• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大嶋 明彦  OSHIMA Akihiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80276526
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 群馬大学, 大学院・医学研究科, 助教
2007年度: 群馬大学, 大学院・医学系研究科, 助教
2006年度: 群馬大学, 大学院医学系研究科, 助手
1995年度 – 1997年度: 昭和大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
精神神経科学 / 脳神経外科学 / 精神神経科学
キーワード
研究代表者以外
QOL / SPECT / 近赤外線スペクトロスコピィ / social cognition / mood disorders / schizophrenia / magnetoencephalography / near-infrared spectroscopy / 社会的認知 / 気分障害 … もっと見る / 統合失調症 / 脳磁図 / Stress / Informed Consent / Mental care / Brain tumor / ストレス / インフォームドコンセント / メンタルケア / 脳腫瘍 / Iomazenil / affective disorders / regional cerebral blood flow / stable Xe-CT / キセノンガス / うつ病 / イオマゼニール / 感情障害 / 局所脳血流量 / Xe-CT / 脳機能画像 / 脳神経疾患 / 近赤外線スペクトロスコピ / 精神疾患 / 神経科学 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  こころの健康増進のための脳機能自己モニタリング・システムの確立

    • 研究代表者
      福田 正人
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  統合失調症・気分障害における社会的認知障害の脳基盤についてのNIRS・MEG研究

    • 研究代表者
      福田 正人
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  脳腫瘍患者に対するメンタルケアプログラムの作成

    • 研究代表者
      鈴木 龍太
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  Xe-CTとSPECTを用いた感情障害の局所脳血流に関する基礎的、臨床的研究

    • 研究代表者
      樋口 輝彦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      昭和大学

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Relationship between age at onset and magnetic resonance image(MRI)-defined hyperintensities in mood disorders2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Oshima A, Ida I, Kumano H, Yuuki N, Fukuda M, Amanuma A, Endo K, Mikuni M
    • 雑誌名

      Journal of Psychiatry Research 42

      ページ: 443-450

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390318
  • [雑誌論文] Relationship between age at onset and magnetic resonance image(MRI)-defined hyperintensities in mood disorders2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Oshima A, Ida I, Kumano H, Yuuki N, Fukuda M, Amanuma A, Endo K, Mikuni M
    • 雑誌名

      Journal of Psychiatry Research 42

      ページ: 443-450

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659289
  • [雑誌論文] Relationship between age at onset and magnetic resonance image (MRI)-defined hyperintensities in mood disorders2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Oshima A, Ida I, Kumano H, Yuuki N, Fukuda M, Amanuma A, Endo K, Mikuni M
    • 雑誌名

      j Psychiatr Res 42

      ページ: 443-450

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659289
  • [雑誌論文] Relationship between age at onset and magnetic resonance image (MRI)-defined hyperintensities in mood disorders2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Oshima A, Ida I, Kumano H, Yuuki N, Fukuda M, Amanuma A, Endo K, Mikuni M
    • 雑誌名

      Journal of Psychiatry Research 42

      ページ: 443-450

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390318
  • [雑誌論文] HPA axis dysfunction in unmedicated major depressive disorder and its normalization by pharmacotherapy correlates alteration of neural activities in prefrontal cortex and limbic/paralimbic regions2007

    • 著者名/発表者名
      Aihara M, Ida I, Yuuki N, Oshima A, Kumano H, Takahashi, K, Fukuda M, Oriuchi N, Endo K, Matsuda H, Mikuni M
    • 雑誌名

      Psychiatry Research: Neuroimaging 155

      ページ: 245-256

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390318
  • [雑誌論文] Novel augmentation therapy with cilostazol for the geriatric major depressive disorder patient with deep white matter hyperintensities on T2-weighted brain MRI: a case report2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Oshima A, Inoue K, Takeyoshi H, Fukuda M, Mikuni M
    • 雑誌名

      Pharmacopsychiatry 41

      ページ: 37-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390318
  • [雑誌論文] Novel augmentation therapy with cilostazol for the geriatric major depressive disorder patient withe deep white matter hyperintensities on T2-weighted brain MRI: a case report2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Oshima A, Inoue K, Takeyashi H, Fukuda M, Mikuni M
    • 雑誌名

      Pharmacopsychiatry 41

      ページ: 37-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390318
  • [雑誌論文] Novel augmentation therapy with cilostazol for the geriatric major depressive disorder patient with deep white matter hyperintensities on T2-weighted brain MRI: a case report2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Oshima A, Inoue K, Takeyosbi H, Fukuda M, Mikuni M
    • 雑誌名

      Pharmacopsychaitry 41

      ページ: 37-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390318
  • [雑誌論文] HPA axis dysfunction in unmedicated major depressive disorder and its normalization by pharmacotherapy correlates alteration of neural activities in prefrontal cortex and limbic/paralimbic regions.2007

    • 著者名/発表者名
      Aihara M, Ida I, Yuuki N, Oshima A, Kumano H, Takahashi, K, Fukuda M, Oriuchi N, Endo K, Matsuda H, Mikuni M
    • 雑誌名

      Psychiatry Res : Neuroimaging (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390318
  • [雑誌論文] HPA axis dysfunction in unmedicated major depressive disorder and its normalization by pharmacotherapy correlates alteration of neural acticities in prefrontal cortex and limbic/paralimbic regions2007

    • 著者名/発表者名
      Aihara M, Ida I, Yuuki N, Oshima A, Kumano H, Takahashi, K, Fukuda M, Oriuchi N, Endo K, Matsuda H, Mikuni M
    • 雑誌名

      Psychiatry Research: Neuroimaging 155

      ページ: 245-256

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659289
  • [雑誌論文] HPA axis dysfunction in unmedicated major depressive disorder and its normalization by pharmacotherapy correlates alteration of neural activities in prefrontal cortex and limbic/paralimbic regions2007

    • 著者名/発表者名
      Aiara M, Ida I, Yuuki N, Oshima A, Kumano H, Takahashi, K, Fukuda M, Oriuchi N, Endo K, Matsuda H, Mikuni M
    • 雑誌名

      Psychiatry Research:Neuroimaging 155

      ページ: 245-256

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390318
  • [雑誌論文] Novel augmentation therapy with cilostazol for the geriatric major depressive disorder patient with deep white matter hyperintensities on T2-weighted brain MRI:a case report2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Oshima A, Inoue K, Takeyoshi H, Fukuda M, Mikumi M
    • 雑誌名

      Pharmacopsychiatry 41

      ページ: 37-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659289
  • [学会発表] CRH and serotonin? Interactions in rodent stress response and beyond2006

    • 著者名/発表者名
      Oshima A, Linthorst A, Holsboer F, Higuchi T, Sato H, Fukuda M, Mikuni M
    • 学会等名
      The 25th Collegium Internationale Neuro-Psychopharmacologicum
    • 発表場所
      Chicago
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390318
  • 1.  福田 正人 (20221533)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  三國 雅彦 (00125353)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 3.  上原 徹 (60303145)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  樋口 輝彦 (90105883)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  井田 逸朗 (50251103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鈴木 龍太 (50154604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  間島 竹彦 (00312869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  本田 常雄 (70255826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi