• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平野 直己  HIRANO Naoki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80281864
所属 (現在) 2025年度: 北海道教育大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2022年度: 北海道教育大学, 教育学部, 教授
2011年度 – 2018年度: 北海道教育大学, 教育学部, 准教授
2007年度: 北海道教育大学岩見沢校, 教育学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 北海道教育大学, 岩見沢校・教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床心理学
研究代表者以外
臨床心理学
キーワード
研究代表者
臨床心理学的地域支援 / 臨床心理学的地域援助 / メンタルヘルス支援 / 教育相談 / 在外教育施設 / 日本人学校
研究代表者以外
地域実践 / 居場所 / 地域支援 / 地域 … もっと見る / 仲間 / 発達段階 / 福祉 / 回復 / 若者支援 / 医療 / 福祉・コミュニティ / 教育 / 回復プロセス / 仲間関係 / 不登校 / ターニングポイント / 縦断データ / 苦悩 / 展開プロセス / 実践特徴 / コミュニティ臨床 / 臨床心理士 / person-centered approach / psychological climate / self / child rearing / net-working / support group / region-based practice / community approach / 心理的援助 / 子育て支援ネットワーク / サポートネットワーク / 地域実践心理学 / エンカウンター・グループ / 関係性 / 精神分析 / コミユニアイ / ネットワーク / サポート・グループ / 地域風土 / パーソンセンタード・アプローチ / ローカルな視点 / 自己 / 子育て支援 / ネットワーク形成 / サポートグループ / 地域臨床 / アクション・リサーチ / ソーシャル・キャピタル / 地域差 / ニーズアセスメント / 地域資源 / 遠隔地会議 / 海外日本人学校 / 海外子女教育 / コミュニティ援助 / 日本人学校 / 学校メンタルヘルス 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (81件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  発達段階を考慮した居場所づくりによる「不登校回復プロセス」のモデル化

    • 研究代表者
      高野 創子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      札幌国際大学
  •  地域実践活動を手掛ける臨床心理士のモデル化に関する研究

    • 研究代表者
      牧野 高壮
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      北海道科学大学
  •  日本人学校への教育相談支援体制の構築:新たな支援資源としての大学の役割研究代表者

    • 研究代表者
      平野 直己
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  学校における心の健康と発達支援~学校力と地域・文化資源の活用

    • 研究代表者
      青木 紀久代
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  大学を拠点とする地域臨床心理学の展開に関する研究-地域ニーズにあった柔軟な実践および教育の在り方を求めて-

    • 研究代表者
      中田 行重
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      関西大学

すべて 2023 2022 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ガイドブック あつまれ! みんなで取り組む教育相談――ケース理解×チームづくり×スキルアップ2022

    • 著者名/発表者名
      益子 洋人・平野 直己 (編集, 著)
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750354620
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04435
  • [図書] 日常臨床に活かす精神分析:現場に生きる臨床家のために2017

    • 著者名/発表者名
      平野 直己
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      誠信書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04137
  • [図書] ダイレクト・ソーシャルワーク ハンドブック2015

    • 著者名/発表者名
      武田信子・北島英治・澁谷昌史・平野直己・藤林慶子・山野則子
    • 総ページ数
      975
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330209
  • [図書] カウンセリング/臨床心理学を学ぶ人のための伝説のセラピストの言葉2014

    • 著者名/発表者名
      平野直己
    • 出版者
      コスモス・ライブラリー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330209
  • [図書] コミュニティ臨床の理論2:ローカルな観点から 下川昭夫(編) コミュニティ臨床への招待2012

    • 著者名/発表者名
      平野直己
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330209
  • [図書] コミュニティ臨床への招待 コミュニティ臨床の理論2:ローカルな観点から2012

    • 著者名/発表者名
      平野直己
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330209
  • [図書] 乳幼児期・児童期の臨床心理学2012

    • 著者名/発表者名
      青木紀久代・平野直己(編)
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      培風館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330209
  • [図書] 乳幼児期・児童期の臨床心理学2012

    • 著者名/発表者名
      青木紀久代・平野直己(編著)
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      培風館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530849
  • [図書] コミュニティ臨床への招待2012

    • 著者名/発表者名
      下川昭夫(平野直己:分担執筆)
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530849
  • [図書] 対人援助者の条件2011

    • 著者名/発表者名
      平野直己
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330209
  • [図書] Think Globally, Act Locally!地域実践の方法論に向けて(渡邊芳之編『朝倉心理学講座第1巻心理学方法論』)2007

    • 著者名/発表者名
      平野 直己
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330148
  • [図書] 地域と大学のポテンシャリティを活かす実践活動(中田行重・串崎真志編著「地域実践心理学実践編第5章」)2006

    • 著者名/発表者名
      平野 直己
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330148
  • [図書] 地域と大学のポテンシャリティを活かす実践活動(「地域実践心理学 実践編 第5章)、抱える環境としての地域(「地域実践心理学 実践編 第9章」)2006

    • 著者名/発表者名
      平野直己
    • 総ページ数
      153
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330148
  • [図書] 抱える環境としての地域(中田行重・串崎真志編著「地域実践心理学実践編第9章」)2006

    • 著者名/発表者名
      平野 直己
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330148
  • [雑誌論文] 不登校児の支援施設における「回復」について: 教育領域の支援者のグループインタビューから On “recovery” in support facilities for absentee students : An examination through a group interview of supporters at an educational field.2019

    • 著者名/発表者名
      高野創子・木下弘基・平野直己
    • 雑誌名

      思春期青年期精神医学

      巻: 29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04435
  • [雑誌論文] 多様な支援者が集うコミュニティ臨床の実践:8年間の「シンタの集い」の構造と展開2019

    • 著者名/発表者名
      後藤龍太・森慧太朗・中谷紫乃・新保裕之・菅原博子・山下温子・吉田香奈・平野直己
    • 雑誌名

      学校臨床心理学研究

      巻: 16 ページ: 53-59

    • NAID

      40021881197

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04137
  • [雑誌論文] ビバハウスからのメッセージ:思春期の子育てに悩むご家族に宛てて2018

    • 著者名/発表者名
      平野直己
    • 雑誌名

      子育て支援と心理臨床

      巻: 16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04137
  • [雑誌論文] 地域と大学に生かされる大学付属相談室での心理臨床2018

    • 著者名/発表者名
      平野直己
    • 雑誌名

      臨床心理事例研究

      巻: 45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04137
  • [雑誌論文] 遊べない子どもと遊ぶ2017

    • 著者名/発表者名
      平野直己
    • 雑誌名

      子育て支援と心理臨床

      巻: 14 ページ: 31-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04137
  • [雑誌論文] 日本人学校へのメンタルヘルス支援の可能性の検討( II):第2回実践調査からみえてきた保護者の期待と支援の方法2014

    • 著者名/発表者名
      長屋裕介・後藤龍太・大嶋杏奈・庄司春花・平野直己
    • 雑誌名

      北海道教育大学大学院研究紀要:学校臨床心理学研究

      巻: 11 ページ: 69-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530849
  • [雑誌論文] 日本人学校での日常的なメンタルヘルス支援における一考察―南米の一都市にある日本人学校での実践調査活動から2014

    • 著者名/発表者名
      後藤龍太・長屋裕介・大嶋杏奈・庄司春花・平野直己
    • 雑誌名

      北海道教育大学大学院研究紀要 学校臨床心理学研究

      巻: 11 ページ: 59-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330209
  • [雑誌論文] 日本人学校へのメンタルヘルス支援の可能性の検討(II):第2回実践調査からみえてきた保護者の期待と支援の方法2014

    • 著者名/発表者名
      長屋裕介・後藤龍太・大嶋杏奈・庄司春花・平野直己
    • 雑誌名

      北海道教育大学大学院研究紀要 学校臨床心理学研究

      巻: 11 ページ: 69-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330209
  • [雑誌論文] 日本人学校での日常的なメンタルヘルス支援における一考察:南米の一都市にある日本人学校での実践調査活動から2014

    • 著者名/発表者名
      後藤龍太・長屋裕介・大嶋杏奈・庄司春花・平野直己
    • 雑誌名

      北海道教育大学大学院研究紀要:学校臨床心理学研究

      巻: 11 ページ: 59-68

    • NAID

      40020011824

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530849
  • [雑誌論文] 日本人学校へのメンタルヘルス支援の可能性の検討:予備的実践調査からみえてきた現状2013

    • 著者名/発表者名
      長屋裕介・後藤龍太・平野直己
    • 雑誌名

      学校臨床心理学研究(北海道教育大学大学院研究紀要)

      巻: 10 ページ: 77-86

    • NAID

      40019599011

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330209
  • [雑誌論文] 日本人学校へのメンタルヘルス支援の可能性の検討:予備的実践調査からみえてきた現状2013

    • 著者名/発表者名
      長屋裕介・後藤龍太・平野直己
    • 雑誌名

      学校臨床心理学研究(北海道教育大学大学院研究紀要)

      巻: 10 ページ: 77-86

    • NAID

      40019599011

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530849
  • [雑誌論文] 地域のおけるニート・ひきこもりの若者への自立支援:人はひとりで立つが故に共に立つ2013

    • 著者名/発表者名
      平野直己・松田考
    • 雑誌名

      集団精神療法

      巻: 29(1) ページ: 31-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330209
  • [雑誌論文] 心理臨床のローカルな観点:地域実践から臨床心理学を再考する2007

    • 著者名/発表者名
      平野 直己
    • 雑誌名

      北海道教育大学大学院研究紀要・学校臨床心理学研究 4

      ページ: 23-38

    • NAID

      110007609191

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330148
  • [雑誌論文] Think Globally, Act Locally! : Methodological issues about studying the practices in the community( Y. Watanabe, Ed., Asakura Lectures on Psychology Vol.1 Psychological Methodologies,)2007

    • 著者名/発表者名
      Naoki Hirano
    • 雑誌名

      Asakura Publishing Co. Ltd.

      ページ: 188-188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330148
  • [雑誌論文] Local perspectives seen in the practice of the clinical psychology : Reexamining clinical psychology from diverse forms of community practices2007

    • 著者名/発表者名
      Naoki Hirano
    • 雑誌名

      Research Journal of Clinical Psychology and School Education( Hokkaido University of Education) 4

      ページ: 23-38

    • NAID

      110007609191

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330148
  • [雑誌論文] 心理臨床のローカルな観点 : 地域実践から臨床心理学を再考する2007

    • 著者名/発表者名
      平野直己
    • 雑誌名

      北海道教育大学大学院研究紀要・学校臨床心理学研究 4(印刷中)

    • NAID

      110007609191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330148
  • [雑誌論文] Community as holding environment : Considering from perspectives of psychoanalytic theories(Nakata & Kushizaki, Eds., Region-Based Community Approach: Practice )2006

    • 著者名/発表者名
      Naoki Hirano
    • 雑誌名

      Nakanishiya Shuppan

      ページ: 1-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330148
  • [雑誌論文] On applying the potentialities in the community and the university to the practices of clinical psychology: A Free space approach(Nakata & Kushizaki, Ed &, Region-Based Community Approach: Practice )2006

    • 著者名/発表者名
      Naoki Hirano
    • 雑誌名

      Nakanishiya Shuppan

      ページ: 1-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330148
  • [雑誌論文] 地域での活動から臨床心理学を考える(1)〜心理臨床の「ローカルな側面」の重要性2006

    • 著者名/発表者名
      平野直己
    • 雑誌名

      日本心理臨床学会第25回大会発表論文集

      ページ: 279-279

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330148
  • [雑誌論文] 地域での活動から臨床心理学を考える(2)〜実践者から学ぶ2006

    • 著者名/発表者名
      平野直己
    • 雑誌名

      日本心理臨床学会第25回大会発表論文集

      ページ: 280-280

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330148
  • [学会発表] 若者支援施設における「支援」が目指すもの -不登校児支援施設の調査結果との比較から-2023

    • 著者名/発表者名
      高野創子 木下弘基 平野直己
    • 学会等名
      一般法人社団 日本心理臨床学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04435
  • [学会発表] 不登校経験者への支援施設による支援について:通信制高校教師へのグループインタビューから A case study of support facility for adolescents who experienced absenteeism from school : Through a group interview of correspondence high school teachers.2023

    • 著者名/発表者名
      高野創子 木下弘基 平野直己
    • 学会等名
      日本思春期青年期精神医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04435
  • [学会発表] .様々な領域での不登校児の支援施設における回復過程(2)-ある精神科デイケアのグループインタビュー-2019

    • 著者名/発表者名
      木下弘基・高野創子・平野直己
    • 学会等名
      日本心理臨床学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04435
  • [学会発表] 不登校児の支援施設における「回復」について: 教育領域の支援者のグループインタビューから On “recovery” in support facilities for absentee students : An examination through a group interview of supporters at an educational field.2019

    • 著者名/発表者名
      高野創子・木下弘基・平野直己
    • 学会等名
      日本思春期青年期精神医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04435
  • [学会発表] .様々な領域での不登校児の支援施設における回復過程(3)-あるコミュニティ・福祉領域のグループ・インタビュー-2019

    • 著者名/発表者名
      高野創子・木下弘基・平野直己
    • 学会等名
      日本心理臨床学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04435
  • [学会発表] Recovery process in support facilities for absentee students (1) : An examination through group interviews conducted at a Free (alternative) School.2018

    • 著者名/発表者名
      木下弘基 高野創子 平野直己
    • 学会等名
      日本思春期青年期精神医学会第31回年次大会/国際思春期青年期精神医学・心理学会第2回アジア地区大会(大阪)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04435
  • [学会発表] 専門家同士をつなぐコミュニティづくりの実践(8):外部からの侵襲にコミュニティはどう反応したか2018

    • 著者名/発表者名
      山下温子・後藤龍太・中谷紫乃・菅原博子・平野直己
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第37回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04137
  • [学会発表] 訪問型メンタルヘルス支援における支援の提案の在り方とは:日本人学校での教育相談支援の工夫と配慮からみえてきたこと2018

    • 著者名/発表者名
      井元里美・長屋裕介・後藤龍太・平野直己
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第37回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04137
  • [学会発表] 多職種多領域の専門家が集まるコミュニティの機能(2):質問紙調査から見た参加回数とコミュニティの機能の関係2018

    • 著者名/発表者名
      中谷紫乃・後藤龍太・菅原博子・山下温子・平野直己
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第37回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04137
  • [学会発表] 専門家同士をつなぐコミュニティづくりの実践(7)2017

    • 著者名/発表者名
      菅原博子・後藤龍太・中谷紫乃・山下温子・平野直己
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第36回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04137
  • [学会発表] キャンプ体験で生じる曖昧な感情表現の特徴について:ZICEの分析で用いられる感情カテゴリの再検討(3)2017

    • 著者名/発表者名
      森慧太朗・後藤龍太・五十嵐麻希・山下温子・山元隆子・吉田香奈・渡邉智絵・平野直己
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第26回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04137
  • [学会発表] 専門家同士をつなぐコミュニティづくりの実践(6):コミュニティの変容と成長のための2つの挑戦2016

    • 著者名/発表者名
      平野 直己
    • 学会等名
      日本心理臨床学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04137
  • [学会発表] 多職種多領域の専門家が集まるコミュニティの機能2016

    • 著者名/発表者名
      平野 直己
    • 学会等名
      日本心理臨床学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04137
  • [学会発表] 国内外における小中学生の心理的ウェルビーイングへの関連要因2015

    • 著者名/発表者名
      古志めぐみ・青木紀久代・平野直己・野村俊明・谷田征子・斉藤あゆみ・朝日香栄・小柳明子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第34回秋季大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸)
    • 年月日
      2015-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330209
  • [学会発表] 様々なholdingの在り方 ―抱えられる環境を作るプロセス―2015

    • 著者名/発表者名
      舛田亮太・石田哲也・小田部貴子・平野直己
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第24回大会
    • 発表場所
      北海道教育大学札幌校(札幌)
    • 年月日
      2015-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330209
  • [学会発表] A Cross-sectional Multilevel Analysis of How School Connectedness Enhances Resilience Among Japanese Students At Home and Abroad.2015

    • 著者名/発表者名
      Koshi, M., Aoki, K., Kobayashi, M., Hirano, N., Machizawa, S., Nomura, T., & Yatsuda, M.
    • 学会等名
      123nd of Annual Convention of the American Psychological Association
    • 発表場所
      Toronto(Canada)
    • 年月日
      2015-08-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330209
  • [学会発表] 日本人学校へのメンタルヘルス支援の可能性の検討(Ⅳ):継続訪問からみたアウトリーチによる支援者の役割と機能2015

    • 著者名/発表者名
      長屋裕介・庄司春花・井元里美・後藤龍太・田中真衣・山内紗綾・平野直己
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第34回秋季大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸)
    • 年月日
      2015-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330209
  • [学会発表] 専門家同士をつなぐコミュティづくりの実践(5):実践プロセス中盤にあらためて実践の意義に立ち返る2015

    • 著者名/発表者名
      後藤龍太・長谷川香奈・中谷紫乃・菅原博子・山下温子・平野直己
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第34回秋季大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸)
    • 年月日
      2015-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330209
  • [学会発表] 暮らしの中の心理療法 その1:学校メンタルヘルスの現状と課題2015

    • 著者名/発表者名
      青木紀久代・野村俊明・福榮太郎・平野直己・鵜養美昭
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第34回秋季大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸)
    • 年月日
      2015-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330209
  • [学会発表] 専門家同士をつなぐコミュニティづくりの実践(5):実践プロセス中盤にあらためて実践の意義に立ち返る2015

    • 著者名/発表者名
      後藤龍太・長谷川香奈・中谷紫乃・菅原博子・山下温子・平野直己
    • 学会等名
      日本心理臨床学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04137
  • [学会発表] 暮らしの中の心理療法 その1:学校メンタルヘルスの現状と課題2015

    • 著者名/発表者名
      青木紀久代・野村俊明・福榮太郎・平野直己・鵜養美昭
    • 学会等名
      日本心理臨床学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04137
  • [学会発表] Stress of Japanese Youth Overseas: Cross-Cultural Comparisons in the U.S., Hong Kong, Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Saito, A., Aoki, K., Asahi,K., Kobayashi, M., Hirano, N., & Nomura, T.
    • 学会等名
      123nd of Annual Convention of the American Psychological Association
    • 発表場所
      Toronto(Canada)
    • 年月日
      2015-08-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330209
  • [学会発表] Protective Factors of Depression in Japanese Youth in Japan and the U.S.: Cross-Cultural Differences and Implications for School-Based Interventions.2014

    • 著者名/発表者名
      Aoki, K., Machizawa, S., Koshi, M., Hirano, N., Yatsuda, M., Asahi, K., Saito, A.
    • 学会等名
      122nd Annual Convention of the American Psychological Association
    • 発表場所
      Washington, DC
    • 年月日
      2014-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530849
  • [学会発表] 在外教育施設におけるメンタルヘルス支援を考える2014

    • 著者名/発表者名
      平野直己・後藤龍太・長屋裕介・斉藤あゆみ・澤谷厚子・佐藤郡衛・青木紀久代
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第33回秋季大会自主シンポジウム
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530849
  • [学会発表] Mental Health Support for Japanese Youth Overseas: Cross-Cultural Comparisons in the U.S., Hong Kong.2014

    • 著者名/発表者名
      Saito, A., Aoki, K., Machizawa, S., Kobayashi, M., Hirano, N., Nomura, T., & Yatsuda, M.
    • 学会等名
      122nd Annual Convention of the American Psychological Association
    • 発表場所
      Washington, DC
    • 年月日
      2014-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530849
  • [学会発表] 日本人学校へのメンタルヘルス支援の可能性の検討:複数の調査校からみえてきたメンタルヘルス上の課題2013

    • 著者名/発表者名
      長屋裕介・後藤龍太・平野直己
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第32回秋季大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330209
  • [学会発表] 専門家同士をつなぐコミュニティづくりの実践(3)-コミュニティの組織化を強める要因に関して-2013

    • 著者名/発表者名
      中谷紫乃・長谷川香奈・後藤龍太・山下温子・平野直己
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第32回秋季大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330209
  • [学会発表] 心理臨床とコミュニティ心理学―関係の再考から再構築へ―2012

    • 著者名/発表者名
      青木紀久代・村山正治・石田陽彦・平野直己・押江学・朝日香栄
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第31回秋季大会
    • 発表場所
      愛知学院大学(愛知)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330209
  • [学会発表] 日本人学校へのメンタルヘルス支援の可能性の検討(II)2012

    • 著者名/発表者名
      長屋裕介・後藤龍太・平野直己
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第31回大会
    • 発表場所
      愛知学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530849
  • [学会発表] 心理臨床とコミュニティ心理学~関係の再考から再構築へ2012

    • 著者名/発表者名
      村山正治・青木紀久代・石田陽彦・平野直己・押江隆・朝日香栄
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第31回大会自主シンポジウム
    • 発表場所
      愛知学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530849
  • [学会発表] 日本人学校へのメンタルヘルス支援の可能性の検討(II)2012

    • 著者名/発表者名
      長屋裕介・後藤龍太・平野直己
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第31回秋季大会
    • 発表場所
      愛知学院大学(愛知)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330209
  • [学会発表] 地域実践参入のアプローチと活動の展開過程-地域での活動から臨床心理学を考える(3)2007

    • 著者名/発表者名
      平野 直己
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第26回大会発表論文集
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2007-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330148
  • [学会発表] 地域実践参入のアプローチと活動の展開過程-地域での活動から臨床心理学を考える(3)2007

    • 著者名/発表者名
      高野 創子、小田 切晋、後藤 龍太、小林 亜希子、平野 直己
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第26回大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2007-09-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330148
  • [学会発表] On diverse forms of community practice seen from approaches to entry and processes of activities developing in the practices : Reexamining clinical psychology from diverse forms of community practices(3)2007

    • 著者名/発表者名
      Soko Takano, Toru Odagiri, Ryuta Goto, Akiko Kobayashi, Naoki Hirano
    • 学会等名
      The 26th Annual Conference of the Association of Japanese Clinical Psychology
    • 発表場所
      Tokyo Forum
    • 年月日
      2007-09-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330148
  • [学会発表] 地域での活動から臨床心理学を考える(1)〜心理臨床の「ローカルな側面」の重要性2006

    • 著者名/発表者名
      高野 創子、小田 切晋、後藤 龍太、小林 亜希子、平野 直己
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第25回大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2006-09-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330148
  • [学会発表] 地域での活動から臨床心理学を考える(2)〜実践者から学ぶ2006

    • 著者名/発表者名
      高野 創子、小田 切晋、後藤 龍太、小林 亜希子、平野 直己
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第25回大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2006-09-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330148
  • [学会発表] Reexamining clinical psychology from diverse forms of community practices(2) : Importance of local aspects seen in the practice of the clinical psychology2006

    • 著者名/発表者名
      Soko Takano, Toru Odagiri, Ryuta Goto, Akiko Kobayashi, Naoki Hirano
    • 学会等名
      The 25th Annual Conference of the Association of Japanese Clinical Psychology
    • 発表場所
      Kansai University
    • 年月日
      2006-09-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330148
  • [学会発表] Reexamining clinical psychology from diverse forms of community practices(1) : Importance of local aspects seen in the practice of the clinical psychology2006

    • 著者名/発表者名
      Soko Takano, Toru Odagiri, Ryuta Goto, Akiko Kobayashi, Naoki Hirano
    • 学会等名
      The 25th Annual Conference of the Association of Japanese Clinical Psychology
    • 発表場所
      Kansai University
    • 年月日
      2006-09-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330148
  • [学会発表] Mental Health Support for Japanese Youth Overseas: Cross-Cultural Comparisons in the U.S., Hong Kong.

    • 著者名/発表者名
      Saito, A., Aoki, K., Machizawa, S., Kobayashi, M., Hirano, N., Nomura, T., & Yatsuda, M.
    • 学会等名
      122nd Annual Convention of the American Psychological Association
    • 発表場所
      Washington, DC (U.S.)
    • 年月日
      2014-08-07 – 2014-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330209
  • [学会発表] 専門家同士をつなぐコミュティづくりの実践(4):自然発生的な動きを期待することと生み出すことの困難さ

    • 著者名/発表者名
      後藤龍太・中谷紫乃・山下温子・菅原博子・長谷川香奈・平野直己
    • 学会等名
      心理臨床学会第33回秋季大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2014-08-23 – 2014-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330209
  • [学会発表] 日本人学校へのメンタルヘ ルス支援の可能性の検討:複数の調査校からみえてきたメンタルヘルス上の課題の構造

    • 著者名/発表者名
      長屋裕介・後藤龍太・平野直己
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第32回秋季大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530849
  • [学会発表] 在外教育施設におけるメンタルヘルス支援を考える

    • 著者名/発表者名
      青木紀久代・平野直己
    • 学会等名
      心理臨床学会第33回秋季大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2014-08-23 – 2014-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330209
  • [学会発表] Protective Factors of Depression in Japanese Youth in Japan and the U.S.: Cross-Cultural Differences and Implications for School-Based Interventions.

    • 著者名/発表者名
      Aoki, K., Machizawa, S., Koshi, M., Hirano, N., Yatsuda, M., Asahi, K., Saito, A.
    • 学会等名
      122nd Annual Convention of the American Psychological Association
    • 発表場所
      Washington, DC (U.S.)
    • 年月日
      2014-08-07 – 2014-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330209
  • [学会発表] 若手とともに考える心理臨床家の専門性の伝え方―社会にいかに発信するか―

    • 著者名/発表者名
      平野直己・青木紀久代
    • 学会等名
      心理臨床学会第33回秋季大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2014-08-23 – 2014-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330209
  • [学会発表] 日本人学校へのメンタルヘルス支援の可能性:予備的実践調査からみえてきた現状

    • 著者名/発表者名
      長屋裕介・後藤龍太・平野直己
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第30回大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330209
  • [学会発表] 入学期における保育短大生のメンタルヘルスの特徴―学生生活に着目して―

    • 著者名/発表者名
      平野めぐみ・青木紀久代・矢野由佳子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第30回大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330209
  • [学会発表] 学生スタッフのキャンプ体験に関する語りはどのように変化するか?:ZICEから体験の時間的変化を捉えるためのパイロットスタディ

    • 著者名/発表者名
      山元隆子・五十嵐麻希・後藤龍太・盛合智絵・森慧太朗・山下温子・平野直己
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第23回大会
    • 発表場所
      山梨大学(甲府)
    • 年月日
      2014-10-04 – 2014-10-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330209
  • 1.  青木 紀久代 (10254129)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 2.  小林 稔 (70336353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  野村 俊明 (30339759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  谷田 征子 (60635150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  中田 行重 (00243858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  村山 正治 (80038439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  下川 昭夫 (90330729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  牧野 高壮 (30458137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高野 創子 (00746589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  後藤 龍太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 11.  長屋 裕介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 12.  小田切 亮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  新田 大志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi