• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

義岡 秀晃  Yoshioka Hideaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80259845
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 石川工業高等専門学校, 機械工学科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 石川工業高等専門学校, 機械工学科, 教授
2019年度 – 2023年度: 石川工業高等専門学校, 機械工学科, 教授
2018年度: 石川工業高等専門学校, 機械工学科, 准教授
2016年度 – 2017年度: 石川工業高等専門学校, その他部局等, 准教授
2012年度 – 2014年度: 石川工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 … もっと見る
2009年度: 石川工業高等専門学校, 機械工学科, 准教授
2007年度 – 2008年度: 富山商船高等専門学校, 商船学科, 准教授
2003年度 – 2006年度: 富山商船高等専門学校, 商船学科, 助教授
2005年度: 富山商船高専, 商船学科, 助教授
2002年度: 富山商船高等専門学校, 商船学科, 講師
1996年度 – 1998年度: 富山商船高等専門学校, 商船学科, 助手
1994年度 – 1996年度: 富山商船高専, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
熱工学 / 小区分19020:熱工学関連 / 熱工学
研究代表者以外
熱工学 / 小区分09080:科学教育関連 / 熱工学
キーワード
研究代表者
結晶成長 / 凝固 / 材料製造 / 超音波 / 融解凝固 / 過冷却 / マイクロ・ナノ / 熱工学 / 組織制御 / マッシュ域 … もっと見る / ミクロ凝固 / 超音波計測 / スラリー / 状態図 / 相平衡状態図 / 蓄熱 / 計測 / 熱電変換材料 / 熱電変換 / 機能材料 / ナノ材料 / 複合材料 / ナノ粒子 / ミクロ偏析 / ミクロ組織 … もっと見る
研究代表者以外
Ultrasonic cavitation / Ice formation / Ultrasound / Freezing / 超音波キャビテーション / 氷晶形成 / 超音波 / 凍結 / 過冷却 / 実践的実習装置 / 実習装置 / 生体情報計測 / 教育実践 / 臨床工学 / Biological tissue / 生体組織 / Freezing injury / Food / キャビテーション / 凍結損傷 / 食品 / Composition / Morphology / Crystal growth / Supercooling / Micro-Solidification / 偏析 / ミクロ伝熱 / 複合材料 / 凝固 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (39件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  半凝固スラリーに超音波定在波を付与したナノマイクロ凝固制御による異方材料製造研究代表者

    • 研究代表者
      義岡 秀晃
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分19020:熱工学関連
    • 研究機関
      石川工業高等専門学校
  •  超音波を用いた溶融液凝固におけるマイクロ・ナノ構造のアクティブ制御研究代表者

    • 研究代表者
      義岡 秀晃
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分19020:熱工学関連
    • 研究機関
      石川工業高等専門学校
  •  臨床工学科学生の理解を深める実践的生体情報計測実習装置の開発改良と教育実践

    • 研究代表者
      八賀 正司
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      公立小松大学
  •  超音波によるスラリーの相変化熱流動センシングと音響相図の学理構築研究代表者

    • 研究代表者
      義岡 秀晃
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分19020:熱工学関連
    • 研究機関
      石川工業高等専門学校
  •  過冷却による熱電変換材料の組織制御と高性能化:結晶化プロセスの速度論構築研究代表者

    • 研究代表者
      義岡 秀晃
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      石川工業高等専門学校
  •  過冷却凝固法による高性能熱電変換材料の創製研究代表者

    • 研究代表者
      義岡 秀晃
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      石川工業高等専門学校
  •  超音波を付与したナノ強化材分散融液の凝固による機能性複合材料の開発研究代表者

    • 研究代表者
      義岡 秀晃
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      富山商船高等専門学校
  •  超音波を利用した凝固制御による生体組織のガラス化保存技術の開発

    • 研究代表者
      多田 幸生
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  超音波を付与したナノ粒子分散液体中の過冷却凝固を利用したナノメタル組織制御研究代表者

    • 研究代表者
      義岡 秀晃
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      富山商船高等専門学校
  •  パルス超音波を利用した凝固制御による生体・食品の低損傷・凍結保存技術の開発

    • 研究代表者
      多田 幸生
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  マッシュ域における結晶の形態と組成の熱的制御研究代表者

    • 研究代表者
      義岡 秀晃
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      富山商船高等専門学校
  •  過冷融液凝固のミクロ・マクロ解析と組織制御研究代表者

    • 研究代表者
      義岡 秀晃
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      富山商船高等専門学校
  •  過冷融液凝固のミクロ機構と速度論研究代表者

    • 研究代表者
      義岡 秀晃
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      富山商船高等専門学校
  •  過冷却を利用した複合・傾斜性材料の開発

    • 研究代表者
      林 勇二郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2009 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] 超音波定在波による氷結晶の異方性凝固制御2024

    • 著者名/発表者名
      大下健斗,義岡秀晃,経田僚昭
    • 雑誌名

      日本機械学会北陸信越支部合同講演会2024 講演論文集

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03975
  • [雑誌論文] 非一様温度分布を有するステップ型超音波ホーンの設計2021

    • 著者名/発表者名
      堀純也,経田僚昭,加藤亨,義岡秀晃
    • 雑誌名

      日本設計工学会論文集

      巻: 56 ページ: 35-46

    • NAID

      130007966088

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04226
  • [雑誌論文] Array formation by ultrasound standing waves with solidification of liquid-suspended micro-particles2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Kyoden, Hideaki Yoshioka, Noboru Momose, Tadashi Hachiga
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 130 号: 19 ページ: 195109-195109

    • DOI

      10.1063/5.0068551

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04226, KAKENHI-PROJECT-20K03235
  • [雑誌論文] 合金の液固相変化における超音波挙動2021

    • 著者名/発表者名
      義岡秀晃,経田僚昭,八賀正司
    • 雑誌名

      第57回日本伝熱シンポジウム講演論文集

      巻: J234 ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04226
  • [雑誌論文] 合金の液固相変化における超音波挙動2020

    • 著者名/発表者名
      義岡秀晃、経田僚昭、八賀正司
    • 雑誌名

      第57回日本伝熱シンポジウム講演論文集

      巻: J234 ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04226
  • [雑誌論文] 超音波探索に基づくアイススラリーの状態計測システムの開発2020

    • 著者名/発表者名
      上坂朋史、西谷有瑠生、義岡秀晃、飯塚亮太、河上仁美、八賀正司、経田僚昭
    • 雑誌名

      日本機械学会北陸信越支部第49回学生員卒業研究発表講演会講演論文集

      巻: PS2-49 ページ: 1-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04226
  • [雑誌論文] 塩化ナトリウム水溶液の凝固過程と超音波挙動との連関2019

    • 著者名/発表者名
      義岡秀晃,経田僚昭,八賀正司
    • 雑誌名

      日本冷凍空調学会論文集

      巻: 36 号: 4 ページ: 291

    • DOI

      10.11322/tjsrae.19-24KE_EM

    • NAID

      130007964554

    • ISSN
      1344-4905, 2185-789X
    • 年月日
      2019-12-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00996, KAKENHI-PROJECT-19K04226
  • [雑誌論文] 異相共存場を伝播する超音波に基づくその場観察システムの提案2019

    • 著者名/発表者名
      経田僚昭、義岡秀晃、八賀正司、山東寛、西谷有瑠生
    • 雑誌名

      日本機械学会第97期流体工学部門講演会講演論文集

      巻: OS11-04 ページ: 1-1

    • NAID

      130007880165

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04226
  • [雑誌論文] 氷の融解・凝固過程と超音波挙動の連関2019

    • 著者名/発表者名
      義岡秀晃、経田僚昭、八賀正司、寺西恒宣、蓑茉莉乃、西谷有瑠生
    • 雑誌名

      第56回日本伝熱シンポジウム講演論文集

      巻: G232 ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04226
  • [雑誌論文] 過冷溶融液からの化合物成長のその場観察2018

    • 著者名/発表者名
      井茂琢磨, 義岡秀晃
    • 雑誌名

      日本機械学会熱工学カンファレンス講演論文集

      巻: No.18-29 ページ: 1-5

    • NAID

      130007637724

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06137
  • [雑誌論文] 溶融Bi-Te合金の相互拡散係数の測定2017

    • 著者名/発表者名
      義岡秀晃,井茂琢磨,伴場景太,加藤亨
    • 雑誌名

      第54回日本伝熱シンポジウム講演論文集

      巻: F321 ページ: 1-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06137
  • [雑誌論文] 過冷却を伴う凝固と材料プロセスへの応用2016

    • 著者名/発表者名
      義岡秀晃
    • 雑誌名

      JSME Thermal Engineering Division Newsletter

      巻: No.79 ページ: 2-7

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06137
  • [雑誌論文] 過冷溶液中における化合物結晶の形態と成長2016

    • 著者名/発表者名
      井茂琢磨,義岡秀晃
    • 雑誌名

      日本機械学会北陸信越支部 第45回学生員卒業研究発表講演会予稿集

      巻: PS2-36 ページ: 1-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06137
  • [雑誌論文] Micro-solidification of Bi-Te alloy melts with non-uniform supercooling2016

    • 著者名/発表者名
      H.Yoshioka, T.Kato, Y.Tada
    • 雑誌名

      The Fourth International Forum on Heat Transfer

      巻: in USB(1850) ページ: 1-6

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06137
  • [雑誌論文] セルオートマトン法による自由結晶成長の数値シミュレーション2016

    • 著者名/発表者名
      杭田安加里,義岡秀晃
    • 雑誌名

      日本機械学会北陸信越支部 第45回学生員卒業研究発表講演会予稿集

      巻: PS2-35 ページ: 1-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06137
  • [雑誌論文] 過冷却凝固法による指向性傾斜合金の開発2015

    • 著者名/発表者名
      義岡秀晃
    • 雑誌名

      ケミカルエンジニアリング

      巻: 60 ページ: 135-141

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560246
  • [雑誌論文] 過冷却と外部冷却の併用による合金の組織制御2013

    • 著者名/発表者名
      義岡秀晃,平野圭祐,中村祐太郎,多田幸生
    • 雑誌名

      第50回日本伝熱シンポジウム講演論文集

      巻: II+III ページ: 620-621

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560246
  • [雑誌論文] 合金凝固における音速の温度依存性2009

    • 著者名/発表者名
      義岡秀晃, 白川博樹, 島倉貴史
    • 雑誌名

      日本機械学会北陸信越支部第46期総会・講演会講演論文集 No.097-1

      ページ: 407-408

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560220
  • [雑誌論文] 音響ホーン素材の音速測定2009

    • 著者名/発表者名
      義岡秀晃, 堀川悠介, 白川博樹, 飯田祐也, 八賀正司
    • 雑誌名

      富山商船高等専門学校研究集録 41

      ページ: 34-41

    • NAID

      110006966396

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560220
  • [雑誌論文] 音響ホーン素材の音速測定2009

    • 著者名/発表者名
      義岡秀晃, 堀川悠介, 白川博樹, 飯田祐也, 八賀正司
    • 雑誌名

      富山商船高等専門学校研究集録 第41号

      ページ: 37-41

    • NAID

      110006966396

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560220
  • [雑誌論文] 合金凝固における音速の温度依存性2009

    • 著者名/発表者名
      義岡秀晃, 白川博樹, 島倉貴史
    • 雑誌名

      日本機械学会北陸信越支部第46期総会・講演会講演論文集 No. 097-1

      ページ: 407-408

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560220
  • [雑誌論文] Heat transfer and solidification processes of alloy melt with undercooling : II.Solidification model2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka, H., Tada, Y., Kunimine, K., Furuichi, T., Hayashi, Y.
    • 雑誌名

      Acta Materialia Vol.54

      ページ: 765-771

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760166
  • [雑誌論文] Heat transfer and solidification processes of alloy melt with undercooling : I.Experimental results2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka, H., Tada, Y., Kunimine, K., Furuichi, T., Hayashi, Y.
    • 雑誌名

      Acta Materialia Vol.54

      ページ: 757-763

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760166
  • [雑誌論文] 超音波を付与した微粒子懸濁液のミクロ凝固2006

    • 著者名/発表者名
      義岡秀晃, 山田健太郎, 多田幸生, 八賀正司
    • 雑誌名

      日本機械学会熱工学コンファレンス2006講演論文集 No. 06-2

      ページ: 257-258

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760166
  • [産業財産権] 指向性傾斜合金の製造方法2013

    • 発明者名
      義岡,平野,中村,多田
    • 権利者名
      義岡秀晃
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-242387
    • 出願年月日
      2013-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560246
  • [学会発表] 異方性材料製造にかかわる超音波アクティブ凝固制御に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      大下健斗, 義岡秀晃, 経田僚昭, 八賀正司
    • 学会等名
      令和4年度 第3ブロッック専攻科研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03975
  • [学会発表] 超音波によるアイススラリーの状態計測 -エタノール水溶液の音速-温度相平衡状態図の構築2022

    • 著者名/発表者名
      藤木優実, 義岡秀晃, 経田僚昭, 八賀正司
    • 学会等名
      日本機械学会 熱工学コンファレンス2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03235
  • [学会発表] AOM-LDV の直接信号観測と超音波ピンセットへの適用2022

    • 著者名/発表者名
      渡澤直樹, 上島蒼, 八賀正司, 経田僚昭, 秋口俊輔, 義岡秀晃
    • 学会等名
      2022年度 日本伝熱学会北陸信越支部 秋季セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03235
  • [学会発表] 超音波によるアイススラリーの状態計測(エタノール水溶液の音速-温度相平衡状態図の構築)2022

    • 著者名/発表者名
      藤木 優実, 義岡 秀晃, 経田 僚昭, 八賀 正司
    • 学会等名
      日本機械学会 熱工学コンファレンス2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03975
  • [学会発表] 超音波による微粒子・赤血球配列のその場観察2022

    • 著者名/発表者名
      上島蒼, 八賀正司, 義岡秀晃, 経田僚昭, 秋口俊輔
    • 学会等名
      2022年度 日本伝熱学会北陸信越支部 秋季セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03235
  • [学会発表] Bi-Sn合金の相変化過程における音速挙動と状態計測への応用2021

    • 著者名/発表者名
      小谷悟,義岡秀晃,経田僚昭,八賀正司
    • 学会等名
      2021年度日本伝熱学会北陸信越支部秋季セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03235
  • [学会発表] Bi-Sn合金の相変化過程における音速挙動と状態計測への応用2021

    • 著者名/発表者名
      小谷悟, 義岡秀晃, 経田僚昭, 八賀正司
    • 学会等名
      日本伝熱学会北陸信越支部秋季セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04226
  • [学会発表] 超音波定在波を付与した過冷却懸濁液の凝固2021

    • 著者名/発表者名
      義岡秀晃,経田僚昭,八賀正司
    • 学会等名
      第58回日本伝熱シンポジウム講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04226
  • [学会発表] 超音波定在波を付与した過冷却懸濁液の凝固2021

    • 著者名/発表者名
      義岡秀晃,経田僚昭,八賀正司
    • 学会等名
      第58回日本伝熱シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03235
  • [学会発表] 高熱流束下の凝固プロセスによるバルク熱電半導体製造2018

    • 著者名/発表者名
      木立安希史,丹羽侑希,井茂琢磨,義岡秀晃
    • 学会等名
      日本伝熱学会北陸信越支部秋季セミナー2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06137
  • [学会発表] 化合物の自由結晶成長に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      井茂琢磨,義岡秀晃
    • 学会等名
      日本伝熱学会北陸信越支部総会・春季セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06137
  • [学会発表] 溶融Bi-Te合金の相互拡散係数の温度依存性2016

    • 著者名/発表者名
      義岡秀晃,井茂琢磨,伴場景太,小林北斗,加藤亨
    • 学会等名
      日本伝熱学会北陸信越支部秋季セミナー
    • 発表場所
      福井県坂井市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06137
  • [学会発表] 過冷却と外部冷却の併用による合金の微細組織制御2012

    • 著者名/発表者名
      義岡秀晃,平野圭祐,多田幸生
    • 学会等名
      日本伝熱学会北陸信越支部秋季セミナー
    • 発表場所
      新潟
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560246
  • [学会発表] 合金凝固における音速の温度依存性2009

    • 著者名/発表者名
      義岡秀晃, 白川博樹, 島倉貴史
    • 学会等名
      日本機械学会北陸信越支部第46期総会・講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560220
  • 1.  多田 幸生 (20179708)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  八賀 正司 (80123305)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 17件
  • 3.  経田 僚昭 (50579729)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 17件
  • 4.  滝本 昭 (20019780)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  加藤 亨 (50612016)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  大西 元 (80334762)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  林 勇二郎 (30019765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  秋口 俊輔 (50462130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  坂元 英雄 (90746033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  新井 敏夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi