• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

童 華南  TONG Huanan

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80260511
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度 – 1995年度: 東京大学, 生産技術研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
社会システム工学 / 自然災害科学
キーワード
研究代表者以外
地理情報システム / 地震 / シミュレーション / 地域特性 / ライフライン / 地震被害想定 / EARTHQUAKE DAMAGE / EARTHQUAKE RISK ANALYSIS / EARTHQUAKE INSURANCE / GREAT HANSHIN-AWAJI EARTHQUAKE DISASTER … もっと見る / PROPERTY INSURANCE / CATASTROPHIC RISK / 地震被害 / 地震危険度解析 / 地震保険 / 阪神・淡路大震災 / 損害保険 / 巨大リスク / Shaking Table Test / Simulation / Distinct Element Method / Overturning / Interior Object / Earthquake / 振動台実験 / DEM / 転倒 / 屋内収容物 / REGIONAL CARACTERISTICS / CITY FUNCTION / NATURAL DISASTER / EARTHOUAKE / GEOGRAPHIC INFORMATION SYSTEM / LIFELINE / ELECTRICITY / POWER OUTAGE / 都市機能 / 自然災害 / 電力 / 停電 / maze / fire / computer simulation / computer graphics (CG) / human behavior / evacuation / safe space / virtual reality (VR) / 避難行動 / 迷路 / 火事 / コンピュータシミュレーション / コンピュータグラフィクス(CG) / 人間行動 / 避難 / 安全空間 / バーチャルリアリティ(VR) / Disaster Prevention / Fire / Foundation / Building / Geographic Information System / Regional Characteristic / Earthquake Damage Scenario / Digital Map / 防災 / 火災 / 地盤 / 建物 / ディジタルマップ / 兵庫県南部地震 / 即時被害推定 / 都市防災 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  地震被害想定手法の検証と即時被害推定システムの提案

    • 研究代表者
      山崎 文雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  損害保険による巨大リスクの科学的マネージメントに関する研究

    • 研究代表者
      目黒 公郎, 片山 恒雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  地域特性と時間的要因を考慮した停電の都市生活への影響波及に関する研究

    • 研究代表者
      目黒 公郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  屋内収容物の地震時転倒挙動シミュレータの開発

    • 研究代表者
      山崎 文雄
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ディジタルマップを用いた都市の地域地震被害想定シミュレーションに関する研究

    • 研究代表者
      山崎 文雄
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  バーチャルリアリティを用いた安全空間設計シミュレータ開発に関する基礎研究

    • 研究代表者
      片山 恒雄
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  目黒 公郎 (40222343)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山崎 文雄 (50220322)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  片山 恒雄 (70013216)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  A.S. Herath (80240737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  村尾 修 (70292753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大門 文男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  坪川 博彰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中島 慶太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小川 雄二郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  増田 民夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi