• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

尾山 とし子  OYAMA Toshiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80269456
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本赤十字北海道看護大学, 看護学部, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 日本赤十字北海道看護大学, 看護学部, 教授
2009年度: 日本赤十字北海道看護大学, 看護学部, 教授
2007年度 – 2009年度: 日本赤十字北海道看護大学, 看護学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分58050:基礎看護学関連 / 臨床心理学
キーワード
研究代表者以外
看護師育成 / 災害看護人材育成 / 看護管理者 / 備災 / 備災活動 / アクションリサーチ / 災害看護 / 国際機関 / 支援体制 / 中長期的支援 … もっと見る / 多機関の連携 / 心理的支援 / 自然災害 / 連携 / 援助者 / 被災者 / 地域援助 / 災害 / 心理学的介入 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  看護師の備災活動に関するアクションリサーチ

    • 研究代表者
      太田 晴美
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      東北福祉大学
      東北文化学園大学
  •  災害時における効果的心理的支援のための連携協力に関する研究

    • 研究代表者
      前田 潤
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      室蘭工業大学

すべて 2024 2023 2021 2020 2019 2010 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 災害看護 看護の専門知識を統合して実践につなげる(改訂第4版)2023

    • 著者名/発表者名
      尾山とし子
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      南江堂
    • ISBN
      9784524231652
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10781
  • [図書] 演習で学ぶ災害看護2010

    • 著者名/発表者名
      小原真理子・酒井明子・尾山とし子
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      南山堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203031
  • [雑誌論文] 感染症ならびに低体温症対策を施した寒冷期災害の避難施設に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      根本 昌宏,尾山 とし子, 水谷 嘉浩
    • 雑誌名

      北海道の雪氷

      巻: 40 ページ: 57-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10781
  • [雑誌論文] 厳冬期災害に対応した防寒型避難所の展開・支援策の検討2020

    • 著者名/発表者名
      根本昌宏,水谷嘉浩,尾山とし子
    • 雑誌名

      寒地技術論文・報告集

      巻: 36 ページ: 71-76

    • NAID

      40022523246

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10781
  • [雑誌論文] 赤十字と災害看護2007

    • 著者名/発表者名
      尾山とし子・前田潤
    • 雑誌名

      日本赤十字看護学会誌 第7巻1

      ページ: 41-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203031
  • [学会発表] 陸前高田市における12年間の復興支援活動2024

    • 著者名/発表者名
      尾山とし子,山本美紀
    • 学会等名
      第29回日本災害医学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10781
  • [学会発表] 赤十字救急法を受講する看護学生の救命意識に関する実態調査(第2報)看護学生の「赤十字」に対するイメージー2023

    • 著者名/発表者名
      吉田理恵,園田裕子,山口佳子,種本純一,山本美紀,尾山とし子
    • 学会等名
      第24回日本赤十字看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10781
  • [学会発表] 赤十字救急法を受講する看護学生の救命意識に関する実態調査(第1報)2023

    • 著者名/発表者名
      園田裕子,吉田理恵,山本美紀,山口佳子,種本純一,尾山とし子
    • 学会等名
      第24回日本赤十字看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10781
  • [学会発表] コロナ禍における初めての赤十字災害救護Web訓練の報告2021

    • 著者名/発表者名
      尾山とし子,根本昌宏
    • 学会等名
      日本災害看護学会第23回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10781
  • [学会発表] 規模避難所の炊き出しを想定したバス型キッチンカーの展開に関する実証試験2020

    • 著者名/発表者名
      根本昌宏,尾山とし子
    • 学会等名
      日本災害食学会2020年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10781
  • [学会発表] 平成を紐とき、次代に挑む災害看護~災害救護活動の経験から~2019

    • 著者名/発表者名
      尾山とし子
    • 学会等名
      第21回日本災害看護学会年次大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10781
  • [学会発表] 北海道胆振東部地震の急性期に展開された備蓄型段ボールベッドの成果と課題2019

    • 著者名/発表者名
      根本昌宏 水谷嘉 尾山とし子 植田信策
    • 学会等名
      第24回日本災害医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10781
  • [学会発表] 北海道胆振東部地震で進められた適温食の提供、食寝分離そして快適なトイレの提供2019

    • 著者名/発表者名
      根本昌宏 水谷嘉浩 尾山とし子
    • 学会等名
      根本昌宏 水谷嘉浩 尾山とし子
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10781
  • [学会発表] こころのケア調整班活動マニュアルの作成2019

    • 著者名/発表者名
      阿部昌江 三上淳子  長谷川浩美  田口聡美 尾山とし子
    • 学会等名
      第55回日本赤十字社医学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10781
  • 1.  前田 潤 (90332478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  塩入 俊樹 (40235487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 由佳利 (70333656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  齋藤 和樹 (50289766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  青柳 宏 (30352488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  酒井 明子 (30303366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  小澤 康司 (00305939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小原 真理子 (00299950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  冨永 良喜 (50164033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  太田 晴美 (90433135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山田 典子 (10320863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi