• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

篭谷 隆弘  KAGOYA Takahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80290089
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 仁愛大学, 人間生活学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 仁愛大学, 人間生活学部, 教授
2014年度 – 2015年度: 仁愛大学, 人間生活学部, 教授
2012年度 – 2013年度: 仁愛大学, 人間生活学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分62030:学習支援システム関連 / 教育工学
キーワード
研究代表者
教育の情報化 / Moodle / 内製 / 小学校教材 / 小学校教育 / プログラミング教育 / シナリオ型教材 / 地域学習 / VRツアー / デジタル教材 … もっと見る / インタラクティブコンテンツ / H5P / 小学校就学前園児 / 学習支援 / プレスクール / 小学校 / 学習管理システム / LMS 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (32件)
  •  小学生の自己学習を促すインタラクティブコンテンツの内製と共有に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      篭谷 隆弘
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分62030:学習支援システム関連
    • 研究機関
      仁愛大学
  •  小学校教育に最適化する学習管理システムの改良と教材コンテンツ共有環境の構築研究代表者

    • 研究代表者
      篭谷 隆弘
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      仁愛大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 外国出身の小学校就学前の園児を対象とした 学習支援教材の制作2024

    • 著者名/発表者名
      篭谷隆弘
    • 雑誌名

      仁愛大学研究紀要. 人間生活学部篇

      巻: 15 号: 15 ページ: 83-87

    • DOI

      10.57426/0002000089

    • ISSN
      21853363
    • URL

      https://jin-ai.repo.nii.ac.jp/records/2000089

    • 年月日
      2024-02-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12280
  • [雑誌論文] VRツアーを用いた地域学習教材の制作2023

    • 著者名/発表者名
      篭谷隆弘
    • 雑誌名

      仁愛大学研究紀要. 人間生活学部篇

      巻: 14 ページ: 53-58

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12280
  • [雑誌論文] ストーリー分岐にもとづくシナリオ型デジタル教材の内製:情報モラル教材を例として2022

    • 著者名/発表者名
      篭谷隆弘
    • 雑誌名

      仁愛大学研究紀要. 人間生活学部篇

      巻: 13 ページ: 87-92

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12280
  • [雑誌論文] プログラミング教育およびデジタル教材活用の実態調査:福井県内の小学校を対象として2021

    • 著者名/発表者名
      篭谷隆弘
    • 雑誌名

      仁愛大学研究紀要 人間生活学部篇

      巻: 12 ページ: 55-59

    • NAID

      120007034402

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12280
  • [雑誌論文] MoodleとOffice365の連携による学習支援環境の構築2015

    • 著者名/発表者名
      篭谷隆弘
    • 雑誌名

      仁愛大学研究紀要人間生活学部篇

      巻: 7 ページ: 111-115

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501222
  • [雑誌論文] 教育の情報化と学習コンテンツの利用・制作に関する考察2014

    • 著者名/発表者名
      篭谷隆弘
    • 雑誌名

      仁愛大学研究紀要人間生活学部篇

      巻: 6 ページ: 93-98

    • NAID

      120005604565

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501222
  • [雑誌論文] 小学校での学習管理システムMoodle利用の検討2013

    • 著者名/発表者名
      篭谷隆弘
    • 雑誌名

      仁愛大学研究紀要人間生活学部篇

      巻: 第5号 ページ: 81-84

    • NAID

      120005412243

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501222
  • [雑誌論文] 学習管理システムMoodleの小学生用言語パックの検討2012

    • 著者名/発表者名
      篭谷隆弘
    • 雑誌名

      仁愛大学研究紀要人間生活学部篇

      巻: 4 ページ: 87-89

    • NAID

      110009575040

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501222
  • [学会発表] 外国出身の就学前園児に対する学習支援教材制作2024

    • 著者名/発表者名
      篭谷隆弘
    • 学会等名
      日本Moodle協会 Moodle Moot Japan 2024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12280
  • [学会発表] プレスクール支援のためのデジタル教材制作2023

    • 著者名/発表者名
      篭谷隆弘
    • 学会等名
      第48回 教育システム情報学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12280
  • [学会発表] H5P Virtual Tourを用いた地域学習教材の制作2023

    • 著者名/発表者名
      篭谷隆弘
    • 学会等名
      日本Moodle協会 Moodle Moot Japan 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12280
  • [学会発表] 小学校の地域学習のためのVRツアーコンテンツ制作2022

    • 著者名/発表者名
      篭谷隆弘
    • 学会等名
      第47回 教育システム情報学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12280
  • [学会発表] MoodleのH5Pコンテンツを用いたシナリオ型教材製作の試行2022

    • 著者名/発表者名
      篭谷隆弘
    • 学会等名
      日本Moodle協会 Moodle Moot Japan 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12280
  • [学会発表] Moodle利用による全科目の遠隔授業対応2021

    • 著者名/発表者名
      篭谷隆弘
    • 学会等名
      日本Moodle協会 MoodleMoot Japan 2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12280
  • [学会発表] シナリオ型 e ラーニング教材の内製 -小学生向け学習教材を例として-2021

    • 著者名/発表者名
      篭谷隆弘
    • 学会等名
      第46回 教育システム情報学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12280
  • [学会発表] 福井県内小学校を対象にしたICT利活用に関するアンケート調査2020

    • 著者名/発表者名
      篭谷隆弘
    • 学会等名
      福井県教育工学研究会 第41回北陸三県教育工学研究大会福井大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12280
  • [学会発表] H5Pの概要とコンテンツ作成ワークショップ2020

    • 著者名/発表者名
      篭谷隆弘
    • 学会等名
      日本Moodle協会 Moodle Week Japan 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12280
  • [学会発表] LMS をベースにした遠隔授業とその支援に関する実践報告2020

    • 著者名/発表者名
      篭谷隆弘
    • 学会等名
      第45回 教育システム情報学会 全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12280
  • [学会発表] 福井県内小学校を対象とした教育の情報化関連の実態調査2019

    • 著者名/発表者名
      篭谷隆弘
    • 学会等名
      教育システム情報学会 第44回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12280
  • [学会発表] The use situation and issues of Moodle in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kagoya
    • 学会等名
      MoodleMoot Australia 2015
    • 発表場所
      Monash University
    • 年月日
      2015-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501222
  • [学会発表] MoodleとOffice 365の連携における学習支援環境2015

    • 著者名/発表者名
      篭谷隆弘
    • 学会等名
      第40回教育システム情報学会 全国大会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2015-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501222
  • [学会発表] Moodle初級ワークショップ2015

    • 著者名/発表者名
      篭谷隆弘
    • 学会等名
      MoodleMoot Japan 2015
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2015-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501222
  • [学会発表] Office365とMoodleの連携2015

    • 著者名/発表者名
      篭谷隆弘
    • 学会等名
      MAJ北海道ムードルサマーワークショップ
    • 発表場所
      室蘭工業大学
    • 年月日
      2015-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501222
  • [学会発表] Moodleリポジトリ2015

    • 著者名/発表者名
      篭谷隆弘
    • 学会等名
      AXIES大学ICT推進協議会 Moodle講演会・Moodleワークショップ
    • 発表場所
      大阪教育大学
    • 年月日
      2015-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501222
  • [学会発表] 企画セッション「Moodle管理者ワークショップ(テーマ)」

    • 著者名/発表者名
      篭谷隆弘
    • 学会等名
      AXIES大学ICT推進協議会年次大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501222
  • [学会発表] ハンズオンワークショップ:LMSとeポートフォリオの連携ハンズオン

    • 著者名/発表者名
      篭谷隆弘・田中洋一
    • 学会等名
      教育システム情報学会
    • 発表場所
      金沢大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501222
  • [学会発表] Moodleの初等教育への最適化 -UIおよび言語パックの検討-

    • 著者名/発表者名
      篭谷隆弘, 白井達也
    • 学会等名
      教育システム情報学会第37回全国大会
    • 発表場所
      千葉工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501222
  • [学会発表] , 国内の高等教育機関におけるMoodle利用状況のデータベース化

    • 著者名/発表者名
      篭谷隆弘, 原田博之(札幌学院大学), 白井達也(鈴鹿高専)
    • 学会等名
      MoodleMoot2014
    • 発表場所
      沖縄国際大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501222
  • [学会発表] 小学生向け言語パックの提案

    • 著者名/発表者名
      篭谷隆弘
    • 学会等名
      MoodleMoot2013
    • 発表場所
      東京家政大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501222
  • [学会発表] Moodle K12向け日本語パックの検討 ―学習管理システムの小学校への普及を目指して―

    • 著者名/発表者名
      篭谷隆弘
    • 学会等名
      第38回全日本教育工学研究協議会全国大会
    • 発表場所
      金沢星稜大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501222
  • [学会発表] 日本語中上級向けワークショップ パート1

    • 著者名/発表者名
      篭谷隆弘
    • 学会等名
      MoodleMoot2014
    • 発表場所
      沖縄国際大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501222
  • [学会発表] 学習管理システムMoodleの小学校教育での普及を目指すシステムの改善と利用実践環境の検討

    • 著者名/発表者名
      篭谷隆弘
    • 学会等名
      教育システム情報学会
    • 発表場所
      金沢大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501222

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi