affective management, towards affective society2009

    • 著者名/発表者名
      Umemuro, H.
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Human-Computer Interaction (HCI International 2009)
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • 年月日
      2009-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310091
  • [学会発表] Productive Love : A New Approaach for Designing Affective Technology2009

    • 著者名/発表者名
      Solves Pujol, R, Umemuro, H.
    • 学会等名
      The 27th Annual CHI Conference on Human Factors in Computing Systems (CHI 2009)
    • 発表場所
      Boston, MA, USA
    • 年月日
      2009-04-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310091
  • [学会発表] Affective technology: Beyond usability2009

    • 著者名/発表者名
      Umemuro, H
    • 学会等名
      The 13th IEEE International Symposium on Consumer Electronics
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310091
  • [学会発表] Affective technology, affective management, towards affective society2009

    • 著者名/発表者名
      Umemuro, H
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Human-Computer Interaction
    • 発表場所
      San Diego, U.S.A
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310091
  • [学会発表] Activating communications among family members living far apart by sharing common topics through television2008

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Takashima, Hiroyuki Umemuro
    • 学会等名
      Proceedings of the 6th Conference of the International Society for Gerontechnology
    • 発表場所
      Pisa, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310094
  • [学会発表] Close To You : Unobtrusive awareness communication to bring family living far apart closer.2008

    • 著者名/発表者名
      Junko Yashikida, Hiroyuki Umemuro
    • 学会等名
      The 6th International Conference of the International Society for Gerontechnology
    • 発表場所
      Pisa, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310094
  • [学会発表] Two-Nearly : Moderate communication of awareness to connect families living far apart2008

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Sorakubo, Hiroyuki Umemuro
    • 学会等名
      Proceedings of the 6th Conference of the International Society for Gerontechnology
    • 発表場所
      Pisa, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310094
  • [学会発表] Close To You : 人の存在や行為の結果や痕跡を示唆する情報を自然で直感的なルールで提示するアウェアネスシステムの提案2008

    • 著者名/発表者名
      屋敷田淳子, 梅室博行
    • 学会等名
      インタラクション2008論文集
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310094
  • [学会発表] Activating communications among family members living far apart by sharing common topics through television.2008

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Takashima, Hiroyuki Umemuro.
    • 学会等名
      The 6th International Conference of the International Society for Gerontechnology
    • 発表場所
      Pisa, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310094
  • [学会発表] Close To You : Unobtrusive awareness communication to bring family living far apart closer2008

    • 著者名/発表者名
      Junko Yashikida, Hiroyuki Umemuro
    • 学会等名
      Proceedings of the 6th Conference of the International Society for Gerontechnology
    • 発表場所
      Pisa, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310094
  • [学会発表] Two-Nearly : Moderate communication of awareness to connect families living far apart.2008

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Sorakubo, Hiroyuki Umemuro
    • 学会等名
      The 6th International Conference of the International Society for Gerontechnology
    • 発表場所
      Pisa, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310094
  • [学会発表] Two-nearly(となり):離れた家族のための穏やかなアウェアネスの伝達2007

    • 著者名/発表者名
      空久保 充弘, 梅室 博行
    • 学会等名
      第2回国際ジェロンテクノロジー学会日本支部研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310094
  • [学会発表] Beyond the constraints of QWERTY keyboard: Challenges to provide alternative input methods for Japanese older adults2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Umemuro
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Universal Access in Human-Computer Interaction
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2007-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310094
  • [学会発表] Beyond the constraints of QWERTY keyboard : Challenges to provide alternative input methods for Japanese older adults2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Umemuro
    • 学会等名
      Proceedings of the 4th International Conference on Universal Access in Human-Computer Interaction
    • 発表場所
      Beijing, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310094
  • [学会発表] 高齢者の技術使用の時間変化と computer attitude・認知能力の変化の関係分析2006

    • 著者名/発表者名
      小寺澤秀樹, 梅室博行
    • 学会等名
      日本人間工学会第46 回大会講演集
    • 発表場所
      東京(112-113)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310094
  • [学会発表] Web design parameters affecting visceral, behavioral, and reflective levels of evaluation2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Umemuro, Taku Suzuki
    • 学会等名
      Proceedings of IEA2006 Congress
    • 発表場所
      Maastricht, the Netherlands
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310094
  • [学会発表] ユーザエクスペリエンスを創出するパッケージデザイン要素2006

    • 著者名/発表者名
      屋敷田淳子, 梅室博行
    • 学会等名
      日本人間工学会第47回大会講演集
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310094
  • [学会発表] Older adults and computer-mediated communication technology in Shanghai2006

    • 著者名/発表者名
      Kang Chen, Hiroyuki Umemuro
    • 学会等名
      Proceedings of the 1st Annual Meeting of International Society for Gerontechnology Japan Chapter, 35-38
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2006-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310094
  • [学会発表] 高齢者を対象とした投資信託電子商取引サイトの使いやすさの研究2005

    • 著者名/発表者名
      松崎陽子, 梅室博行, 石川由美子
    • 学会等名
      日本ダイレクトマーケティング学会第4回全国研究発表大会報告要旨
    • 発表場所
      大阪(10-12)
    • 年月日
      2005-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310094
  • [学会発表] Cognitive abilities and individual differences in the visual searches of the elderly2005

    • 著者名/発表者名
      Jun Sato, Hiroyuki Umemuro
    • 学会等名
      Proceedings of the 3rd International Conference on Universal Access in Human-Computer Interaction
    • 発表場所
      Las Vegas, U.S.A
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310094
  • [学会発表] Social, cultural, and personal factors influencing the usage of electronic bulletin board system by Chinese elderly people2005

    • 著者名/発表者名
      Kang Chen, Hiroyuki Umemuro
    • 学会等名
      Proceedings of the 5th Conference of The International Society for Gerontechnology
    • 発表場所
      Nagoya
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310094
  • [学会発表] Age difference in visual searches2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Umemuro, Jun Sato
    • 学会等名
      Proceedings of the 3rd International Conference on Universal Access in Human-Computer Interaction
    • 発表場所
      Las Vegas, U.S.A
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310094
  • 1.  圓川 隆夫 (70092541)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  伊藤 謙治 (80159871)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  福田 亮子 (80383917)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊藤 納奈 (80392588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  徃住 彰文 (50125332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  曹 徳弼 (30242275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  LIND Morten
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  LOVBORG Leif
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  HANSEN John
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  NIELSEN Fiun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  NIELSEN Firr R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  MORTEN Lind
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  FIUM R. Niel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  LEIF Lovborg
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  PAULIA Hanse
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  NIELSEN Finn
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi