• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

寺川 宏之  TERAKAWA HIROYUKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80277863
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 都留文科大学, 教養学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 都留文科大学, 教養学部, 教授
2017年度 – 2018年度: 都留文科大学, 教養学部, 教授
2010年度 – 2016年度: 都留文科大学, 文学部, 教授
2002年度 – 2004年度: 都留文科大学, 文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
代数学
研究代表者以外
代数学 / 小区分11010:代数学関連
キーワード
研究代表者
定義イデアル / ベクトル束 / 定義方程式 / 消滅定理 / 射影多様体 / 代数幾何学
研究代表者以外
ネフなベクトル束 / ネフ / 導来圏 / ベクトル束 … もっと見る / 導来同値 / 完備な強い意味での例外ベクトル束列 / Fano多様体 / 半直交分解 / 大域生成 / t構造 / 三角圏 / 代数幾何学 / スピノル束 / 射影多様体 / スペクトル系列 / 局所自由分解 / 例外列 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  Fano多様体の導来圏の半直交分解とベクトル束

    • 研究代表者
      大野 真裕
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分11010:代数学関連
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  有理的連結多様体の導来圏の半直交分解とベクトル束

    • 研究代表者
      大野 真裕
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  有理的連結多様体とその上のベクトル束の射影幾何学的視点と圏論的視点からの研究

    • 研究代表者
      大野 真裕
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  消滅定理とその射影代数多様体の定義方程式への応用研究代表者

    • 研究代表者
      寺川 宏之
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      都留文科大学

すべて 2016 2014 2013 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Triangulated categories V: Glueing t-structures2016

    • 著者名/発表者名
      寺川 宏之
    • 雑誌名

      都留文科大学研究紀要

      巻: 84

    • NAID

      120007016073

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04810
  • [雑誌論文] Triangulated Categories. II: Localization of Categories2014

    • 著者名/発表者名
      寺川宏之,大野真裕
    • 雑誌名

      都留文科大学研究紀要

      巻: 80

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540043
  • [雑誌論文] Triangulated Categories. I:Foundations2014

    • 著者名/発表者名
      寺川宏之,大野真裕
    • 雑誌名

      The Tsuru University Review

      巻: 79 ページ: 1-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540043
  • [雑誌論文] A spectral sequence and nef vector bundles of the first Chern class two on hyperquadrics2013

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ohno, Hiroyuki Terakawa
    • 雑誌名

      Ann. Univ. Ferrara

      巻: Published Online: 号: 2 ページ: 397-406

    • DOI

      10.1007/s11565-013-0188-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540043, KAKENHI-PROJECT-23540079
  • [雑誌論文] On tensor products of k-very ample line bundles2005

    • 著者名/発表者名
      寺川宏之, 日野原幸利, 高橋一嘉
    • 雑誌名

      Proceedings of the American Mathematical Society 133

      ページ: 687-692

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14740024
  • [学会発表] A spectral sequence and nef vector bundles of the first Chern class two on hyperquadrics2014

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ohno, Hiroyuki Terakawa
    • 学会等名
      International Congress of Mathematicians, Short Communications
    • 発表場所
      Coex Seoul, Korea
    • 年月日
      2014-08-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540043
  • [学会発表] A spectral sequence and nef vector bundles with small Chern classes on hyperquadrics

    • 著者名/発表者名
      大野真裕,寺川宏之
    • 学会等名
      第109回7階セミナー
    • 発表場所
      早稲田大学教育学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540043
  • 1.  大野 真裕 (70277820)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  山口 耕平 (00175655)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  木田 雅成 (20272057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi