• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遠山 菊夫  Toyama Kikuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80265777
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2019年度: 杏林大学, 外国語学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
外国語教育
キーワード
研究代表者
英語 / 歴史学 / 社会学 / 言語学 / 文学テクスト / ポスト伝統社会 / 伝統社会 / 伝統社会とポスト伝統社会 / 英語教育法 / 言語と文明 … もっと見る / 言語と文化 / 近代語とそれ以前の言語 / 英語史 / 英語教育 / コミュニケーション / 言語学理論 / 社会学理論 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  伝統的心性の自覚から異文化コーディネーターとしての成長を促す英語教育法研究研究代表者

    • 研究代表者
      遠山 菊夫
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      杏林大学

すべて 2018 2017 2016

すべて 学会発表

  • [学会発表] Physical and Psychological Distance in Warrior Society: Warfare, Courtesy and Verbal Dueling in Medieval English and Japanese Narrative2018

    • 著者名/発表者名
      Kikuo Toyama
    • 学会等名
      International Sociological Association XIX World Congress of Sociology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02852
  • [学会発表] 中世騎士社会に登場した社交のための新時代の「スタイル』」 -中英語頭韻詩に見られる「論争形式の歓談(daliaunce)」と他種の会話様式-2017

    • 著者名/発表者名
      遠山菊夫
    • 学会等名
      第40回社会言語科学会研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02852
  • [学会発表] ‘Flyting’ に見られるアイロニーの仕掛け―『ベーオウルフ』および『ガウェイン卿と緑の騎士』における「反語信号」の解読2016

    • 著者名/発表者名
      遠山菊夫
    • 学会等名
      日本文体論学会第109回大会
    • 発表場所
      杏林大学井の頭キャンパス
    • 年月日
      2016-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02852
  • [学会発表] 中世イングランドにおける祝宴や食卓の行儀作法―ノルベルト・エリアスの文明化論から『礼節cortaysy』と『習わしcynn』を考える―2016

    • 著者名/発表者名
      遠山菊夫
    • 学会等名
      日本社会学会第89回大会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02852
  • [学会発表] 遊びとしての会話2016

    • 著者名/発表者名
      遠山 菊夫
    • 学会等名
      東京経済大学2016年度後期特別企画講義『仕事、レジャー、そしてライフスタイル』第五回
    • 発表場所
      東京経済大学国分寺キャンパス
    • 年月日
      2016-10-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02852
  • [学会発表] 古英詩の ‘flyting’ に関する語用論的研究―控えめな表現と格言的表現の使用と機能―2016

    • 著者名/発表者名
      遠山菊夫
    • 学会等名
      日本語用論学会第19回(2016)年度大会
    • 発表場所
      下関市立大学
    • 年月日
      2016-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02852
  • 1.  倉林 秀男 (00407066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  八木橋 宏勇 (40453526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  楠家 重敏 (40139069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi