• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

末廣 香織  Suehiro Kaoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80264092
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 人間環境学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 九州大学, 人間環境学研究院, 教授
2018年度 – 2021年度: 九州大学, 人間環境学研究院, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分23030:建築計画および都市計画関連
研究代表者以外
中区分1:思想、芸術およびその関連分野
キーワード
研究代表者
みんなの家 / 利活用 / 移設 / 熊本地震 / 仮設住宅 / 被災地 / 再利用 / 集会所 / 本設化 / プレハブ … もっと見る / 公有住宅 / 持続可能 / 被災者 / 木造災害公営住宅 / 本設住宅 / 木造仮設住宅 / 転用 / 敷地選定 / 恒久化 / 木造 … もっと見る
研究代表者以外
都市の文脈 / 都市の記憶 / 波及効果 / インテグレーテッドリゾート / オリンピック / 都市改造 / 都市再生 / アーバン・カタリスト 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  仮設住宅集会所「みんなの家」の再利用に見る持続可能性と創造的復興の要因研究代表者

    • 研究代表者
      末廣 香織
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  熊本地震における木造仮設住宅を利活用した公有住宅の計画に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      末廣 香織
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  都市再生における編集型アーバンデザイン「アーバンカタリスト」に関する研究

    • 研究代表者
      藍谷 鋼一郎
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 平成28年熊本地震における木造仮設住宅の転用に関する研究(その1):木造又はプレハブの選択経緯と転用の条件について2021

    • 著者名/発表者名
      FUCHIGAMI Takayo、KAWAMURA Yuki、SUEHIRO Kaoru
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 86 号: 779 ページ: 95-104

    • DOI

      10.3130/aija.86.95

    • NAID

      130007977712

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04754
  • [雑誌論文] 平成28年熊本地震における木造仮設住宅の転用に関する研究 その2 -転用後の木造仮設住宅が果たす役割についての考察-2021

    • 著者名/発表者名
      渕上貴代、東大貴、末廣香織
    • 雑誌名

      九州大学人間環境学研究院都市建築学部門 都市建築学紀要

      巻: 39号 ページ: 51-59

    • NAID

      40022500702

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04754
  • [学会発表] 熊本地震における「みんなの家」の移築活用に関する研究 ~複数棟の合築活用による地区集会所への計画事例を対象として~2023

    • 著者名/発表者名
      林田章吾、志波文彦,末廣香織
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04494
  • [学会発表] 「みんなの家」利活用事業における部材の選択と加工に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      林田章吾、志波文彦,末廣香織
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04494
  • [学会発表] 熊本地震被災地における木造応急仮設住宅の移設活用に関する研究 山都町での2つの移設手法に着目して2022

    • 著者名/発表者名
      西田仁誠・末廣香織
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04754
  • [学会発表] 災害公営住宅の屋外空間における住民間交流の実態調査 - 2016 年熊本地震における木造平屋建て災害公営住宅団地を対象として2022

    • 著者名/発表者名
      川野まど香・渕上貴代・末廣香織
    • 学会等名
      2022年度日本建築学会九州支部研究報告・計画系
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04754
  • [学会発表] 移動型応急仮設住宅ムービングハウスの整備計画に関する研究 居住者の屋外空間の利用実態から2022

    • 著者名/発表者名
      角屋良亮・末廣香織
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04754
  • [学会発表] 熊本地震におけるみんなの家の移築活用の意義と考察 甲佐町府領公民館の事例を対象として2022

    • 著者名/発表者名
      林田章吾・末廣香織
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04754
  • [学会発表] Space Syntax 理論を用いた仮設住宅団地の可視性の分析 - 令和二年度七月豪雨の仮設団地の配置計画と居住実態の関連性に着目して2022

    • 著者名/発表者名
      友廣佳太・末廣香織
    • 学会等名
      2022年度日本建築学会九州支部研究報告・計画系
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04754
  • [学会発表] 令和 2 年 7 月豪雨における木造応急仮設住宅の使われ方に関する研究 山江村中央グラウンド仮設団地における生活実態2022

    • 著者名/発表者名
      荒木俊輔・末廣香織
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04754
  • [学会発表] 令和二年七月豪雨における木造応急仮設住宅の整備計画に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      西村香多郎・末廣香織
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04754
  • [学会発表] 令和2年7月豪雨仮設住宅団地における屋外の遊び空間に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      王芸燃・末廣香織
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04754
  • [学会発表] 災害公営住宅団地における居住者コミュニティの実態調査 熊本県 M 村 U 団地を対象として2020

    • 著者名/発表者名
      川野まど香・末廣香織
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部 2020年度日本建築学会九州支部研究報告・計画系
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04754
  • [学会発表] 平成 28 年熊本地震における木造仮設住宅の転用実態に関する研究 その 2 - 転用時の生活の変化に関する考察 -2020

    • 著者名/発表者名
      東大貴・渕上貴代・末廣香織
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04754
  • [学会発表] 熊本県における災害公営住宅の供給実態に関する研究 - 構造形式の選択とストック形成の視点から -2020

    • 著者名/発表者名
      丸山智也・末廣香織
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04754
  • [学会発表] 平成 28 年熊本地震における木造仮設住宅の転用実態に関する研究 その 1 - 転用のための改修工事に関する計画 -2020

    • 著者名/発表者名
      渕上貴代・東大貴・末廣香織
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04754
  • [学会発表] 平成28年熊本地震における木造仮設住宅の転用実態に関する研究 転用のための改修工事に関する考察2020

    • 著者名/発表者名
      渕上貴代・末廣香織
    • 学会等名
      2020年度日本建築学会大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04754
  • [学会発表] 平成28年熊本地震における木造仮設住宅の転用に向けた判断基準に関する研究 木造又はプレハブを選択した経緯に関する考察2019

    • 著者名/発表者名
      渕上貴代・末廣香織
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04754
  • 1.  藍谷 鋼一郎 (50567336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  渕上 貴代 (30907936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  野口 雄太 (40881090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田上 健一 (50284956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  内田 貴久 (80882761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐藤 哲 (90511296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi