• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

春木 良且  haruki yoshikatsu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80277954
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2022年度: フェリス女学院大学, 国際交流学部, 教授
1999年度 – 2000年度: フェリス女学院大学, 国際交流学部, 助教授
1998年度: フェリス女子学院大学, 国際交流学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連
研究代表者以外
オラリティと社会 / 国語学
キーワード
研究代表者
地域課題 / 行政映画 / アーカイブ / 市民社会 / 高度成長期 / ニュース映画 / 行政資料 / アーカイブズ / 地方創生 / 行政関連資料 … もっと見る / デジタルアーカイブズ / 住民ワークショップ / 政策ニュース / 過疎 / シティプロモーション / 自治体広報、広聴 / 基礎自治体 … もっと見る
研究代表者以外
地域コミュニケーション / 共想法によるコミュニケーション / 映像アーカイブ / コミュニケーション / アーカイブ / 認知機能 / 修辞ユニット分析 / 共想法 / chronological table of lexicon / language dictionary / data base / mathematical linguistics / history of lexicon / adjective / japanese linguistics / 語彙年表 / 国語辞典 / データベース / 計量国語学 / 語彙史 / 形容詞 / 日本語学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  "政策ニュース映画"の保存、公開状況の調査とデータベース化研究代表者

    • 研究代表者
      春木 良且
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連
    • 研究機関
      フェリス女学院大学
  •  地域社会の共在的記録に基づくコミュニケーションと記憶の活性化

    • 研究代表者
      小磯 花絵
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      オラリティと社会
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所
  •  日本語形容詞語彙年表作成とその資料・語彙分析における活用法に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      安部 清哉
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国語学
    • 研究機関
      フェリス女学院大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] この国の半分以上が過疎: 今過疎地が面白い (Japan Local) Kindle版2022

    • 著者名/発表者名
      春木良且
    • 総ページ数
      119
    • 出版者
      先端社会科学技術研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0035
  • [図書] 政策ニュース映画研究・上: 忘れられた昭和の記録2020

    • 著者名/発表者名
      春木良且
    • 総ページ数
      75
    • 出版者
      先端社会科学技術研究所
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12724
  • [図書] 政策ニュース映画研究・下: 忘れられた昭和の記録2020

    • 著者名/発表者名
      春木良且
    • 総ページ数
      105
    • 出版者
      先端社会科学技術研究所
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12724
  • [図書] 政策ニュース映画研究・中: 忘れられた昭和の記録2020

    • 著者名/発表者名
      春木良且
    • 総ページ数
      167
    • 出版者
      先端社会科学技術研究所
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12724
  • [雑誌論文] 産業民俗学的な観点から見た"政策ニュース映画" : 川崎市政ニュースの分析を例に2020

    • 著者名/発表者名
      春木良且
    • 雑誌名

      フェリス女学院大学国際交流学部紀要

      巻: 22 ページ: 141-168

    • NAID

      120006843958

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12724
  • [雑誌論文] 産業民俗学的な観点から見た政策ニュース映画 -川崎市政ニュースの分析を例に-2020

    • 著者名/発表者名
      春木良且
    • 雑誌名

      国際交流研究

      巻: 22 ページ: 30-40

    • NAID

      120006843958

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12724
  • [雑誌論文] 産業民俗学的な観点から見た政策ニュース映画 -川崎市政ニュースの分析を例に-2020

    • 著者名/発表者名
      春木良且
    • 雑誌名

      国際交流研究

      巻: 22

    • NAID

      120006843958

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0035
  • [学会発表] 人々は真鶴で何をしているのだろうか2021

    • 著者名/発表者名
      春木良且、卜部直也
    • 学会等名
      日本マーケティング学会 カンファレンス2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12724
  • [学会発表] 人々は真鶴で何をしているのだろうか2021

    • 著者名/発表者名
      春木良且・卜部直也
    • 学会等名
      日本マーケティング学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0035
  • [学会発表] ソーシャルリスニングによる物語生成の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      春木良且
    • 学会等名
      情報処理学会 第122回ドキュメントコミュニケーション研究
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0035
  • [学会発表] ソーシャルリスニングによる物語生成の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      春木良且
    • 学会等名
      第122回ドキュメントコミュニケーション研究発表会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12724
  • [学会発表] 川崎市政ニュース映画ナレーションにおける脱文脈化程度の検討2020

    • 著者名/発表者名
      田中弥生・春木良且
    • 学会等名
      言語処理学会第26回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0035
  • [学会発表] 川崎市政ニュース映画ナレーションにおける脱文脈化程度の検討2020

    • 著者名/発表者名
      田中弥生,春木良且
    • 学会等名
      言語処理学会第26回年次大会(NLP2020)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12724
  • [学会発表] 政策ニュース映画における否定的な表現の考察―戦後の社会課題と行政施策の可視化の試み―2019

    • 著者名/発表者名
      春木良且,田中弥生
    • 学会等名
      言語資源活用ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12724
  • [学会発表] 政策ニュース映画における否定的な表現の考察 : 戦後の社会課題と行政施策の可視化の試み2019

    • 著者名/発表者名
      田中弥生・春木良且
    • 学会等名
      言語資源活用ワークショップ2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0035
  • [学会発表] 「よい子」って誰?-政策ニュース映画のナレーション表現に関する研究の一環として-2018

    • 著者名/発表者名
      春木良且・田中弥生
    • 学会等名
      言語資源活用ワークショップ2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0035
  • 1.  田中 弥生 (90462811)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  安部 清哉 (80184216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小磯 花絵 (30312200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大武 美保子 (10361544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi