• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 徹  KATO Toru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80253029
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 明治大学, 法学部, 専任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2021年度: 明治大学, 法学部, 専任教授
2015年度: 明治大学, 法学部, 教授
2012年度: 明治大学, 法学部, 教授
2007年度 – 2010年度: 明治大学, 法学部, 教授
2007年度: 明治大学, 法学部, 准教授 … もっと見る
2006年度: 明治大学, 法学部, 助教授
2004年度 – 2005年度: 広島大学, 総合科学部, 助教授
2000年度 – 2001年度: 広島大学, 総合科学部, 助教授
1996年度: 広島大学, 総合科学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
中国語・中国文学 / 各国文学・文学論 / 人文・社会系
研究代表者以外
中国文学 / 人文・社会系 / 人文社会系 / 小区分02020:中国文学関連
キーワード
研究代表者
中国 / 演劇 / 音楽 / 戯曲 / 明清楽 / 京劇 / 表象芸術 / 北京 / 芸能 / 文学 … もっと見る / 日本 / 江戸 / 政治 / 俳優 / 近現代 / 舞台 / 伝統文化 / 劇場 / 市場経済 / 散楽 / 浙江省 / 中国文学 / 東洋史 / 宝巻 / 説唱 / 寧波 / 紹興 / 琉球 / 中国演劇 / 海域交流 / 日本伝統文化 / 泉州 / 杭州 / 浙江 … もっと見る
研究代表者以外
京劇 / 安徽省貴池儺戯 / 青陽腔 / 琵琶記 / 寧波 / 浙江 / 現地調査 / 日常文化 / 環境 / 都市 / 空間 / 墓 / 疾病 / 医療 / 歴史的空間 / 文理融合 / 日中比較 / 信仰 / 東アジア海域 / GIS / GPS / 宗教 / 地域 / 遺産 / エコシステム / 海域 / 大清グルン / 張照 / 連台大戯 / 節戯 / 南府・昇平署 / 安殿本 / 儀典戯 / 古本戯曲 / 乾隆朝 / 旧北平図書館本 / 盛世鴻図 / 勧善金科 / 万寿節 / 九九大慶 / 中国地方戯曲集成 / 年班 / 大戯梗概 / 昇平署〓案 / 総本 / 天禄琳琅 / 傅惜華 / 鄭振鐸 / 八旗制 / 宮廷演劇 / 内府鈔本 / 儀礼 / 八旗体制 / 進瓜記 / 呉暁鈴 / 四海昇平 / 内務府 / 御座楽 / 忠義〓図 / 上海図書館 / 江流記 / 四郎探母 / 満州朝廷 / 昇平宝筏 / 清朝宮廷演劇 / 如是観等四種 / 四郎探母等四種 / 勧善金科表紙 / 儺戯調 / 安徽貴池儺戯高腔 / 安徽貴池曲牌 / 崑曲 / 明治大学東アジア研究所 / 斉言体 / 高腔 / 南戯・劉文龍 / 梅蘭芳 / 牡丹亭 / 崑劇 / 玉簪記 / 弋陽腔 / 薛仁記 / 詩賛系仮面戯 / 儺戯 / 和番記 / 目連戯 / 海外中国戯劇史家自選集 / 薛仁貴 / 仮面戯 / 打花鼓 / 詩賛系仮面劇 / 元雑劇「梧桐雨」 / マックスウェーバーの儒教観 / ディオニソス的要素 / 薛仁貴征東伝 / 文革後の革命模範京劇 / 漢詩の歌い方 / 京劇の動態と課題 / 南戯「薛仁貴」 / 語り物「薛仁貴」 / 汗衫記 / 能楽 / 冨春堂本 / 詩讃系仮面演劇 / 元刊本雑劇 / 中国地方戯 / 池州儺戯 / 清楽 / 元刊本 / 日中美意識 / 方正・円順・自己相似 / ポストモダン / 戯単 / レコード / 濱文庫 / 中国演劇 / 上演史 / 中国文学 / 演劇学 / 音楽史 / 京劇の上演と脚本改編 / 包公文学 / 包公戯 / 女巫・男覡 / 王国維「宋元戯曲考」 / 周礼 / 妓女 / 儺戯劇本 / 京劇包公戯 / 冨春堂 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (41件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  中国演劇・芸能の成立と伝播の歴史的・総合的研究

    • 研究代表者
      福満 正博
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02020:中国文学関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  濱文庫所蔵戯単・レコードのデータベース化と保存法の改善

    • 研究代表者
      中里見 敬
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      中国文学
    • 研究機関
      九州大学
  •  中国伝統演劇・芸能文化の域内・域外における、成立と伝播・変容に関する総合的研究

    • 研究代表者
      福満 正博
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      中国文学
    • 研究機関
      明治大学
  •  清朝宮廷演劇文化の研究

    • 研究代表者
      磯部 彰
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      人文社会系
    • 研究機関
      東北大学
  •  「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成」調整班B01:現地調査研究部門

    • 研究代表者
      早坂 俊廣, 岡 元司
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      信州大学
      広島大学
  •  散楽の源流と中国の諸演劇・芸能・民間儀礼に見られるその影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 徹
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      明治大学
      広島大学
  •  中国伝統演劇の舞台効果に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 徹
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      明治大学
      広島大学
  •  京劇演目のデータベース化研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 徹
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      中国語・中国文学
    • 研究機関
      広島大学
  •  日本に伝存する古楽譜資料を使用しての中国戯曲演劇研究研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 徹
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      中国語・中国文学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 漢文で知る中國2021

    • 著者名/発表者名
      加藤徹
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      NHK出版
    • ISBN
      9784140818503
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01241
  • [図書] 漢文で知る中国2021

    • 著者名/発表者名
      加藤徹
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      NHK出版
    • ISBN
      9784140818503
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03405
  • [図書] 濱文庫戯単図録:中国芝居番付コレクション2021

    • 著者名/発表者名
      中里見敬、松浦恆雄(編)大野陽介、加藤徹、谷曙光、菅原慶乃、鈴木直子、田村容子、中塚亮、長嶺亮子、西村正男、波多野眞矢、平林宣和、藤野真子、三須祐介、森平崇文(執筆)
    • 総ページ数
      433
    • 出版者
      花書院
    • ISBN
      9784865612080
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03405
  • [図書] 中国古典のスターたち2011

    • 著者名/発表者名
      加藤徹
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      NHK出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20001001
  • [図書] 中国古典からの発想 --漢文・京劇・中国人2010

    • 著者名/発表者名
      加藤徹
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20001001
  • [図書] 中国古典からの発想-漢文・京劇・中国人2010

    • 著者名/発表者名
      加藤徹
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20001001
  • [図書] 中国古典からの発想-漢文・京劇・中国人2010

    • 著者名/発表者名
      加藤徹
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083017
  • [図書] から船往来-日本を育てたひと・ふね・まち・こころ, 中国伝来音楽と社会階層-清楽曲「九連環」を例にし2009

    • 著者名/発表者名
      加藤徹, 他
    • 出版者
      中国書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083019
  • [図書] 梅蘭芳世界を虜にした男2009

    • 著者名/発表者名
      加藤徹
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      ビジネス社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083019
  • [図書] 「訓読」論, 表現文法の代用品としての訓読2008

    • 著者名/発表者名
      加藤徹、中村春作、市來津由彦、田尻祐一郎、前田勉, 他
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083019
  • [図書] 漢文の素養2006

    • 著者名/発表者名
      加藤 徹
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      光文社新書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083019
  • [図書] 漢文の素養2006

    • 著者名/発表者名
      加藤徹
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      光文社新書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083017
  • [図書] 漢文の素養2006

    • 著者名/発表者名
      加藤 徹
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      光文社(新書)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083017
  • [図書] 西太后2005

    • 著者名/発表者名
      加藤徹
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16652026
  • [雑誌論文] 日本における京劇の動態と課題 20182019

    • 著者名/発表者名
      加藤徹
    • 雑誌名

      明治大学大学院教養デザイン研究科紀要『いすみあ』

      巻: 11号 ページ: 143-104

    • NAID

      120006709042

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03196
  • [雑誌論文] 文革後の革命模範京劇 ―伝統京劇との連続性―2018

    • 著者名/発表者名
      加藤徹
    • 雑誌名

      愛知大学現代中国学会編『中国21』

      巻: Vol.48 ページ: 193-206

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03196
  • [雑誌論文] 日本における京劇の動態と課題 20172018

    • 著者名/発表者名
      加藤徹
    • 雑誌名

      明治大学大学院教養デザイン研究科紀要『いすみあ』

      巻: 第10号 ページ: 221-261

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03196
  • [雑誌論文] アジアの民衆の心を映す「京劇」の魅力を語る2017

    • 著者名/発表者名
      加藤徹
    • 雑誌名

      月刊誌『潮』

      巻: 696 ページ: 70-75

    • NAID

      40021046729

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03196
  • [雑誌論文] 漢詩賞玩と中国伝来音楽 日本人は漢詩をどう歌ってきたか2017

    • 著者名/発表者名
      加藤徹
    • 雑誌名

      『明治大学教養論集』

      巻: 525 ページ: 81-101

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03196
  • [雑誌論文] 道教2017

    • 著者名/発表者名
      加藤徹
    • 雑誌名

      週刊『エコノミスト』

      巻: 5/2・9合併号 ページ: 90-91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03196
  • [雑誌論文] 京劇はポストモダン ――二・五次元芸術という考え方――2016

    • 著者名/発表者名
      加藤徹
    • 雑誌名

      『ポストモダンを超えて』

      巻: 1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03196
  • [雑誌論文] 日中美意識の比較 ――方正・円順・自己相似の視点から2015

    • 著者名/発表者名
      加藤徹
    • 雑誌名

      アステイオン

      巻: 83

    • NAID

      40020687558

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03196
  • [雑誌論文] 京劇の言語2013

    • 著者名/発表者名
      加藤徹
    • 雑誌名

      明海大学大学院応用言語学研究

      巻: 15 ページ: 17-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20001001
  • [雑誌論文] 近世日本における中国伝来音楽の諸相-明清楽を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      加藤徹
    • 雑誌名

      『東アジアの王権と宗教』(アジア遊学151)

      ページ: 143-156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20001001
  • [雑誌論文] (記念講演)孔明・義経・釈迦・カエサル2010

    • 著者名/発表者名
      加藤徹
    • 雑誌名

      新しい漢字漢文教育(全国漢文教育学会) 第50号

      ページ: 24-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083019
  • [雑誌論文] 孔明・義経・釈迦・カエサル2010

    • 著者名/発表者名
      加藤徹
    • 雑誌名

      新しい漢字漢文教育(全国漢文教育学会) 第50号

      ページ: 24-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083019
  • [雑誌論文] 社会階層から見た日中文化交流-漢文派と唐話派2008

    • 著者名/発表者名
      加藤徹
    • 雑誌名

      季刊『大航海』(新書館) No.66

      ページ: 41-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083019
  • [雑誌論文] 社会階層から見た日中文化交流-漢文派と唐話派2008

    • 著者名/発表者名
      加藤徹
    • 雑誌名

      季刊「大航海」(新書館) No.66

      ページ: 41-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083019
  • [雑誌論文] 明治維新を可能にした日本独自の漢文訓読文化2008

    • 著者名/発表者名
      加藤徹
    • 雑誌名

      中央公論 123-6

      ページ: 198-208

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083017
  • [雑誌論文] 明治維新を可能にした日本独自の漢文訓読文化2008

    • 著者名/発表者名
      加藤徹
    • 雑誌名

      中央公論 第123年第六号

      ページ: 198-208

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083019
  • [雑誌論文] 京劇コードの特異性2007

    • 著者名/発表者名
      加藤 徹
    • 雑誌名

      東方 2007年1月号

      ページ: 2-7

    • NAID

      40015234424

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16652026
  • [学会発表] 从戯曲的舞台空間所見中日美意識的比較--関于方正、円順、自我相似以及対統一感的熱衷--2015

    • 著者名/発表者名
      加藤徹
    • 学会等名
      2015年獅城国際戯曲学術研討会
    • 発表場所
      シンガポール・国家図書館16楼観景庁
    • 年月日
      2015-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03196
  • [学会発表] 京劇のコンセプトの特異性-歴史と「次元」の視点から-2013

    • 著者名/発表者名
      加藤徹
    • 学会等名
      第六回「21世紀日本の芸術と社会を考える研究会」(公益財団法人サントリー文化財団)
    • 発表場所
      東京都 ANAインターコンチネンタルホテル東京
    • 年月日
      2013-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20001001
  • [学会発表] (記念講演)孔明・義経・釈迦・カエサル2009

    • 著者名/発表者名
      加藤徹
    • 学会等名
      全国漢文教育学会
    • 発表場所
      二松学舎大学・中洲記念講堂
    • 年月日
      2009-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083019
  • [学会発表] 孔明・義経・釈迦・カエサル2009

    • 著者名/発表者名
      加藤徹
    • 学会等名
      全国漢文教育学会
    • 発表場所
      二松学舎大学・中洲記念講堂
    • 年月日
      2009-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083019
  • [学会発表] 音楽・芸能から見た東アジア社会2008

    • 著者名/発表者名
      加藤徹
    • 学会等名
      にんぶろワークショップin東京
    • 発表場所
      東京大学山上会館
    • 年月日
      2008-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083019
  • [学会発表] 音楽・芸能から見た東アジア社会2008

    • 著者名/発表者名
      加藤徹
    • 学会等名
      にんぷろワークショップin東京
    • 発表場所
      東京大学・山上会館
    • 年月日
      2008-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083019
  • [学会発表] 演劇・芸能を調査する上での留意点について2007

    • 著者名/発表者名
      加藤徹
    • 学会等名
      2007年度「にんぷろ」現地調査部門全体会合
    • 発表場所
      明治大学リバティタワー
    • 年月日
      2007-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083019
  • [学会発表] 演劇・芸能を調査する上での留意点について2007

    • 著者名/発表者名
      加藤徹
    • 学会等名
      2007年度「にんぷろ」現地調査部門全体会合
    • 発表場所
      明治大学・リバティタワー
    • 年月日
      2007-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083019
  • [学会発表] 京劇のコンセプトの特異性―歴史と「次元」の視点から―

    • 著者名/発表者名
      加藤徹
    • 学会等名
      第六回「21世紀日本の芸術と社会を考える研究会」(公益財団法人サントリー文化財団)
    • 発表場所
      ANAインターコンチネンタルホテル東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20001001
  • [学会発表] 「昇平宝筏」と京劇「大鬧天宮」 ―李天王の歌詞を比較する―

    • 著者名/発表者名
      加藤徹
    • 学会等名
      第16回 特別推進研究「清朝宮廷演劇文化の研究」 研究会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20001001
  • 1.  早坂 俊廣 (10259963)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岡 元司 (10290777)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  福満 正博 (60165313)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  曽田 三郎 (40106779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高津 孝 (70206770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  二階堂 善弘 (70292258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  上田 望 (90293331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  竹本 幹夫 (90138181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  細井 尚子 (40219184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  磯部 彰 (90143841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大塚 秀高 (30126007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  金 文京 (60127074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鈴木 陽一 (00131722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  磯部 祐子 (00161696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高橋 智 (80216720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  陳 仲奇 (00326399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小松 謙 (00195843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中見 立夫 (20134752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  杉山 清彦 (80379213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中里見 敬 (30250963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  古屋 昭弘 (70165497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  太田 一昭 (10123803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松浦 恒雄 (20173792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  平林 宣和 (40271358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  波多野 真矢 (10329005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  田村 容子 (10434359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  藤野 真子 (20332653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  森平 崇文 (30468847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  三須 祐介 (60339653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  西村 正男 (80302652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  長嶺 亮子 (30589784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  菅原 慶乃 (30411490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  陳 正宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  石 雷
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  大畑 亮子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi