• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

楊井 美穂子  UNO Mihoko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

宇野 美穂子  UNO Mihoko

隠す
研究者番号 80263672
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 広島大学, 自然科学研究支援開発センター, 教務員
2003年度: 広島大学, 自然科学研究支援開発センター, 教務員
2001年度 – 2002年度: 広島大学, 機器分析センター, 教務員
1995年度 – 1997年度: 広島大学, 機器分析センター, 教務員
審査区分/研究分野
研究代表者
生物有機科学
研究代表者以外
生物有機科学 / 物理化学 / 理工系
キーワード
研究代表者
不飽和カルボン酸 / 環状過酸化物 / 海綿 / 機器分析 / 構造活性相関 / 生物活性物質 / 二次代謝産物 / 天然物有機化学
研究代表者以外
棘皮動物 / 海綿 … もっと見る / 生理活性物質 / 配糖体 / テトラミン酸 / 胚発生阻害物質 / supercritical fluid / critical point / surface tension / radiation pressure / 超臨界流体 / 臨界点 / 表面張力 / 放射圧 / Absolute Configuration / Ancorinoside A / Tetramic Acid / Specific Inhibitor / Blastulation / Starfish Embryos / Ancorina Sp. / Marine Sponge / オンナミド / ヌクレオシド / 絶対配置 / 胞胚形成阻害物質 / マグネシウム塩 / ウニ骨片形成阻害 / セスキテルペン / 細胞接着阻害 / 発生阻害物質 / 構造決定 / 硫酸エステル / ポリアセチレン / 受精阻害物質 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  光の放射圧を用いた表面張力測定装置の開発

    • 研究代表者
      齋藤 健一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      広島大学
  •  ヒトデ胚の発生を選択的に阻害する海綿由来成分の探索と発生阻害機構研究代表者

    • 研究代表者
      楊井 美穂子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物有機科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  棘皮動物の胚発生を選択的に阻害する海綿由来の細胞機能調節物質

    • 研究代表者
      太田 伸二
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      広島大学
  •  ヒトデ胚に対する選択的発生阻害活性を有する新規海洋天然物質

    • 研究代表者
      太田 伸二
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物有機科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  海綿由来の棘皮動物胚発生阻害物質及び受精阻害物質の構造と機能発現機構

    • 研究代表者
      太田 伸二
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物有機科学
    • 研究機関
      広島大学
  • 1.  太田 伸二 (60185270)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  池上 晋 (80011980)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  平賀 良知 (10238347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  齋藤 健一 (80302579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi