• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

土井 庄三郎  Doi Shozaburo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80262195
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 独立行政法人国立病院機構災害医療センター(臨床研究部), 臨床研究部, 院長
2025年度: 東京科学大学, その他の部局等, 非常勤講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度: 東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 非常勤講師
2019年度: 東京医科歯科大学, 小児科, 非常勤講師
2016年度 – 2018年度: 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 寄附講座教授
2016年度: 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授
2015年度: 東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 … もっと見る
2008年度: 東京医科歯科大学, 医学部・附属病院, 講師
2007年度 – 2008年度: 東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 講師
2004年度: 国立大学法人東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 講師
2004年度: 東京医科歯科大学, 医学部・附属病院, 講師
2002年度 – 2004年度: 東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小児科学
研究代表者以外
小児科学 / 胎児・新生児医学 / 応用薬理学・医療系薬学
キーワード
研究代表者
arginase / 肺高血圧 / 右心不全 / 右室肥大 / モノクロタリン / 肺小動脈リモデリング / βarrestin / アポトーシス / 平滑筋細胞増殖 / IL-6 … もっと見る / NF-kB / βアレスチン / 肺動脈リモデリング / 肺高血圧症 / インターロイキン6 / 線維芽細胞増殖因子2 / 肺動脈平滑筋細胞増殖 / デクスメデトミジン / 肺動脈性肺高血圧症 / dimenthylarginine dimethylaminohydrolase (DDAH) / L-arginine / ornithine decarboxylase (ODC) / endogenos NOS inhibitors / nitric oxide synthase (NOS) / pulmonary vascular remodeling / pulmonary hypertension (PH) / DDAH / ODC / 内因性NO合成酵素阻害物質 / eNOS / ジメチルアルギニン・ジメチルアミノハイドロラーゼ(DDAH) / L-アルギニン / オルニチン・デカルボキシラーゼ(ODC) / 内因性NO合成酵素阻害物質(NOS inhibitors) / アルギナーゼ / 一酸化窒素合成酵素(NOS) / 肺血管リモデリング / 肺高血圧(PH) / 新生内膜増殖性病変 / 肺動脈性高血圧 / PAHモデルラット / 肺小動脈理モデリング / 血管内皮細胞増殖因子受容体阻害剤 / 精巣・卵巣摘出 / 性ステロイド / 性差 / 血管内皮細胞増殖因子受容体阻害剤SU-5416 / 肺細小動脈新生内膜増殖性変化 / 肺動脈性肺高血圧 … もっと見る
研究代表者以外
Ornithine aminotransferase / Ornithine decarboxylase / Aldose reductase / Polyamines / Endogenous NOS inhibitors / Enhanced arginase activity / Hyperglycemia / 小児気管支喘息 / RSウイルス感染症 / 小児科学 / 新生児学 / 炎症 / 新生児慢性肺疾患 / 生理学 / 免疫学 / 呼吸器病学 / 集中治療医学 / 新生児医学 / DPP-4阻害薬 / GLP-1受容体作動薬 / 肺高血圧症の改善 / prolonged QT / monocrotaline induced pulmonary artery hypertension model rats / in vivo electrophysiological studies / 心臓電気生理学的検査 / 病理的心筋リモデリング / 電気的心筋リモデリング / 肺高血圧ラット / QT延長 / モノクロタリン誘発肺高血圧ラット / 臨床心臓電気生理学的検査 / Endogenous arginase inhibitor / Acceleration of intimal hyperplasia / Vascular remodeling / Proline / Nitric oxide / Nitric oxide synthase / L-Arginine / Polyamine / OAT / ODC / Ornithine / DDAH / Arginase / NO synthase / omithine decarboxvlase (ODC) / putrescine / N^G-hydroxy-L-arginine / arginase活性亢進 / 内膜肥厚増悪 / 高血糖 / Accelerated intimal hyperplasia 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  デクスメデトミジンを用いた肺高血圧症に対する新規治療戦略研究代表者

    • 研究代表者
      土井 庄三郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  肺高血圧症の病態に、インスリン分泌促進ホルモン、およびその分解酵素は関与するか?

    • 研究代表者
      細川 奨
    • 研究期間 (年度)
      2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  新生児慢性肺疾患における炎症の役割とその経時的変化

    • 研究代表者
      若林 健二
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  性ステロイドの肺高血圧に及ぼす影響-特発性肺動脈性高血圧の性差を鑑みて-研究代表者

    • 研究代表者
      土井 庄三郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  肺高血圧に随伴する肺血管リモデリング修飾機構の解明に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      土井 庄三郎
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  左室・右室圧負荷による電気的リモデリングと心筋リモデリングの相互関与に関する研究

    • 研究代表者
      脇本 博子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  糖尿病によるアルギナーゼII活性亢進と血管リモデリングの増悪

    • 研究代表者
      東 洋
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学

すべて 2019 2015 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Involvement of accumulated endogenous NOS inhibitors and accelerated arginase activity in impairing the NO production in pulmonary arterial hypertension of the Rat.2005

    • 著者名/発表者名
      Sasaki A, Doi S, Wakimoto H, Takahashi R, Azuma H.
    • 雑誌名

      American Journal of Respiratory and Critical Care Medicine 171(7)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591090
  • [雑誌論文] Involvement of accumulated endogenous NOS inhibitors and accelerated arginase activity in impairing the NO production in pulmonary arterial hypertension of the rat.2005

    • 著者名/発表者名
      Sasaki A, Doi S, Wakimoto H, Takahashi R, Azuma H.
    • 雑誌名

      American Journal of Respiratory and Critical Care Medicine Vol 2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591090
  • [雑誌論文] Involvement of accumulated endogenous NOS inhibitors and accelerated arginase activity in impairing the NO production in pulmonary arterial hypertension of the rat2005

    • 著者名/発表者名
      Sasaki A, Doi S, Wakimoto H, Takahashi R, Azuma H
    • 雑誌名

      American Thoracic Society 2005 San Diego International Conference Abstracts Issue Volume 2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591090
  • [学会発表] 肺高血圧症進展過程におけるデクスメデトミジンの効果2019

    • 著者名/発表者名
      山口洋平, 細川奨, 土井庄三郎他4名
    • 学会等名
      第26回日本小児肺循環研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10061
  • [学会発表] Dexmedetomidine Ameliorates Monocrotaline Induced Pulmonary Arterial Hypertension in Rats2015

    • 著者名/発表者名
      Kajikawa Y, Hosokawa S, Wakabayashi K, Maejima Y, Isobe M, Doi S
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2015
    • 発表場所
      Orange County Convention Center, Orland USA
    • 年月日
      2015-11-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860843
  • [学会発表] Dexmedetomidine ameliorates monocrotaline induced pulmonary arterial hypertension in rats2015

    • 著者名/発表者名
      梶川 優介、細川 奨、若林 健二、 前嶋 康浩、磯部 光章、土井 庄三郎
    • 学会等名
      第79回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2015-04-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860843
  • [学会発表] 肺高血圧症の進展におけるデクスメデトミジンの役割2015

    • 著者名/発表者名
      梶川優介 、若林健二 、細川奨 、土井庄三郎、前嶋康浩、磯部光章
    • 学会等名
      第21回日本小児肺循環研究会
    • 発表場所
      笹川記念会館
    • 年月日
      2015-01-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860843
  • [学会発表] The synergistic effects of Incretin-related drugs for the treatment of pulmonary arterial hypertension.2015

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa S, Haraguchi G, Maejima Y, Doi S, Isobe M.
    • 学会等名
      第79回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-04-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09684
  • [学会発表] Dexmedetomidine ameliorates monocrotaline induced pulmonary arterial hypertension in rats2015

    • 著者名/発表者名
      梶川優介, 若林健二, 細川奨, 前嶋康浩, 磯部光章, 土井庄三郎
    • 学会等名
      第79回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場、大阪府大阪市
    • 年月日
      2015-04-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860843
  • 1.  東 洋 (20134736)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  脇本 博子 (60345296)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  尾林 聡 (10262180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  古川 哲史 (80251552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  若林 健二 (20723795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  滝 敦子 (20614481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  内田 篤治郎 (40262183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  今村 公俊 (40422472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐々木 章人 (20328454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  増田 均 (60323680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  細川 奨 (00737025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  前嶋 康浩 (40401393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  磯部 光章 (80176263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  高田 正雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi