• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮内 樹代史  Miyauchi Kiyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80253342
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 高知大学, 教育研究部自然科学系農学部門, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2021年度: 高知大学, 教育研究部自然科学系農学部門, 准教授
2015年度: 高知大学, 自然科学系, 准教授
2014年度: 高知大学, 教育研究部自然科学系, 准教授
2010年度: 高知大学, 自然科学系, 准教授
2001年度 – 2004年度: 高知大学, 農学部, 講師
1998年度 – 1999年度: 高知大学, 農学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
農業機械学 / 次世代の農資源利用 / 小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連 / 農業環境・情報工学
研究代表者以外
生物環境 / 農業環境・情報工学 / 農業機械学 / 農業環境工学
キーワード
研究代表者
耕作放棄地 / 棚田 / 蓄熱 / 石垣 / 農資源 / 作物生育 / 再生可能エネルギー / 半透過型パネル / 光合成 / 作物 … もっと見る / 光環境 / ソーラーシェアリング / 施設園芸 / 炭酸ガス施用 / GHP / ガスヒートポンプ / 栽培施設 / エネルギ利用 / 太陽光発電 / 応答 / 環境温度 / 呼吸速度 / 青果物 … もっと見る
研究代表者以外
転流 / トマト / 環境ストレス / plant instrumentation / environmental stress / translocation / 塩ストレス / 省エネルギー / ストレス緩和 / 水分ストレス / CO2施用 / 湿度制御 / 光合成抑制 / 水ポテンシャル / 作物個体チャンバシステム / 葉の濡れ / リーフコンダクタンス / 光合成速度 / 昼寝現象 / 水分生理 / 光合成 / 環境調節 / 施設園芸 / xylem / phloem / fruits / root absorption / roots / ソースーシンク / ソース・シンク / 木部 / 物質集積 / 高温ストレス / 師部 / 植物生体計測 / 導管 / 師管 / 果実 / 養水分吸収 / 根 / Structure of water / Near infrared spectroscopy / Internal properties of fruits / Control of nutrient solution / High sugar tomato / Nutrient solution mixed DSW / Energy saving / Deep sea water(DSW) / 熱交換システム / 貯蔵品質 / 省エネルギ / 脱塩深層水の機能性 / 農産物貯蔵 / 塩ストレス処理 / 養液栽培システム / 深層水の機能性 / 深層水培養液処理 / 冷熱利用 / 水の構造 / 近赤外分光法 / 果実内成分情報 / 培養液制御 / 高糖度トマト / 深層水培養液 / 海洋深層水 / environment control / xylem transport / phloem transport / fruit growth / tomato / カルシウム吸収 / 果実呼吸 / 水ストレス / 糖度 / 浸透圧調節機能 / 果実水収支 / 栽培環境 / 果実物質収支 / 木部輸送 / 師部輸送 / 果実生長 / チャ / 園芸施設 / 太陽光 / 高収益生産 / 環境調和型農林水産 / 高付加価値化 / 気象資源 / 農業工学 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  ソーラーシェアリング下の光環境と作物生育特性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      宮内 樹代史
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  棚田石垣を活用した新たな園芸ハウス研究代表者

    • 研究代表者
      宮内 樹代史
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      次世代の農資源利用
    • 研究機関
      高知大学
  •  新提案:午後に衰退する光合成・転流の潜在力を引き出す為の履歴積み上げ型環境調節

    • 研究代表者
      安武 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業環境・情報工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  ガスヒートポンプを活用した効率的なハウス内環境制御技術の構築研究代表者

    • 研究代表者
      宮内 樹代史
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業環境・情報工学
    • 研究機関
      高知大学
  •  農産物の高品質化と高収益生産を目指した気象資源の探索と有効利用

    • 研究代表者
      北野 雅治
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業環境工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  太陽光発電エネルギを利用した植物栽培システムの低コスト化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮内 樹代史
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      農業機械学
    • 研究機関
      高知大学
  •  植物個体における物質の吸収および集積機能の評価と最適化に関する環境生理学的研究

    • 研究代表者
      北野 雅治
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物環境
    • 研究機関
      高知大学
  •  海洋深層水の冷熱利用システムの開発と農業プロセスへの応用に関する研究

    • 研究代表者
      松岡 孝尚
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業機械学
    • 研究機関
      高知大学
  •  果実への物質集積の動態に着目した栽培環境の最適化に関する基礎研究

    • 研究代表者
      北野 雅治
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物環境
    • 研究機関
      高知大学
      九州大学
  •  貯蔵環境の変動に対する青果物の応答に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮内 樹代史
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      農業機械学
    • 研究機関
      高知大学

すべて 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2010 2008 2002

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 第43回施設園芸総合セミナーテキスト(2-2中小規模園芸ハウス向けの省エネ対策)2022

    • 著者名/発表者名
      宮内樹代史(分担)
    • 総ページ数
      73
    • 出版者
      日本施設園芸協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0091
  • [雑誌論文] Dynamic evaluation of natural ventilation characteristics of a greenhouse with CO2 enrichment2017

    • 著者名/発表者名
      Yasutake D., Tanioka H., Ino A., Takahashi A., Yokoyama T., Mori M., Kitano M., Miyauchi K.
    • 雑誌名

      Academia Journal of Agricultural Research

      巻: 5 ページ: 312-319

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07668
  • [雑誌論文] Multiple effects of CO2 concentration and humidity on leaf gas exchanges of sweet pepper in the morning and afternoon2016

    • 著者名/発表者名
      Yasutake D., Miyauchi K., Mori M., Kitano M., Ino A. and Takahashi A.
    • 雑誌名

      Environmental Control in Biology

      巻: 54 号: 4 ページ: 177-181

    • DOI

      10.2525/ecb.54.177

    • NAID

      130005432441

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07668
  • [雑誌論文] Innovative cultivation of vegetables on vertically moving beds controlled by double seesaw mechanics.2008

    • 著者名/発表者名
      Hidaka, K., Ito, E., Imai, S., Kitano, M., Yasutake, D., Miyauchi, K.
    • 雑誌名

      Acta Horticulturae 801

      ページ: 1205-1210

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380141
  • [雑誌論文] Energy-saving temperature control of nutrient solution in soil-less culture using an underground water pipe.2008

    • 著者名/発表者名
      Hidaka, K., Kitano, M., Sago, Y., Yasutake, D., Miyauchi, K., Affan, F.F.M., Ochi, M., Imai, S.
    • 雑誌名

      Acta Horticulturae 797

      ページ: 185-191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380141
  • [雑誌論文] Surface gloss and weight of eggplant during storage.2002

    • 著者名/発表者名
      N.Jha, T.Matsuoka, K.Miyauchi
    • 雑誌名

      Biosystems Engineering 81(4)

      ページ: 407-412

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13460111
  • [学会発表] 中小規模園芸ハウス向けの省エネ対策2022

    • 著者名/発表者名
      宮内樹代史
    • 学会等名
      第43回施設園芸総合セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0091
  • [学会発表] 透過型ソーラーパネル下でのラビットアイブルーベリーの発育2021

    • 著者名/発表者名
      浜田和俊・宮内樹代史・八杉翔太・尾形凡生
    • 学会等名
      園芸学会令和3年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05904
  • [学会発表] 石垣蓄熱ハウスの環境特性と作物栽培に関する研究(2)2021

    • 著者名/発表者名
      宮内樹代史、常盤梨花、野々宮益輝、嘉瀬井祥太
    • 学会等名
      2021年度農業施設学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0091
  • [学会発表] ソーラーシェアリング下の環境評価と作物生育特性(1)2019

    • 著者名/発表者名
      宮内樹代史、濱田奈々子、藤井詩乃、浜田好清、松岡達憲
    • 学会等名
      2019年農業食料工学会・農業施設学会・国際農業工学会第6部会合同国際大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05904
  • [学会発表] 施設生産における省エネルギー化の取り組み2019

    • 著者名/発表者名
      宮内樹代史
    • 学会等名
      日本生物環境工学会四国支部
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05904
  • [学会発表] 施設生産における省エネルギー化の取り組み2019

    • 著者名/発表者名
      宮内樹代史
    • 学会等名
      日本生物環境工学会四国支部
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0091
  • [学会発表] 石垣蓄熱ハウスの環境特性と作物栽培に関する研究(1)2019

    • 著者名/発表者名
      嘉瀬井祥太、野々宮益輝、杉野直輝、宮内樹代史
    • 学会等名
      2019年農業食料工学会・農業施設学会・国際農業工学会第6部会合同国際大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0091
  • [学会発表] 石垣蓄熱ハウスの環境解析と作物栽培への応用2018

    • 著者名/発表者名
      宮内樹代史,嘉瀬井祥太,野々宮 益輝, 杉野 直輝, 松本 将大
    • 学会等名
      農業環境工学関連5学会2018年合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0091
  • [学会発表] ソーラーシェアリング下の光環境と作物生育特性2018

    • 著者名/発表者名
      宮内樹代史,加藤輝子,浜田好清,松岡達憲, 杉野直輝
    • 学会等名
      農業環境工学関連学会2018年合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05904
  • [学会発表] CO2施用がピーマン果実への転流速度の日変化に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      安武大輔,徐慧キョウ,高橋昭彦,北野雅治,宮内樹代史
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2017年松山大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07668
  • [学会発表] GHP排ガスを活用した炭酸ガス施用の可能性調査2017

    • 著者名/発表者名
      宮内樹代史、兼崎雅弘、金子光司、嶋﨑智基、谷岡紘亘
    • 学会等名
      農業施設学会
    • 発表場所
      高知大学農林海洋科学部(南国市)
    • 年月日
      2017-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450355
  • [学会発表] 温室における動的な換気回数の推定と長期的なCO2収支の解析2016

    • 著者名/発表者名
      安武大輔,谷岡紘亘,猪野亜矢,高橋昭彦,森牧人,北野雅治,宮内樹代史
    • 学会等名
      日本農業気象学会九州支部・日本生物環境工学会九州支部2016年合同大会
    • 発表場所
      鹿児島大学農学部
    • 年月日
      2016-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07668
  • [学会発表] 温室における動的な換気回数の推定と群落光合成の長期解析2016

    • 著者名/発表者名
      谷岡紘亘,安武大輔,猪野亜矢,高橋昭彦,森牧人,北野雅治,宮内樹代史
    • 学会等名
      平成28年度日本農業気象学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      高知大学朝倉キャンパス
    • 年月日
      2016-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07668
  • [学会発表] Observations of fog as a climatological factor affecting tea production.2010

    • 著者名/発表者名
      Mori M., Yasutake D., Miyauchi, K., Kitano M.
    • 学会等名
      The 4th international conference on O-CHA (Tea) culture and Science
    • 発表場所
      Shizuoka
    • 年月日
      2010-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380141
  • [学会発表] Innovative cultivation of vegetables on vertically moving beds controlled by double seesaw mechanics.2008

    • 著者名/発表者名
      Hidaka, K., Ito, E., Imai, S., Kitano M., Yasutake D., Miyauchi, K.
    • 学会等名
      ISHS International Workshop on Greenhouse Environmental Control and Crop Production in Semi-Arid Regions
    • 発表場所
      Tucson.
    • 年月日
      2008-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380141
  • 1.  北野 雅治 (30153109)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  河野 俊夫 (60224812)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  江口 壽彦 (40213540)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  荒木 卓哉 (10363326)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  安武 大輔 (90516113)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 6.  森 牧人 (60325496)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  吉田 敏 (90191585)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松岡 孝尚 (70036739)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  石川 勝美 (20117419)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  宮島 郁夫 (20182024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  圖師 一文 (50435377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  日高 功太 (80547232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi