• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石塚 則子  ISHIZUKA Noriko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80257790
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 同志社大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 同志社大学, 文学部, 教授
2021年度 – 2023年度: 同志社大学, 文学部, 教授
2016年度 – 2019年度: 同志社大学, 文学部, 教授
2010年度 – 2012年度: 同志社大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02030:英文学および英語圏文学関連 / 英米・英語圏文学
研究代表者以外
英米・英語圏文学
キーワード
研究代表者
イーディス・ウォートン / 女性の主体形成 / ドメスティシティ言説 / シャーロット・パーキンス・ギルマン / ドメスティック・スペース / 個人主義 / ジェンダー・スペース / ドメスティシティ / ジェンダー空間 / 住空間 … もっと見る / アフェクト理論 / 建築と住空間 / マテリアル・フェミニズム / プラグマティズム / 家庭 / ウォートン / 建築 / ジェンダー / リパブリカン・ホーム / 女性の領域言説 / 19世紀後半住宅建築 / 屋内建築 / ジェンダースペース / 屋内装飾 / 『家の装飾』 / アメリカ建築史 / 20世紀世紀転換期 / 住居論 / 男女の領域分離主義 / 『ドメスティック・エコノミー論』 / 男女の領域分離 / 住宅建築 / アンドリュー・ジャクソン・ダウニング / キャサリン・ビーチャー / 室内装飾 … もっと見る
研究代表者以外
ジェンダー / エイジング / 老い / 米文学 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  ドメスティシティ言説の変容とモダニティ研究代表者

    • 研究代表者
      石塚 則子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02030:英文学および英語圏文学関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  20世紀転換期の新しい女性小説と住空間の関係性―ウォートンとギルマンの場合研究代表者

    • 研究代表者
      石塚 則子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02030:英文学および英語圏文学関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  ウォートンの創作と建築の連携―空間の創出から文学的想像力へ研究代表者

    • 研究代表者
      石塚 則子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  アメリカ文学と「老い」の政治学

    • 研究代表者
      金澤 哲
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      京都府立大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2012 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ヘンリー・ジェイムズ、いま―歿後百年記念論集―2016

    • 著者名/発表者名
      里見繁美、中村善雄、難波江仁美、行方昭夫、北原妙子、中井誠一、名本達也、中川優子、水野尚之、齊藤園子、松井一馬、畑江里美、砂川典子、石塚則子、町田みどり、松浦恵美、堤千佳子、志水智子、海老根静江、福田敬子、別府惠子
    • 総ページ数
      411
    • 出版者
      英宝社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02516
  • [図書] アメリカ文学における「老い」の政治学2012

    • 著者名/発表者名
      金澤哲(編著者)、柏原和子、石塚則子、塚田幸光、他
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      松籟社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520258
  • [図書] アメリカ文学における「老い」の政治学2012

    • 著者名/発表者名
      金澤哲(編著者)、柏原和子、石塚則子、塚田幸光, 他6名(著者)
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      松籟社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520258
  • [雑誌論文] 活字メディアとしての『ドメスティック・エコノミー論』2020

    • 著者名/発表者名
      石塚 則子
    • 雑誌名

      『アメリカ研究』

      巻: 54 ページ: 45-66

    • NAID

      130008086771

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02516
  • [雑誌論文] 「イーディス・ウォートンの「自分だけの部屋」――『家の装飾』における個の空間」2019

    • 著者名/発表者名
      石塚則子
    • 雑誌名

      『同志社大学英語英文学研究』

      巻: 100号 ページ: 135-163

    • NAID

      120006595642

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02516
  • [雑誌論文] “Cosmopolitan or ‘Home’-less?: Henry James's Transcultural and Architectural Imagination"2017

    • 著者名/発表者名
      Noriko Ishizuka
    • 雑誌名

      The Proceedings of The 7th International Conference of the Henry James Society “Jamesian Cultural Anxiety in the East and in the West”

      巻: Proceedings ページ: 219-225

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02516
  • [雑誌論文] アンテベラム期の「リパブリカン・ホーム」―住宅建築の発展とドメスティシティの構築2017

    • 著者名/発表者名
      石塚 則子
    • 雑誌名

      『同志社アメリカ研究』

      巻: No. 53 ページ: 1-20

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02516
  • [雑誌論文] オールド・ニューヨークの亡霊-イーディス・ウォートンの「ホルバインにならって」2010

    • 著者名/発表者名
      石塚則子
    • 雑誌名

      同志社大学英語英文学研究

      巻: 86/87 ページ: 27-52

    • NAID

      40017423803

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520258
  • [学会発表] “The Children’s Hour in Modern Times in Edith Wharton”2023

    • 著者名/発表者名
      石塚 則子
    • 学会等名
      第9回ヘンリー・ジェイムズ国際学会(京都ガーデンパレス・ホテル、同志社大学)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00404
  • [学会発表] 「ドメスティシティと個の空間―Edith WhartonのThe House of Mirthの場合」2023

    • 著者名/発表者名
      石塚 則子
    • 学会等名
      日本英文学会第18回関西支部大会(神戸大学)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00404
  • [学会発表] Children’s Hour in the Modern Times: Wharton’s Children2023

    • 著者名/発表者名
      石塚 則子
    • 学会等名
      第9回国際ヘンリー・ジェイムズ学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00404
  • [学会発表] 「ヘンリー・ジェイムズ作品における場の感覚」(趣旨説明)2022

    • 著者名/発表者名
      石塚 則子
    • 学会等名
      日本アメリカ文学会関西支部7月例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00404
  • [学会発表] 「女性の空間創出と文学的想像力―アンテベラム期から20世紀転換期の住空間論の変遷」2021

    • 著者名/発表者名
      石塚 則子
    • 学会等名
      同志社大学アメリカ研究所 第1部門研究 「被抑圧者たちの抵抗と再生―アメリカにおける歴史記憶と文学表象」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00404
  • [学会発表] The Affective Qualities of Domestic Spaces in Edith Wharton's The Age of Innocence2020

    • 著者名/発表者名
      Noriko ISHIZUKA
    • 学会等名
      The Edith Wharton's New York 2020 Conference (sponsored by the Edith Wharton Society)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02516
  • [学会発表] 「イーディス・ウォートンとドメスティク・スペース――The Decoration of Housesにおける住居論」2018

    • 著者名/発表者名
      石塚則子
    • 学会等名
      第35回日本アメリカ文学会中部支部大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02516
  • [学会発表] 「アンテべラム期のふたつのドメスティシティ論― Andrew Jackson DowningとCatharine Beecherの住居観」2017

    • 著者名/発表者名
      石塚 則子
    • 学会等名
      日本アメリカ文学会関西支部例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02516
  • [学会発表] “Cosmopolitan or ‘Home’-less?: Henry James's Transcultural and Architectural Imagination"2017

    • 著者名/発表者名
      石塚 則子
    • 学会等名
      第7回ヘンリー・ジェイムズ国際学会“Jamesian Cultural Anxiety in the East and in the West”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02516
  • 1.  金澤 哲 (70233848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  柏原 和子 (90330216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  塚田 幸光 (40513908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi