• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清水 弥生  SHIMIZU Yayoi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80280030
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神戸女子大学, 健康福祉学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 神戸女子大学, 健康福祉学部, 教授
2023年度: 神戸女子大学, 健康福祉学部, 教授
2020年度 – 2022年度: 神戸女子大学, 健康福祉学部, 准教授
2016年度 – 2018年度: 神戸女子大学, 健康福祉学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08020:社会福祉学関連 / 社会福祉学
キーワード
研究代表者
認知症ケア / 移民政策 / 日本語教育 / 外国人介護労働 / 技能実習生 / EPA / 介護労働者 / 外国人労働者 / EPA介護士 / 介護職員研修 … もっと見る / EPA介護福祉士候補生 / 特定技能(介護) / 介護技能実習生 / 介護教育・研修 / スウェーデンの外国人介護労働者 / ケアの質 / 外国人介護労働者 / 高齢者福祉 / 社会福祉学 / 個別的ニーズ / 質的データ分析 / 生活支援モデル / アクティベーター / 自治体 / 介護サービス事業所 / 自己決定 / 生活支援 / アクティビティ / スウェーデン / 高齢者 / 自由時間 / 職員 / 日常生活 / ケア / 認知症 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  外国人介護労働者が認知症ケアを提供するための教育・研修システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      清水 弥生
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      神戸女子大学
  •  外国人介護労働者が認知症ケアを行うための支援環境の探索と協働モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      清水 弥生
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      神戸女子大学
  •  認知症の人の生活ニーズを中心とした生活支援モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      清水 弥生
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      神戸女子大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 外国人労働者が認知症ケアを提供するための支援と教育-スウェーデンの地方自治体における調査から2024

    • 著者名/発表者名
      清水弥生
    • 雑誌名

      神戸女子大学健康福祉学部紀要

      巻: 16 ページ: 13-26

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02315
  • [雑誌論文] 外国人介護労働者の労働環境と包摂を考える~ドイツの事例から2023

    • 著者名/発表者名
      清水弥生
    • 雑誌名

      神戸女子大学健康福祉学部紀要

      巻: 15 ページ: 1-18

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02315
  • [雑誌論文] 日本における外国人介護労働者の現状と受け入れの課題2022

    • 著者名/発表者名
      清水弥生
    • 雑誌名

      神戸女子大学健康福祉学部紀要

      巻: 14 ページ: 11-25

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02315
  • [雑誌論文] Supporting a good everyday life for long-term care residents with dementia-the ideal and the reality in different cultures: the case of Japan, Norway and Sweden2020

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Shimizu, Masaaki Yoshihara, Bengt Eriksson, Mieko Sase, Ase-Britt Falch
    • 雑誌名

      同志社社会福祉学

      巻: 34号 ページ: 45-61

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02315
  • [雑誌論文] スウェーデンの地方自治体における認知症のある人を支援するための取り組み2019

    • 著者名/発表者名
      清水弥生
    • 雑誌名

      神戸女子大学健康福祉学部紀要

      巻: 11 ページ: 97-106

    • NAID

      120006773680

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13447
  • [雑誌論文] 認知症のある人に聴く自由時間活動と生活上のニーズの特徴2018

    • 著者名/発表者名
      清水弥生
    • 雑誌名

      神戸女子大学健康福祉学部紀要

      巻: 10 ページ: 21-33

    • NAID

      120006773683

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13447
  • [雑誌論文] 認知症のある人の自由時間活動のニーズ把握と支援のあり方2017

    • 著者名/発表者名
      清水弥生、佐瀨美惠子
    • 雑誌名

      神戸女子大学健康福祉学部紀要

      巻: 9 ページ: 1-11

    • NAID

      120006773692

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13447
  • [学会発表] 外国人介護労働者の認知症ケア実践のための教育・支援策2023

    • 著者名/発表者名
      清水弥生
    • 学会等名
      日本認知症ケア学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02315
  • [学会発表] 認知症高齢者の日常生活・自由時間の楽しみを支える職員の働きかけ-経時的変化との関連2020

    • 著者名/発表者名
      清水弥生
    • 学会等名
      日本地域福祉学会 第34回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02315
  • [学会発表] Evaluating and Meeting the Needs of People with Dementia2018

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Shimizu
    • 学会等名
      Dementia Care in Japan Today
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13447
  • [学会発表] 認知症のある人の自由時間活動を職員はどのように捉え支援しているか2018

    • 著者名/発表者名
      清水弥生、佐瀨美惠子
    • 学会等名
      日本認知症ケア学会 2018年度関西地域大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13447
  • [学会発表] 認知症のある人の自由時間活動の支援-介護サービスを利用した地域との繋がり-2017

    • 著者名/発表者名
      清水弥生、佐瀨美惠子
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第31回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13447
  • [学会発表] Evaluating and Meeting the Needs of People with Dementia: Focusing on their free time2017

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Shimizu, Mieko Sase
    • 学会等名
      32nd International Conference of Alzheimer's Disease International
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13447
  • [学会発表] Listening to the Voices of the Elderly with Dementia2016

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Shimizu
    • 学会等名
      Joint World Conference on Social Work, Education and Social Development 2016
    • 発表場所
      Coex, Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-06-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13447
  • [学会発表] 認知症高齢者の自由時間の活動を支援する職員の行動について2016

    • 著者名/発表者名
      清水弥生、佐瀨美惠子
    • 学会等名
      第17回日本認知症ケア学会大会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13447
  • 1.  吉原 雅昭 (30264823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  水上 然 (70620748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐瀨 美惠子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi