• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

飯野 秋成  IINO Akinari

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80272706
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 新潟工科大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 新潟工科大学, 工学部, 教授
2006年度 – 2013年度: 新潟工科大学, 工学部, 教授
2003年度: 新潟工科大学, 建築学科, 助教授
2003年度: 新潟工科大学, 建築学科, 教授
2002年度 – 2003年度: 新潟工科大学, 工学部, 教授
1999年度 – 2002年度: 新潟工科大学, 工学部, 助教授
1997年度 – 1998年度: 新潟工科大学, 工学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
建築環境・設備 / 建築環境・設備
研究代表者以外
建築環境・設備 / 建築環境・設備 / 小区分08030:家政学および生活科学関連
キーワード
研究代表者
ヒートアイランド / 熱画像 / 赤外線放射カメラ / サステナブルデザイン / 熱負荷 / パッシブ / 建築設備 / 気象 / ゲーム / 授業 … もっと見る / 動画 / 省エネルギー / 自動車 / 放射率 / 道路交通 / 発生熱量 / 表面温度 / 乗用車 / ネットワーク / Web / Java言語 / モニタリングシステム / シンチロメータ / レーザ光 / クロストーク / ミラー / ゼロ面変位 / 多高度計測 / 顕熱フラックス / シンチレーション法 / データ構造 / 熱収支数値シュミレーション / 顕熱流量 / 長波長放射 / 熱収支 / 3DCG / 建築CAD … もっと見る
研究代表者以外
3D-CAD / サーマルマネキン / 熱画像 / CFD / 温熱快適性 / 空気環境 / 通気 / 毛管現象 / 水抜き促進 / 再凍結防止 / 風 / 気温 / ベタ雪地帯 / 自然融雪 / 二重屋根 / 問題解決型授業 / デジタル教材 / 行動変容 / 住教育 / サスティナブル / 建築設計 / バリアフリー / VR(バーチャルリアリティ) / 海洋汚染 / プラスチック / 心理的バイアス / 防災教育 / Airflow charcteristics / Coupled model / Thermal image analysis / Infrared animation / Local dynamic similarity model / Skin temperature of human body / Thermal comfort / Cross-ventilation / ネットワークモデル / 放射カメラ / 気流性状 / 連成モデル / 熱画像解析 / 熱赤外動画像 / 通風局所相似モデル / 皮膚温度 / 通風 / Surface Temperature / Evanorative Cooling / Wind Environment / Indoor and Outdoor Spaces / Computer Aided Design / Numerical Simulation / Thermal Environment / 環境負荷 / 伝熱解析 / 熱数値シミュレーション / 屋外 / 屋内 / シミュレーション / 表面温度 / 蒸発冷却 / 風環境 / 建築内外 / 設計支援 / 数値シミュレーション / 熱環境 / Summary / Space Flame / Expand Metal / Ventilation / Temperature / Wet Snow Area / Natural Melting Snow / Double Roof / 水抜き臨界角度 / 凝結熱 / 複雑 / まとめ / 立体格子 / エキスパンドメタル / Outdoor Space Design / Computer Aided Design System / Coupled Simulation System of Heat and Airflow / Airflow Simulation / Heat Simulation / Thermal Environment in outdoor Space / Outdoor Space / 熱収支・気流連成シミュレーション手法 / 3D CAD / 屋外空間デザイン / 設計支援手法 / 熱収支・気流連成シミュレーション / 気流シミュレーション / 熱収支シミュレーション / 屋外熱環境 / 屋外空間 / 画像処理 / 薄膜熱電対 / AR / 乱流 / 周期変動 / 熱流 / 熱伝達率 / カルマンフィルター / 動画 / 赤外線放射カメラ / モデリング / 乱流拡散 / 汚染質 / ストリートキャニオン / データベース / 冷房負荷 / 熱・換気マクロプログラム / 発汗量 / 通風利用 / 戸建住宅 / 発汗スペクトル / 冷房負荷削減 / サーモグラフィ / 変動風 / 自然換気利用建物 / 人工気候室 / ぬれ面積率 / ピラミッド型屋根 / 放射 / 電磁波 / 雪密度 / 強化プラスチック / ウィンドポンプ / 水抜き / 積雪層 / 融雪水 / 屋根雪処理 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  行動変容を促しサスティナブルリビングを実践する住教育体制の構築

    • 研究代表者
      飯野 由香利
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  気象ゲームと環境設備シミュレーションを取り入れたサステイナブルデザイン演習法研究代表者

    • 研究代表者
      飯野 秋成
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      新潟工科大学
  •  ストリートキャニオン内の汚染質輸送の高精度で実用的な乱流モデリング手法の研究

    • 研究代表者
      富永 禎秀
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      新潟工科大学
  •  熱画像を利用した人体皮膚表面温度の予測統計モデルの開発及び精度検証実験

    • 研究代表者
      大場 正昭
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      東京工芸大学
  •  温熱快適性評価と省エネ評価に基づく自然換気利用建物の評価手法の構築

    • 研究代表者
      大場 正昭
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      東京工芸大学
  •  自然通風量の定量評価と温熱快適性を連成させた通風環境評価法の構築

    • 研究代表者
      大場 正昭
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      東京工芸大学
  •  道路交通からの発生熱量のモデル化と都市のヒートアイランドへの影響評価研究代表者

    • 研究代表者
      飯野 秋成
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      新潟工科大学
  •  建築内外を包括した熱環境の実設計対応型・予測評価ツールの開発

    • 研究代表者
      梅干野 晁
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  シンチレーション法におけるレーザ光パス可変システムの開発と都市熱環境評価への応用研究代表者

    • 研究代表者
      飯野 秋成
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      新潟工科大学
  •  屋外空間デザインの実現化を目的とした熱環境評価・設計支援手法の開発

    • 研究代表者
      梅于野 晁 (梅干野 晁)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  ベタ雪豪雪地帯において雪下ろしを不要とする通気工法屋根の開発に関する研究

    • 研究代表者
      深澤 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      新潟工科大学
  •  建築CADをベースとした建物外表面熱収支計算マクロの開発と街区熱環境評価への応用研究代表者

    • 研究代表者
      飯野 秋成
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      新潟工科大学
  •  太陽からの電磁波放射を利用したピラミッド型融雪屋根の開発に関する実験研究

    • 研究代表者
      深澤 大輔
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      新潟工科大学

すべて 2024 2013 2012 2010 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The BEST Programを用いた温浴複合施設における給湯エネルギー消費量の解析2013

    • 著者名/発表者名
      西巻勇太,飯野秋成
    • 雑誌名

      新潟の生活文化

      巻: No.19 ページ: 13-16

    • NAID

      40021300596

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656339
  • [雑誌論文] The BEST Programを用いた温浴複合施設における給湯エネルギー消費量の解析2013

    • 著者名/発表者名
      西巻勇太,飯野秋成
    • 雑誌名

      新潟の生活文化

      巻: No.19 ページ: 5-8

    • NAID

      40021300596

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656339
  • [雑誌論文] 都市熱環境の教育2012

    • 著者名/発表者名
      飯野秋成
    • 雑誌名

      日本建築学会環境工学委員会第42回熱シンポジウム論文集「将来の建築・都市熱環境とくらし」

      巻: No.42 ページ: 85-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656339
  • [雑誌論文] 都市熱環境の教育2012

    • 著者名/発表者名
      飯野秋成
    • 雑誌名

      日本建築学会環境工学委員会第42回熱シンポジウム「将来の建築・都市熱環境とくらし」

      ページ: 85-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656339
  • [雑誌論文] テーブルゲームの応用による気象学の効率的な学習方法に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      宮崎基規,飯野秋成
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 第18巻,第38号 ページ: 259-264

    • NAID

      130004507237

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656339
  • [雑誌論文] Study on evaluations of thermal environment under cross ventilation and airflows from air-conditioning system and electric fan2007

    • 著者名/発表者名
      Yukari Iino, Masaaki Ohba, Akinaru Iino and Tetsuo Annaka
    • 雑誌名

      Proceedings of Indoor Air Quality, Ventilation and Energy Conservation in Buildings(IAQVEC) 1

      ページ: 875-881

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360278
  • [雑誌論文] Study on evaluations of thermal environment under cross ventilation and airflows from air-conditioning system and electric fan2007

    • 著者名/発表者名
      Yukari Iino, M.Ohba, A.Iino, T.Annaka
    • 雑誌名

      Proceedings of Indoor Air Quality, Ventilation and Energy Conservation in Buildings(IAQVEC) 1

      ページ: 875-881

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360278
  • [雑誌論文] Study on evaluations of thermal environment under cross-ventilation and Airflows from air-conditioning system and electric fan

    • 著者名/発表者名
      Yukari lino, M. Ohba, A.Iino, T. Annaka
    • 雑誌名

      Proceedings of Indoor Air Quality, Ventilation Energy Conservation in Buildings(Sendai)

      ページ: 875-881

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360278
  • [学会発表] 心理的バイアスや共助の内容を取り入れた防災学習前後の中学生の思考や行動の変容2024

    • 著者名/発表者名
      飯野由香利
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会第67回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01961
  • [学会発表] 学生を対象としたレクチャ動画の有用性と学習効果の検証‐設備計画図と計算問題‐2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤祥大,飯野秋成
    • 学会等名
      新潟県生活文化研究会2013年度年次大会ポスターセッション
    • 発表場所
      新潟県立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656339
  • [学会発表] 講義中の使用を想定した省エネルギーシステムの学習用ゲームの提案2013

    • 著者名/発表者名
      鰐渕樹,飯野秋成
    • 学会等名
      新潟県生活文化研究会2013年度年次大会ポスターセッション
    • 発表場所
      新潟県立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656339
  • [学会発表] 講義中の使用を想定した省エネルギーシステムの学習用ゲームの提案2013

    • 著者名/発表者名
      鰐渕樹,飯野秋成
    • 学会等名
      新潟県生活文化研究会ポスターセッション
    • 発表場所
      新潟県立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656339
  • [学会発表] 学生を対象としたレクチャ動画の有用性と学習効果の検証‐設備計画図と計算問題‐2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤祥大,飯野秋成
    • 学会等名
      新潟県生活文化研究会ポスターセッション
    • 発表場所
      新潟県立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656339
  • [学会発表] 気流の乱れと発汗蒸散効果に関する被験者実験 その1 定常風における皮膚温とぬれ面積率について2010

    • 著者名/発表者名
      大場正昭, 森上伸也, 飯野由香利, 水谷国男, 塚本健二, 倫裕發
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演梗概集,D-2,pp.513-514
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360265
  • [学会発表] 建築物外表面の総合熱伝達率の推定手法に関する研究-その1表面温度変動データへの自己回帰分析手法の適用の可能性-2010

    • 著者名/発表者名
      飯野秋成, 中村一貴, 宮尾大樹, 大場正昭
    • 学会等名
      日本リモートセンシング学会第49回(平成22年度秋季)学術講演会
    • 発表場所
      ジェイドガーデンパレス(鹿児島)
    • 年月日
      2010-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21656141
  • [学会発表] 気流の乱れと発汗蒸散効果に関する被験者実験その1定常風における皮膚温とぬれ面積率について2010

    • 著者名/発表者名
      大場正昭,森上伸也,飯野由香利,水谷国男, 他
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演梗概集(D-2,pp.515-516)
    • 発表場所
      富山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360265
  • [学会発表] 気流の乱れと発汗蒸散効果に関する被験者実験 その2 変動風における皮膚温とぬれ面積率について2010

    • 著者名/発表者名
      森上伸也, 大場正昭、塚本健二, 倫裕發、水谷国男, 飯野由香利
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演梗概集,D-2,pp.517-518
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360265
  • [学会発表] 通風時と空調時の気流環境における温熱環境評価の特性2007

    • 著者名/発表者名
      飯野 由香利, 他5名
    • 学会等名
      日本建築学会北陸支部研究会
    • 発表場所
      長野
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360278
  • [学会発表] Characteristics of thermal environmental evaluations under airflows driven by wind force and an air conditioning system2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Iino, et. al.
    • 学会等名
      Hokuriku branch of AIJ
    • 発表場所
      Nagano
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360278
  • [学会発表] 通風時と空調時における温熱環境評価の実態 その1 各気流時における温熱環境評価の特性2007

    • 著者名/発表者名
      飯野 由香利, 他4名
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360278
  • [学会発表] Thermal image analysis of power spectrum of skin temperature change of human body under cross ventilation and air condition Part 1 Study on characteristics of power spectrum of skin temperature change by cluster classification2007

    • 著者名/発表者名
      A. Iino, et. al.
    • 学会等名
      AIJ
    • 発表場所
      Hukuoka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360278
  • [学会発表] 通風時と空調時における人体皮膚表面温度変動のパワースペクトルに関する熱画像解析 その1 クラスタ分類による周波数領域別パワースペクトル特性2007

    • 著者名/発表者名
      飯野 秋成, 他4名
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360278
  • [学会発表] Actual conditions of thermal environmental evaluations under airflows in cross-ventilated and air-conditioned rooms Part 2 Relation between airflow fluctuation and thermal environmental evaluations2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Iino, et. al.
    • 学会等名
      AIJ
    • 発表場所
      Hukuoka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360278
  • 1.  飯野 由香利 (40212477)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  富永 禎秀 (00278079)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大場 正昭 (90130947)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  倉渕 隆 (70178094)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  梅于野 晁 (50108213)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  深澤 大輔 (40113401)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山村 真司
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  水谷 国男 (40468913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  遠藤 智行 (90385534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松永 恒雄 (70302966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  後藤 伴延 (20386907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  持田 灯 (00183658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田中 宏子 (00324559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田中 浩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  平井 正明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi