• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂口 政吉  Sakaguchi Masayoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80281351
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 工学院大学, 先進工学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 工学院大学, 先進工学部, 准教授
2004年度 – 2005年度: 工学院大学, 工学部, 助手
1999年度 – 2001年度: 工学院大学, 工学部, 助手
1996年度: 工学院大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
応用微生物学
研究代表者以外
応用微生物学・応用生物化学 / 構造生物化学 / 構造生物化学
キーワード
研究代表者
GH15ファミリー酵素 / 古細菌トレハラーゼ / 基質認識 / GH15ファミリー / 糖質分解酵素 / トレハロース / GH15糖質分解酵素 / 古細菌 / トレハラーゼ
研究代表者以外
CMP-sialic acid … もっと見る / UDP-galactose / Nucleotide sugar transporter / CMP-シアル酸 / 複合糖質 / 糖ヌクレオチド輸送体 / ATP / NAD^+ / バイオリアクター / Golgi apparatus / Glycoconjugate / 形態形成異常 / UDP-ガラクトース / ゴルジ装置 / Bifidobacterium / site-directed mutagenesis / active site / substrate specificity / organic synthesis by enzyme / L-lactate dehydrogenase / タンパク質分解酵素 / ビスィズス菌 / 部位特異的変異 / 活性部位 / 基質特異性 / 酵素による有機合成 / L-乳酸脱水素酵素 / UDP-N-acetylglucosamine / Glycoconjugates / Colon cancer / Glycobiology / CMP-シアル酸輸送体 / ヒスチジンータグ / 可溶化再構成 / UDP-ガラクトース輸送体遺伝子 / UDP-ガラクトース輸送体 / 多重特異的糖ヌクレオチド輸送体 / UST74C輸送体 / UGTre17輸送体 / UDP-N-アセチルグルコサミン / 大腸がん / 糖鎮生物学 / UDP-ガラストーク / COENZYMES / IMMOBILIZED ENZYMES / BIOREACTOR / NAD / バイオイアクター / 補酵素 / 固定化酵素 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  古細菌トレハラーゼの機能解明と新規オリゴ糖合成への応用展開研究代表者

    • 研究代表者
      坂口 政吉
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      工学院大学
  •  糖ヌクレオチド輸送体の細胞内局在性および基質特異性決定機構と糖鎖構造制御

    • 研究代表者
      川喜田 正夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      工学院大学
  •  糖ヌクレオチド輸送体群:構造と機能、調節とその生理的意義

    • 研究代表者
      川喜田 正夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      工学院大学
      (財)東京都医学研究機構
  •  有機溶媒可溶化と組み換え体を用いた酵素による有機化合物合成

    • 研究代表者
      太田 隆久
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      工学院大学
  •  補酵素回収再生系による複合酵素バイオリアクターの開発

    • 研究代表者
      太田 隆久
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      工学院大学

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Diverse and common features of trehalases and their contributions to microbial trehalose metabolism2020

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi Sakaguchi
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology

      巻: 104 号: 5 ページ: 1837-1847

    • DOI

      10.1007/s00253-019-10339-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07729
  • [雑誌論文] The Listeria innocua chitinase LinChi78 has a unique region that is necessary for hydrolytic activity2019

    • 著者名/発表者名
      Honda Shotaro、Kimura Masahiro、Wakita Satoshi、Oka Yuji、Kawakita Masao、Oyama Fumitaka、Sakaguchi Masayoshi
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology

      巻: 103 号: 4 ページ: 1777-1787

    • DOI

      10.1007/s00253-018-9573-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07729
  • [雑誌論文] Two trehalose-hydrolyzing enzymes from Crenarchaeon Sulfolobus acidocaldarius exhibit distinct activities and affinities toward trehalose2018

    • 著者名/発表者名
      Yuasa Mitsuhiro、Okamura Takeshi、Kimura Masahiro、Honda Shotaro、Shin Yongchol、Kawakita Masao、Oyama Fumitaka、Sakaguchi Masayoshi
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology

      巻: 102 号: 10 ページ: 4445-4455

    • DOI

      10.1007/s00253-018-8915-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07729
  • [学会発表] GH15古細菌トレハラーゼの機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      坂口 政吉、湯浅 充洋、多田 凌吾、南澤 秋弥、甲田 有梨奈、川喜田 正夫
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07729
  • [学会発表] リステリアキチナーゼの機能未知領域の機能2019

    • 著者名/発表者名
      坂口政吉,本田翔太郎,木村将大,脇田悟誌,岡侑司,川喜田正夫
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度(H31年度)大会[東京]
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07729
  • [学会発表] 古細菌トレハラーゼのN末端領域の機能2018

    • 著者名/発表者名
      ○坂口政吉,久米杏奈,湯浅充洋,本田翔太郎,小山文隆,川喜田正夫
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会 [名古屋]
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07729
  • [学会発表] 新規古細菌トレハラーゼの大腸菌組換えタンパク質の発現及び性質解析2017

    • 著者名/発表者名
      ○湯浅充洋,岡村武司,本田翔太郎,川喜田正夫,小山文隆,坂口政吉
    • 学会等名
      日本応用糖質科学会 平成29年度大会(第66回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07729
  • [学会発表] 古細菌トレハラーゼのN末端領域の役割2017

    • 著者名/発表者名
      ○坂口政吉,久米杏奈,湯浅充洋,本田翔太郎,小山文隆,川喜田正夫
    • 学会等名
      日本応用糖質科学会 平成29年度大会(第66回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07729
  • 1.  太田 隆久 (30011844)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  川喜田 正夫 (00012740)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  三木 俊明 (10239204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  青木 和久 (00280785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石田 信宏 (20291148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  菅原 康里 (20133324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大勝 靖一 (20011009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi