• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野田 善弘  Noda Yoshihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80290815
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 新居浜工業高等専門学校, 一般教養科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 新居浜工業高等専門学校, 一般教養科, 教授
2007年度 – 2009年度: 新居浜工業高等専門学校, 一般教養科, 准教授
2005年度 – 2006年度: 新居浜工業高等専門学校, 一般教養科, 助教授
2004年度: 新居浜工業高等専門学校, 一般教養科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
中国哲学 / 小区分02100:外国語教育関連
研究代表者以外
小区分02100:外国語教育関連
キーワード
研究代表者
柳詒徴 / 東南大学 / 工業中国語 / 理系人材教育 / 用語辞典作製 / 技術中国語 / 章太炎 / 東遊 / 繆〓孫 / 嘉納治五郎 … もっと見る / 明治日本の学術 / 今古文論争 / 民国時代の諸子学 / 銭穆 / 梁啓超 / 章炳麟 / 胡適 / 日遊彙編 / 明治日本 / 梅光迪 / 現代新儒家 / 少年中国学会 / 学衡派 / 南京 / 宗白華 / 方東美 / 少年中国 / 学衡 / 唐君毅 / 劉伯明 … もっと見る
研究代表者以外
アクティブラーニング / 高専間・海外協定校連携 / アクティブ・ラーニング / 中国語教育 / 理系のための中国語 / オンライン学習システム / 自学自習用動画教材 / 海外協定校連携 / 高専間連携 / ハイブリッド型授業 / 自学自習用動画 / オンライン / 中国語学習システム / ハイブリッド / 中国語教授法 / 理系 / 台湾 / オリジナルテキスト / 中国語 / プロジェクト学習 / 海外協定校 / 理系中国語テキスト / カンファレンス / 指導書 / 実践例集 / オンライン中国学習システム / アクティブラーニング事例集 / 中国語アクティブラーニング 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  中日・日中工業用語辞典の開発研究代表者

    • 研究代表者
      野田 善弘
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      新居浜工業高等専門学校
  •  高専間・海外協定校連携による「ハイブリッド型中国語学習システム」の構築

    • 研究代表者
      畑村 学
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      宇部工業高等専門学校
  •  理系学生用オリジナル中国語教科書に即したアクティブラーニングの開発及び事例集作成

    • 研究代表者
      畑村 学
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      宇部工業高等専門学校
  •  柳詒徴とその周辺-東南大学知識人の発展的研究-研究代表者

    • 研究代表者
      野田 善弘
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      中国哲学
    • 研究機関
      新居浜工業高等専門学校
  •  東南大学知識人の思想に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      野田 善弘
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      中国哲学
    • 研究機関
      新居浜工業高等専門学校

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2010 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] オンライン台湾華語の試み2023

    • 著者名/発表者名
      野田善弘
    • 雑誌名

      新居浜工業高等専門学校紀要

      巻: 第59巻 ページ: 34-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00818
  • [雑誌論文] オンライン台湾華語の試み2023

    • 著者名/発表者名
      野田善弘
    • 雑誌名

      新居浜工業高等専門学校紀要

      巻: 59 ページ: 34-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00780
  • [雑誌論文] 中国語・国際理解の授業におけるAL型授業の試み2021

    • 著者名/発表者名
      野田善弘
    • 雑誌名

      新居浜工業高等専門学校紀要

      巻: 第57号 ページ: 44-48

    • NAID

      40022582166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00818
  • [雑誌論文] 台湾国立聯合大学短期実習生と協働した授業実践 ―新居浜工業高等専門学校のグローバル化に向けて―2018

    • 著者名/発表者名
      野田善弘
    • 雑誌名

      新居浜工業高等専門学校紀

      巻: 55 ページ: 45-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00818
  • [雑誌論文] 柳詒徴の同時代批判-「近人諸子の学を講ずる者の失を論ず」を読む-2010

    • 著者名/発表者名
      野田善弘
    • 雑誌名

      東洋古典学研究 29

      ページ: 63-95

    • NAID

      40017113937

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520048
  • [雑誌論文] 柳詒徴の同時代批判-『近人諸子の学を講ずる者の失を論ず』を読む-2010

    • 著者名/発表者名
      野田善弘
    • 雑誌名

      東洋古典学研究 29

      ページ: 63-95

    • NAID

      40017113937

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520048
  • [雑誌論文] 中国の史学について(二)-銭穆『現代中国学術論衡』訳注稿2008

    • 著者名/発表者名
      野田善弘
    • 雑誌名

      新居浜工業高等専門学校紀要 44

      ページ: 84-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520048
  • [雑誌論文] 劉伯明の思想2007

    • 著者名/発表者名
      野田善弘
    • 雑誌名

      新居浜工業高等専門学校紀要 43

      ページ: 96-106

    • NAID

      40015601332

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16720012
  • [雑誌論文] 南京時期の唐君毅について2006

    • 著者名/発表者名
      野田善弘
    • 雑誌名

      東洋古典学研究 22

      ページ: 67-99

    • NAID

      40015129764

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16720012
  • [雑誌論文] 民国時期の東南大学について(下)2005

    • 著者名/発表者名
      野田善弘
    • 雑誌名

      東洋古典学研究 19

      ページ: 55-85

    • NAID

      40007001606

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16720012
  • [雑誌論文] 民国時期の東南大学について(下)2005

    • 著者名/発表者名
      野田善弘
    • 雑誌名

      東洋古典学研究 第19集(未定)

    • NAID

      40007001606

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16720012
  • [学会発表] 科研進捗報告2024

    • 著者名/発表者名
      野田善弘
    • 学会等名
      2023年度高専中国理解・中国語教育研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00671
  • [学会発表] 科研進捗報告 工業用語辞典の作製に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      野田善弘
    • 学会等名
      2022年度第1回高専中国理解・中国語教育研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00671
  • [学会発表] 科研「中日・日中工業用語辞典の開発」進捗状況について2021

    • 著者名/発表者名
      野田善弘、房冠深
    • 学会等名
      2021年度 第2回 高専中国理解・中国語教育研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00671
  • [学会発表] 協定校と連携した台湾華語2021

    • 著者名/発表者名
      野田善弘
    • 学会等名
      2021年度第1回高専中国理解・中国語教育研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00780
  • [学会発表] 協定校と連携した台湾華語2021

    • 著者名/発表者名
      野田善弘
    • 学会等名
      2021年度第1回高専中国理解・中国語教育研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00818
  • [学会発表] Production of Japanese Chinese Technical Term Dictionary2021

    • 著者名/発表者名
      野田善弘、趙菲菲、房冠深
    • 学会等名
      The 4th NIT-NUU Bilateral Academic Conference 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00671
  • [学会発表] 協定校と連携したオンライン中国語研修2021

    • 著者名/発表者名
      野田善弘
    • 学会等名
      令和2年度KOSENフォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00818
  • [学会発表] 『理系のための中国語入門』を用いたオンライン授業2020

    • 著者名/発表者名
      野田善弘
    • 学会等名
      2020年度中国地区高専中国理解・中国語教育研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00818
  • [学会発表] Active Learning in Cooperation with NUU Student Teachers2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Noda
    • 学会等名
      The 3rd NIT-NUU Bilateral Academic Conference 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00818
  • [学会発表] 高専間および海外協定校連 による理系学生向け中国語教育教材の開発と運用2019

    • 著者名/発表者名
      杉山明、畑村学、野田善弘、橋本剛、泊功
    • 学会等名
      平成31年度全国高専フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00818
  • 1.  畑村 学 (30300619)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  杉山 明 (60235900)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  橋本 剛 (40420335)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  泊 功 (10390379)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  趙 菲菲 (20628846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  房 冠深 (50828712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi