• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中川 裕之  Nakagawa Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80274562
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 福岡大学, 理学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2017年度: 福岡大学, 理学部, 教授
2009年度 – 2011年度: 福岡大学, 理学部, 准教授
2008年度: 福岡大学, 准教授
2007年度: 福岡大学, 理学部, 准教授
2006年度: 福岡大学, 理学部, 助教授 … もっと見る
2003年度 – 2005年度: 九州工業大学, 情報工学部, 助手
2001年度: 九州工業大学, 情報工学部・生物化学システム工学科, 助手
2000年度: 九州工業大学, 情報工学部, 文部科学教官助手
1996年度: 九州工業大学, 情報工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物物理学 / 生物系 / 細胞生物学 / 細胞生物学
研究代表者以外
放射線・化学物質影響科学 / 生物物理学 / 生体生命情報学 / 放射線・化学物質影響科学 / 動物生理・行動 / 生物物理学
キーワード
研究代表者
lasp-2 / fascin / actin / actin bundle / filopodia / retrograde flow / lasp-1 / アクチン / iron / transport … もっと見る / ferritin / 輸送 / 運動 / Iasp-1 / フィロポーディア / ラメリポーディア / ファシン / lasp / SH3 / LIM / microspike / lamellipodia / VASP / Ena / WASP / 細胞骨格 / Filopodia / Lamellipodia / N-WASP / WAVE / Mena / Actin … もっと見る
研究代表者以外
Lasp-2 / WAVE / シグナル毒性 / 核内受容体 / ビスフェノールA / 内分泌かく乱物質 / 有害化学物質 / lasp-2 / 画像処理 / ビスフェノール / Lasp-1 / fascin / actin / filopodia / lamellipodia / growth cone / leucine-zipper-like motif / EGFP / NG108 / lasp-1 / Lsap-1 / ファシン / アクチン / フィロポデイア / ラメリポデイア / 神経成長円錐 / Image analysis / Bioinformatics / Systems biology / Dynamic simulation / Stochastic process / Diffusion equation / ファイブブラスト / バイオインフォマティクス / 細胞運動 / 共焦点顕微鏡 / 統計 / ファイブロブラスト / 画像解析 / バイオインフォマティク / システム生物学 / 時空間シミュレーション / 確率過程 / 拡散方程式 / ビスフェノールA / 新世代ビスフェノール / 成長円錐 / アクチン系細胞骨格 / 神経細胞 / アクチン結合タンパク質 / ホスファチジルセリン / リポソーム / 冷却CCDカメラ / クロマフィン顆粒 / カテコールアミン / PC12細胞 / シナプトタグミン 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (71件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  ビスフェノールの核内受容体を介した内分泌撹乱シグナル毒性

    • 研究代表者
      下東 康幸
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  新世代ビスフェノールの核内受容体を介したシグナル毒性

    • 研究代表者
      下東 康幸
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  鉄貯蔵タンパク質フェリチンの集合体形成と細胞内輸送の制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      中川 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      福岡大学
  •  アクチン結合タンパク質lasp-2の神経細胞における機能解析

    • 研究代表者
      寺崎 朝子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      動物生理・行動
    • 研究機関
      千葉大学
  •  運動性細胞の先導端におけるアクチン重合分子モーターによる力発生のしくみ研究代表者

    • 研究代表者
      中川 裕之, 宮本 茂昭
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      福岡大学
      九州工業大学
  •  細胞運動の推進力を基質に伝達するナノシステムの動態と構造解析研究代表者

    • 研究代表者
      中川 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      福岡大学
      九州工業大学
  •  神経成長円錐におけるactin繊維束とfilopodiaの形成機構研究代表者

    • 研究代表者
      中川 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  ファイブロブラスト運動制御の画像解析とシミュレーション

    • 研究代表者
      倉田 博之
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生体生命情報学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  神経成長円錐で情報をフィロポディア形成の原動力に変換するWAVEの役割

    • 研究代表者
      宮本 茂昭
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  培養細胞仮足においてアクチン繊維伸長を制御する因子群の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      中川 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  神経伝達物質の開口放出の過程でシナプトタグミンが果たす制御作用の可視化解析

    • 研究代表者
      宮本 茂昭
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      九州工業大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Cytoskeleton of the Nervous System, Advances in Neurobiology 32011

    • 著者名/発表者名
      K. Tokuraku, K. Matsushima, H. Nakagawa and S. Kotani
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570175
  • [図書] Cytoskeleton and Cell Motility2004

    • 著者名/発表者名
      Shigeaki, Miyamoto
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      Yodosha, Co.Ltd.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570136
  • [雑誌論文] Homodimer function of human nuclear receptor ERRα evidenced using α-helix peptides in the dimer interface2018

    • 著者名/発表者名
      X. Liu, H. Nakagawa, M. Sugiyama, A. Matsushima, M. Shimohigashi, and Y. Shimohigashi
    • 雑誌名

      Peptide Science 2017

      巻: - ページ: 190-191

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01741
  • [雑誌論文] Processing of precursor protein of the cricket Gryllus bimaclatus circadian rhythm neuropeptide PDF2012

    • 著者名/発表者名
      M. Shimohigashi, M. Yonemura, T. Honda, H. Nakagawa, and Y. Shimohigashi
    • 雑誌名

      Peptide Science 2011

      巻: なし ページ: 119-120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221005
  • [雑誌論文] A Circadian Neuropeptide PDF in the Honeybee, Apis mellifera : cDNA Cloning and Expression of mRNA2012

    • 著者名/発表者名
      M.Sumiyoshi, S.Sato, Y.Takeda, K.Sumida, K.Koga, T.Itoh, H.Nakagawa, Y.Shimohigashi, M.Shimohigashi
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 28 ページ: 897-909

    • NAID

      40019134924

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570175
  • [雑誌論文] A circadian neuropeptide PDF in the honeybee, Apis mellifera : cDNA cloning and expression of mRNA2011

    • 著者名/発表者名
      Sumiyoshi, M., Sato, S., Takeda, Y., Sumida,K., Koga, K., Itoh, T., Nakagawa, H., Shimohigashi, Y., Shimohigashi, M.
    • 雑誌名

      Zoolog.Sci.

      巻: 28(12) 号: 12 ページ: 897-909

    • DOI

      10.2108/zsj.28.897

    • NAID

      40019134924

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221005
  • [雑誌論文] A Circadian Neuropeptide PDF in the Honeybee, Apis mellifera : cDNA Cloning and Expression of mRNA2011

    • 著者名/発表者名
      M. Sumiyoshi, S. Sato, Y. Takeda, K. Sumida, K. Koga, T. Itoh, H. Nakagawa, Y. Shimohigashi, M. Shimohigashi
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 28 ページ: 897-909

    • NAID

      40019134924

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570175
  • [雑誌論文] Apis pdf gene expresses in circadian manner2011

    • 著者名/発表者名
      M.Sumiyoshi, Y.Takeda, S.Sato, K.Koga, I.Tsunao, H.Nakagawa, Y.Shimohigashi, M.Shimohigashi
    • 雑誌名

      Peptide Science 2010

      ページ: 69-69

    • NAID

      10028237280

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221005
  • [雑誌論文] Synthesis and properties of fluorescence probe for detection of peroxides in mitochondria.2010

    • 著者名/発表者名
      K.Shioji, Y.Oyama, K.Okuma, H.Nakagawa
    • 雑誌名

      Bioorganic Medical Chemistry Letters

      巻: 20 ページ: 3911-3915

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570175
  • [雑誌論文] Neurite elongation from Drosophila neural BG2-c6 cells stimulated by 20-hydroxyecdysone.2010

    • 著者名/発表者名
      M.Tominaga, E Nishihara, T.Oogami, M.Iwasaki, Y.Takagi, M.Shimohigashi, H.Nakagawa
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 482 ページ: 250-254

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570175
  • [雑誌論文] Synthesis and properties of fluorescence probe for detection of peroxides in mitochondria2010

    • 著者名/発表者名
      K. Shioji, Y. Oyama, K. Okuma and H. Nakagawa.
    • 雑誌名

      Bioorganic Medical Chemistry Letters

      巻: 20 ページ: 3911-3915

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570175
  • [雑誌論文] Neurite elongation from Drosophila neural BG2-c6 cells stimulated by 20-hydroxyecdysone2010

    • 著者名/発表者名
      M. Tominaga, E Nishihara, T. Oogami, M. Iwasaki, Y. Takagi, M. Shimohigashi and H. Nakagawa
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 482 ページ: 250-254

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570175
  • [雑誌論文] Movement of Ferritin Oligomers in Hepatoma Cells2009

    • 著者名/発表者名
      S. Koikawa, M. R. Hasan, M. Tominaga, S. Miyamoto, S. Kotani, H. Nakagawa.
    • 雑誌名

      Science Journal of Kanagawa University

      巻: 20 ページ: 77-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570175
  • [雑誌論文] Movement of Ferritin Oligomers in Hepatoma Cells2009

    • 著者名/発表者名
      S Koikawa, MR Hasan, M Tominaga, S Miyamoto, S Kotani, H Nakagawa
    • 雑誌名

      Science Journal of Kanagawa University 20

      ページ: 77-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570175
  • [雑誌論文] Iron Metabolism and Microtubule2009

    • 著者名/発表者名
      M. R. Hasan, H. Nakagawa, S. Kotani
    • 雑誌名

      Science Journal of Kanagawa University

      巻: 20 ページ: 1-9

    • NAID

      40016714873

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570175
  • [雑誌論文] Iron Metabolism and Microtubule2009

    • 著者名/発表者名
      MR Hasan, H Nakagawa, S Kotani
    • 雑誌名

      Science Journal of Kanagawa University 20

      ページ: 1-9

    • NAID

      40016714873

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570175
  • [雑誌論文] Turn-over of actin filament binding proteins on lamellipodial actin bundles extended from neural cell.2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Nakagawa, Eri Nishihawa.
    • 雑誌名

      Folia Pharmacol. Jpn. 130

      ページ: 362-366

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570154
  • [雑誌論文] 神経細胞の葉状仮足と糸状仮足におけるアクチン繊維結合タンパク質のターンオーバー2007

    • 著者名/発表者名
      中川 裕之, 西原 恵利
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌 130

      ページ: 362-366

    • NAID

      10020167150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570154
  • [雑誌論文] Ferritin forms dynamic oligomers to associate with microtubules in vivo: Implication for the role of microtubules in iron metabolism.2006

    • 著者名/発表者名
      Hasan, M. R., Koikawa, S., Kotani, S., Miyamoto, S.,Nakagawa. H.
    • 雑誌名

      Exp. Cell Res. 312

      ページ: 1950-1960

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570154
  • [雑誌論文] Short-term retention of actin filament binding proteins on lamellipodial actin bundles.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, H., Terasaki, A. G., Suzuki, H., Ohashi, K.,Miyamoto, S.
    • 雑誌名

      FEBS Left. 580

      ページ: 3223-3228

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570154
  • [雑誌論文] Ferritin forms dynamic oligomers to associate with microtubules in vivo:implication for the role of microtubules in iron metabolism2006

    • 著者名/発表者名
      Hasan MR, Koikawa S, Kotani S, Miyamoto S, Nakagawa H.
    • 雑誌名

      Experimental Cell Research 312

      ページ: 1950-1960

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570154
  • [雑誌論文] Short-term retention of actin filament binding proteins in lamellipodial actin bundles2006

    • 著者名/発表者名
      H.Nakagawa, A.G.Terasaki, H.Suzuki, K.Ohashi, S.Miyamoto
    • 雑誌名

      FEBS Letters 580

      ページ: 3223-3228

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17049022
  • [雑誌論文] アクチンの構造と細胞内機能2006

    • 著者名/発表者名
      中川裕之, 宮本重昭
    • 雑誌名

      蛋白質 核酸 酵素 51・6Suppl

      ページ: 505-510

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570154
  • [雑誌論文] Differences in the regulation of microtubule stability by the pro-rich region variants of microtubule-associated protein 42006

    • 著者名/発表者名
      Hasan MR, Jin M, Matsushima K, Miyamoto S, Kotani S, Nakagawa H.
    • 雑誌名

      FEBS Letters 580

      ページ: 3505-3510

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570154
  • [雑誌論文] Differences in the regulation of microtubule stability by the pro-rich region variants of microtubule-associated protein 4.2006

    • 著者名/発表者名
      Hasan MR, Jin M, Matsushima K, Miyamoto S, Kotani S, Nakagawa H.
    • 雑誌名

      FEBS Letters 580・14

      ページ: 3505-3510

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570154
  • [雑誌論文] Differences in the regulation of microtubule stability by the pro-rich region variants of microtubule-associated protein 4.2006

    • 著者名/発表者名
      Hasan, M. R., Jin, M., Matsushima, K., Miyamoto, S., Kotani, S., Nakagawa. H.
    • 雑誌名

      FEBS Left. 580

      ページ: 3505-3510

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570154
  • [雑誌論文] Short-term retention of actin filament binding proteins on lamellipodial actin bundles2006

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa H, Terasaki AG, Suzuki H, Ohashi K, Miyamoto S.
    • 雑誌名

      FEBS Letters 580

      ページ: 3223-3228

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570154
  • [雑誌論文] アクチンの構造と細胞内機能2006

    • 著者名/発表者名
      中川 裕之, 宮本 茂昭
    • 雑誌名

      蛋白質 核酸 酵素 51

      ページ: 505-510

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570154
  • [雑誌論文] Short-term retention of actin filament binding proteins on lamellipodial actin bundles.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa H, Terasaki AG, Suzuki H, Ohashi K, Miyamoto S.
    • 雑誌名

      FEBS Letters 580・13

      ページ: 3223-3228

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570154
  • [雑誌論文] Ferritin forms dynamic oligomers to associate with microtubules in vivo : implication for the role of microtubules in iron metabolism.2006

    • 著者名/発表者名
      Hasan MR, Koikawa S, Kotani S, Miyamoto S, Nakagawa H.
    • 雑誌名

      Experimental Cell Research 312・11

      ページ: 1950-1960

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570154
  • [雑誌論文] Structure and function of actin.2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Nakagawa, Shigeaki Miyamoto.
    • 雑誌名

      Tanpakushitu Kakusan Kohso. 51

      ページ: 505-510

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570154
  • [雑誌論文] The present status and future of systems biology2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kurata
    • 雑誌名

      Seibutsubutsuri (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500198
  • [雑誌論文] CADLIVE : Computer-Aided Design of Living Systems2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kurata, Marie Kajiwara, Yuki Shimokawa
    • 雑誌名

      The 16th International Conference on Genome Informatics 16(CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500198
  • [雑誌論文] Interlocked Feedback is not the Best Choice for PER Oscillators2005

    • 著者名/発表者名
      Fumitaka Ohnishi, Hiroyuki Kurata
    • 雑誌名

      The 16th International Conference on Genome Informatics 16(CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500198
  • [雑誌論文] Identification of a neural cell specific varian of microtubule-associated protein 42005

    • 著者名/発表者名
      Matsushima K., Aosaki M., Tokuraku K., Hasan M.R., Nakagawa H., Kotani S.
    • 雑誌名

      Cell Struc.Func. (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16770153
  • [雑誌論文] Computer-Aided Design of Metabolic and Gene Regulatory Networks2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kurata
    • 雑誌名

      The 10th APCChE Congress 2L-06(CD-ROM)

    • NAID

      130005052462

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500198
  • [雑誌論文] The pre-mRNA-splicing factor SF3a66 functions as a microtubule-binding and -bundling protein2004

    • 著者名/発表者名
      Takenaka K, Nakagawa H, Miyamoto S, Miki H
    • 雑誌名

      Biochem.J. 382

      ページ: 223-230

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16770153
  • [雑誌論文] Decomposition and Integration of Functional Modules Optimizes a Dynamic Model of Large-Scale Biochemical Networks2004

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Yoshida, Hiroyuki Kurata
    • 雑誌名

      ISPJ Symposium Series 12

      ページ: 97-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500198
  • [雑誌論文] The pre-mRNA-splicing factor SF3a66 functions as a microtubule binding and -bundling protein2004

    • 著者名/発表者名
      Takenaka, K., Nakagawa, H., Miyamoto, S., Miki, H.
    • 雑誌名

      Biochem.J. 15

      ページ: 223-230

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570136
  • [雑誌論文] Computer-Aided Design of Metabolic and Gene Regulatory Networks2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kurata
    • 雑誌名

      The 10th APCChE Congress (CD-ROM)

    • NAID

      130005052462

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500198
  • [雑誌論文] IRSP53 is co-localized with WAVE2 at the tips of protruding lamellipodla and filopodia independently of MENA2003

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa Hiroyuki
    • 雑誌名

      Journal of Cell Science 116

      ページ: 2557-2583

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570136
  • [雑誌論文] IRSp53 is co-localized with WAVE2 at the tips of protruding lamellipodia and filopodia independently of Mena.2003

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki, Nakagawa, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Cell Science Vol.116

      ページ: 2557-2583

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570136
  • [雑誌論文] Ferritin forms dynamic oligomers to associate with microtubules in vivo : Implication for the role of microtubules in iron metabolism

    • 著者名/発表者名
      M.R.Hasan, S.Koikawa, S.Kotani, S.Miyamoto, H.Nakagawa
    • 雑誌名

      Experimental Cell Research (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16770153
  • [雑誌論文] Ferritin forms dynamic oligomers to associate with microtubules in vivo : Implication for the role of microtubules in iron metabolism

    • 著者名/発表者名
      M.R.Hasan, S.Koikawa, S.Kotani.S.Miyamoto, H.Nakagawa
    • 雑誌名

      Experimental Cell Research (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17049022
  • [学会発表] Homodimer function of human nuclear receptor ERRα evidenced using α-helix peptides in the dimer interface2017

    • 著者名/発表者名
      劉 暁輝・中川裕之・杉山真季子・松島綾美・下東美樹・下東康幸
    • 学会等名
      第54回ペプチド討論会・大阪府立大学(堺市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01741
  • [学会発表] A gene depressing an initial elongation of neurite from Drosophila neural cell2016

    • 著者名/発表者名
      Mio Ogawa, Miharu Nagaishi, Hiroki Ise, Hiroyuki Nakagawa
    • 学会等名
      The 22nd International Congress of Zoology
    • 発表場所
      Okinawa Institute of Science and Technology Graduate University (Onnason, Okinawa)
    • 年月日
      2016-11-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01741
  • [学会発表] アミノ酸一残基変異でミスフォールドしたノシセプチンORL1受容体は小胞体膜にトラップされる2015

    • 著者名/発表者名
      下東美樹・劉 暁輝・松島綾美・松山祐昂・中川裕之・西村裕一・下東康幸
    • 学会等名
      リスクサイエンス研究フォーラム2015
    • 発表場所
      福岡大学セミナーハウス(福岡市)
    • 年月日
      2015-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221005
  • [学会発表] 先天的遺伝病・細胞膜受容体コンホメーション病:ミスフォールドした受容体タンパク質は小胞体膜にトラップ・貯留される2015

    • 著者名/発表者名
      西村裕一・下東美樹・劉 暁輝・松島綾美・松山祐昂・中川裕之・Tommaso Costa・下東康幸
    • 学会等名
      「統合分析・生物化学研究特区」公開講演会 ーメンブレンサイエンス研究の新潮流ー
    • 発表場所
      九州大学(福岡市)
    • 年月日
      2015-03-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221005
  • [学会発表] 神経ペプチドPDFの遺伝子にコードされた機能未解明ペプチドの機能解明をめざして ートランスジェニックショウジョウバエと高精度な抗体を使った電子顕微鏡解析2014

    • 著者名/発表者名
      高木大司・松本 顕・中川裕之・下東康幸・下東美樹
    • 学会等名
      リスクサイエンス研究フォーラム2014
    • 発表場所
      福岡大学セミナーハウス(福岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221005
  • [学会発表] ショウジョウバエ培養細胞の神経突起伸長に及ぼすビスフェノールAおよび関連化学物質ビスフェノールEおよびFの影響2014

    • 著者名/発表者名
      下東美樹・山崎大史・中川裕之・下東康幸
    • 学会等名
      リスクサイエンス研究フォーラム2014
    • 発表場所
      福岡大学セミナーハウス(福岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221005
  • [学会発表] ショウジョウバエ株化ニューロンの突起伸長および遺伝子発現におけるビスフェノールAと相同体ビスフェノールEおよびF暴露の効果2013

    • 著者名/発表者名
      下東美樹・山崎大史・松尾文香・松島綾美・中川裕之・下東康幸
    • 学会等名
      環境ホルモン学会 第16回研究発表会
    • 発表場所
      東京大学山上会館 (東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221005
  • [学会発表] Effects of exposure to bisphenol A and its homologues bisphenol E and F on the axonal development of Drosophila culture neuron BG2-c62013

    • 著者名/発表者名
      M. Shimohigashi, D. Yamazaki, A. Matsuo, A. Matsushima, H. Nakagawa, and Y. Shimohigashi
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会 第35回大会
    • 発表場所
      イーグレひめじ(姫路市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221005
  • [学会発表] ショウジョウバエ株化ニューロンの突起伸長および遺伝子発現におけるビスフェノールA暴露の効果2012

    • 著者名/発表者名
      下東美樹・古川あや・山田隆弘・住吉美保・松尾文香・松島綾美・中川裕之・ 下東康幸
    • 学会等名
      環境ホルモン学会 第15回研究発表会
    • 発表場所
      東京大学山上会館 (東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221005
  • [学会発表] フタホシコオロギ概日リズム神経ペプチド・PDFおよびPAP前駆体タンパク質のプロセシングと軸索輸送)2011

    • 著者名/発表者名
      下東美樹・米村まりな・本田健・中川裕之・下東康幸
    • 学会等名
      第48回ペプチド討論会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221005
  • [学会発表] PDF遺伝子にコードされたふたつのペプチドPDFとPAPの細胞内局在2011

    • 著者名/発表者名
      下東美樹・米村まりな・本田健・古賀啓太・中川裕之・下東康幸
    • 学会等名
      日本動物学会第82回大会
    • 発表場所
      大雪クリスタルホール(旭川)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221005
  • [学会発表] セイヨウミツバチpdf遺伝子の発現リズム2010

    • 著者名/発表者名
      住吉美保、武田行正、佐藤聖児、古賀啓太、中川裕之、下東康幸、下東美樹
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第32回大会
    • 発表場所
      九州産業大学(福岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221005
  • [学会発表] ビスフェノールA暴露による株化ニューロンBG2-c6の遺伝子発現への影響2010

    • 著者名/発表者名
      下東美樹・古川あや・住吉美保・松島綾美・下東康幸・中川裕之
    • 学会等名
      環境ホルモン学会 第13回研究発表会
    • 発表場所
      東京大学山上会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221005
  • [学会発表] ショウジョウバエ株化神経細胞からの神経突起伸長誘導2008

    • 著者名/発表者名
      中川 裕之
    • 学会等名
      2008年生体運動研究合同班会議
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館
    • 年月日
      2008-01-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570154
  • [学会発表] Neurite elongation from cultured drosophila neural cell.2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Nakagawa.
    • 学会等名
      Seitai-undo godohankaigi 2008
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      2008-01-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570154
  • [学会発表] Interaction of lasp-2 with F-actin is mediated by its LIM domain and nebulin repeat.2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Nakagawa, Shigeaki Miyamoto, A sako G. Terasaki.
    • 学会等名
      The 59th Annual Meeting of Japan Society for Cell Biology
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2007-05-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570154
  • [学会発表] Short-term turn-over of actin filament binding proteins on lamellipodial actin bundles extended from neural cell2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Nakagawa.
    • 学会等名
      The 80th Annual Meeting of The Japanese Pharmacological Society
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2007-03-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570154
  • [学会発表] ショウジョウバエ株化神経細胞からの神経突起伸長誘導2007

    • 著者名/発表者名
      中川 裕之
    • 学会等名
      2008年牛体運動研究合同班会議
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館
    • 年月日
      2007-01-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570154
  • [学会発表] Interaction of lasp-2 with F-actin is mediated by its LIM domain and nebulinrepeat2007

    • 著者名/発表者名
      中川 裕之, 大橋 一世, 寺崎 朝子
    • 学会等名
      第40回日本発生生物学会・第59回日本細胞生物学会合同大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2007-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570154
  • [学会発表] Interaction of lasp-2 with F-actin is mediated by its LIM domain and nebulin repeat2007

    • 著者名/発表者名
      中川 裕之, 大橋 一世, 寺崎 朝子
    • 学会等名
      第40回日本発生生物学会・第59回日本細胞生物学会合同大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2007-05-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570154
  • [学会発表] Short term turn-over of actin filament binding proteins on lamellipodial actin bundles extended from neural cell.2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Nakagawa.
    • 学会等名
      The 80th Annual Meeting of The Japanese Pharmacological Society.
    • 発表場所
      Nagoyo, Japan
    • 年月日
      2007-03-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570154
  • [学会発表] Dynamics of ferritin oligomers associated with microtubules in vivo2006

    • 著者名/発表者名
      Mohammad Rubayet Hasan, Sayaka Koikawa, Miho Sumiyoshi, Susumi Kotami, Shigeaki Miyamoto, and Hiroyuki Nakagawa.
    • 学会等名
      International Symposium on Bio-nanosystems
    • 発表場所
      ホテル松島大観荘
    • 年月日
      2006-09-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570154
  • [学会発表] Dynamics of ferritin oligomers associated with microtubules in vivo.2006

    • 著者名/発表者名
      Mohammad Rubayet Hasan, Sayaka Koikawa, Miho Sumiyoshi, Susumi Kotami, Shigeaki Miyamoto, Hiroyuki Nakagawa.
    • 学会等名
      International Symposium on Bio-nanosystems.
    • 発表場所
      Matsushima, Japan
    • 年月日
      2006-09-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570154
  • [学会発表] Ferritin forms dynamic oligomers to associate with microtubules in vivo:Implication for the role of microtubules in iron metabolism2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Nakagawa, Mohanmad R Hassan, Sayaka Koikawa, Susumu Kotani, and Shigeaki Miyamoto.
    • 学会等名
      The 5th East Asian Biophysics Symposium and the 44th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2006-12-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570154
  • [学会発表] Short-term turn-over of actin filament binding proteins on lamellipodial actin bundles2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Nakagawa, Hiroshi Suzuki, Kazuyo Ohashi, Shigeaki Miyamoto, and Asako G.Terasaki.
    • 学会等名
      20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology and 11th FAOBMB Congress
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 年月日
      2006-06-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570154
  • [学会発表] Terasaki. Short-term turn-over of actin filament binding proteins on lamellipodial actin bundles.2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Nakagawa, Hiroshi Suzuki, Kazuyo Ohashi, Shigeaki Miyamoto, Asako G.
    • 学会等名
      20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology and 11th FAOBMB Congress.
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2006-06-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570154
  • [学会発表] Ferritin forms dynamic oligomers to associate with microtubules in vivo : Implication for the role of microtubules in iron metabolism.2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Nakagawa, Mohanmad R Hassan, Sayaka Koikawa, Susumu Kotani, Shigeaki Miyamoto.
    • 学会等名
      The 5th East Asian Biophysics Symposium and the 44th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan.
    • 発表場所
      Ginowan. Janan
    • 年月日
      2006-12-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570154
  • 1.  宮本 茂昭 (40219811)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 21件
  • 2.  松島 綾美 (60404050)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  劉 暁輝 (60596849)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  下東 康幸 (00211293)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 5.  下東 美樹 (60078590)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 6.  松尾 文香
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  松山 祐昂
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  寺崎 朝子 (30311616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  野瀬 健 (10301334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  倉田 博之 (90251371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 11.  杉山 真季子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  巣山 慶太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  池田 伸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  西村 裕一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi