• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中山 敬一  NAKAYAMA Keiichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80291508 … もっと見る / 80291520 隠す
その他のID
所属 (現在) 2020年度: 九州大学, 生体防御医学研究所, 主幹教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2020年度: 九州大学, 生体防御医学研究所, 主幹教授
1998年度 – 2017年度: 九州大学, 生体防御医学研究所, 教授
2015年度: 九州大学生体防御医学研究所, 教授
2009年度: 九州大学, 生体防御医学研究所, 主幹教授
2001年度: 九州大学, 生体防御医学研究所, 助教授 … もっと見る
2001年度: 九州大学, 生体防御学研究所, 教授
2000年度 – 2001年度: 九州大学, 大学院・医学研究院, 教授
1997年度: 九大, 生体防御医学研究所, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 神経化学・神経薬理学 / 細胞生物学 / 神経解剖学・神経病理学 / 生理学一般 / 精神神経科学 / 腫瘍生物学 / 分子生物学 / 実験病理学 / 機能生物化学 / 病態医化学 / 中区分44:細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 生物系 / 腫瘍生物学 / 神経化学・神経薬理学 / 消化器内科学 / 循環器内科学 / 実験病理学 / 発がん / 発生生物学 / 細胞生物学 / 機能生物化学 / 分子生物学 / 神経内科学 / 免疫学 / 生体生命情報学 / 医化学一般 / システムゲノム科学 / 神経化学・神経薬理学 隠す
キーワード
研究代表者
細胞周期 / ノックアウトマウス / ユビキチン化 / プロテオミクス / 代謝 / ユビキチン / がん / p27 / KPC / Skp2 … もっと見る / ユビキチンリガーゼ / 幹細胞 / アポトーシス / リン酸化 / 神経 / CDKインヒビター / p57 / PKCδ / シグナル伝達 / ポリグルタミン病 / VCP / MJD / UFD2 / Myc / Nedd-4 / Mad / PKC-δ / タンパク質分解 / サイクリン / c-Myc / Fbw7 / p53 / コンディショナルノックアウトマウス / プロテアソーム / 発がん / UBLドメイン / UBAドメイン / 神経細胞 / 神経突起 / 膜輸送 / Gタンパク質 / 神経成長因子 / スパイン / Protrudin / 硫酸化脂質 / Rab11 / 痙性対麻痺 / FYVEドメイン / NGF / ERK / リサイクルエンドソーム / 突起形成 / 小胞輸送 / Rab / 再生 / 突起 / 癌幹細胞 / 静止期 / CDK阻害分子 / 白血病 / G0期 / 癌治療 / 遺伝子改変動物 / GO期 / 細胞内輸送 / 低分子Gタンパク質 / シナプス / 高次脳機能 / 低分子GTP結合タンパク質 / 再生医科学 / 再生医学 / 自閉症スペクトラム障害 / クロマチンリモデリング / 行動 / CHD8 / 行動解析 / ワールブルグ効果 / B細胞 / 増殖制御 / プロテインキナーゼC / ジーンターゲティング / ES細胞 / ICE様プロテアーゼ / apoptosis / knockout mice / singal transduction / B cell / proliferation control / 神経変性疾患 / 封入体 / 蛋白質分解 / Machado-Joseph病 / マシャド・ジョセフ病 / UFD2a / ユビキチン鎖伸長因子(E4) / ubiquitination / inclusion body / neurodegenerative disease / proteolysis / Machado-Joseph Disease / polyglutamine disease / SCF複合体 / タンパク分解 / CRM1 / G0-G1移行期 / RING finger / サイクリンE / p27Kip1 / Cell Cycle / CDK inhibitor / ubiquitin / SCF complex / MJD1 / VPC / polyglutamine Disease / Ubiquitylation / キメラタンパク / Max / Nedd4 / プロテアゾームインヒビター / Ubiquitiylation / chimeric-protein / 発生工学 / 質量分析 / 翻訳後修飾 / Embryonic and genetic engineering / Proteomics / Signal transduction / Phosphorylation / Mass analysis / Posttranslational modification / Knockout mouse / 自閉症 / 神経発生 / 慢性炎症 / インスリン抵抗性 / ヒステリシス / 競合 / ネットワーク / 細胞競合 / 適応 / プロテオーム … もっと見る
研究代表者以外
細胞周期 / ユビキチン化 / ユビキチン / p27 / FKBP38 / プロテアソーム / タンパク質分解 / プロテオミクス / 蛋白分解 / ユビキチンリガーゼ / 神経細胞分化 / 神経管形成 / 神経疾患 / 小胞膜輸送 / タンパク質複合体 / Protrudin / エピジェネティクス / Skp2 / サイクリン依存性キナーゼ阻害分子 / Skp1 / Cul-1 / KPC / ノックアウトマウス / 神経変性疾患 / 発生・分化 / Rab / プロテオーム / NF-κB / ユピキチン化 / IκBα / β-catenin / シャペロン / ポリグルタミン病 / 膜輸送 / リン酸化 / シグナル伝達 / 脳・神経 / 神経科学 / 再生 / 肝臓病学 / トランスクリプトーム / 肝再生 / 癌 / 発がん / 血管内皮 / 一酸化窒素 / 動脈硬化 / アンジオテンシンII / 転写因子 / monocyte chemoattractant protein-1 / ケモカイン / 炎症 / gene transfer / nitric oxide / MCP-1 / arteriosclerosis / inflammation / fibrosis / ubiquitination / proteasome / p27^<Kip1> / GTR1 / GTR2 / nucleolus / RNA helicase / SCF complex / protein degradation / MJD / UFD2 / VCP / 代謝 / プロセシング / Dominan-negative H-Ras / p53 / VEGF受容体 / 遺伝子治療 / アデノウィルス / NFkB / IKBa / 血管新生 / Yeast three-hybrid法 / F-box蛋白 / FWD1 / β-TrCP / たんぱく質分解 / 神経変性性疾患 / E4B / Myc / 脳 / 領域形成 / 神経突起伸長 / 中枢神経系 / シグナル伝津 / 脳神経疾患 / コビキチン / 神経化学 / 細胞周期、 / 増殖停止 / 細胞分化 / 発生 / マウス / イモリ / 分子遺伝学 / 細胞増殖 / 心筋細胞 / 形態形成 / クロマチン制御 / ノックアウト / 転写制御 / 分化 / 蛋白質分解 / エピジェネテックス / 遺伝子操作動物 / protrudin / 骨髄移植 / クロマチン / 生殖細胞 / ゲノム / 酵素 / 細胞・組織 / 生体分子 / 癌幹細胞 / 幹細胞ニッチ / 分子標的治療 / 神経幹細胞 / 細胞分裂 / 起源 / p57 / アンジオテンシン変換酵素 / 組織因子 / β-カテニン / 大腸がん / F-box蛋白質 / colon cancer / 肺がん / サイクリン依存性キナーゼ / ユビキチン-プロテアソーム / プロセッシング / p27ィイD1Kip1ィエD1 / lung cancer / cyclin-dependent kinase / 遺伝子導入 / NF-KB / 単球走化因子 / 繊維化 / アポE欠損マウス / F-boxタンパク / SCF複合体 / 中心体 / Ubiquitin Ligase / knock-out mouse / F-box protein / RRAG A / RRAG C / ubiquitin ligase / RCC1 / Rag A / RNA結合タンパク / RNA結合タンパク質 / RagA / RRAGA / RRAGC / ubiqtuin ligase / 品質管理 / U-ボックスタンパク質 / SCF / カテニン / U-ボックス / ubiquitin / Ubiquitin ligase / Neurodegenerative disease / Quality control / U-box protein / エピジェネティックス / CD4遺伝子 / サイレンシング / Runxファミリー / Runxファミリィー / CD4 / T細胞分化 / Runx / silencing / epigenetics / CD4 gene / gene silencing / Runx family / リンパ球 / 質量分析 / proteome / ubiquitylation / phosphorylation / lymphocyte / mass spectrometry / Cell Cycle / Protein Degradation / Ubiquitin / がん代謝 / ワールブルグ効果 / がん / 質量分析計 / がん転移 / がんニッチ / 転移ニッチ / 低酸素 / モノアミン / 細胞内情報伝達 / PKD / プロトルーディン / Autism / 幹細胞老化 / 細胞老化 / 幹細胞 / トランスオミクス / 代謝アダプテーション / オミクス計測 隠す
  • 研究課題

    (63件)
  • 研究成果

    (498件)
  • 共同研究者

    (153人)
  •  幹細胞における細胞周期の制御と代謝系との連関に関する総合的研究研究代表者継続中

    • 研究代表者
      中山 敬一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      九州大学
  •  幹細胞における細胞周期制御と代謝系との連関に関する基盤的研究研究代表者

    • 研究代表者
      中山 敬一
    • 研究期間 (年度)
      2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分44:細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  代謝リモデリングによる適者生存メカニズムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      中山 敬一
    • 研究期間 (年度)
      2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      九州大学
  •  がん細胞の代謝アダプテーション研究代表者

    • 研究代表者
      中山 敬一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      九州大学
  •  代謝アダプテーションのトランスオミクス解析の総括継続中

    • 研究代表者
      黒田 真也
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  次世代プロテオミクスを用いた低酸素代謝ネットワークの全体像の解明

    • 研究代表者
      押川 清孝
    • 研究期間 (年度)
      2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      腫瘍生物学
    • 研究機関
      九州大学
  •  新規モデルマウスを用いた自閉症マイクロエンドフェノタイプの解明研究代表者

    • 研究代表者
      中山 敬一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      九州大学
  •  栄養シグナルと炎症を結ぶ新規シグナル伝達経路の解明研究代表者

    • 研究代表者
      中山 敬一
    • 研究期間 (年度)
      2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  ユビキチン化酵素Fbxw7が癌ニッチで果たす転移抑制メカニズムの解明

    • 研究代表者
      弓本 佳苗
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      腫瘍生物学
    • 研究機関
      九州大学
  •  PKDの活性制御機構とモノアミン分泌への関与

    • 研究代表者
      白根 道子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
      九州大学
  •  幹細胞老化と個体老化のエピジェネティック制御機構の解明

    • 研究代表者
      西山 正章
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腫瘍生物学
    • 研究機関
      金沢大学
      九州大学
  •  次世代プロテオミクスを用いたがんにおけるワールブルグ効果の根本的な解明研究代表者

    • 研究代表者
      中山 敬一
    • 研究期間 (年度)
      2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      腫瘍生物学
    • 研究機関
      九州大学
  •  幹細胞維持分子の機能解析と全身の幹細胞の可視化を目指した総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      中山 敬一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      九州大学
  •  自閉症スペクトラムの原因候補遺伝子の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      中山 敬一
    • 研究期間 (年度)
      2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  成体神経幹細胞の発生起源とその制御機構

    • 研究代表者
      古舘 昌平
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  情報基盤定量法によるがんのワールブルグ効果の分子機構解明

    • 研究代表者
      押川 清孝
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腫瘍生物学
    • 研究機関
      九州大学
  •  多次元プロテオミクスによる細胞内パスウェイ構造決定法の確立

    • 研究代表者
      松本 雅記
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      システムゲノム科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  クロマチンリモデリングによる老化と癌の制御機構の解明

    • 研究代表者
      西山 正章
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      発がん
    • 研究機関
      九州大学
  •  癌幹細胞を標的とする腫瘍根絶技術の新構築の総括班

    • 研究代表者
      赤司 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      九州大学
  •  癌幹細胞の細胞周期制御機構の解明と治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      中山 敬一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      九州大学
  •  小胞輸送制御分子プロトルーディンの神経機能における役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      中山 敬一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  高感度定量プロテオミクスを用いたユビキチンリガーゼ基質探索

    • 研究代表者
      松本 雅記
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      九州大学
  •  生殖細胞特異的クロマチン修飾因子の機能解析

    • 研究代表者
      束田 裕一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      九州大学
  •  臨床応用を目指した細胞周期関連分子を介した肝再生促進メカニズムの解明

    • 研究代表者
      永濱 裕康
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  神経分化と機能制御における膜輸送の役割

    • 研究代表者
      白根 道子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      九州大学
  •  神経機能調節におけるRabファミリーの制御機構

    • 研究代表者
      白根 道子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      九州大学
  •  発生過程における細胞増殖の停止機構および細胞分化との相互作用の解析

    • 研究代表者
      竹内 隆
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2011
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      鳥取大学
      株式会社三菱化学生命科学研究所
  •  神経変性疾患における膜輸送システムの関与の解析

    • 研究代表者
      白根 道子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  肝再生治療への応用を目指した細胞周期関連分子の機能制御の基礎的検討

    • 研究代表者
      永濱 裕康
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  リン酸化ペプチドの網羅的解析のための新技術開発

    • 研究代表者
      松本 雅記
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      九州大学
  •  神経管形成における多機能シャペロンFKBP38の機能解析

    • 研究代表者
      白根 道子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      九州大学
  •  異常タンパク質蓄積による神経変性疾患発症の分子機構の解明

    • 研究代表者
      松本 雅記, 嘉村 巧
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      九州大学
      名古屋大学
  •  ProtrudinによるRabおよび膜輸送の制御機構の解析

    • 研究代表者
      白根 道子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      九州大学
  •  タンパク質分解異常による発がん機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      中山 敬一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      九州大学
  •  中枢神経系領域形成におけるFKBP38の機能解析

    • 研究代表者
      白根 道子
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      九州大学
  •  異常タンパク質蓄積による神経変性疾患発症の分子機構の解明

    • 研究代表者
      嘉村 巧
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  新規Cullin/Rbx型E3ユビキチンリガーゼ群の機能解析

    • 研究代表者
      嘉村 巧
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  神経突起形成のマスター分子Protrudinの発見と機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      中山 敬一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      九州大学
  •  神経突起伸長におけるFKBP38の機能解析

    • 研究代表者
      白根 道子
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  異常タンパク質蓄積による神経変性疾患発症の分子機構の解明

    • 研究代表者
      嘉村 巧
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      九州大学
  •  細胞内タンパク質の特異的分解制御による癌に対する遺伝子治療法の確立

    • 研究代表者
      畠山 鎮次
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  抗原認識受容体シグナル関連分子の網羅的解析

    • 研究代表者
      畠山 鎮次
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生体生命情報学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  細胞周期制御因子Kipファミリーの分解制御機構の解析

    • 研究代表者
      嘉村 巧
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      名古屋大学
      九州大学
  •  プロテアソームへのユビキチン化基質のターゲッテング機構の解析

    • 研究代表者
      嘉村 巧
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      九州大学
  •  発生工学プロテオミクスを用いたPKC-δシグナル伝達系の解明研究代表者

    • 研究代表者
      中山 敬一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  CD4サイレンシングの分子機構とリンパ球分化過程におけるRunxの役割の解明

    • 研究代表者
      谷内 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
      九州大学
  •  プロテアソームへのユビキチン化基質のターゲッテング機構の解析

    • 研究代表者
      嘉村 巧
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      九州大学
  •  タンパクの分解と輸送による制御

    • 研究代表者
      関口 猛
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      九州大学
  •  ポリグルタミン病における異常タンパク質の新規クリアランスシステムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      中山 敬一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  細胞内蛋白の特異的分解制御による癌治療法の確立 -人工受容体を有するユビキチンリガーゼの作製と応用-研究代表者

    • 研究代表者
      中山 敬一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  異常蛋白質の特異的分解機構を応用した神経変性疾患に対する遺伝子治療法の開発

    • 研究代表者
      畠山 鎮次
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  細胞増殖抑制分子p27の分解機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      中山 敬一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      九州大学
  •  ノックアウトマウスを用いたユビキチンリガーゼの機能解析

    • 研究代表者
      中山 啓子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      九州大学
  •  細胞周期調節分子の分解制御に関する研究-マウスSCF複合体の遺伝子クローニングと解析-

    • 研究代表者
      畠山 鎮次
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      九州大学
  •  血管内皮細胞由来一酸化窒素の産生抑制によって生じる血管再構築の分子細胞機序の解明 -標的分子の抑制による生体レベルでの病態解析-

    • 研究代表者
      江頭 健輔
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  神経変性疾患における封入体物質のユビキチン化に関わる因子の単離同定と解析研究代表者

    • 研究代表者
      中山 敬一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  サイクリン依存性キナーゼ阻害分子の分解機構の解明

    • 研究代表者
      中山 啓子
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      九州大学
  •  多角的戦略に基づく組換えアデノウィルスによる固形癌の遺伝子治療法の開発

    • 研究代表者
      上野 光
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      九州大学
  •  細胞周期調節分子の分解制御に関する研究 - Yeast three-hybrid法の確立と応用 -

    • 研究代表者
      畠山 鎮次
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      九州大学
  •  血管内皮細胞由来一酸化窒素の産生抑制によって生じる血管再構築の分子機序の解明-標的分子の抑制による生体レベルでの病態解析-

    • 研究代表者
      竹下 彰
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  哺乳動物のS期形成促進因子の同定と発生工学的手法を用いた機能解析

    • 研究代表者
      北川 雅敏
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      九州大学
  •  癌治療を目指したCDK阻害蛋白質p27Kip1の分解抑制の研究

    • 研究代表者
      北川 雅敏
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  PKCδノックアウトマウス作成による細胞死(アポトーシス)シグナル伝達系の研究研究代表者

    • 研究代表者
      中山 敬一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 2001 2000 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 実験医学2017

    • 著者名/発表者名
      片山 雄太,西山 正章,中山 敬一
    • 総ページ数
      138
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      9784758101592
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06835
  • [図書] LabDroidを用いた高精度プロテオミクス in 実験医学別冊「あなたのラボにAI X ロボットがやってくる:研究に生産性と創造性をもたらすテクノロジー」2017

    • 著者名/発表者名
      松本雅記、中山敬一
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06301
  • [図書] がん抑制因子のがんニッチ細胞における機能2016

    • 著者名/発表者名
      弓本佳苗, 中山敬一
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05575
  • [図書] 分子精神医学2016

    • 著者名/発表者名
      川村 敦生, 西山 正章, 中山 敬一
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      先端医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06835
  • [図書] がん基盤生物学ー革新的シーズ育成に向けてー2013

    • 著者名/発表者名
      武石昭一郎、中山敬一
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      南山堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25221303
  • [図書] がん基盤生物学ー革新的シーズ育成に向けてー2013

    • 著者名/発表者名
      中山 敬一
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      南山堂
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22130003
  • [図書] 実験医学別冊「見つける、量る、可視化する!質量分析実験ガイド」2013

    • 著者名/発表者名
      松本雅記、中山敬一
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25221303
  • [図書] 疾患モデルの作製と利用ーがん2012

    • 著者名/発表者名
      沖田康孝, 中山敬一
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240038
  • [図書] タンパク質分解. イラストで徹底理解するシグナル伝達キーワード事典2012

    • 著者名/発表者名
      中山敬一, 蟹江共春
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240038
  • [図書] ユビキチン. 生物機能モデルと新しいリソース・リサーチツール2011

    • 著者名/発表者名
      諸石寿朗, 中山敬一
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240038
  • [図書] プロテオミクスが拓く細胞周期研究2010

    • 著者名/発表者名
      松本雅記、中山敬一
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      共立出版,東京
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22130003
  • [図書] G0期とその周辺:細胞周期の停止と再増殖の分子メカニズム2010

    • 著者名/発表者名
      洲崎悦生, 中山敬一
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240038
  • [図書] 創薬・タンパク質研究のためのプロテオミクス解析2010

    • 著者名/発表者名
      松本雅記, 中山敬一
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240038
  • [図書] プロテオミクスが拓く細胞周期研究. 細胞周期フロンティア2010

    • 著者名/発表者名
      松本雅記, 中山敬一
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240038
  • [図書] プロテオミクスが拓く細胞周期研究2010

    • 著者名/発表者名
      松本雅記、中山敬一
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      共立出版,東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240038
  • [図書] 細胞周期:細胞増殖の制御メカニズム(中山敬一, 中山啓子編)2008

    • 著者名/発表者名
      中山敬一, 中山啓子
    • 出版者
      メディカル・サイエンス・インターナショナル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013067
  • [図書] 細胞周期 : 細胞増殖の制御メカニズム2008

    • 著者名/発表者名
      中山敬一, 中山啓子
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      メディカル・サイエンス・インターナショナル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17107004
  • [図書] 細胞周期:細胞増殖の制御メカニズム. 細胞周期:細胞増殖の制御メカニズム(中山敬一, 中山啓子編)2008

    • 著者名/発表者名
      中山敬一, 中山啓子
    • 出版者
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17107004
  • [図書] 細胞周期 : 細胞増殖の制御メカニズム2008

    • 著者名/発表者名
      中山敬一, 中山啓子
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      メディカル・サイエンス・インターナショナル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013067
  • [図書] 細胞周期ブレーキp27の分解と発がん. 発がんの分子機構と防御(笹月健彦, 野田哲生編)2006

    • 著者名/発表者名
      中山敬一
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013067
  • [図書] 「発がんの分子機構と防御」細胞周期ブレーキp27の分解と発がん2005

    • 著者名/発表者名
      中山 敬一
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17107004
  • [図書] キーワードで理解する細胞周期イラストマップ (中山 敬一・編)2005

    • 著者名/発表者名
      中山 敬一
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      羊土社 (東京)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370060
  • [図書] 「発がんの分子機構と防御」細胞周期ブレーキp27の分解と発がん2005

    • 著者名/発表者名
      中山 敬一
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013067
  • [図書] 決定版!プロテオーム解析マニュアル(礒辺俊明, 高橋信弘 編)2004

    • 著者名/発表者名
      松本雅記, 中山敬一
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      羊土社(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370060
  • [図書] 決定版!プロテオーム解析マニュアル(礒辺俊明, 高橋信弘編)2004

    • 著者名/発表者名
      松本雅記, 中山敬一
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      羊土社(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12213097
  • [図書] わかる実験医学シリーズ「ユビキチンがわかる」(田中啓二 編)2004

    • 著者名/発表者名
      中山敬一, 中山啓子
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      羊土社(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13043039
  • [図書] 細胞周期がわかる(中山 敬一・編)2001

    • 著者名/発表者名
      中山 敬一
    • 総ページ数
      140
    • 出版者
      羊土社(東京)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12213097
  • [図書] 細胞周期ブレーキp27の分解と発がん. 発がんの分子機構と防御(笹月健彦, 野田哲生編)

    • 著者名/発表者名
      中山敬一
    • 出版者
      東京大学出版会(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17107004
  • [雑誌論文] Acetaldehyde dehydrogenase 2 deficiency increases mitochondrial reactive oxygen species emission and induces mitochondrial protease Omi/HtrA2 in skeletal muscle.2020

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi Yuka、Tamura Yuki、Kouzaki Karina、Kikuchi Naoki、Hiranuma Kenji、Menuki Kunitaka、Tajima Takafumi、Yamanaka Yoshiaki、Sakai Akinori、Nakayama Keiichi I.、Kawamoto Toshihiro、Kitagawa Kyoko、Nakazato Koichi
    • 雑誌名

      Am J Physiol Regul Integr Comp Physiol

      巻: 318 ページ: 677-690

    • DOI

      10.1152/ajpregu.00089.2019

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05215, KAKENHI-PROJECT-19H01085, KAKENHI-PROJECT-15K10499
  • [雑誌論文] Phase I dose‐escalation trial to repurpose propagermanium, an oral CCL2 inhibitor, in patients with breast cancer2020

    • 著者名/発表者名
      Masuda T, Noda M, Kogawa T, Kitagawa D, Hayashi N, Jomori T, Nakanishi Y, Nakayama KI, Ohno S,Mimori K.
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 111(3) ページ: 924-931

    • DOI

      10.1111/cas.14306

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K18057, KAKENHI-PROJECT-18H05215
  • [雑誌論文] Drug repositioning in cancer: The current situation in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Masuda T, Tsuruda Y, Matsumoto Y, Uchida H, Nakayama KI, Mimori K.
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 111(4) ページ: 1039-1046

    • DOI

      10.1111/cas.14318

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15323, KAKENHI-PROJECT-18H05215
  • [雑誌論文] A fail-safe system to prevent oncogenesis by senescence is targeted by SV40 small T antigen2020

    • 著者名/発表者名
      Kiyotaka Oshikawa, Masaki Matsumoto, Manabu Kodama, Hideyuki Shimizu, Keiichi I Nakayama
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: 39 ページ: 2170-2186

    • DOI

      10.1038/s41388-019-1139-1

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06543, KAKENHI-PROJECT-19K20403, KAKENHI-PROJECT-18H05215, KAKENHI-PUBLICLY-18H04903, KAKENHI-PUBLICLY-19H04969, KAKENHI-PUBLICLY-19H05243
  • [雑誌論文] Skp2 contributes to cell cycle progression in trophoblast stem cells and to placental development.2020

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi Yuhei、Nita Akihiro、Nishiyama Masaaki、Muto Yoshiharu、Shimizu Hideyuki、Nakatsumi Hirokazu、Nakayama Keiichi I.
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 未定

    • DOI

      10.1111/gtc.12769

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05215, KAKENHI-PROJECT-18H02747, KAKENHI-PROJECT-18K19509
  • [雑誌論文] Recent insight into the role of FBXW7 as a tumor suppressor2020

    • 著者名/発表者名
      Yumimoto Kanae、Nakayama Keiichi I.
    • 雑誌名

      Seminars in Cancer Biology

      巻: 未定

    • DOI

      10.1016/j.semcancer.2020.02.017

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05215, KAKENHI-PUBLICLY-18H05037, KAKENHI-PROJECT-19J40055, KAKENHI-PROJECT-17K07171
  • [雑誌論文] A Shift in Glutamine Nitrogen Metabolism Contributes to the Malignant Progression of Cancer2020

    • 著者名/発表者名
      Kodama M, Oshikawa K, Shimizu H, Yoshioka S, Takahashi M, Izumi Y, Bamba T, Tateishi C, Tomonaga T, Matsumoto M*, Nakayama KI*.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 11 ページ: 1320-1320

    • DOI

      10.1038/s41467-020-15136-9

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05167, KAKENHI-PROJECT-19K06543, KAKENHI-PROJECT-19K20403, KAKENHI-PROJECT-18H05215, KAKENHI-PLANNED-17H06304, KAKENHI-PUBLICLY-18H04903, KAKENHI-PUBLICLY-19H04969, KAKENHI-PUBLICLY-19H05243
  • [雑誌論文] Oligodendrocyte dysfunction due to Chd8 mutation gives rise to behavioral deficits in mice.2020

    • 著者名/発表者名
      Kawamura Atsuki、Katayama Yuta、Nishiyama Masaaki、Shoji Hirotaka、Tokuoka Kota、Ueta Yoshifumi、Miyata Mariko、Isa Tadashi、Miyakawa Tsuyoshi、Hayashi-Takagi Akiko、Nakayama Keiichi I
    • 雑誌名

      Hum. Mol. Genet.

      巻: -

    • DOI

      10.1093/hmg/ddaa036

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22591, KAKENHI-PROJECT-18H05215, KAKENHI-PUBLICLY-19H05220, KAKENHI-PROJECT-18H02747, KAKENHI-PROJECT-17J02750, KAKENHI-PROJECT-18K19509, KAKENHI-PROJECT-18K14822
  • [雑誌論文] Knockout Mouse Models Provide Insight into the Biological Functions of CRL1 Components2020

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa T, Nakayama K, Nakayama KI.
    • 雑誌名

      Advances in Experimental Medicine and Biology

      巻: 1217 ページ: 147-171

    • DOI

      10.1007/978-981-15-1025-0_10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10432, KAKENHI-PROJECT-19K07837, KAKENHI-PROJECT-18H05215, KAKENHI-PUBLICLY-18H04795, KAKENHI-PROJECT-17H04035, KAKENHI-PROJECT-18K19281
  • [雑誌論文] Production of BBF2H7‐derived small peptide fragments via endoplasmic reticulum stress‐dependent regulated intramembrane proteolysis2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuhisa Koji、Saito Atsushi、Cai Longjie、Kaneko Masayuki、Okamoto Takumi、Sakaue Fumika、Asada Rie、Urano Fumihiko、Yanagida Kanta、Okochi Masayasu、Kudo Yukitsuka、Matsumoto Masaki、Nakayama Keiichi I.、Imaizumi Kazunori
    • 雑誌名

      The FASEB Journal

      巻: 34 ページ: 865-880

    • DOI

      10.1096/fj.201901748r

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06685, KAKENHI-PROJECT-19K16373, KAKENHI-PROJECT-18H05215, KAKENHI-ORGANIZER-17H06413, KAKENHI-PUBLICLY-19H04969, KAKENHI-PUBLICLY-19H05243, KAKENHI-PROJECT-17H01424
  • [雑誌論文] Artificial intelligence in oncology2020

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Hideyuki、Nakayama Keiichi I.
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 未定

    • DOI

      10.1111/cas.14377

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05215
  • [雑誌論文] Cell cycleーdependent localization of the proteasome to chromatin2020

    • 著者名/発表者名
      Kito Yuki、Matsumoto Masaki、Hatano Atsushi、Takami Tomoyo、Oshikawa Kiyotaka、Matsumoto Akinobu、Nakayama Keiichi I.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 ページ: 5801-5801

    • DOI

      10.1038/s41598-020-62697-2

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05215, KAKENHI-PUBLICLY-18H04902, KAKENHI-PUBLICLY-19H04911, KAKENHI-PROJECT-18H02707, KAKENHI-PROJECT-18K19549
  • [雑誌論文] The role of Mediator and Little Elongation Complex in transcription termination.2020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Ranjan A, Chen S, Suzuki H, Shibata M, Hirose T, Hirose H, Sasaki K, Abe R, Chen K, He Y, Zhang Y, Takigawa I, Tsukiyama T, Watanabe M, Fujii S, Iida M, Yamamoto J, Yamaguchi Y, Suzuki Y, Matsumoto M, Nakayama KI, Washburn P, Saraf A, Florens L, Sato S, Tomomori-Sato C, Conaway RC, Conaway JW, Hatakeyama S
    • 雑誌名

      Nat Commun

      巻: 11 ページ: 1063-1063

    • DOI

      10.1038/s41467-020-14849-1

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07633, KAKENHI-PROJECT-19K22401, KAKENHI-PROJECT-19K22408, KAKENHI-PROJECT-18H05215, KAKENHI-PUBLICLY-19H04969, KAKENHI-PUBLICLY-19H05243, KAKENHI-PUBLICLY-19H05280, KAKENHI-PROJECT-17H06112, KAKENHI-PROJECT-18H02378, KAKENHI-PROJECT-18H02607, KAKENHI-PROJECT-16H06221, KAKENHI-PROJECT-16K07105
  • [雑誌論文] Imprinted Cdkn1c genomic locus cell-autonomously promotes cell survival in cerebral cortex development2020

    • 著者名/発表者名
      Laukoter Susanne、Beattie Robert、Pauler Florian M.、Amberg Nicole、Nakayama Keiichi I.、Hippenmeyer Simon
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 11 ページ: 195-195

    • DOI

      10.1038/s41467-019-14077-2

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05215
  • [雑誌論文] Characterizing Vulnerable Brain Areas and Circuits in Mouse Models of Autism: Towards Understanding Pathogenesis and New Therapeutic Approaches2020

    • 著者名/発表者名
      Hui K, Katayama Y, Nakayama KI, Nomura J, Sakurai T.
    • 雑誌名

      Neurosci Biobehav Rev .

      巻: 印刷中 ページ: 30121-0

    • DOI

      10.1016/j.neubiorev.2018.08.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07119, KAKENHI-PROJECT-18K14822, KAKENHI-PROJECT-18H05215, KAKENHI-PROJECT-16K01948
  • [雑誌論文] Reconstruction of global regulatory network from signaling to cellular functions using phosphoproteomic data.2019

    • 著者名/発表者名
      Kawata Kentaro、Yugi Katsuyuki、Hatano Atsushi、Kokaji Toshiya、Tomizawa Yoko、Fujii Masashi、Uda Shinsuke、Kubota Hiroyuki、Matsumoto Masaki、Nakayama Keiichi I.、Kuroda Shinya
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 24 ページ: 82-93

    • DOI

      10.1111/gtc.12655

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05215, KAKENHI-PUBLICLY-18H04801, KAKENHI-PROJECT-16K12508, KAKENHI-ORGANIZER-17H06299, KAKENHI-PLANNED-16H06577, KAKENHI-PLANNED-17H06300, KAKENHI-PLANNED-18H05431, KAKENHI-PROJECT-18H02431, KAKENHI-PROJECT-15H05582
  • [雑誌論文] Prevention of cancer dormancy by Fbxw7 ablation eradicates disseminated tumor cells2019

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Hideyuki、Takeishi Shoichiro、Nakatsumi Hirokazu、Nakayama Keiichi I.
    • 雑誌名

      JCI Insight

      巻: 4

    • DOI

      10.1172/jci.insight.125138

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06962, KAKENHI-PROJECT-18H05215, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] The pericentromeric protein shugoshin 2 cooperates with HSF 1 in heat shock response and RNA Pol II recruitment2019

    • 著者名/発表者名
      Takii Ryosuke、Fujimoto Mitsuaki、Matsumoto Masaki、Srivastava Pratibha、Katiyar Arpit、Nakayama Keiich I、Nakai Akira
    • 雑誌名

      EMBO Journal

      巻: 38

    • DOI

      10.15252/embj.2019102566

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06490, KAKENHI-PROJECT-18H05215, KAKENHI-PUBLICLY-19H04969, KAKENHI-PUBLICLY-19H05243, KAKENHI-PROJECT-18H02625
  • [雑誌論文] SCFFbxw7 ubiquitylates KLF7 for degradation in a manner dependent on GSK‐3‐mediated phosphorylation2019

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama S, Yumimoto K, Inoue I, Nakayama KI
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 印刷中 ページ: 354-365

    • DOI

      10.1111/gtc.12680

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07171, KAKENHI-PUBLICLY-17H05795, KAKENHI-PUBLICLY-18H05037, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-18H05215, KAKENHI-PROJECT-19J40055
  • [雑誌論文] A 23 gene-based molecular prognostic score precisely predicts overall survival of breast cancer patients2019

    • 著者名/発表者名
      Shimizu H, Nakayama KI
    • 雑誌名

      EBioMedicine

      巻: 46 ページ: 150-159

    • DOI

      10.1016/j.ebiom.2019.07.046

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20403, KAKENHI-PROJECT-18H05215
  • [雑誌論文] Frequent Detection of Pituitary-Derived PrPres in Human Prion Diseases2019

    • 著者名/発表者名
      Honda Hiroyuki、Matsumoto Masaki、Shijo Masahiro、Hamasaki Hideomi、Sadashima Shoko、Suzuki Satoshi O、Aishima Shinichi、Kai Keita、Nakayama Keiichi I、Sasagasako Naokazu、Iwaki Toru
    • 雑誌名

      Journal of Neuropathology & Experimental Neurology

      巻: 78 ページ: 922-929

    • DOI

      10.1093/jnen/nlz075

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17011, KAKENHI-PROJECT-18H05215, KAKENHI-PUBLICLY-19H04969, KAKENHI-PUBLICLY-19H05243, KAKENHI-PROJECT-17K07097
  • [雑誌論文] Potentials of C-C motif chemokine 2-C-C chemokine receptor type 2 blockers including propagermanium as anticancer agents.2019

    • 著者名/発表者名
      Yumimoto Kanae、Sugiyama Shigeaki、Mimori Koshi、Nakayama Keiichi I.
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: 110 ページ: 2090-2099

    • DOI

      10.1111/cas.14075

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05215, KAKENHI-PUBLICLY-18H05037, KAKENHI-PROJECT-19H03715, KAKENHI-PROJECT-19J40055, KAKENHI-PROJECT-17K07171
  • [雑誌論文] Disruption of FBXL5-mediated cellular iron homeostasis promotes liver carcinogenesis.2019

    • 著者名/発表者名
      Muto Yoshiharu*、Moroishi Toshiro*、Ichihara Kazuya、Nishiyama Masaaki、Shimizu Hideyuki、Eguchi Hidetoshi、Moriya Kyoji、Koike Kazuhiko、Mimori Koshi、Mori Masaki、Katayama Yuta、Nakayama Keiichi I. (*Equal contribution)
    • 雑誌名

      J. Exp. Med.

      巻: 216 号: 4 ページ: 950-965

    • DOI

      10.1084/jem.20180900

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19433, KAKENHI-PROJECT-18K19509, KAKENHI-PUBLICLY-17H05953, KAKENHI-PROJECT-18H02747, KAKENHI-PROJECT-16K07177, KAKENHI-PROJECT-17K19608, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-19K20403, KAKENHI-PROJECT-18H05215, KAKENHI-PROJECT-15H05791, KAKENHI-PROJECT-19H03715
  • [雑誌論文] GRWD1 regulates ribosomal protein L23 levels via the ubiquitin-proteasome system2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S., Fujiyama, H., Takafuji, T., Kayama, K., Matsumoto, M., Nakayama, KI., Yoshida, K., Sugimoto, N. (Corresponding author), and Fujita, M.
    • 雑誌名

      Journal of Cell Science

      巻: 131 ページ: 213009-213009

    • DOI

      10.1242/jcs.213009

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07201, KAKENHI-PROJECT-18H05215, KAKENHI-PUBLICLY-17H05534, KAKENHI-PLANNED-17H06301, KAKENHI-PROJECT-18H04000, KAKENHI-PROJECT-18J20791
  • [雑誌論文] Combined Mutation of Apc, Kras, and Tgfbr2 Effectively Drives Metastasis of Intestinal Cancer.2018

    • 著者名/発表者名
      Sakai E, Nakayama M, Oshima H, Kouyama Y, Niida A, Fujii S, Ochiai A, Nakayama KI, Minori K, Suzuki Y, Hong CP, Ock CY, Kim SJ, Oshima M.
    • 雑誌名

      Cancer Research

      巻: 78 ページ: 1334-1346

    • DOI

      10.1158/0008-5472.can-17-3303

    • NAID

      120006452378

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07111, KAKENHI-PROJECT-17K19608, KAKENHI-PUBLICLY-16H01576, KAKENHI-PUBLICLY-17H05616, KAKENHI-PROJECT-25221303, KAKENHI-PROJECT-15H02362, KAKENHI-PROJECT-15H04921, KAKENHI-PROJECT-16H06279, KAKENHI-PROJECT-17K07162
  • [雑誌論文] Bcl11b sets pro-T cell fate by site-specific cofactor recruitment and by repressing Id2 and Zbtb162018

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa Hiroyuki、Romero-Wolf Maile、Yui Mary A.、Ungerb?ck Jonas、Quiloan Maria L. G.、Matsumoto Masaki、Nakayama Keiichi I.、Tanaka Tomoaki、Rothenberg Ellen V.
    • 雑誌名

      Nature Immunology

      巻: 19 ページ: 1427-1440

    • DOI

      10.1038/s41590-018-0238-4

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05215, KAKENHI-PUBLICLY-17H05534, KAKENHI-PUBLICLY-17H06011, KAKENHI-PROJECT-16H04730, KAKENHI-PROJECT-17K19606
  • [雑誌論文] Peroxisome biogenesis deficiency attenuates the BDNF-TrkB pathway-mediated development of cerebellum.2018

    • 著者名/発表者名
      Abe Yuichi、Honsho Masanori、Itoh Ryota、Kawaguchi Ryoko、Fujitani Masashi、Fujiwara Kazushirou、Hirokane Masaaki、Matsuzaki Takashi、Nakayama Keiko、Ohgi Ryohei、Marutani Toshihiro、Nakayama Keiichi I、Yamashita Toshihide、Fujiki Yukio
    • 雑誌名

      Life Sci. Alliance.

      巻: 1 ページ: 1-17

    • DOI

      10.26508/lsa.201800062

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07337, KAKENHI-PROJECT-18K19281, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21743, KAKENHI-PROJECT-18H05215, KAKENHI-PUBLICLY-18H04795, KAKENHI-PLANNED-26116007, KAKENHI-PROJECT-17H03675, KAKENHI-PROJECT-17H04035, KAKENHI-PROJECT-16K07275, KAKENHI-PROJECT-17K15621
  • [雑誌論文] The autism-related protein CHD8 cooperates with C/EBPβ to regulate adipogenesis.2018

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto A, Nakayama KI.
    • 雑誌名

      Cell Struct. Funct.

      巻: 18;43(1) 号: 1 ページ: 75-83

    • DOI

      10.1247/csf.18005

    • NAID

      130006742309

    • ISSN
      0386-7196, 1347-3700
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19549, KAKENHI-PROJECT-18H05215, KAKENHI-PUBLICLY-18H04902, KAKENHI-PROJECT-18H02707, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] Methylphenidate and Guanfacine Ameliorate ADHD-Like Phenotypes in Fez1-Deficient Mice2018

    • 著者名/発表者名
      Sumitomo Akiko、Saka Ayumi、Ueta Keisho、Horike Kouta、Hirai Kazuko、Gamo Nao J.、Hikida Takatoshi、Nakayama Keiichi I.、Sawa Akira、Sakurai Takeshi、Tomoda Toshifumi
    • 雑誌名

      Molecular Neuropsychiatry

      巻: 3 ページ: 223-233

    • DOI

      10.1159/000488081

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01948, KAKENHI-PROJECT-18H05215, KAKENHI-PLANNED-16H06568, KAKENHI-PROJECT-18H02542, KAKENHI-PROJECT-16K14579
  • [雑誌論文] Degradation of the endoplasmic reticulum?anchored transcription factor MyRF by the ubiquitin ligase SCFFbxw7in a manner dependent on the kinase GSK-32018

    • 著者名/発表者名
      Nakayama S, Yumimoto K, Kawamura A, Nakayama KI.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 293(15) ページ: 5705-5714

    • DOI

      10.1074/jbc.ra117.000741

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07171, KAKENHI-PROJECT-25221303, KAKENHI-PROJECT-17J02750, KAKENHI-ORGANIZER-17H06391
  • [雑誌論文] PKM1 Confers Metabolic Advantages and Promotes Cell-Autonomous Tumor Cell Growth2018

    • 著者名/発表者名
      M Morita, T Sato, M Nomura, Y Sakamoto, Y Inoue, R Tanaka, S Ito, K Kurosawa, K Yamaguchi, Y Sugiura, H Takizaki, Y Yamashita, R Katakura, I Sato, Y Okada, H Watanabe, G Kondoh, et al.
    • 雑誌名

      Cancer Cell

      巻: 12 ページ: 355-367

    • DOI

      10.1016/j.ccell.2018.02.004

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07296, KAKENHI-PROJECT-16K09597, KAKENHI-PROJECT-16K10486, KAKENHI-PROJECT-17K19620, KAKENHI-PROJECT-17K16876, KAKENHI-PLANNED-25111006, KAKENHI-PROJECT-16H04730, KAKENHI-PROJECT-15K09237, KAKENHI-PROJECT-15K21098, KAKENHI-PROJECT-16K19745, KAKENHI-PROJECT-17K07187, KAKENHI-PUBLICLY-17H05534, KAKENHI-PUBLICLY-17H06011, KAKENHI-PROJECT-16K10774, KAKENHI-PROJECT-17K19606, KAKENHI-PLANNED-17H06301
  • [雑誌論文] Nuclear-cytoplasmic shuttling protein PP2AB56 contributes to mTORC1-dependent dephosphorylation of FOXK12018

    • 著者名/発表者名
      Nakatsumi Hirokazu、Oka Takeru、Higa Tsunaki、Shirane Michiko、Nakayama Keiichi I.
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 23 ページ: 599-605

    • DOI

      10.1111/gtc.12597

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06962, KAKENHI-PROJECT-18H05215, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] TMEM55B contributes to lysosomal homeostasis and amino acid-induced mTORC1 activation2018

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Yutaka、Shirane Michiko、Nakayama Keiichi I.
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 23 ページ: 418-434

    • DOI

      10.1111/gtc.12583

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05215
  • [雑誌論文] Brain-Derived Neurotrophic Factor Improves Limited Exercise Capacity in Mice With Heart Failure.2018

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Junichi、et al. Hatakeyama Shigetsugu、Matsumoto Masaki、Nakayama Keiichi I.、Otsuka Yutaro、Sabe Hisataka、Tsutsui Hiroyuki、Anzai Toshihisa
    • 雑誌名

      Circulation

      巻: 138 ページ: 2064-2066

    • DOI

      10.1161/circulationaha.118.035212

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05215, KAKENHI-PUBLICLY-17H05784, KAKENHI-PUBLICLY-17H05989, KAKENHI-PROJECT-18H02378, KAKENHI-PROJECT-18H02607, KAKENHI-PROJECT-18H03187, KAKENHI-PROJECT-16H06221, KAKENHI-PROJECT-17H04758, KAKENHI-PROJECT-17K19506, KAKENHI-PROJECT-17K19578
  • [雑誌論文] Trans-omic analysis reveals selective responses to induced and basal insulin across signaling, transcriptional, and metabolic networks.2018

    • 著者名/発表者名
      Kawata Kentaro、Hatano Atsushi、Yugi Katsuyuki、Kubota Hiroyuki、Sano Takanori、Fujii Masashi、Tomizawa Yoko、Kokaji Toshiya、Tanaka Kaori Y.、Uda Shinsuke、Suzuki Yutaka、Matsumoto Masaki、Nakayama Keiichi I.、Saitoh Kaori、Kato Keiko、Ueno Ayano、Ohishi Maki、Hirayama Akiyoshi、Soga Tomoyoshi、Kuroda Shinya
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 7 ページ: 212-229

    • DOI

      10.1016/j.isci.2018.07.022

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05215, KAKENHI-PUBLICLY-17H06011, KAKENHI-PLANNED-17H06301, KAKENHI-PUBLICLY-18H04801, KAKENHI-ORGANIZER-18H05428, KAKENHI-PROJECT-18H04000, KAKENHI-PROJECT-16H04730, KAKENHI-PROJECT-16K12508, KAKENHI-PROJECT-17K19606, KAKENHI-ORGANIZER-17H06299, KAKENHI-PLANNED-17H06300, KAKENHI-PROJECT-15H05582, KAKENHI-PLANNED-16H06577
  • [雑誌論文] Transcription Factor PU.1 Represses and Activates Gene Expression in Early T Cells by Redirecting Partner Transcription Factor Binding2018

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa Hiroyuki、Ungerb?ck Jonas、Wang Xun、Matsumoto Masaki、Nakayama Keiichi I.、Cohen Sarah M.、Tanaka Tomoaki、Rothenberg Ellen V.
    • 雑誌名

      Immunity

      巻: 48

    • DOI

      10.1016/j.immuni.2018.04.024

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05215, KAKENHI-PUBLICLY-17H05534, KAKENHI-PUBLICLY-17H06011, KAKENHI-PLANNED-17H06301, KAKENHI-PROJECT-18H04000, KAKENHI-PROJECT-16H04730, KAKENHI-PROJECT-17K19606
  • [雑誌論文] The promise of targeted proteomics for quantitative network biology.2018

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Masaki、Nakayama Keiichi I
    • 雑誌名

      Curr Opin Biotechnol.

      巻: 54 ページ: 88-97

    • DOI

      10.1016/j.copbio.2018.02.014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19606, KAKENHI-PUBLICLY-17H05534, KAKENHI-PROJECT-18H05215, KAKENHI-PUBLICLY-17H06011, KAKENHI-PROJECT-16H04730
  • [雑誌論文] The autism-related protein CHD8 cooperates with C/EBPβ to regulate adipogenesis.2018

    • 著者名/発表者名
      Kita, Y., Katayama, Y., Shiraishi, T., Oka, T., Sato, T., Suyama, M., Ohkawa, Y., Miyata, K., Oike, Y., Shirane, M., *Nishiyama, M., *Nakayama, K. I.
    • 雑誌名

      Cell Rep.

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06835
  • [雑誌論文] SRRM4-dependent neuron-specific alternative splicing of protrudin transcripts regulates neurite outgrowth2017

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Ohnishi, Michiko Shirane, Keiichi I. Nakayama
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 7 ページ: 41130-41130

    • DOI

      10.1038/srep41130

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14J03463, KAKENHI-PROJECT-25221303, KAKENHI-PROJECT-15H04276
  • [雑誌論文] A large-scale targeted proteomics assay resource based on an in vitro human proteome2017

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto M, Matsuzaki F, Oshikawa K, Goshima N, Mori M, Kawamura Y, Ogawa K, Fukuda E, Nakatsumi H, Natsume T, Fukui K, Horimoto K, Nagashima T, Funayama R, Nakayama K, Nakayama KI.
    • 雑誌名

      Nature Methods

      巻: 14 ページ: 251-258

    • DOI

      10.1038/nmeth.4116

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01407, KAKENHI-PLANNED-24115007, KAKENHI-PROJECT-16H04730, KAKENHI-PROJECT-26293059, KAKENHI-PROJECT-16K14612, KAKENHI-PROJECT-16K14664, KAKENHI-PUBLICLY-17H05625
  • [雑誌論文] FBXL5 inactivation in mouse brain induces aberrant proliferation of neural stem-progenitor cells2017

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi, T., Nishiyama, M., Moroishi, T., Kawamura, A., Nakayama, K. I.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol.

      巻: 37

    • DOI

      10.1128/mcb.00470-16

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01516, KAKENHI-PROJECT-25221303, KAKENHI-PUBLICLY-16H01341, KAKENHI-PUBLICLY-17H05953, KAKENHI-PROJECT-15K06835
  • [雑誌論文] Essential role of FBXL5-mediated cellular iron homeostasis in maintenance of hematopoietic stem cells2017

    • 著者名/発表者名
      Muto, Y., *Nishiyama, M., Nita, A., Moroishi, T., *Nakayama, K. I.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 8 ページ: 16114-16114

    • DOI

      10.1038/ncomms16114

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01341, KAKENHI-PUBLICLY-17H05953, KAKENHI-PROJECT-25221303, KAKENHI-PROJECT-15K06835, KAKENHI-PLANNED-17H06301
  • [雑誌論文] Robotic crowd biology with Maholo LabDroids2017

    • 著者名/発表者名
      Yachie N; Robotic Biology Consortium (inc. Masaki Matsumoto)., Natsume T.
    • 雑誌名

      Nat Biotechnol.

      巻: 35 ページ: 310-312

    • DOI

      10.1038/nbt.3758

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01407, KAKENHI-PLANNED-24115007, KAKENHI-PROJECT-16H04730, KAKENHI-PROJECT-16J06287, KAKENHI-PROJECT-15K18466, KAKENHI-PUBLICLY-17H05534, KAKENHI-PUBLICLY-17H06011, KAKENHI-PROJECT-25221303, KAKENHI-PROJECT-15K06845
  • [雑誌論文] Hippo Signaling Suppresses Cell Ploidy and Tumorigenesis through Skp22017

    • 著者名/発表者名
      Zhang Shihao、Chen Qinghua、Liu Qingxu、Li Yuxi、Sun Xiufeng、Hong Lixin、Ji Suyuan、Liu Chengyan、Geng Jing、Zhang Weiji、Lu Zhonglei、Yin Zhen-Yu、Zeng Yuanyuan、Lin Kwang-Huei、Wu Qiao、Li Qiyuan、Nakayama Keiko、Nakayama Keiich I.、Deng Xianming、Johnson Randy L.、Zhu Liang、Gao Daming、Chen Lanfen、Zhou Dawang
    • 雑誌名

      Cancer Cell

      巻: 31

    • DOI

      10.1016/j.ccell.2017.04.004

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25221303, KAKENHI-PLANNED-17H06301
  • [雑誌論文] NOTCH2 Hajdu-Cheney Mutations Escape SCFFBW7 -Dependent Proteolysis to Promote Osteoporosis2017

    • 著者名/発表者名
      Fukushima H, Shimizu K, Watahiki A, Hoshikawa S, Kosho T, Oba D, Sakano S, Arakaki M
    • 雑誌名

      Molecular Cell.

      巻: Nov 16;68(4) ページ: 645-658

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2017.10.018

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17310, KAKENHI-PROJECT-25221303, KAKENHI-PROJECT-17H01606, KAKENHI-PROJECT-16H05529, KAKENHI-PROJECT-16H05548, KAKENHI-PROJECT-17H04035, KAKENHI-PROJECT-17H04396, KAKENHI-PROJECT-16K15811, KAKENHI-PLANNED-17H06301, KAKENHI-PROJECT-17H06531
  • [雑誌論文] Structural basis for the assembly of the Ragulator-Rag GTPase complex2017

    • 著者名/発表者名
      Yonehara R, Nada S, Nakai T, Nakai M, Kitamura A, Ogawa A, Nakatsumi H, Nakayama KI, Li S, Standley DM, Yamashita E, Nakagawa A, Okada M.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 8 ページ: 1325-1325

    • DOI

      10.1038/s41467-017-01762-3

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19596, KAKENHI-PUBLICLY-17H06004, KAKENHI-PLANNED-26114006, KAKENHI-PROJECT-25221303, KAKENHI-PROJECT-15H04296
  • [雑誌論文] Noncanonical Pathway for Regulation of CCL2 Expression by an mTORC1-FOXK1 Axis Promotes Recruitment of Tumor-Associated Macrophages2017

    • 著者名/発表者名
      Nakatsumi Hirokazu、Matsumoto Masaki、Nakayama Keiichi I.
    • 雑誌名

      Cell Rep.

      巻: 21 ページ: 2471-2486

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2017.11.014

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19606, KAKENHI-PUBLICLY-17H05534, KAKENHI-PUBLICLY-17H06011, KAKENHI-PROJECT-25221303, KAKENHI-PROJECT-16H04730, KAKENHI-PLANNED-17H06301
  • [雑誌論文] mTORC1 and muscle regeneration are regulated by the LINC00961-encoded SPAR polypeptide2017

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto A, Pasut A, Matsumoto M, Yamashita R, Fung J, Monteleone E, Saghatelian A, Nakayama KI, Clohessy JG, Pandolfi PP.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 541 ページ: 228-232

    • DOI

      10.1038/nature21034

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01407, KAKENHI-PROJECT-16H04730, KAKENHI-PROJECT-25221303
  • [雑誌論文] Essential role of FBXL5-mediated cellular iron homeostasis in maintenance of hematopoietic stem cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Muto, Y., Nishiyama, M., Nita, A., Moroishi, T., Nakayama, K. I.
    • 雑誌名

      Nature Commun.

      巻: -

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06835
  • [雑誌論文] p57(Kip2) knock-in mouse reveals CDK-independent contribution in the development of Beckwith-Wiedemann syndrome2016

    • 著者名/発表者名
      Duquesnes, N., Callot, C., Jeannot, P., Daburon, V., Nakayama, K. I., Manenti, S., Davy, A., Besson, A.
    • 雑誌名

      J. Pathol.

      巻: 239 ページ: 250-261

    • DOI

      10.1002/path.4721

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25221303
  • [雑誌論文] FBXL12 regulates T-cell differentiation in a cell-autonomous manner.2016

    • 著者名/発表者名
      Nita, A., Nishiyama, M., Muto, Y., Nakayama, K. I.
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: - ページ: 517-524

    • DOI

      10.1111/gtc.12360

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25112517, KAKENHI-PUBLICLY-15H01516, KAKENHI-PUBLICLY-16H01341, KAKENHI-PROJECT-15K06835
  • [雑誌論文] UV Damage-Induced Phosphorylation of HBO1 Triggers CRL4DDB2-Mediated Degradation to Regulate Cell proliferation.2016

    • 著者名/発表者名
      Matsunuma R, Niida H, Ohhata T, Kitagawa K, Sakai S, Uchida C, Shiotani B, Matsumoto M, Nakayama KI, Ogura H, Shiiya N, Kitagawa M.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol.

      巻: 36 ページ: 394-406

    • DOI

      10.1128/mcb.00809-15

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01407, KAKENHI-PROJECT-24390072, KAKENHI-PROJECT-25290044, KAKENHI-PROJECT-25290078, KAKENHI-PROJECT-25701005, KAKENHI-PUBLICLY-26116721
  • [雑誌論文] Identification of low-abundance proteins in serum via the isolation of HSP72 complexes2016

    • 著者名/発表者名
      2)Ozeki Y, Igarashi M, Doe M, Tamaru A, Kinoshita N, Ogura Y, Iwamoto T, Sawa R, Umekita M, Enany S, Nishiuchi Y, Osada-Oka M, Hayashi T, Niki M, Tateishi Y, Hatano M, Matsumoto S.
    • 雑誌名

      J Proteomics

      巻: 10 ページ: 214-221

    • DOI

      10.1016/j.jprot.2016.01.008

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15132, KAKENHI-PUBLICLY-15H01407, KAKENHI-PLANNED-25116010, KAKENHI-PROJECT-25290078, KAKENHI-PROJECT-26290064, KAKENHI-PUBLICLY-26116721, KAKENHI-PROJECT-26890021, KAKENHI-PROJECT-26460344
  • [雑誌論文] CHD8 haploinsufficiency results inautistic-like phenotypes in mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Katayama, Y., Nishiyama, M., Shoji, H., Ohkawa, Y., Kawamura, A., Sato, T., Suyama, M., Takumi, T., Miyakawa, T., Nakayama, K. I.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 537 号: 7622 ページ: 28636-28636

    • DOI

      10.1038/nature19357

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01291, KAKENHI-PUBLICLY-15H01516, KAKENHI-PUBLICLY-16H01341, KAKENHI-PLANNED-16H06462, KAKENHI-PLANNED-16H06463, KAKENHI-PLANNED-25116010, KAKENHI-PROJECT-16H06316, KAKENHI-PROJECT-25242078, KAKENHI-PROJECT-26290064, KAKENHI-PROJECT-15K06835, KAKENHI-PROJECT-16K13110, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-25221303
  • [雑誌論文] Truncation mutants of ASXL1 observed in myeloid malignancies are expressed at detectable protein levels2016

    • 著者名/発表者名
      Inoue D, Matsumoto M, Nagase R, Saika M, Fujino T, Nakayama KI, Kitamura T.
    • 雑誌名

      Exp Hematol

      巻: 44 ページ: 172-176

    • DOI

      10.1016/j.exphem.2015.11.011

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01407, KAKENHI-PROJECT-15H04855, KAKENHI-PROJECT-26893051, KAKENHI-PROJECT-26670465, KAKENHI-PROJECT-25290078, KAKENHI-PUBLICLY-26116721
  • [雑誌論文] Akt1-mediated Gata3 phosphorylation controls the repression of IFNγ in memory-type Th2 cells2016

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa H, Tanaka T, Endo Y, Kato M, Shinoda K, Suzuki A, Motohashi S, Matsumoto M, Nakayama K, Nakayama T.
    • 雑誌名

      Nat. Commun.

      巻: - ページ: 11289-11289

    • DOI

      10.1038/ncomms11289

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14375, KAKENHI-PROJECT-25290078, KAKENHI-PUBLICLY-26116721, KAKENHI-PUBLICLY-15H01407, KAKENHI-PUBLICLY-16H01352, KAKENHI-PROJECT-26221305, KAKENHI-PROJECT-24249081, KAKENHI-PROJECT-16H06224
  • [雑誌論文] F-box protein FBXW7 inhibits cancer metastasis in a non-cell-autonomous manner.2015

    • 著者名/発表者名
      Yumimoto, K., Akiyoshi, S., Ueo, H., Sagara, Y., Onoyama, I., Ueo, H., Ohno, S., Mori, M., Mimori, K., Nakayama, K. I.
    • 雑誌名

      J Clin Invest

      巻: 125 ページ: 621-35

    • DOI

      10.1172/jci78782

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22130003, KAKENHI-PROJECT-25860241, KAKENHI-PROJECT-26670608, KAKENHI-PROJECT-25221303, KAKENHI-PROJECT-15H05791
  • [雑誌論文] FBXO21 mediates the ubiquitylation and proteasomal degradation of EID12015

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K., Yumimoto K., Nakayama K. I.
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 20(8) ページ: 667-674

    • DOI

      10.1111/gtc.12260

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01186, KAKENHI-PUBLICLY-15H01291
  • [雑誌論文] Tissue-specific expression of histone H3 variants diversified after species separation.2015

    • 著者名/発表者名
      Maehara K, Harada A, Sato Y, Matsumoto M, Nakayama KI, Kimura H, Ohkawa Y.
    • 雑誌名

      Epigenetics Chromatin.

      巻: 8 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1186/s13072-015-0027-3

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18457, KAKENHI-PUBLICLY-15H01407, KAKENHI-PLANNED-25116005, KAKENHI-PLANNED-25116010, KAKENHI-PROJECT-13J04024, KAKENHI-PROJECT-25290078, KAKENHI-PROJECT-26290064, KAKENHI-PUBLICLY-26116721
  • [雑誌論文] Slowly dividing neural progenitors are an embryonic origin of adult neural stem cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Shohei Furutachi, Hiroaki Miya, Tomoyuki Watanabe, Hiroki Kawai, Norihiko Yamasaki, Yujin Harada, Itaru Imayoshi, Mark Nelson, Keiichi I. Nakayama, Yusuke Hirabayashi and Yukiko Gotoh
    • 雑誌名

      Nature Neurosci.

      巻: 印刷中 ページ: 657-65

    • DOI

      10.1038/nn.3989

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25891008, KAKENHI-PLANNED-22123003, KAKENHI-PUBLICLY-15H01291, KAKENHI-PROJECT-15H02357, KAKENHI-PROJECT-15K15086, KAKENHI-PROJECT-25221303
  • [雑誌論文] Fbxw7 suppresses cancer metastasis by inhibiting niche formation.2015

    • 著者名/発表者名
      Yumimoto K., Nakayama K. I.
    • 雑誌名

      Oncoimmunology

      巻: 4(8)

    • DOI

      10.1080/2162402x.2015.1022308

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05575
  • [雑誌論文] FBXL12-mediated degradation of ALDH3 is essential for trophoblast differentiation during placental development2015

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, M., Nita, A., Yumimoto, K., Nakayama, K. I.
    • 雑誌名

      Stem Cells

      巻: 33 ページ: 3327-3340

    • DOI

      10.1002/stem.2088

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06835, KAKENHI-PUBLICLY-25112517, KAKENHI-PUBLICLY-15H01186, KAKENHI-PUBLICLY-15H01291, KAKENHI-PUBLICLY-15H01516, KAKENHI-PROJECT-15K15086, KAKENHI-PROJECT-25221303
  • [雑誌論文] Liver maturation deficiency in p57(Kip2)-/- mice occurs in a hepatocytic p57(Kip2) expression-independent manner2015

    • 著者名/発表者名
      agida A, Chikada H, Ito K, Umino A, Kato-Itoh M, Yamazaki Y, Sato H, Kobayashi T, Yamaguchi T, Nakayama KI, Nakauchi H, Kamiya A.
    • 雑誌名

      Dev. Biol.

      巻: 407(2) ページ: 331-343

    • DOI

      10.1016/j.ydbio.2015.07.004

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460358, KAKENHI-PROJECT-26293178, KAKENHI-PROJECT-25221303
  • [雑誌論文] Role of Fbxw7 in the maintenance of normal stem cells and cancer-initiating cells2014

    • 著者名/発表者名
      Shoichiro Takeishi, Keiichi I. Nakayama
    • 雑誌名

      Br. J. Cancer

      巻: 111 ページ: 1054-1059

    • DOI

      10.1038/bjc.2014.259

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830084, KAKENHI-PROJECT-25221303
  • [雑誌論文] HERC2 targets the iron regulator FBXL5 for degradation and modulates iron metabolism2014

    • 著者名/発表者名
      Moroishi T., Yamauchi T., Nishiyama M., Nakayama KI.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 未定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670517
  • [雑誌論文] p57 regulates T cell development and prevents lymphomagenesis by balancing p53 activity and pre-TCR signaling2014

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto A., Takeishi S., Nakayama KI.
    • 雑誌名

      Blood

      巻: 未定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22130003
  • [雑誌論文] Reconstruction of insulin signal flow from phosphoproteome and metabolome data.2014

    • 著者名/発表者名
      Yugi, K., Kubota, H., Toyoshima, Y., Noguchi, R., Kawata, K., Komori, Y., Uda, S., Kunida, K., Tomizawa, Y., Funato, Y., Miki, H., Matsumoto, M., Nakayama, K.I., Kashikura, K., Endo, K., Ikeda, K., Soga, T., Kuroda, S.
    • 雑誌名

      Cell Rep

      巻: 8 ページ: 1171-1183

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2014.07.021

    • NAID

      120005537752

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22134007, KAKENHI-PUBLICLY-25134714, KAKENHI-PROJECT-25290078, KAKENHI-PLANNED-26111007, KAKENHI-PUBLICLY-26112711, KAKENHI-PUBLICLY-26120507, KAKENHI-PROJECT-26291042, KAKENHI-PROJECT-26460364, KAKENHI-PROJECT-26640080, KAKENHI-PUBLICLY-26116721
  • [雑誌論文] Skp2 suppresses apoptosis in Rb1-deficient tumours by limiting E2F1 activity2014

    • 著者名/発表者名
      Lu Z
    • 雑誌名

      Nat. Commun.

      巻: 5 ページ: 3463-3463

    • DOI

      10.1038/ncomms4463

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22130001, KAKENHI-PROJECT-25221303
  • [雑誌論文] Identification and characterization of a neuron-specific isoform of protrudin2014

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi, T., *Shirane, M., Hashimoto, Y., Saita, S., and Nakayama, K. I.
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 19 ページ: 97-111

    • DOI

      10.1111/gtc.12109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25640013, KAKENHI-PROJECT-25670517
  • [雑誌論文] HERC2 targets the iron regulator FBXL5 for degradation and modulates iron metabolism2014

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi, T., Nishiyama, M., Moroishi, T., Yumimoto, K., Nakayama, K. I.
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry

      巻: 289 ページ: 16430-16441

    • DOI

      10.1074/jbc.m113.541490

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22130001, KAKENHI-PLANNED-22130003, KAKENHI-PROJECT-24501305, KAKENHI-PUBLICLY-25112517
  • [雑誌論文] SCF-type ubiquitin ligase Fbxw7 negatively regulates spermatogonial stem cell self-renewal2014

    • 著者名/発表者名
      Kanatsu-Shinohara, M., Onoyama, I., Nakayama, K. I., Shinohara, T.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A.

      巻: 111 ページ: 8826-31

    • DOI

      10.1073/pnas.1401837111

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22130003, KAKENHI-ORGANIZER-25112001, KAKENHI-PROJECT-25293067, KAKENHI-PROJECT-26293064, KAKENHI-PLANNED-25112003, KAKENHI-PROJECT-25221303
  • [雑誌論文] Fbw7 targets GATA3 through CDK2-dependent proteolysis and contributes to regulation of T-cell development.2014

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, K., Shibata, K., Matsumoto, A., Matsumoto, M., Ohhata, T., Nakayama, K. I., Niida, H., Kitagawa, M.
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biology

      巻: 34 ページ: 2732-2744

    • DOI

      10.1128/mcb.01549-13

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22130003, KAKENHI-PROJECT-24570151, KAKENHI-PUBLICLY-25112508
  • [雑誌論文] Protrudin regulates endoplasmic reticulum morphology and function associated with the pathogenesis of hereditary spastic paraplegia2014

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Y., Shirane M., Matsuzaki F., Saita S., Ohnishi T., Nakayama KI.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 未定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670517
  • [雑誌論文] Role of Fbxw7 in maintenance of normal stem cells and cancer-initiating cells2014

    • 著者名/発表者名
      Takeishi S., Nakayama KI.
    • 雑誌名

      Br. J. Cancer

      巻: 未定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22130003
  • [雑誌論文] ZFP36L1 and ZFP36L2 control LDLR mRNA stability via the ERK-RSK pathway.2014

    • 著者名/発表者名
      Adachi S, Homoto M, Tanaka R, Hioki Y, Murakami H, Suga H, Matsumoto M, Nakayama KI, Hatta T, Iemura S, Natsume T.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.

      巻: 42 ページ: 10037-10049

    • DOI

      10.1093/nar/gku652

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-24115001, KAKENHI-PLANNED-24115007, KAKENHI-PROJECT-26640080, KAKENHI-PUBLICLY-26116721
  • [雑誌論文] SCF-type ubiquitin ligase Fbxw7 negatively regulates spermatogonial stem cell self-renewal2014

    • 著者名/発表者名
      Kanatsu-Shinohara M., Onoyama I., Nakayama KI., Shinohara T.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A.

      巻: 未定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22130003
  • [雑誌論文] MDM2 mediates nonproteolytic polyubiquitylation of the DEAD-Box RNA helicase DDX24.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi, T., Nishiyama, M., Moroishi, T., Yumimoto, K., Nakayama, K. I.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol.

      巻: 34 ページ: 3321-3340

    • DOI

      10.1128/mcb.00320-14

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501305, KAKENHI-PUBLICLY-25112517, KAKENHI-PROJECT-25860241, KAKENHI-PROJECT-26640080
  • [雑誌論文] p57 regulates T cell development and prevents lymphomagenesis by balancing p53 activity and pre-TCR signaling2014

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, A., Takeishi, S., Nakayama, K. I.
    • 雑誌名

      Blood

      巻: 123 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1182/blood-2013-10-532390

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22130001, KAKENHI-PLANNED-22130003, KAKENHI-PROJECT-25830084, KAKENHI-PROJECT-25221303
  • [雑誌論文] F-box and WD repeat domain containing-7 (Fbxw7) targets endoplasmic reticulum-anchored osteogenic and chondrogenic transcriptional factors for degradation.2013

    • 著者名/発表者名
      Yumimoto K., Matsumoto M., Onoyama I., Imaizumi K., Nakayama KI.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 288 ページ: 28488-28502

    • DOI

      10.1074/jbc.m113.465179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22130003, KAKENHI-PUBLICLY-24116518, KAKENHI-PUBLICLY-25134714, KAKENHI-PROJECT-25221303, KAKENHI-PROJECT-25251014, KAKENHI-PROJECT-25290078, KAKENHI-PROJECT-25650069, KAKENHI-PROJECT-25860241
  • [雑誌論文] Regulation of c-Myc Ubiquitination Controls Chronic Myelogenous Leukemia Initiation and Progression.2013

    • 著者名/発表者名
      Reavie L
    • 雑誌名

      Cancer Cell

      巻: 23 ページ: 347-361

    • DOI

      10.1016/j.ccr.2013.01.025

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22130001, KAKENHI-PLANNED-22130003, KAKENHI-PROJECT-22240038, KAKENHI-PROJECT-24501305
  • [雑誌論文] p57 controls adult neural stem cell quiescence and modulates the pace of lifelong neurogenesis.2013

    • 著者名/発表者名
      Furutachi S, Matsumoto A, Nakayama K.I, Gotoh Y
    • 雑誌名

      EMBO J.

      巻: 32 ページ: 970-981

    • DOI

      10.1038/emboj.2013.50

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22123003, KAKENHI-PROJECT-25221303
  • [雑誌論文] Selective escape of proteins from the mitochondria during mitophagy.2013

    • 著者名/発表者名
      Saita, et al
    • 雑誌名

      Nature Commun.

      巻: 29(web) ページ: 1410-1410

    • DOI

      10.1038/ncomms2400

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10J02843, KAKENHI-PROJECT-20670003, KAKENHI-PLANNED-22130003, KAKENHI-PROJECT-22240038, KAKENHI-PROJECT-24501305, KAKENHI-PUBLICLY-23110512
  • [雑誌論文] Selective escape of proteins from the mitochondria during mitophagy2013

    • 著者名/発表者名
      Saita, S., Shirane, M., Nakayama, K. I.
    • 雑誌名

      Nature Commun.

      巻: 4 ページ: 1410-1410

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240038
  • [雑誌論文] FBXL21 regulates oscillation of the circadian clock through ubiquitination and stabilization of cryptochromes2013

    • 著者名/発表者名
      Hirano, A., Yumimoto, K., Tsunematsu, R., Matsumoto, M., Oyama, M., Kozuka-Hata, H., Nakagawa, T., Lanjakornsiripan, D., *Nakayama, K. I., Fukada, Y. (Co-corresponding authors)
    • 雑誌名

      Cell

      巻: 152 ページ: 1106-1118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240038
  • [雑誌論文] Skp2 deletion unmasks a p27 safeguard that blocks tumorigenesis in the absence of pRb and p53 tumor suppressors2013

    • 著者名/発表者名
      Zhao H
    • 雑誌名

      Cancer Cell

      巻: 24 ページ: 645-659

    • DOI

      10.1016/j.ccr.2013.09.021

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22130001, KAKENHI-PLANNED-22130003, KAKENHI-PROJECT-25221303
  • [雑誌論文] Ablation of Fbxw7 eliminates leukemia-initiating cells by preventing quiescence.2013

    • 著者名/発表者名
      Takeishi S
    • 雑誌名

      Cancer Cell

      巻: 23 ページ: 347-361

    • DOI

      10.1016/j.ccr.2013.01.026

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22130001, KAKENHI-PROJECT-22240038, KAKENHI-PROJECT-24240119, KAKENHI-PROJECT-24501305, KAKENHI-PUBLICLY-23130507
  • [雑誌論文] Ablation of fbxw7 eliminates leukemia-initiating cells by preventing quiescence2013

    • 著者名/発表者名
      Takeishi, S., Matsumoto, A., Onoyama, I., Naka, K., Hirao, A., Nakayama, K. I
    • 雑誌名

      Cancer Cell

      巻: 23 ページ: 347-361

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240038
  • [雑誌論文] Hirano A, Yumimoto K, Tsunematsu R, Matsumoto M, Oyama M, Kozuka-Hata H, Nakagawa T, Lanjakornsiripan D, Nakayama KI, Fukada Y.2013

    • 著者名/発表者名
      Arisa Hirano, Kanae Yumimoto, Ryosuke Tsunematsu, Masaki Matsumoto, Masaaki Oyama, Hiroko Kozuka-Hata, Tomoki Nakagawa, Darin Lanjakornsiripan, Keiichi I. Nakayama, and Yoshitaka Fukada
    • 雑誌名

      Cell Stem Cell

      巻: 152 ページ: 1106-1118

    • DOI

      10.1016/j.cell.2013.01.054

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10J08444, KAKENHI-ORGANIZER-22130001, KAKENHI-PLANNED-22130003, KAKENHI-PROJECT-22240038, KAKENHI-PROJECT-23510254, KAKENHI-PUBLICLY-24116518, KAKENHI-PROJECT-24227001, KAKENHI-PROJECT-24501305, KAKENHI-PUBLICLY-25134714, KAKENHI-PROJECT-25290078, KAKENHI-PUBLICLY-23117513
  • [雑誌論文] Substrate binding promotes formation of the Skp1-Cul1-Fbxl3 (SCF/Fbxl3) complex.2013

    • 著者名/発表者名
      Yumimoto, K. Muneoka, T. Tsuboi, T. Nakayama, K. I.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 288 ページ: 32766-32776

    • DOI

      10.1074/jbc.m113.511303

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25221303, KAKENHI-PROJECT-25860241
  • [雑誌論文] Regulation of c-Myc ubiquitination controls chronic myelogenous leukemia initiation and progression2013

    • 著者名/発表者名
      Reavie, L., Buckley, S. M., Loizou, E., Takeishi, S., Aranda-Orgilles, B., Ndiaye-Lobry, D., Abdel-Wahab, O., Ibrahim, S., Nakayama, K. I., Aifantis, I
    • 雑誌名

      Cancer Cell

      巻: 23 ページ: 362-375

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240038
  • [雑誌論文] The Skp2-SCF E3 ligase regulates Akt ubiquitination, glycolysis, Herceptin sensitivity and tumorigenesis2012

    • 著者名/発表者名
      Chan CH.,Li CF., Yang WL., Gao Y., Lee SW., Feng Z., Huang HY., Tsai KKC., Flores LG., Shao Y., Hazle JD., Yu D., Wei W., Sarbassov D., Hung MC., Nakayama KL., Lin HK.
    • 雑誌名

      Cell

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240038
  • [雑誌論文] The Skp2-SCF E3 ligase regulates Akt ubiquitination, glycolysis, herceptin sensitivity, and tumorigenesis2012

    • 著者名/発表者名
      Chan, C. H., Li, C. F., Yang, W. L., Gao, Y., Lee, S. W., Feng, Z., Huang, H. Y., Tsai, K. K., Flores, L. G., Shao, Y., Hazle, J. D., Yu, D., Wei, W., Sarbassov, D., Hung, M. C., Nakayama, K. I., Lin, H. K.
    • 雑誌名

      Cell

      巻: 149 ページ: 1098-1111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240038
  • [雑誌論文] UPS delivers pluripotency2012

    • 著者名/発表者名
      Okita, Y., Nakayama, K. I.
    • 雑誌名

      Cell Stem Cell

      巻: 11 ページ: 728-730

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240038
  • [雑誌論文] The Skp2-SCF E3 ligase regulates Akt ubiquitination, glycolysis, Herceptin sensitivity and tumorigenesis2012

    • 著者名/発表者名
      Chan CH., Li CF., Yang WL., Gao Y., Lee SW., Feng Z., Huang HY., Tsai KKC., Flores LG., Shao Y., Hazle JD., Yu D., Wei W., Sarbassov D., Hung MC., Nakayama KL., Lin HK.
    • 雑誌名

      Cell

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22130003
  • [雑誌論文] Histone H1 recruitment by CHD8 is essential for suppression of the Wnt-beta-catenin signaling pathway.2012

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama M, Skoultchi AI, Nakayama KI
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol.

      巻: 32 ページ: 501-512

    • DOI

      10.1128/mcb.06409-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680061, KAKENHI-PROJECT-24501305
  • [雑誌論文] Identification of CHD7(S) as a novel splicing variant of CHD7 with functions similar and antagonistic to those of the full-length CHD7(L).2012

    • 著者名/発表者名
      Kita, Y., Nishiyama, M., Nakayama, K. I.
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 17 ページ: 536-547

    • DOI

      10.1111/j.1365-2443.2012.01606.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501305
  • [雑誌論文] The FBXL5-IRP2 axis is integral to control of iron metabolism in vivo2011

    • 著者名/発表者名
      Moroishi T., Nishiyama M., Takeda Y., Iwai K., Nakayama KI.
    • 雑誌名

      Cell Metabolism

      巻: 14 ページ: 339-351

    • DOI

      10.1016/j.cmet.2011.07.011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22130003, KAKENHI-PROJECT-22240038, KAKENHI-PROJECT-22680061
  • [雑誌論文] Protrudin serves as an adaptor molecule that connects KIF5 and its cargoes in vesicular transport during process formation2011

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, F., Shirane, M., Matsumoto, M., Nakayama, K. I.
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell

      巻: 22 ページ: 4602-4620

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240038
  • [雑誌論文] Fbxw7 regulates lipid metabolism and cell fate decisions in the mouse liver.2011

    • 著者名/発表者名
      Onoyama, I., Suzuki, A., Matsumoto A., Tomita K., Katagiri, H., Oike Y., Nakayama, K., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      J.Clin.Invest.

      巻: 121 ページ: 342-354

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22130003
  • [雑誌論文] Deficiency of Rap1-binding protein RAPL causes lymphoproliferative disorders through mislocalization of p27kip12011

    • 著者名/発表者名
      Katagiri K, Ueda Y, Tomiyama T, Yasuda K, Toda Y, Ikehara S, Nakayama KI, Kinashi T
    • 雑誌名

      Immunity

      巻: 34(1) ページ: 24-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22130001
  • [雑誌論文] Spyracopoulos, L., Leng, R. P.: UBE4B promotes Hdm2-mediated degradation of the tumor suppressor p532011

    • 著者名/発表者名
      Wu, H., Pomeroy, S. L., Ferreira, M., Teider, N., Mariani, J., Nakayama, K. I., Hatakeyama, S.
    • 雑誌名

      Nature Med.

      巻: 17 ページ: 347-355

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240038
  • [雑誌論文] Deficiency of Rap1-binding protein RAPL causes lymphoproliferative disorders through mislocalization of p27kip12011

    • 著者名/発表者名
      Katagiri, K., Ueda, Y., Tomiyama, T., Yasuda, K., Toda, Y., Ikehara, S., Nakayama, K. I., Kinashi, T.
    • 雑誌名

      Immunity

      巻: 34 ページ: 24-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240038
  • [雑誌論文] Fbxw7 regulates lipid metabolism and cell fate decisions in the mouse liver.2011

    • 著者名/発表者名
      Onoyama, I., Suzuki, A., Matsumoto, A., Tomita, K., Katagiri, H., Oike, Y., Nakayama, K., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      J.Clin.Invest.

      巻: 121 ページ: 342-354

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240038
  • [雑誌論文] SCF(FBW7) regulates cellular apoptosis by targeting MCL1 for ubiquitylation and destruction2011

    • 著者名/発表者名
      Inuzuka H, Shaik S, Onoyama I, Gao D, Tseng A, Maser RS, Zhai B, Wan L, Gutierrez A, Lau AW, Xiao Y, Christie AL, Aster J, Settleman J, Gygi SP, Kung AL, Look T, Nakayama KI, De Pinho RA, Wei W
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 471(7336) ページ: 104-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22130001
  • [雑誌論文] p57Kip2 and p27Kip1 cooperate to maintain hematopoietic stem cell quiescence through interactions with Hsc702011

    • 著者名/発表者名
      Zou, P., Yoshihara, H., Hosokawa, K., Tai, I., Shinmyozu, K., Tsukahara, F., Maru, Y., Nakayama, K., Nakayama, K. I., Suda, T.
    • 雑誌名

      Cell Stem Cell

      巻: 9 ページ: 247-261

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240038
  • [雑誌論文] Fbxw7 controls lipid metabolism and cell fate decision in the liver in mice2011

    • 著者名/発表者名
      Onoyama I, Suzuki A, Matsumoto A, Tomita K, Katagiri H, Oike Y, Nakayama K, Nakayama KI
    • 雑誌名

      J Clin Invest

      巻: 121(1) ページ: 342-354

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22130001
  • [雑誌論文] Fbxw7 regulates lipid metabolism and cell fate decisions in the mouse liver. J. Clin. Inves2011

    • 著者名/発表者名
      Onoyama, I., Suzuki, A., Matsumoto, A., Tomita, K., Katagiri, H., Oike, Y., Nakayama, K., Nakayama, K. I
    • 雑誌名

      J. Clin. Invest.

      巻: 121 ページ: 342-354

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240038
  • [雑誌論文] The FBXL5-IRP2 axis is integral to control of iron metabolism in vivo2011

    • 著者名/発表者名
      Moroishi, T., Nishiyama, M., Takeda, Y., Iwai, K., Nakayama, K. I.
    • 雑誌名

      Cell Metab.

      巻: 14 ページ: 339-351

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240038
  • [雑誌論文] p57 is required for quiescence and maintenance of adult hematopoietic stem cells2011

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto A, et al
    • 雑誌名

      Cell Stem Cell

      巻: 9 ページ: 262-271

    • DOI

      10.1016/j.stem.2011.06.014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J00843, KAKENHI-PLANNED-19057011, KAKENHI-PLANNED-22130003
  • [雑誌論文] Ex vivo maintenance of hematopoietic stem cells by quiescence induction through Fbxw7&alpha ; overexpression2011

    • 著者名/発表者名
      Iriuchishima H, Takubo K, Matsuoka S, Onoyama I, Nakayama KI, Nojima Y, Suda T
    • 雑誌名

      Blood

      巻: 117(8) ページ: 2373-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22130001
  • [雑誌論文] Fbxw7-dependent degradation of Notch is required for control of stemness and neuronal-glial differentiation in neural stem cells.2011

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto A, Onoyama I, Sunabori T, Kageyama R, Okano H, Nakayama KI.
    • 雑誌名

      J Biol Chem.

      巻: (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21025025
  • [雑誌論文] SCF(FBW7) regulates cellular apoptosis by targeting MCL1 for ubiquitylation and destruction.2011

    • 著者名/発表者名
      Inuzuka, H., Shaik, S., Onoyama I., Gao, D., Tseng, A., Maser, R.S., Zhai, B., Wan, L., Gutierrez, A., Lau A.W., Xiao, Y., Christie, A.L., Aster J., Settleman J., Gygi, S.P., Kung, A.L., Look, T., Nakayama, K.I., DePinho, R.A., Wei, W.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 471 ページ: 104-109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22130003
  • [雑誌論文] SCF(FBW7) regulates cellular apoptosis by targeting MCL1 for ubiquity lation and destruction.2011

    • 著者名/発表者名
      Inuzuka, H., Shaik, S., Onoyama, I., Gao, D., Tseng, A., Maser, R.S., Zhai, B., Wan, L., Gutierrez, A., Lau, A.W., Xiao, Y., Christie, A.L., Aster, J., Settleman, J., Gygi, S.P., Kung, A.L., Look, T., Nakayama, K.I., DePinho, R.A., Wei, W.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 471 ページ: 104-109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240038
  • [雑誌論文] UBE4B promotes Hdm2-mediated degradation of the tumor suppressor p532011

    • 著者名/発表者名
      Wu H, Pomeroy SL, Ferreira M, Teider N, Mariani J, Nakayama KI, Hatakeyama S, Tron VA, Saltibus LF, Spyracopoulos L, Leng RP
    • 雑誌名

      Nat Med

      巻: 17(3) ページ: 347-55

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22130001
  • [雑誌論文] p57 is required for quiescence and maintenance of adult hematopoietic stem cells2011

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, A., Takeishi, S., Kanie, T., Susaki, E., Onoyama, I., Tateishi, Y., Nakayama, K., Nakayama, K. I.
    • 雑誌名

      Cell Stem Cell

      巻: 9 ページ: 262-271

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240038
  • [雑誌論文] Proteome of ubiquitin/MVB pathway : possible involvement of iron-induced ubiquitylation of transferrin receptor in lysosomal degradation2011

    • 著者名/発表者名
      Tachiyama R, Ishikawa D, Matsumoto M, Nakayama KI, Yoshimori T, Yokota S, Himeno M, Tanaka Y, Fujita H.
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 16 ページ: 448-466

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21025025
  • [雑誌論文] SCFFBW7 regulates cellular apoptosis by targeting MCL1 for ubiquitylation and destruction2011

    • 著者名/発表者名
      Inuzuka, H., Shaik, S., Onoyama, I., Gao, D., Tseng, A., Maser, R. S., Zhai, B., Wan, L., Gutierrez, A., Lau, A. W., Xiao, Y., Christie, A. L., Aster, J., Settleman, J., Gygi, S. P., Kung, A. L., Look, T., Nakayama, K. I., DePinho, R. A., Wei, W.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 471 ページ: 104-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240038
  • [雑誌論文] TRIM8 modulates STAT3 activity through negative regulation of PIAS32010

    • 著者名/発表者名
      Okumura F, Matsunaga Y, Katayama Y, Nakayama KI, Hatakeyama S
    • 雑誌名

      J Cell Sci

      巻: 123 ページ: 2238-2245

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22130001
  • [雑誌論文] Skp2 is required for survival of aberrantly proliferating Rb1-deficient cells and for tumorigenesis in Rb1+/- mice2010

    • 著者名/発表者名
      Wang, H., Bauzon, F., Ji, P., Xu, X., Sun, D., Locker, J., Sellers, R.S., Nakayama, K., Nakayama, K.I., Cobrinik, D., Zhu, L.
    • 雑誌名

      Nature Genet 42

      ページ: 83-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013067
  • [雑誌論文] KDM7 is a dual demethylase for histone H3 lysines 9 and 27 and functions in brain development2010

    • 著者名/発表者名
      Tsukada, Y., Ishitani, T., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Genes & Development 24

      ページ: 432-437

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013067
  • [雑誌論文] Increased E4 activity in mice leads to ubiquitin-containing aggregates and degeneration of hypothalamic neurons resulting in obesity.2010

    • 著者名/発表者名
      Susaki, E., Kaneko-Oshikawa, C., Miyata, K., Tabata, M., Yamada T., Oike Y., Katagiri, H., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem.

      巻: 285 ページ: 15538-15547

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22130003
  • [雑誌論文] KDM7 is a dual demethylase for histone H3 Lys 9 and Lys 27 and functions in brain development.2010

    • 著者名/発表者名
      Tsukada, Y., Ishitani, T., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Genes Dev 24

      ページ: 432-437

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17107004
  • [雑誌論文] Deciphering the transcriptional complex critical for RhoA gene expression and cancer metastasis2010

    • 著者名/発表者名
      Chan CH, Lee SW, Li CF, Wang J, Yang WL, Wu CY, Wu J, Nakayama KI, Kang HY, Huang HY, Hung MC, Pandolfi PP, Lin HK
    • 雑誌名

      Nature Cell Biol

      巻: 12 ページ: 457-467

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22130001
  • [雑誌論文] KDM7 is a dual demethylase for histone H3 Lys 9 and Lys 27 and functions in brain development2010

    • 著者名/発表者名
      Tsukada, Y., Ishitani, T., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Genes Dev. 24

      ページ: 432-437

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013067
  • [雑誌論文] Increased E4 activity in mice leads to ubiquitin-containing aggregates and degeneration of hypothalamic neurons resulting in obesity2010

    • 著者名/発表者名
      Susaki, E., Kaneko-Oshikawa, C., Miyata, K., Tabata, M., Yamada, T., Oike, Y., Katagiri, H., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem.

      巻: 285 ページ: 15538-15547

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240038
  • [雑誌論文] Deciphering the transcriptional complex critical for RhoA gene expression and cancer metastasis.2010

    • 著者名/発表者名
      Chan, C.H., Lee, S.W., Li, C.F., Wang, J., Yang, W.L., Wu, C.Y., Wu, J., Nakayama, K.I., Kang, H.Y., Huang, H.Y., Hung, M.C., Pandolfi, P.P., Lin, H.K.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biol.

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17107004
  • [雑誌論文] Molecular Basis for the Association of Human E4B U Box Ubiquitin Ligase with E2-Conjugating Enzymes UbcH5c and Ubc42010

    • 著者名/発表者名
      Benirschke RC, Thompson JR, Nomine Y, Wasielewski E, Juranic N, Macura S, Hatakeyama S, Nakayama KI, Botuyan MV, Mer G
    • 雑誌名

      Structure

      巻: 18 ページ: 955-965

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22130001
  • [雑誌論文] Skp2 targeting suppresses tumorigenesis by Arf-p53-independent cellular senescence.2010

    • 著者名/発表者名
      Lin, H.K., Chen, Z., Wang, G., Nardella, C., Lee, S.W., Chan, C.H., Yang, W.L., Wang, J., Egia, A., Nakayama, K.I., Cordon-Cardo, C., Teruya-Feldstein, J., Pandolfi, P.P.
    • 雑誌名

      Nature 464

      ページ: 374-379

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17107004
  • [雑誌論文] Loss of FBXW7, a cell cycle regulating gene, in colorectal cancer : clinical significance2010

    • 著者名/発表者名
      Iwatsuki M, Mimori K, Ishii H, Yokobori T, Takatsuno Y, Sato T, Toh H, Onoyama I, Nakayama KI, Baba H, Mori M
    • 雑誌名

      Int J Cancer

      巻: 126 ページ: 1828-1837

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22130001
  • [雑誌論文] Fbxo45, a novel ubiquitin ligase, regulates synaptic activity2010

    • 著者名/発表者名
      Tada H, Okano HJ, Takagi H, Shibata S, Yao I, Matsumoto M, Saiga T, Nakayama KI, Kashima H, Takahashi T, Setou M, Okano H
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 285 ページ: 3840-3849

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22130001
  • [雑誌論文] Phosphorylation of the chromodomain changes the binding specificity of Cbx2 for methylated histone H32010

    • 著者名/発表者名
      Hatano A, Matsumoto M, Higashinakagawa T, Nakayama KI
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 397 ページ: 93-99

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22130001
  • [雑誌論文] Skp2 directs Myc-mediated suppression of p27Kip1 yet has modest effects on Myc-driven lymphomagenesis2010

    • 著者名/発表者名
      Old JB, Kratzat S, Hoellein A, Graf S, Nilsson JA, Nilsson L, Nakayama KI, Peschel C, Clevel, JL, Keller UB
    • 雑誌名

      Mol Cancer Res

      巻: 8 ページ: 353-362

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22130001
  • [雑誌論文] Aldehyde dehydrogenase 2 knockout accentuates ethanol-induced cardiac depression : role of protein phosphatases2010

    • 著者名/発表者名
      Ma H, Yu L, Byra EA, Hu N, Kitagawa K, Nakayama KI, Kawamoto T, Ren J
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol

      巻: 49 ページ: 322-329

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22130001
  • [雑誌論文] Deciphering the transcriptional complex critical for RhoA gene expression and cancer metastasis2010

    • 著者名/発表者名
      Chan, C.H., Lee, S.W., Li, C.F., Wang, J., Yang, W.L., Wu, C.Y., Wu, J., Nakayama, K.I., Kang, H.Y., Huang, H.Y., Hung, M.C., Pandolfi, P.P., Lin, H.K.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biol. (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013067
  • [雑誌論文] Human proteins that specifically bind to 8-oxoguanine-containing RNA and their responses to oxidative stress2010

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa H, Fujikane A, Ito R, Matsumoto M, Nakayama KI, Sekiguchi M
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 403(2) ページ: 220-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22130001
  • [雑誌論文] Skp2 targeting suppresses tumorigenesis by Arf-p53-independent cellular senescence2010

    • 著者名/発表者名
      Lin HK, Chen Z, Wang G, Nardella C, Lee SW, Chan CH, Yang WL, Wang J, Egia A, Nakayama KI, Cordon-Cardo C, Teruya-Feldstein J, Pandolfi PP
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 464 ページ: 374-379

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22130001
  • [雑誌論文] Deciphering the transcriptional complex critical for RhoA gene expression and cancer metastasis2010

    • 著者名/発表者名
      Chan, C. H., Lee, S. W., Li, C. F., Wang, J., Yang, W. L., Wu, C. Y., Wu, J., Nakayama, K. I., Kang, H. Y., Huang, H. Y., Hung, M. C., Pandolfi, P. P., Lin, H. K.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biol.

      巻: 12 ページ: 457-467

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240038
  • [雑誌論文] Increased E4 activity in mice leads to ubiquitin-containing aggregates and degeneration of hypothalamic neurons resulting in obesity2010

    • 著者名/発表者名
      Susaki E, Kaneko-Oshikawa C, Miyata K, Tabata M, Yamada T, Oike Y, Katagiri H, Nakayama KI
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 285 ページ: 15538-15547

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22130001
  • [雑誌論文] c-MYC overexpression with loss of Ink4a/Arf transforms bone marrow stromal cells into osteosarcoma accompanied by loss of adipogenesis2010

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T, Ishikawa T, Sugihara E, Kuninaka S, Miyamoto T, Mabuchi Y, Matsuzaki Y, Tsunoda T, Miya F, Morioka H, Nakayama R, Kobayashi E, Toyama Y, Kawai A, Ichikawa H, Hasegawa T, Okada S, Ito T, Ikeda Y, Suda T, Saya H
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: 29(42) ページ: 5687-99

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22130001
  • [雑誌論文] Phospholipase C-related but catalytically inactive protein is required for insulin-induced cell surface expression of gamma-aminobutyric acid type A receptors2010

    • 著者名/発表者名
      Fujii M, Kanematsu T, Ishibashi H, Fukami K, Takenawa T, Nakayama KI, Moss SJ, Nabekura J, Hirata M
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 285 ページ: 4837-4846

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22130001
  • [雑誌論文] In vitro histone demethylase assay2010

    • 著者名/発表者名
      Tsukada Y, Nakayama KI
    • 雑誌名

      Cold Spring Harb Protoc

      巻: 2010(10)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22130001
  • [雑誌論文] KDM7 is a dual demethylase for histone H3 lysines 9 and 27 and functions in brain development2010

    • 著者名/発表者名
      Tsukada, Y., Ishitani, T., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Genes & Development 24

      ページ: 432-437

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17107004
  • [雑誌論文] KDM7 is a dual demethylase for histone H3 lysines 9 and 27 and functions in brain development2010

    • 著者名/発表者名
      Tsukada, Y., Ishitani, T., Nakayama, K. I.
    • 雑誌名

      Genes Dev.

      巻: 24 ページ: 432-437

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240038
  • [雑誌論文] Skp2 is required for survival of aberrantly proliferating Rb1-deficient cells and for tumorigenesis in Rb1+/- mice2010

    • 著者名/発表者名
      Wang H., Bauzon F., Ji P., Xu X., Sun D., Locker J., Sellers R.S., Nakayama K, Nakayama KI., Cobrinik D., and Zhu L
    • 雑誌名

      Nat Genet

      巻: 42 ページ: 83-88

    • DOI

      10.1038/ng.498

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19057011
  • [雑誌論文] Skp2 is required for survival of aberrantly proliferating Rb1-deficient cells and for tumorigenesis in Rb1+/-mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Wang, H., Bauzon, F., Ji, P., Xu, X., Sun, D., Locker, J., Sellers, R.S., Nakayama, K., Nakayama, K.I., Cobrinik, D., Zhu, L.
    • 雑誌名

      Nature Genet. 42

      ページ: 83-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17107004
  • [雑誌論文] Nedd4-interacting protein 2, a short half-life membrane protein degraded in lysosomes, negatively controls down-regulation of connexin432010

    • 著者名/発表者名
      Ohzono C, Etoh S, Matsumoto M, Nakayama KI, Hirota Y, Tanaka Y, Fujita H
    • 雑誌名

      Biol Pharm Bull

      巻: 33 ページ: 951-957

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22130001
  • [雑誌論文] Comparative Analysis of Human Src-family Kinase Substrate Specificity in vitro2010

    • 著者名/発表者名
      Takeda H, Kawamura Y, Miura A, Mori M, Wakamatsu A, Yamamoto JI, Isogai T, Matsumoto M, Nakayama KI, Natsume T, Nomura N, Goshima N
    • 雑誌名

      J Proteome Res

      巻: 9(11) ページ: 5982-93

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22130001
  • [雑誌論文] Skp2 targeting suppresses tumorigenesis by Arf-p53-independent cellular senescence2010

    • 著者名/発表者名
      Lin, H.K., Chen, Z., Wang, G., Nardella, C., Lee, S.W., Chan, C.H., Yang, W.L., Wang, J., Egia, A., Nakayama, K.I., Cordon-Cardo, C., Teruya-Feldstein, J., Pandolfi, P.P.
    • 雑誌名

      Nature 464

      ページ: 374-379

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013067
  • [雑誌論文] Complex regulation of cell-cycle inhibitors by Fbxw7 in mouse embryonic fibroblasts2010

    • 著者名/発表者名
      Masuda K, Ishikawa Y, Onoyama I, Unno M, de Alboran IM, Nakayama KI, Nakayama K
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: 29 ページ: 1798-1809

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22130001
  • [雑誌論文] KDM7 is a dual demethylase for histone H3 Lys 9 and Lys 27 and functions in brain development2010

    • 著者名/発表者名
      Tsukada Y, Ishitani T, Nakayama KI
    • 雑誌名

      Genes Dev

      巻: 24 ページ: 432-437

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22130001
  • [雑誌論文] GABA(A) receptor subunit alteration-dependent diazepam insensitivity in the cerebellum of phospholipase C-related inactive protein knockout mice2010

    • 著者名/発表者名
      Mizokami A, Tanaka H, Ishibashi H, Umebayashi H, Fukami K, Takenawa T, Nakayama KI, Yokoyama T, Nabekura J, Kanematsu T, Hirata M
    • 雑誌名

      J Neurochem

      巻: 114 ページ: 302-310

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22130001
  • [雑誌論文] Regulation of osteoclast apoptosis by bcl-2 family protein bim and caspase-32010

    • 著者名/発表者名
      Tanaka S, Wakeyama H, Akiyama T, Takahashi K, Amano H, Nakayama KI, Nakamura K
    • 雑誌名

      Adv Exp Med Biol

      巻: 658 ページ: 111-116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22130001
  • [雑誌論文] In Vitro Histone Demethylase Assay2010

    • 著者名/発表者名
      Yu-ichi Tsukada, Keiichi I.Nakayama
    • 雑誌名

      Cold Spring Harbor Protocols

      巻: VOL.10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21028015
  • [雑誌論文] Skp2 is required for survival of aberrantly proliferating Rb1-deficient cells and for tumorigenesis in Rb1^<+/-> mice2010

    • 著者名/発表者名
      Wang H, Bauzon F, Ji P, Xu X, Sun D, Locker J, Sellers RS, Nakayama K, Nakayama KI, Cobrinik D, Zhu L
    • 雑誌名

      Nature Genet

      巻: 42 ページ: 83-88

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22130001
  • [雑誌論文] Phosphorylation-dependent regulation of cytosolic localization and oncogenic function of Skp2 by Akt/PKB2009

    • 著者名/発表者名
      Lin, H.K., Wang, G., Chen, Z., Teruya-Feldstein, J., Liu, Y., Chan, C.H., Yang, W.L., Erdjument-Bromage, H., Nakayama, K.I., Nimer, S., Tempst, P., Pandolfi, P.P.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biol 11

      ページ: 420-432

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013067
  • [雑誌論文] Promotion of neurite extension by protrudin requires its interaction with VAMP-associated protein(VAP)2009

    • 著者名/発表者名
      Saita, S., Shirane, M., Natume, T., Iemura, S., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 284

      ページ: 13766-13777

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17107004
  • [雑誌論文] Promotion of neurite extension by protrudin requires its interaction with VAMP-associated protein (VAP)2009

    • 著者名/発表者名
      Saita, S., et.al., and Nakayama, K. I.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013067
  • [雑誌論文] Nucleolar structure and function are regulated by the deubiquitylating enzyme USP36.2009

    • 著者名/発表者名
      Endo, A., Matsumoto, M., Inada, T., Yamamoto, A., Nakayama, K.I., Kitamura, N., Komada, M.
    • 雑誌名

      J.Cell Sci. 122

      ページ: 678-686

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21025025
  • [雑誌論文] Promotion of neurite extension by protrudin requires its interaction with VAMP-associated protein (VAP)2009

    • 著者名/発表者名
      Saita, S., et al., Nakayama, K. I.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17107004
  • [雑誌論文] Promotion of neurite extension by protrudin requires its interaction with VAMP-associated protein(VAP)2009

    • 著者名/発表者名
      Saita, S., Shirane, M., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      J.Biol. Chem. 284

      ページ: 13766-13777

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20022030
  • [雑誌論文] CHD8 suppresses p53-mediated apoptosis through histone H1 recruitment during early embryogenesis.2009

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, M., Oshikawa, K., Tsukada, Y., Nakagawa, T., Iemura, S., Natsume, T., Fan, Y., Kikuchi, A., Skoultchi, A.I., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biol. 11

      ページ: 172-182

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17107004
  • [雑誌論文] CHD8 suppresses p53-mediated apoptosis through histone H1 recruitment during early embryogenesis2009

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, M., et.al., and Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biol. 11

      ページ: 172-182

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013067
  • [雑誌論文] CHD8 suppresses p53-mediated apoptosis through histone H1 recruitment during early embrvogenesis2009

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, M., et.al., and Nakayama, K.I
    • 雑誌名

      Nature Cell Biol 11

      ページ: 172-182

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20022030
  • [雑誌論文] Common and specific roles of the related CDK inhibitors p27 and p57 revealed by a knock-in mouse model2009

    • 著者名/発表者名
      Susaki, E., Nakayama, K., Yamasaki, L., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 106

      ページ: 5192-5197

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013067
  • [雑誌論文] CHD8 suppresses p53-mediated apoptosis through histone H1 recruitment during early embryogenesis2009

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, M., et al., Nakayama, K. I.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biol. 11

      ページ: 172-182

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17107004
  • [雑誌論文] Common and specific roles of the related CDK inhibitors p27 and p57 revealed by a knock-in mouse model2009

    • 著者名/発表者名
      Susaki, E., Nakayama, K., Yamasaki, L, and Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013067
  • [雑誌論文] CHD8 suppresses p53-mediated apoptosis through histone H1 recruitment during early embryogenesis2009

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, M., Oshikawa, K., Tsukada, Y., Nakagawa, T., Iemura, S., Natsume, T., Fan, Y., Kikuchi, A., Skoultchi, A.I., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biol. 11

      ページ: 172-182

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013067
  • [雑誌論文] Common and specific roles of the related CDK inhibitors p27 and p57 revealed by a knock-in mouse model2009

    • 著者名/発表者名
      Susaki E, Nakayama K, Yamasaki L, Nakayama KI
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

      巻: 106 ページ: 5192-7

    • DOI

      10.1073/pnas.0811712106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19057011
  • [雑誌論文] Promotion of neurite extension by protrudin requires its interaction with VAMP-associated nrotein(VAP)2009

    • 著者名/発表者名
      Saita, S., Shirane, M., and Nakayama, K.I
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20022030
  • [雑誌論文] Fbxo45 forms a novel ubiquitin ligase complex and is required for neuronal development2009

    • 著者名/発表者名
      Saiga, T., Fukuda, T., Matsumoto, M., Tada, H., Okano, H.O., Okano, H., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biology 29

      ページ: 3529-3543

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013067
  • [雑誌論文] Fbxo45 forms a novel ubiquitin ligase complex and is required for neuronal development2009

    • 著者名/発表者名
      Saiga, T., Fukuda, T., Matsumoto, M., Tada, H., Okano, H.O., Okano, H., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biology 29

      ページ: 3529-3543

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17107004
  • [雑誌論文] CHD8 suppresses p53-mediated apoptosis through histone H1 recruitment during early embryogenesis2009

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, M., et.al., and Nakayama. K.I.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biol 11

      ページ: 172-182

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20054014
  • [雑誌論文] Fbxo45 forms a novel ubiquitin ligase complex and is required for neuronal development2009

    • 著者名/発表者名
      Saiga, T., Fukuda, T., Matsumoto, M., Tada, H., Okano, Okano, H., Nakayama KI.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol. 29

      ページ: 3529-3543

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21025025
  • [雑誌論文] Promotion of neurite extension by protrudin requires its interaction with VAMP-associated protein (VAP)2009

    • 著者名/発表者名
      Saita, S., Shirane, M., and Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20054014
  • [雑誌論文] Promotion of neurite extension by protrudin requires its interaction with VAMP-associated protein (VAP)2009

    • 著者名/発表者名
      Saita, S., Shirane, M., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 284

      ページ: 13766-13777

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20054014
  • [雑誌論文] Common and specific roles of the related CDK inhibitors p27 and p57 revealed by a knock-in mouse model2009

    • 著者名/発表者名
      Susaki, E., Nakayama, K., Yamasaki, L, Nakayama, K. I.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17107004
  • [雑誌論文] Large-scale proteomic analysis of tyrosine phosphorylation induced by TCR or BCR activation reveals new signaling pathways.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, M., Oyamada, K., Takahashi, H., Sato, T., Hatakeyama, S., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Proteomics 9

      ページ: 3549-3563

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21025025
  • [雑誌論文] Phosphorylation-dependent regulation of cytosolic localization and oncogenic function of Skp2 by Akt/PKB.2009

    • 著者名/発表者名
      Lin, H.K., Wang, G., Chen, Z., Teruya-Feldstein, J., Liu, Y., Chan, C.H., Yang, W.L., Erdjument-Bromage, H., Nakayama, K.I., Nimer, S., Tempst, P., Pandolfi, P.P.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biol. 11

      ページ: 420-432

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17107004
  • [雑誌論文] Common and specific roles of the related CDK inhibitors p27 and p57 revealed by a knock-in mouse model.2009

    • 著者名/発表者名
      Susaki, E., Nakayama, K., Yamasaki, L., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 106

      ページ: 5192-5197

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17107004
  • [雑誌論文] Promotion of neurite extension by protrudin requires its interaction with VAMP-associated protein (VAP)2009

    • 著者名/発表者名
      Saita, S., Shirane, M., Natume, T., Iemura, S., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 284

      ページ: 13766-13777

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013067
  • [雑誌論文] Dynamic regulation of ubiquitination and deubiquitination at the central spindle during cytokinesis.2008

    • 著者名/発表者名
      Mukai, A.・Mizuno, E.・Kobayashi, K.・Matsumoto, M.・Nakayama, K. I.・Kitamura, N.・Komada, M.
    • 雑誌名

      J. Cell Science (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18016024
  • [雑誌論文] Blue light-induced autophosphorylation of phototropin is a primary step for signaling.2008

    • 著者名/発表者名
      Inoue, S.・Kinshita, T.・Matsumoto, M.・Nakayama, K.L.・Doi, M.・Shimazaki, K.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18023017
  • [雑誌論文] Dynamic regulation of ubiquitination and deubiquitination at the central spindle during cytokinesis.2008

    • 著者名/発表者名
      Mukai, A.・Mizuno, E.・Kobayashi, K.・Matsumoto, M.・Nakayama, K.I.・Kitamura, N.・Komada, M.
    • 雑誌名

      J. Cell Science (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18023017
  • [雑誌論文] Mice lacking the schizophrenia-associated protein FEZ1 manifest hyper- activity and enhanced responsive- ness to psychostimulants2008

    • 著者名/発表者名
      Sakae N., Yamasaki N., Kitaichi K., Fukuda T., Yamada M., Yoshikawa H., Hiranita T., Tatsumi Y., Kira J., Yamamoto T., Miyakawa T., and Nakayama KI
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet

      巻: 17 ページ: 3191-203

    • DOI

      10.1093/hmg/ddn215

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19057011
  • [雑誌論文] Blue light-induced autophosphorylation of phototropin is a primary step for signaling.2008

    • 著者名/発表者名
      Inoue, S.・Kinshita, T.・Matsumoto, M.・Nakayama, K. L.・Doi, M.・Shimazaki, K.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18016024
  • [雑誌論文] Regulation of apoptosis and neurite extension by FKBP38 is required for neural tube formation in the mouse2008

    • 著者名/発表者名
      Shirane M., Ogawa M., Motoyama J., Nakayama KI.
    • 雑誌名

      Genes Cells 13

      ページ: 635-651

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20054014
  • [雑誌論文] Regulation of apoptosis and neurite extension by FKBP38 is reauired for neural tube formation in the mouse2008

    • 著者名/発表者名
      Shirane M., Ogawa M., Motoyama J., Nakayama KI
    • 雑誌名

      Genes Cells 13

      ページ: 635-651

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20022030
  • [雑誌論文] Cyclin D2 translocates p27 out of the nucleus and promotes its degradation at the G0-G1 transition.2007

    • 著者名/発表者名
      Susaki, E., Nakayama, K., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol. (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013067
  • [雑誌論文] Cyclin D2 translocates p27 out of the nucleus and promotes its degradation at the G0-G1 transition.2007

    • 著者名/発表者名
      Susaki, E., Nakayama, K., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol. (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17107004
  • [雑誌論文] Conditional inactivation of Fbxw7 impairs cell-cycle exit during T cell differentiation and results in lymphomatogenesis2007

    • 著者名/発表者名
      Onoyama, I., Tsunematsu, R., Matsumoto, A., Kimura, T., de Alboran, I.M., Nakayama, K., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      J. Exp. Med. 204

      ページ: 2875-2888

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013067
  • [雑誌論文] Conditional inactivation of Fbxw7 impairs cell-cycle exit during T cell differentiation and results in lymphomatogenesis.2007

    • 著者名/発表者名
      Onoyama, I., Tsunematsu, R., Matsumoto, A., Kimura, T., de Alboran, I.M., Nakayama, K., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      J. Exp. Med. 204

      ページ: 2875-2888

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17107004
  • [雑誌論文] Expression of mouse Fbxw7 isoforms is regulated in a cell cycle- or p53-dependent manner.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto A, Onoyama I, Nakayama KI.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 350

      ページ: 114-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18016024
  • [雑誌論文] Fbxw7 contributes to tumor suppression by targeting multiple proteins for ubiquitin-dependent degradation.2006

    • 著者名/発表者名
      Fujii, Y., Yadam M., Nishiyama, M., et al., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 97

      ページ: 729-736

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17107004
  • [雑誌論文] Protrudin induces neurite formation by directional membrane trafficking2006

    • 著者名/発表者名
      Shirane, M., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Science 314

      ページ: 818-821

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13043039
  • [雑誌論文] Fbxw8 is essential for Cull-Cul7 complex formation and for placental development.2006

    • 著者名/発表者名
      Tsunematsu R, Nishiyama M, Kotoshiba S, Saiga T, Kamura T, Nakayama KI.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol. 26

      ページ: 6157-6169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18016024
  • [雑誌論文] Protrudin induces neurite formation by directional membrane trafficking2006

    • 著者名/発表者名
      Shirane, M., Nakayama K.-i.
    • 雑誌名

      Science 314

      ページ: 818-821

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18050027
  • [雑誌論文] Mitogenic signalling and the p16^<INK4a>-Rb pathway cooperate to enforce irreversible cellular senescence.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanahashi, A., Ohtani, N., Yamakoshi, K., Iida, S., Tahara, H., Nakayama, K., Nakayama, K.I., Ide, T., Saya, H., Hara, E.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biol. 8

      ページ: 1291-1297

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17107004
  • [雑誌論文] Protrudin induces neurite formation by directional membrane trafficking2006

    • 著者名/発表者名
      Shirane, M., Nakayama, K.-i.
    • 雑誌名

      Science 314

      ページ: 818-821

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18022030
  • [雑誌論文] Mitogenic signalling and the p16INK4a-Rb pathway cooperate to enforce irreversible cellular senescence.2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, A., Ohtani, N., Yamakoshi, K., Iida, S., Tahara, H., Nakayama, K., Nakayama, K.I., Ide, T., Saya, H., Hara, E.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biol. 8

      ページ: 1291-1297

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17107004
  • [雑誌論文] Mitogenic signalling and the p16INK4a-Rb pathway cooperate to enforce irreversible cellular senescence2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, A., Ohtani, N., Yamakoshi, K., Iida, S., Tahara, H., Nakayama, K., Nakayama, K.I., Ide, T., Saya, H., Hara, E.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biol. 8

      ページ: 1291-1297

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013067
  • [雑誌論文] Geminin is essential for the development of preimplantation mouse embryos.2006

    • 著者名/発表者名
      Hara, K., Nakayama, K.I., Nakayama, K.
    • 雑誌名

      Genes Cells 11

      ページ: 1281-1293

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17107004
  • [雑誌論文] Protrudin induces neurite formation by directional membrane trafficking.2006

    • 著者名/発表者名
      Shirane, M., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Science 314

      ページ: 818-821

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013067
  • [雑誌論文] Fbxw8 is essential for Cull-Cul7 complex formation and for placental development.2006

    • 著者名/発表者名
      Tsunematsu, R., Nishiyama, M., Kotoshiba, S., Saiga, T., Kamura, T., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol. 26

      ページ: 6157-6169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17107004
  • [雑誌論文] Protrudin induces neurite formation by directional membrane trafficking2006

    • 著者名/発表者名
      Shirane, M., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Science 314

      ページ: 818-821

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013067
  • [雑誌論文] Ubiquitin ligases: cell-cycle control and cancer2006

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, K.I., Nakayama, K.
    • 雑誌名

      Nature Rev. Cancer 6

      ページ: 369-381

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013067
  • [雑誌論文] Protrudin induces neurite formation by directional membrane trafficking.2006

    • 著者名/発表者名
      Shirane, M., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Science 314

      ページ: 818-821

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13043039
  • [雑誌論文] Fbxw7 contributes to tumor suppression by targeting multiple proteins for ubiquitin-dependent degradation.2006

    • 著者名/発表者名
      Fujii, Y., Yada, M., Nishiyama, M., et al., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 97

      ページ: 729-736

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013067
  • [雑誌論文] Ubiquitin ligases : cell-cycle control and cancer.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakayama K.I., Nakayama, K.
    • 雑誌名

      Nature Rev. Cancer 6

      ページ: 369-381

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13043039
  • [雑誌論文] Geminin is essential for the development of preimplantation mouse embryos.2006

    • 著者名/発表者名
      Hara K, Nakayama KI, Nakayama K.
    • 雑誌名

      Genes Cells 11

      ページ: 1281-1293

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18016024
  • [雑誌論文] Mitogenic signalling and the p16^<INK4a>-Rb pathway cooperate to enforce irreversible cellular senescence.2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, A., Ohtani, N., Yamakoshi, K., Iida, S., Tahara, H., Nakayama, K., Nakayama, K.I., Ide, T., Saya, H., Hara, E.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biol. 8

      ページ: 1291-1297

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013067
  • [雑誌論文] Geminin is essential for the development of preimplantation mouse embryos.2006

    • 著者名/発表者名
      Hara, K., Nakayama, K.I., Nakayama, K.
    • 雑誌名

      Genes Cells 11

      ページ: 1281-1293

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013067
  • [雑誌論文] Fbxw8 is essential for Cull-Cul7 complex formation and for placental development.2006

    • 著者名/発表者名
      Tsunematsu, R., Nishiyama, M., Kotoshiba, S., Saiga, T., Kamura, T., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol. 26

      ページ: 6157-6169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013067
  • [雑誌論文] Protrudin induces neurite formation by directional membrane trafficking.2006

    • 著者名/発表者名
      Shirane, M., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Science 314

      ページ: 818-821

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17107004
  • [雑誌論文] Protrudin induces neurite formation by directional membrane trafficking2006

    • 著者名/発表者名
      Shirane M, Nakayama KI.
    • 雑誌名

      Science 314

      ページ: 818-821

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18016024
  • [雑誌論文] Title : Noncovalent SUMO-1 binding activity of thymine DNA glycosylase (TDG) is required for its SUMO-1 modification and colocalization with the promyelocytic leukemia protein (PML).2005

    • 著者名/発表者名
      Takahashi.H., Hatakeyama, S., Saitoh H., Nakayama, K-i.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280

      ページ: 5611-5621

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300093
  • [雑誌論文] Deletion of Cdkn1b ameliorates hyperglycemia by maintaining compensatory hyperinsulinemia in diabetic mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Uchida, T., et al., Nakayama, K.I., Kasuga, M.
    • 雑誌名

      Nature Med. 11

      ページ: 175-182

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17107004
  • [雑誌論文] Ubiquitylation of RAG-2 by Skp2-SCF links destruction of the V(D)J recombinase to the cell cycle.2005

    • 著者名/発表者名
      Jiang H., et al., Nakayama, K.I., Desiderio S.
    • 雑誌名

      Mol.Cell 18

      ページ: 699-709

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013067
  • [雑誌論文] Mammalian E4 is required for cardiac development and maintenance o the nervous system.2005

    • 著者名/発表者名
      Kaneko-Oshikawa, C., Nakagawa, T., Yamada, M., Yoshikawa, H., Matsumoto, M., Yada, M., Hatakeyama S., Nakayama, K., Nakayama, K-i.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol. 25

      ページ: 10953-10964

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300093
  • [雑誌論文] Deletion of Cdkn1b ameliorates hyperglycemia by maintaining compensatory hyperinsulinemia in diabetic mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Uchida, T., et al., Nakayama, K.I., Kasuga, M.
    • 雑誌名

      Nature Med. 11

      ページ: 175-182

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013067
  • [雑誌論文] Mammalian E4 is required for cardiac development and maintenance of the nervous system.2005

    • 著者名/発表者名
      Kaneko-Oshikawa, C., et al., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol. 25

      ページ: 10953-10964

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17107004
  • [雑誌論文] Targeted destruction of c-Myc by an engineered ubiquitin ligase suppresses cell transformation and tumor formation.2005

    • 著者名/発表者名
      Hatakeyama S., Watanabe, M., Fujii, Y., Nakayama, K-i.
    • 雑誌名

      Cancer Res. 65

      ページ: 7874-7879

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300093
  • [雑誌論文] Cell surface expression of CD147/emmprin is regulated by cyclophilin 60.2005

    • 著者名/発表者名
      Pushkarsky, T., Yurchenko, V., Vanpouille, C., Brichacek, B., Vaisman, I., Hatakeyama, S., Nakayama, K.I., Sherry, B., Bukrinsky M.I.
    • 雑誌名

      J.Bio.Chem. 280

      ページ: 27866-27871

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300093
  • [雑誌論文] Ubiquitylation of RAG-2 by Skp2-SCF links destruction of the V(D)J recombinase to the cell cycle.2005

    • 著者名/発表者名
      Jiang H., et al., Nakayama, K.I., Desiderio S.
    • 雑誌名

      Mol. Cell 18

      ページ: 699-709

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17107004
  • [雑誌論文] Molecular dissection of the interaction between p27 and Kip1 ubiquitylation-promoting complex, the ubiquitin ligase that regulates proteolysis of p27 in G1 Phase.2005

    • 著者名/発表者名
      Kotoshiba, S., et al., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280

      ページ: 17674-17700

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17107004
  • [雑誌論文] Role of serine-10 phosphorylation in p27 stabilization revealed by analysis of p27 knock-in mice harboring a serine-10 mutation.2005

    • 著者名/発表者名
      Kotake, Y., et al., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280

      ページ: 1095-1102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17107004
  • [雑誌論文] Role of the UBL-UBA protein KPC2 in degradation of p27 at G1 phase of the cell cycle.2005

    • 著者名/発表者名
      Hara, T., et al., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol. 25

      ページ: 9292-9303

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17107004
  • [雑誌論文] Role of serine-10 phosphorylation in p27 stabilization revealed by analysis of p27 knock-in mice harboring a serine-10 mutation.2005

    • 著者名/発表者名
      Kotake, Y., et al., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280

      ページ: 1095-1102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013067
  • [雑誌論文] Large-scale analysis of the human ubiquitin-related proteome.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, M., Hatakeyama, S., Oyamada, K., Oda, Y., Nishimura, T., Nakayama, K-i.
    • 雑誌名

      Proteomics 5

      ページ: 4145-4151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300093
  • [雑誌論文] Mammalian E4 is required for cardiac development and maintenance of the nervous system.2005

    • 著者名/発表者名
      Kaneko-Oshikawa, C., et al., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol. 25

      ページ: 10953-10964

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013067
  • [雑誌論文] Mapping of ubiquitination sites on target proteins.2005

    • 著者名/発表者名
      Hatakeyama, S., Matsumoto, M., Nakayama, K-i.
    • 雑誌名

      Methods Enzymol. 399

      ページ: 277-286

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300093
  • [雑誌論文] Molecular dissection of the interaction between p27 and Kip1 ubiquitylation-promoting complex, the ubiquitin ligase that regulates proteolysis of p27 in G1 Phase.2005

    • 著者名/発表者名
      Kotoshiba, S., et al., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280

      ページ: 17674-17700

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013067
  • [雑誌論文] Role of the UBL-UBA protein KPC2 in degradation of p27 at G1 phase of the cell cycle.2005

    • 著者名/発表者名
      Hara, T., et al., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol. 25

      ページ: 9292-9303

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013067
  • [雑誌論文] Ubiquitylation and degradation of polo-like kinase SNK by hVPS18, a RING-H2 type ubiquitin ligase.2005

    • 著者名/発表者名
      Yogosawa, S., Hatakeyama S., Nakayama, K-i., Miyoshi, H., Kohsaka, S., Akazawa, C.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280

      ページ: 41619-41627

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300093
  • [雑誌論文] CHIP promotes proteasomal degradation of familial ALS-linked mutant SOD1 by ubiquitinating Hsp/Hsc70.2004

    • 著者名/発表者名
      Urushitani, M., Kurisu J., Tateno, M., Hatakeyama S., Nakayama, K-i., Kato, S., Takahashi, R.
    • 雑誌名

      J.Neurochem. 90

      ページ: 231-244

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300093
  • [雑誌論文] U-box protein carboxyl terminus of Hsc70-interacting protein (CHIP) mediates poly-ubiquitylation preferentially on four-repeat Tau and is involved in neurodegeneration of tauopathy.2004

    • 著者名/発表者名
      Hatakeyama S., Matsumoto, M.Kamura, T., Murayama, M., Du-Hua Chui, D.-H., Planel, E., Takahashi, R., Nakayama, K-i., Takashima, A.
    • 雑誌名

      J.Neurochem. 91

      ページ: 299-307

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300093
  • [雑誌論文] Molecular clearance of ataxin-3 is regulated by a mammalian E4.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto M., Yada, M., Hatakeyama, S., Ishimoto H., Tanimura, T., Tsuji, S., Kakizuka, A., Kitagawa, M., K-i.Nakayama.
    • 雑誌名

      EMBO J. 23

      ページ: 659-669

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300093
  • [雑誌論文] VHL-box and SOCS-box domains determine binding specificity for Cul2-Rbx1 and Cul5-Rbx2 modules of ubiquitin ligases.2004

    • 著者名/発表者名
      Kamura, T.et al.Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Genes Dev. 18

      ページ: 3055-3065

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370060
  • [雑誌論文] Phosphorylation- dependent degradation of c-Myc is mediated by the F-box protein Fbw7.2004

    • 著者名/発表者名
      Yada, M., Hatakeyama, S., Kamura, T., Nishiyama, M., Tsunematsu, R., Imaki, H., Ishida, N., Okumura, F., Nakayama, K., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      EMBO J. 23

      ページ: 2116-2125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12213097
  • [雑誌論文] Skp2-mediated degradation of p27 regulates progression into mitosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, K.et al., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Dev.Cell 6

      ページ: 651-672

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13043039
  • [雑誌論文] Cytoplasmic ubiquitin ligase KPC regulates proteolysis of p27^<Kip1> at G1 phase.2004

    • 著者名/発表者名
      Kamura, T., Hara, T., Matsumoto, M., Ishida, N., Okumura, F., Hatakeyama, S., Yoshida, M., Nakayama, K., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biol. 6

      ページ: 1229-1235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12213097
  • [雑誌論文] Phosphorylation-dependent degradation of c-Myc is mediated by the F-box protein Fbw7.2004

    • 著者名/発表者名
      Yada, M.et al., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      EMBO J. 23

      ページ: 2116-2125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13043039
  • [雑誌論文] SUMO-1 modification of the synergy control motif of Ad4BP/SF-1 regulates synergistic transcription between Ad4BP/SF-1 and Sox9.2004

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, T., Mizusaki, H., Mukai, T., Ogawa, H., Baba, D., Shirakawa, M., Hatakeyama, S., Nakayama K-i., Yamamoto H., Kikuchi, A., Morohashi, K.
    • 雑誌名

      Mol Endocronol. 18

      ページ: 2451-2462

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300093
  • [雑誌論文] Functional regulation of FEZ1 by the U-box-type ubiquitin ligase E4B contributes to neuritogenesis.2004

    • 著者名/発表者名
      Okumura, F., Hatakeyama S., Matsumoto, M., Kamura, T., Nakayama, K-i.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 53533-53543

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300093
  • [雑誌論文] Skp2-Mediated Degradation of p27 Regulates Progression into Mitosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakayama K., Nagahama, H., Minamishima, Y.A., Miyake, S., Ishida, N., Hatakeyama, S., Iemura, S., Natsume, T., Nakayama, K-i.
    • 雑誌名

      Dev.Cell 6

      ページ: 661-672

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300093
  • [雑誌論文] Phosphorylation-dependent degradation of c-Myc is mediated by the F-box protein Fbw7.2004

    • 著者名/発表者名
      Yada, M.et al., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      EMBO J. 23

      ページ: 2116-2125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370060
  • [雑誌論文] Skp2-mediated degradation of p27 regulates progression into mitosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, K.et al., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Dev.Cell 6

      ページ: 661-672

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12213097
  • [雑誌論文] Early embryonic death in mice lacking the β-catenin-binding protein Duplin.2004

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, K.et al., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol. 24

      ページ: 8386-8394

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12213097
  • [雑誌論文] Phosphorylation-dependent degradation of c-Myc is mediated by the F-box protein Fbw7.2004

    • 著者名/発表者名
      Yada, M., Hatakeyama S., Kamura, T., Nishiyama, M., Tsunematsu, R., Imaki, H., Ishida, N., Okumura F., Nakayama, K., Nakayama, K-i.
    • 雑誌名

      EMBO J. 23

      ページ: 2116-2125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300093
  • [雑誌論文] VHL-box and SOCS-box domains determine binding specificity for Cul2-Rbx1 and Cul5-Rbx2 modules of ubiquitin ligases.2004

    • 著者名/発表者名
      Kamura, T., Maenaka, K., Kotoshiba, S., Matsumoto, M., Kohda, D., Conaway, R.C., Conaway, J.W., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Genes Dev. 18

      ページ: 3055-3065

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12213097
  • [雑誌論文] Cytoplasmic ubiquitin ligase KPC regulates proteolysis of p27^<Kip1> at G1 phase.2004

    • 著者名/発表者名
      Kamura, T., Hara, T., Matsumoto, M., Ishida, N., Okumura, F., Hatakeyama, S., Yoshida, M., Nakayama, K., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biol. 6

      ページ: 1229-1235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370060
  • [雑誌論文] Cytoplasmic ubiquitin ligase KPC regulates proteolysis of p27Kip1 at G1 phase.2004

    • 著者名/発表者名
      Kamura, T.et al., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biol. 6

      ページ: 1229-1235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370060
  • [雑誌論文] Phosphorylation-dependent degradation of c-Myc is mediated by the F-box protein Fbw7.2004

    • 著者名/発表者名
      Yada, M., Hatakeyama, S., Kamura, T., Nishiyama, M., Tsunematsu, R., Imaki, H., Ishida, N., Okumura, F., Nakayama, K., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      EMBO J. 23

      ページ: 2116-2125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370060
  • [雑誌論文] Interaction of U-box-type ubiquitin-protein ligases (E3s) with molecular chaperones.2004

    • 著者名/発表者名
      Hatakeyama S., Matsumoto, M., Yada, M., Keiichi I., Nakayama, K-i.
    • 雑誌名

      Genes Cells 9

      ページ: 533-548

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300093
  • [雑誌論文] VHL-box and SOCS-box domains determine binding specificity for Cul2-Rbx1 and Cul5-Rbx2 modules of ubiquitin ligases.2004

    • 著者名/発表者名
      Kamura, T.et al., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Genes Dev. 18

      ページ: 3055-3065

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370060
  • [雑誌論文] Molecular clearance of ataxin-3 is regulated by a mammalian E4.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, M.et al., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      EMBO J. 23

      ページ: 659-669

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12213097
  • [雑誌論文] Mouse Fbw7/Sel-10/Cdc4 is required for notch degradation during vascular development.2004

    • 著者名/発表者名
      Tsunematsu, R., Nakayama, K., Oike, Y, Nishiyama, M., Ishida, N.Hatakeyama, S., Bessho, B., Kageyama, R., Suda, T., Nakayama, K-i.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 9417-9423

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300093
  • [雑誌論文] Subcellular expression of autoimmune regulator (AIRE) is organized in a spatiotemporal manner.2004

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi, H., Hatakeyama, S., Pitkanen J., Mouri, Y., Dougcas, V., Kudoh, J., Tsurugaya, K., Uchida, D., Matsushima, A., Oshikawa, K., Nakayama, K-i., Shimizu N., Peterson, P., Matsumoto, M.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 33984-33991

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300093
  • [雑誌論文] Early embryonic death in mice lacking the β-catenin-binding protein Duplin.2004

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, K.et al., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol. 24

      ページ: 8386-8394

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370060
  • [雑誌論文] VHL-box and SOCS-box domains determine binding specificity for Cul2-Rbx1 and Cul5-Rbx2 modules of ubiquitin ligases.2004

    • 著者名/発表者名
      Kamura, T., Maenaka, K., Kotoshiba, S., Matsumoto, M., Kohda, D., Conaway, R.C., Conaway, J.W., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Genes Dev. 18

      ページ: 3055-3065

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370060
  • [雑誌論文] Molecular clearance of ataxin-3 is regulated by a mammalian E4.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, M., et al., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      EMBO J. 23

      ページ: 659-669

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370060
  • [雑誌論文] Skp2-Mediated Degradation of p27 Regulates Progression into Mitosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, K.
    • 雑誌名

      Dev. Cell 6

      ページ: 661-672

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300093
  • [雑誌論文] Skp2-Mediated Degradation of p27 Regulates Progression into Mitosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakayama K.
    • 雑誌名

      Dev.Cell 6

      ページ: 661-672

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659104
  • [雑誌論文] VHL-box and SOCS-box domains determine binding specificity for Cul2-Rbx1 and Cul5-Rbx2 modules of ubiquitin ligases.2004

    • 著者名/発表者名
      Kamura, T.et al., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Genes Dev. 18

      ページ: 3055-3065

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12213097
  • [雑誌論文] Skp2-mediated degradation of p27 regulates progression into mitosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, K.et al., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Dev.Cell 6

      ページ: 661-672

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370060
  • [雑誌論文] Molecular clearance of ataxin-3 is regulated by a mammalian E4.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, M., Yada, M., Hatakeyama, S., Ishimoto, H., Tanimura, T., Tsuji, S., Kakizuka, A., Kitagawa, M., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      EMBO J. 23

      ページ: 659-669

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370060
  • [雑誌論文] Skp2-mediated degradation of p27 regulates progression into mitosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, K., Nagahama, H., Minamishima, Y.A., Miyake, S., Ishida, N., Hatakeyama, S., Kitagawa, M., Iemura, S., Natsume, T., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Dev.Cell 6

      ページ: 661-672

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12213097
  • [雑誌論文] Phosphorylation-dependent degradation of c-Myc is mediated by the F-box protein Fbw7.2004

    • 著者名/発表者名
      Yada, M.et al., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      EMBO J. 23

      ページ: 2116-2125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12213097
  • [雑誌論文] Skp2-mediated degradation of p27 regulates progression into mitosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, K., Nagahama, H., Minamishima, Y.A., Miyake, S., Ishida, N., Hatakeyama, S., Kitagawa, M., lemura, S., Natsume, T., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Dev. Cell 6

      ページ: 661-672

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370060
  • [雑誌論文] Molecular clearance of ataxin-3 is regulated by a mammalian E4.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, M.et al., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      EMBO J. 23

      ページ: 659-669

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370060
  • [雑誌論文] AIRE, a Protein Responsible for Autoimmunity, Functions as an E3 Ubiquitin Ligase.2004

    • 著者名/発表者名
      Uchida, D., Hatakeyama, S., Matsushima, A., Han, H., Ishido, S., Hotta, H., Kudoh, J, Shimizu, N., Doucas, V., Nakayama KI., Kuroda, N., Matsumoto, M.
    • 雑誌名

      J.Exp.Med. 199

      ページ: 167-172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300093
  • [雑誌論文] Skp2-Mediated Degradation of p27 Regulates Progression into Mitosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, K.
    • 雑誌名

      Dev.Cell 6

      ページ: 661-672

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300093
  • [雑誌論文] Cytoplasmic ubiquitin ligase KPC regulates proteolysis of p27^<Kip1> at G1 phase.2004

    • 著者名/発表者名
      Kamura, T., Hara, T., Matsumoto, M., Ishida, N., Okumura, F., Hatakeyama S., Yoshida, M., Nakayama, K., Nakayama, K-i.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biol. 6

      ページ: 1229-1235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300093
  • [雑誌論文] Cytoplasmic ubiquitin ligase KPC regulates proteolysis of p27Kip1 at G1 phase.2004

    • 著者名/発表者名
      Kamura, T.et al., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biol. 6

      ページ: 1229-1235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12213097
  • [雑誌論文] Phosphorylation-dependent degradiation of c-Myc is mediated by the F-box protein Fbw7.2004

    • 著者名/発表者名
      Yada, M.et al., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      EMBO J. 23

      ページ: 2116-2125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370060
  • [雑誌論文] Skp2-mediated degradation of p27 regulates progression into mitosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, K., et al.
    • 雑誌名

      Dev. Cell 6

      ページ: 661-672

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13043039
  • [雑誌論文] Cytoplasmic ubiquitin ligase KPC regulates proteolysis of p27Kip1 at G1 phase.2004

    • 著者名/発表者名
      Kamura, T.et al., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biol. 6

      ページ: 1229-1235

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13043039
  • [雑誌論文] VHL-box and SOCS-box domains determine binding specificity for Cul2-Rbx1 and Cul5-Rbx2 modules of ubiquitin ligases.2004

    • 著者名/発表者名
      Kamura, T.et al., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Genes Dev. 18

      ページ: 3055-3065

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13043039
  • [雑誌論文] Impaired degradation of inhibitory subunit of NF-KB (IKB) and 3- catenin as a result of targeted disruption of the p-TrCP1 gene.2003

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, K., Hatakeyama, S., Maruyama, S., Kikuchi, A., Onoe, K., Good, R.A., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 100

      ページ: 8752-8757

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12213097
  • [雑誌論文] Degradation of p57^<Kip2> mediated by SCF^<skp2>-dependent ubiquitylation.2003

    • 著者名/発表者名
      Kamura, T., Hara, T., Kotoshiba, S., Yada, M., Ishida, N., Imaki, H., Hatakeyama, S., Nakayama, K., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 100

      ページ: 10231-10236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12213097
  • [雑誌論文] Inherent calcineurin inhibitor FKBP38 targets Bcl-2 to mitochondria and inhibits apoptosis.2003

    • 著者名/発表者名
      Shirane, M., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biol. 5

      ページ: 28-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12213097
  • [雑誌論文] Inherent calcineurin inhibitor FKBP38 targets Bcl-2 to mitochondria and inhibits apoptosis.2003

    • 著者名/発表者名
      Shirane, M., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biol. 5

      ページ: 28-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370060
  • [雑誌論文] Inherent calcineurin inhibitor FKBP38 targets BcI-2 to mitochondria and inhibits apoptosis.2003

    • 著者名/発表者名
      Shirane, M., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biol. 5

      ページ: 28-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12213097
  • [雑誌論文] Increased proliferation of B cells and auto-immunity in mice lacking protein kinase Cdelta.2002

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, A.et al., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Nature 416

      ページ: 865-869

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12213097
  • [雑誌論文] Increased proliferation of B cells and auto-immunity in mice lacking protein kinase Co.2002

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, A., Nakayama, K., Imaki, H., Hirose, S., Jiang, Y., Abe, M., Tsukiyama, T., Nagahama, H., Ohno, S., Hatakeyama, S., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Nature 416

      ページ: 865-869

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12213097
  • [雑誌論文] Targeted disruption of Skp2 results in accumulation of cyclin E and p27^<kip1>, polyploidy and centrosome overduplication.2000

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, K., Nagahama, H., Minamishima, Y.A., Matsumoto, M., Nakamichi, I., Kitagawa, K., Shirane, M., Tsunematsu, R., Tsukiyama, T., Ishida, N., Kitagawa, M., Nakayama, K.I., Hatakeyama, S.
    • 雑誌名

      EMBO J. 19

      ページ: 2069-2081

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12213097
  • [雑誌論文] Targeted disruption of Skp2 results in accumulation of cyclin E and p27Kip1, polyploidy and centrosome overduplication.2000

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, K.et al., Hatakeyama, S.
    • 雑誌名

      EMBO J. 19

      ページ: 2069-2081

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12213097
  • [雑誌論文] Aberrant cell cycle checkpoint function and early embryonic death in Chk1^<-/-> mice.2000

    • 著者名/発表者名
      Takai, H., Tominaga, K., Motoyama, N., Minamishima, Y.A., Nagahama, H., Tsukiyama, T., Ikeda, K., Nakayama, K., Nakanishi, N., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      Genes Dev. 14

      ページ: 1439-1447

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12213097
  • [雑誌論文] MiR-221 and miR-155 regulate human dendritic cell development, apoptosis and IL-12 production through targeting of p27kip1, KPC1 and SOCS-1

    • 著者名/発表者名
      Lu C, Huang X, Zhang X, Roensch K, Cao Q, Nakayama KI, Blazar BR, Zeng Y, Zhou X
    • 雑誌名

      Blood

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22130001
  • [雑誌論文] Fbxw7-dependent degradation of Notch is required for control of stemness and neuronal-glial differentiation in neural stem cells

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto A, Onoyama I, Sunabori, T, Kageyama R, Okano H, Nakayama KI
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22130001
  • [産業財産権] 被検体に生じるイベントを予測するための判別器の生成方法、及び前記判別器を用いた被検体の層別化方法2019

    • 発明者名
      中山敬一、清水秀幸
    • 権利者名
      国立大学法人九州大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05215
  • [産業財産権] 被検体に生じるイベントを予測するための判別器の生成方法、及び前記判別器を用いた被検体の層別化方法2018

    • 発明者名
      中山敬一、清水秀幸
    • 権利者名
      国立大学法人九州大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-157870
    • 出願年月日
      2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05215
  • [産業財産権] FOXK1阻害剤を含有する組成物及びFOXK1阻害作用を有する候補物質のスクリーニング方法2018

    • 発明者名
      中山敬一
    • 権利者名
      国立大学法人九州大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-185599
    • 出願年月日
      2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05215
  • [産業財産権] 癌の処置のための方法2014

    • 発明者名
      中山敬一、三森功士
    • 権利者名
      中山敬一、三森功士
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-266001
    • 出願年月日
      2014-12-26
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22130003
  • [産業財産権] タンパク質の定量方法2009

    • 発明者名
      中山敬一, 松本雅記
    • 権利者名
      国立大学法人九州大学
    • 産業財産権番号
      2009-169045
    • 出願年月日
      2009-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013067
  • [産業財産権] タンパク質の定量方法2009

    • 発明者名
      中山敬一・松本雅記
    • 権利者名
      国立大学法人九州大学
    • 出願年月日
      2009-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240038
  • [産業財産権] タンパク質の定量方法2009

    • 発明者名
      中山敬一、松本雅記
    • 権利者名
      国立大学法人九州大学
    • 産業財産権番号
      2009-169045
    • 出願年月日
      2009-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013067
  • [産業財産権] タンパク質の定量方法2009

    • 発明者名
      中山敬一, 松本雅記
    • 権利者名
      国立大学法人九州大学
    • 産業財産権番号
      2009-169045
    • 出願年月日
      2009-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17107004
  • [産業財産権] 抗肥満薬のスクリーニング方法2006

    • 発明者名
      中山敬一、洲崎悦生
    • 権利者名
      国立大学法人九州大学
    • 産業財産権番号
      2006-160965
    • 出願年月日
      2006-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013067
  • [産業財産権] タンパク質の定量方法2006

    • 発明者名
      中山敬一、松本雅記
    • 権利者名
      国立大学法人九州大学
    • 産業財産権番号
      2009-169045
    • 出願年月日
      2006-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17107004
  • [産業財産権] 血糖調節障害の予防・治療剤,及びそれらのスクリーニング方法2004

    • 発明者名
      中山 敬一 他3名
    • 権利者名
      神戸大学, 長野上智行
    • 産業財産権番号
      2004-037439
    • 出願年月日
      2004-02-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370060
  • [産業財産権] 血糖調節障害の予防・治療剤,及びそれらのスクリーニング方法2004

    • 発明者名
      春日 雅人, 中山 敬一, 他
    • 権利者名
      神戸大学長 野上 智行
    • 産業財産権番号
      2004-037439
    • 出願年月日
      2004-02-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12213097
  • [産業財産権] 心筋細胞の増殖方法2003

    • 発明者名
      中山 敬一 他2名
    • 権利者名
      第一サントリーファーマ株式会社
    • 産業財産権番号
      2003-391708
    • 出願年月日
      2003-11-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370060
  • [産業財産権] 新規ユビキチンリガーゼ2002

    • 発明者名
      中山 敬一, 嘉村 巧
    • 権利者名
      協和醗酵工業株式会社
    • 産業財産権番号
      2002-156257
    • 出願年月日
      2002-05-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12213097
  • [産業財産権] サイクリンEをユビキチン化分解するユビキチンリガーゼSCF複合体のF-ボックスタンパク2000

    • 発明者名
      中山 敬一他3名
    • 権利者名
      科学技術振興機構
    • 産業財産権番号
      2000-036372
    • 出願年月日
      2000-02-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12213097
  • [学会発表] 近未来のがん研究:オミクスと人工知能によるデータドリブン科学の時代.2019

    • 著者名/発表者名
      中山 敬一
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05215
  • [学会発表] Next-generation proteomics unveils a global landscape of cancer metabolism: Discovery of the "second" Warburg effect2019

    • 著者名/発表者名
      Keiichi I. Nakayama
    • 学会等名
      11th AACR-JCA Joint Conference on Breakthroughs in Cancer Research: Biology to Precision Medicine
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05215
  • [学会発表] 次世代プロテオミクスが拓くがん研究の新時代:第二のワールブルグ効果の発見.2019

    • 著者名/発表者名
      中山 敬一
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05215
  • [学会発表] A metabolic shift in nitrogen flux from glutamine contributes to malignant progression of cancer: Discovery of the SECOND Warburg effect.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, K. I., Kodama, M., Matsumoto, M.
    • 学会等名
      Cell Symposia: Hallmarks of Cancer
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05215
  • [学会発表] 次世代プロテオミクスによって明らかとなったがん代謝ダイナミクス:第二のワールブルグ効果の発見.2019

    • 著者名/発表者名
      中山 敬一
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05215
  • [学会発表] Next-generation proteomics unveils a global landscape of cancer metabolism: Discovery of the "second" Warburg effect.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, K. I.
    • 学会等名
      RIKEN-Max Planck Joint Research Center for Systems Chemical Biology 7th Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05215
  • [学会発表] がん代謝における窒素利用シフト:第二のワールブルグ効果の発見.2019

    • 著者名/発表者名
      中山 敬一
    • 学会等名
      第7回がんと代謝研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05215
  • [学会発表] Cell cycle regulation in cancer stem cell2018

    • 著者名/発表者名
      中山 敬一
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06301
  • [学会発表] 鉄代謝制御を司るユビキチンシステムと疾患2018

    • 著者名/発表者名
      中山敬一
    • 学会等名
      第42回鉄バイオサイエンス学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05215
  • [学会発表] グルタミンからの窒素流束の代謝シフトはがん悪性化に必要である:第二のワールブルグ効果の発見2018

    • 著者名/発表者名
      中山 敬一
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04000
  • [学会発表] 人工知能を用いたスコアシステムは乳がん患者の予後を正確に予測する2018

    • 著者名/発表者名
      中山敬一
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05215
  • [学会発表] 転移巣にTAMを呼び寄せるメカニズムとそれを阻害する既存薬2018

    • 著者名/発表者名
      中山敬一
    • 学会等名
      第16回がんとハイポキシア研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05215
  • [学会発表] がん幹細胞における細胞周期制御2018

    • 著者名/発表者名
      中山敬一
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05215
  • [学会発表] グルタミンからの窒素流束の代謝シフトはがん悪性化に必要である:第二のワールブルグ効果の発見2018

    • 著者名/発表者名
      中山 敬一
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06301
  • [学会発表] グルタミンからの窒素流束の代謝シフトはがん悪性化に必要である:第二のワールブルグ効果の発見2018

    • 著者名/発表者名
      中山敬一
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05215
  • [学会発表] Cell cycle regulation in cancer stem cell2018

    • 著者名/発表者名
      中山 敬一
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04000
  • [学会発表] c-Mycによって統合されるがん代謝ネットワークの全貌2018

    • 著者名/発表者名
      中山敬一
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05215
  • [学会発表] Next-generation proteomics unveils a global landscape of cancer metabolism2017

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Keiichi I.
    • 学会等名
      The 1st International Symposium for Trans-Omics
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25221303
  • [学会発表] Fbxw7 is essential for quiescence and drug resistance in cancer stem cell2017

    • 著者名/発表者名
      Keiichi I. Nakayama
    • 学会等名
      Cullin RING ligases and Protein Neddylation: Biology and Therapeutics
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06301
  • [学会発表] The autism-related gene Chd8 is essential for adipogenesis2017

    • 著者名/発表者名
      Kita, Y., Nishiyama, M., Katayama, Y., Miyata, K., Oike, Y., Nakayama, K. I.
    • 学会等名
      11th International Symposium of The Institute Network
    • 発表場所
      徳島
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06835
  • [学会発表] Next-generation proteomics unveils a global landscape of cancer metabolism2017

    • 著者名/発表者名
      Keiichi I. Nakayama
    • 学会等名
      The 1st International Symposium for Trans-Omics
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06301
  • [学会発表] ユビキチンリガーゼFBXL5による鉄代謝制御と肝がん抑制2017

    • 著者名/発表者名
      武藤 義治, 西山 正章, 諸石 寿朗, 中山 敬一
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06835
  • [学会発表] 次世代プロテオミクスによる「第二のワールブルグ効果」の発見2017

    • 著者名/発表者名
      中山敬一
    • 学会等名
      第40回日本分子生物学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06301
  • [学会発表] Fbxw7 is essential for quiescence and drug resistance in cancer stem cell2017

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Keiichi I.
    • 学会等名
      Cullin RING ligases and Protein Neddylation: Biology and Therapeutics
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25221303
  • [学会発表] Aberrant REST activation is associated with CHD8 deficiency in autism2017

    • 著者名/発表者名
      片山 雄太, 西山 正章, 昌子 浩孝, 大川 恭行, 川村 敦生, 佐藤 哲也, 須山 幹太, 内匠 透, 宮川 剛, 中山 敬一
    • 学会等名
      新学術領域研究(マイクロエンドフェノタイプによる精神病態学の創出)班会議
    • 発表場所
      新潟
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06835
  • [学会発表] クロマチンリモデリングの異常によって発症するASDの分子病態2017

    • 著者名/発表者名
      片山 雄太, 西山 正章, 昌子 浩孝, 大川 恭行, 川村 敦生, 佐藤 哲也, 須山 幹太, 内匠 透, 宮川 剛, 中山 敬一
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06835
  • [学会発表] 次世代プロテオミクスによる「第二のワールブルグ効果」の発見2017

    • 著者名/発表者名
      中山敬一
    • 学会等名
      第40回日本分子生物学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25221303
  • [学会発表] クロマチンリモデリング因子CHD8による幹細胞老化の防止機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      仁田 暁大, 西山 正章, 武藤 義治, 片山 雄太, 中山 敬一
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06835
  • [学会発表] 自閉症関連因子CHD8はC/EBPβと協調して脂肪分化を制御する2017

    • 著者名/発表者名
      喜多 泰之, 西山 正章, 片山 雄太, 白根 道子, 中山 敬一
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06835
  • [学会発表] Large-scale targeted proteomics unveils a global landscape of cancer metabolism2016

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Nakayama
    • 学会等名
      The 10th AACR-JCA Joint Conference on Breakthrough in Cancer Research: From Biology to Therapeutics
    • 発表場所
      オアフ、ハワイ
    • 年月日
      2016-02-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01291
  • [学会発表] 発生期におけるクロマチンリモデリング異常は自閉症の原因となる2016

    • 著者名/発表者名
      片山雄太, 西山正章, 昌子浩孝, 大川恭行, 川村敦生, 佐藤哲也, 須山幹太, 内匠透, 宮川剛, 中山敬一
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01291
  • [学会発表] クロマチンリモデリング因子CHD8はオリゴデンドロサイトの分化に必須である2016

    • 著者名/発表者名
      川村 敦生, 西山 正章, 片山 雄太, 中山 敬一
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06835
  • [学会発表] 発生期におけるクロマチンリモデリング異常は自閉症の原因となる2016

    • 著者名/発表者名
      片山 雄太, 西山 正章, 昌子 浩孝, 大川 恭行, 川村 敦生, 佐藤 哲也, 須山 幹太, 内匠 透, 宮川 剛, 中山 敬一
    • 学会等名
      新学術領域研究(生殖細胞のエピゲノムダイナミクスとその制御、ステムセルエイジングから解明する疾患原理)合同若手育成合宿
    • 発表場所
      大分
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06835
  • [学会発表] 発生期におけるクロマチンリモデリング異常は自閉症の原因となる2016

    • 著者名/発表者名
      片山 雄太, 西山 正章, 昌子 浩孝, 大川 恭行, 川村 敦生, 佐藤 哲也, 須山 幹太, 内匠 透, 宮川 剛, 中山 敬一
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06835
  • [学会発表] クロマチンリモデリングによる幹細胞老化と癌の制御機構解明2016

    • 著者名/発表者名
      仁田 暁大, 西山 正章, 中山 敬一
    • 学会等名
      新学術領域研究(幹細胞老化と疾患)若手の会
    • 発表場所
      熱海
    • 年月日
      2016-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06835
  • [学会発表] Cell cycle regulation in cancer stem cell2016

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, K. I.
    • 学会等名
      The 47th International Symposium of The Princess Takamatsu Cancer Research Fund: Current status and perspectiveof cancer stem cell research
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25221303
  • [学会発表] ユビキチンリガーゼFbxw7の新規基質候補MyRF (Myelin Regulatory Factor)の同定と解析2016

    • 著者名/発表者名
      中山省悟、弓本佳苗、中山敬一
    • 学会等名
      BMB2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05575
  • [学会発表] Large-scale targeted proteomics unveils a global landscape of cancer metabolism2016

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Nakayama
    • 学会等名
      The 10th AACR-JCA Joint Conference on Breakthrough in Cancer Research: From Biology to Therapeutics
    • 発表場所
      Maui, USA
    • 年月日
      2016-02-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15086
  • [学会発表] SV40 small T antigenはoncogene-induced senescenceを効率的に回避するために必要である2016

    • 著者名/発表者名
      押川 清孝、松本 雅記、中山 敬一
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パフィシコ横浜・横浜
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14612
  • [学会発表] 静止期維持因子p57は+4ポジション幹細胞の制御を介して腸管上皮の恒常性を維持する2016

    • 著者名/発表者名
      比嘉綱己, 沖田康孝, 松本有樹修, 武石昭一郎, 中津海洋一, 中山敬一
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25221303
  • [学会発表] 発生期におけるクロマチンリモデリング異常は自閉症の原因となる2016

    • 著者名/発表者名
      片山 雄太, 西山 正章, 昌子 浩孝, 大川 恭行, 川村 敦生, 佐藤 哲也, 須山 幹太, 内匠 透, 宮川 剛, 中山 敬一
    • 学会等名
      新学術領域研究(マイクロエンドフェノタイプによる精神病態学の創出)若手育成合宿
    • 発表場所
      埼玉
    • 年月日
      2016-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06835
  • [学会発表] Cell cycle regulation in cancer stem cell2016

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, K. I.
    • 学会等名
      The Cell Cycle from Mechanism to Therapy
    • 発表場所
      トロント
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25221303
  • [学会発表] CHD8 haploinsufficiency in oligodendrocytes results in autistic-like phenotypes in mice2016

    • 著者名/発表者名
      川村 敦生, 西山 正章, 片山 雄太, 昌子 浩孝, 宮川 剛, 大川 恭行,佐藤 哲也, 須山 幹太, 中山 敬一
    • 学会等名
      新学術領域研究(グリアアセンブリによる脳機能発現の制御と病態)夏のワークショップ
    • 発表場所
      山形
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06835
  • [学会発表] クロマチンリモデリング因子CHD8はオリゴデンドロサイトの分化に必須である2016

    • 著者名/発表者名
      川村 敦生, 西山 正章, 片山 雄太, 中山 敬一
    • 学会等名
      新学術領域研究(マイクロエンドフェノタイプによる精神病態学の創出)若手育成合宿
    • 発表場所
      埼玉
    • 年月日
      2016-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06835
  • [学会発表] Large-scale targeted proteomics unveils a global landscape of cancer metabolism2016

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Nakayama
    • 学会等名
      The 10th AACR-JCA Joint Conference on Breakthrough in Cancer Research: From Biology to Therapeutics
    • 発表場所
      Maui, USA
    • 年月日
      2016-02-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25221303
  • [学会発表] Keap1の「弱い」ユビキチン化活性は迅速なストレス応答に重要である2016

    • 著者名/発表者名
      弓本佳苗、中山敬一
    • 学会等名
      BMB2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05575
  • [学会発表] 造血幹細胞の機能維持におけるユビキチンリガーゼFBXL5による鉄代謝制御の重要性2016

    • 著者名/発表者名
      武藤義治, 西山正章, 仁田暁大, 諸石寿朗, 中山敬一
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25221303
  • [学会発表] 造血幹細胞の機能維持におけるユビキチンリガーゼFBXL5による鉄代謝制御の重要性2016

    • 著者名/発表者名
      武藤 義治, 西山 正章, 仁田 暁大, 諸石 寿朗, 中山 敬一
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06835
  • [学会発表] CHD8 haploinsufficiency results in autistic-like phenotypes in mice2016

    • 著者名/発表者名
      Katayama, Y., Nishiyama, M., Shoji, H., Ohkawa, Y., Kawamura, A., Sato, T., Suyama, M., Takumi, T., Miyakawa, T., Nakayama, K. I.
    • 学会等名
      The 26th Hot Spring Harbor International Symposium: Trans-omics: New Approaches in Biology and Medicine 2016
    • 発表場所
      福岡
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01291
  • [学会発表] 情報基盤多重モニタリング法(iMPAQT)を用いた細胞老化代謝ネットワークの解析2016

    • 著者名/発表者名
      押川 清孝、松本 雅記、中山 敬一
    • 学会等名
      日本プロテオーム学会2016年大会
    • 発表場所
      北里大学・東京
    • 年月日
      2016-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14612
  • [学会発表] クロマチンリモデリングによる幹細胞老化と癌の制御機構解明2016

    • 著者名/発表者名
      仁田 暁大, 西山 正章, 中山 敬一
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06835
  • [学会発表] 次世代プロテオミクスが解き明かす生命システムの全体像2015

    • 著者名/発表者名
      中山敬一
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25221303
  • [学会発表] FBXL12によるALDH3の分解はトロホブラストの分化に必須である2015

    • 著者名/発表者名
      西山 正章, 仁田 暁大, 弓本 佳苗, 中山 敬一
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06835
  • [学会発表] クロマチンリモデリング因子CHD8はオリゴデンドロサイトの分化に必須である2015

    • 著者名/発表者名
      川村敦生, 西山正章, 片山雄太, 中山敬一
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01291
  • [学会発表] 大規模定量プロテオミクスで挑むがん代謝の実体解明2015

    • 著者名/発表者名
      松本 雅記、中山 敬一
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会/第88回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290078
  • [学会発表] 非がん細胞のFbxw7はがんニッチ形成を抑制する2015

    • 著者名/発表者名
      弓本 佳苗、秋吉 清百合、上尾 裕紀、小野山 一郎、上尾 裕昭、大野 真司、森 正樹、三森 功士、中山 敬一
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05575
  • [学会発表] クロマチンリモデリング因子CHD8はオリゴデンドロサイトの分化に必須である2015

    • 著者名/発表者名
      川村 敦生, 西山 正章, 片山 雄太, 中山 敬一
    • 学会等名
      新学術領域研究(マイクロエンドフェノタイプによる精神病態学の創出)第1回領域会議
    • 発表場所
      山梨
    • 年月日
      2015-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06835
  • [学会発表] mTORC1の活性化はFOXK1経路を介して炎症を誘導する2015

    • 著者名/発表者名
      中津海洋一, 松本雅記, 中山敬一
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15086
  • [学会発表] ユビキチンリガーゼFBXL12によるALDH3分解促進と胸腺細胞分化制御に果たす役割の解析2015

    • 著者名/発表者名
      仁田 暁大, 西山 正章, 中山 敬一
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06835
  • [学会発表] 次世代プロテオミクスを用いたがん特性の解明2015

    • 著者名/発表者名
      中山敬一
    • 学会等名
      第45回ヒューマンサイエンス総合研究セミナー「がんの多様性に応じた研究・治療 ー 創薬のパラダイムシフト ー
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-01-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22130003
  • [学会発表] p57は静止状態の腸管幹細胞を制御することで腸管上皮の恒常性を維持する2015

    • 著者名/発表者名
      比嘉綱己, 沖田康孝, 松本有樹修, 武石昭一郎, 中山敬一
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25221303
  • [学会発表] 小胞体の膜構造制御と遺伝性痙性対麻痺の病態2015

    • 著者名/発表者名
      白根道子、橋本 寛、中山 敬一
    • 学会等名
      第56回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2015-05-21
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04276
  • [学会発表] クロマチンリモデリング因子CHD8はオリゴデンドロサイトの分化に必須である2015

    • 著者名/発表者名
      川村 敦生, 西山 正章, 片山 雄太, 中山 敬一
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06835
  • [学会発表] 肝臓におけるユビキチンリガーゼFBXL5欠損は鉄代謝異常と肝がんを生じる2015

    • 著者名/発表者名
      武藤 義治, 西山 正章, 諸石 寿朗, 中山 敬一
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06835
  • [学会発表] 次世代プロテオミクスを用いたがん特性の解明2015

    • 著者名/発表者名
      中山敬一
    • 学会等名
      第45回ヒューマンサイエンス総合研究セミナー「がんの多様性に応じた研究・治療 ー 創薬のパラダイムシフト ー
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-01-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26640080
  • [学会発表] Fbxw7 inhibits cancer metastasis in a non-cell-autonomous manner2015

    • 著者名/発表者名
      Kanae Yumimoto, Sayuri Akiyoshi, Hiroki Ueo, Yasuaki Sagara, Ichiro Onoyama, Hiroaki Ueo, Masaki Mori, Koshi Mimori, Keiichi I. Nakayama
    • 学会等名
      The 10th International Symposium of the Institute Network "Towards the next generation research for cancer and Immunology"
    • 発表場所
      "Frate" Hall, the alumni hall at the Hokkaido University.
    • 年月日
      2015-07-23
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05575
  • [学会発表] 全タンパク質絶対定量がもらたらす生命科学革命2015

    • 著者名/発表者名
      中山敬一
    • 学会等名
      第58回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      大宮
    • 年月日
      2015-09-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01291
  • [学会発表] Proteolytic control of iron metabolism by the ubiquitin ligase FBXL5 and its suppressive role in carcinogenesis in the liver2014

    • 著者名/発表者名
      Muto, Y., Nishiyama, M., Moroishi, T., Yamauchi, T., Nakayama, K. I.
    • 学会等名
      Annual Meeting of Grants-in-Aid for Scientific Research, “Ubiquitin neobiology”, Symposium for young ubiquitin researcher, International Institute for Advanced Studies
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501305
  • [学会発表] CHD8Lアイソフォームの発生と分化における機能の解析2014

    • 著者名/発表者名
      片山 雄太, 西山 正章, 大川 恭行, 佐藤 哲也, 須山 幹太, 中山 敬一
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501305
  • [学会発表] 造血幹細胞におけるユビキチンリガーゼFBXL5による鉄代謝制御の重要性2014

    • 著者名/発表者名
      武藤 義治, 西山 正章, 諸石 寿朗, 中山 敬一
    • 学会等名
      新学術領域研究(ユビキチンネオバイオロジー)平成26年度第1回領域会議
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2014-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501305
  • [学会発表] 全タンパク質の絶対定量によるがん代謝シフトの解明2014

    • 著者名/発表者名
      中山敬一
    • 学会等名
      第14回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-06-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26640080
  • [学会発表] FBXL5-IRP2軸による鉄代謝調節は神経幹細胞の恒常性維持に必須である2014

    • 著者名/発表者名
      山内 隆好, 西山 正章, 諸石 寿朗, 武藤 義治, 中山 敬一
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501305
  • [学会発表] 癌幹細胞の理解と制御:癌を完治させる治療戦略2014

    • 著者名/発表者名
      中山敬一
    • 学会等名
      第73回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-09-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25221303
  • [学会発表] 次世代プロテオミクスと数理科学の融合が解き明かすがんの秘密2014

    • 著者名/発表者名
      中山敬一
    • 学会等名
      第73回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-09-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26640080
  • [学会発表] Protrudin regulates ER morphology and function associated with the pathogenesis of hereditary spastic paraplegia2014

    • 著者名/発表者名
      Michiko Shirane, Yutaka Hashimoto, Fumiko Matsuzaki, Shotaro Saita, Takafumi Ohnishi, Keiichi I. Nakayama
    • 学会等名
      International Symposium between Kyushu University Post-Global Centers of Excellence Program and School of Biomedical Sciences, Monash University
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670517
  • [学会発表] FBXL5-IRP2軸による鉄代謝調節は神経幹細胞の恒常性維持に必須である2014

    • 著者名/発表者名
      山内 隆好, 西山 正章, 諸石 寿朗, 武藤 義治, 中山 敬一
    • 学会等名
      新学術領域研究(ユビキチンネオバイオロジー)平成26年度第1回領域会議
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2014-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501305
  • [学会発表] 次世代プロテオミクスと数理科学の融合が解き明かすがんの秘密2014

    • 著者名/発表者名
      中山敬一
    • 学会等名
      第73回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-09-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22130003
  • [学会発表] Comprehensive profiling of cancer metabolism by the next generation proteomics2014

    • 著者名/発表者名
      Nakayama KI.
    • 学会等名
      Kyushu University/Academia Sinica Biliateral Mini-Symposium on Cancer and Stem Cell
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22130003
  • [学会発表] Role of the ubiquitin ligase FBXL5 controlling iron metabolism in hematopoietic stem cells2014

    • 著者名/発表者名
      Muto, Y., Nishiyama, M., Moroishi, T., Nakayama, K. I.
    • 学会等名
      The 24th Hot Spring Harbor International Symposium
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501305
  • [学会発表] Deep and absolute quantification of human proteome unveils a global landscape of cancer metabolism2014

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, K. I.
    • 学会等名
      The 4th Japan-France Cancer Workshop
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2014-11-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22130003
  • [学会発表] Deep and absolute quantification of human proteome unveils a global landscape of cancer metabolism2014

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, K. I.
    • 学会等名
      The 4th Japan-France Cancer Workshop
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2014-11-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26640080
  • [学会発表] Disruption of quiescence by p57 ablation confers oncogene addiction on leukemia stem cells through altered microenvironmental regulation2014

    • 著者名/発表者名
      Takeishi, S., Matsumoto, A., Nakayama, K. I.
    • 学会等名
      The 12th Stem Cell Research Symposium
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2014-05-31
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25221303
  • [学会発表] A neuron-specific isoform of protrudin contributes to establishment of neural polarity2014

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Ohnishi, Yutaka Hashimoto, Shotaro Saita, Keiichi I. Nakayama, Michiko Shirane
    • 学会等名
      International Symposium between Kyushu University Post-Global Centers of Excellence Program and School of Biomedical Sciences, Monash University
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670517
  • [学会発表] FBXL12によるALDH3の分解は幹細胞状態からの脱出プログラムに必須である2014

    • 著者名/発表者名
      西山 正章, 仁田 暁大, 弓本 佳苗, 中山 敬一
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501305
  • [学会発表] Regulation of iron metabolism by the FBXL5-IRP2 axis is essential for neural stem cell homeostasis2014

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi, T., Nishiyama, M., Moroishi, T., Muto, Y., Nakayama, K. I.
    • 学会等名
      Annual Meeting of Grants-in-Aid for Scientific Research, “Ubiquitin neobiology”, Symposium for young ubiquitin researcher, International Institute for Advanced Studies
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501305
  • [学会発表] FBXL12-mediated degradation of ALDH3 is essential for the exit program from the stem cell state2014

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, M., Nita, A., Yumimoto, K., Nakayama, K. I.
    • 学会等名
      The 24th Hot Spring Harbor International Symposium
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501305
  • [学会発表] Comprehensive profiling of cancer metabolism by the next generation proteomics2014

    • 著者名/発表者名
      Nakayama KI.
    • 学会等名
      International Symposium between Kyushu University Post-Global Centers of Excellence Program and School of Biomedical Sciences, Monash University
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22130003
  • [学会発表] Disruption of quiescence by p57 ablation confers oncogene addiction on leukemia stem cells through altered microenvironmental regulation2014

    • 著者名/発表者名
      Takeishi, S., Matsumoto, A., Nakayama, K. I.
    • 学会等名
      The 12th Stem Cell Research Symposium
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2014-05-31
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22130003
  • [学会発表] Deep and absolute quantification of human proteome unveils a global landscape of cancer metabolism2014

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, K. I.
    • 学会等名
      The 4th Japan-France Cancer Workshop
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2014-11-19
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25221303
  • [学会発表] 造血幹細胞の機能維持におけるユビキチンリガーゼFBXL5による鉄代謝制御の重要性2014

    • 著者名/発表者名
      武藤 義治, 西山 正章, 諸石 寿朗, 中山 敬一
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501305
  • [学会発表] ユビキチンリガーゼFBXL5による鉄代謝制御とその破綻2014

    • 著者名/発表者名
      中山敬一
    • 学会等名
      第38回鉄バイオサイエンス学会学術集会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2014-09-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25221303
  • [学会発表] CHD8はPparγとC/ebpαの転写活性化を介して脂肪分化を誘導する2014

    • 著者名/発表者名
      喜多 泰之, 西山 正章, 片山 雄太, 中山 敬一
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501305
  • [学会発表] 癌幹細胞の理解と制御:癌を完治させる治療戦略2014

    • 著者名/発表者名
      中山敬一
    • 学会等名
      第73回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-09-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22130003
  • [学会発表] 次世代プロテオミクスと数理科学の融合が解き明かすがんの秘密2014

    • 著者名/発表者名
      中山敬一
    • 学会等名
      生命科学系3分野がん・ゲノム・脳支援活動合同シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-05-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26640080
  • [学会発表] Fbw7 is essential for maintenance of quiescence and function of cancer stem cells2013

    • 著者名/発表者名
      Keiichi I. Nakayama
    • 学会等名
      35th Naito Conference
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2013-07-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25221303
  • [学会発表] Fbw7 is essential for maintenance of quiescence and function of cancer stem cells2013

    • 著者名/発表者名
      Keiichi I. Nakayama
    • 学会等名
      The 23rd Hot Spring Harbor Symposium: Recent Advances in Stem Cell Biology 2013
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2013-11-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25221303
  • [学会発表] Next-generation proteomics uncovers the secret of cancer2013

    • 著者名/発表者名
      Nakayama KI.
    • 学会等名
      Organelle Homeostasis Research Center: Kick-off Symposium
    • 発表場所
      福岡
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240038
  • [学会発表] がん治療におけるFbxw7抑制の二面性:光と影2013

    • 著者名/発表者名
      中山敬一
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2013-09-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25221303
  • [学会発表] MDM2 Mediates Nonproteolytic Polyubiquitylation of the DEAD-Box RNA Helicase DDX24 to Regulate Pre-rRNA Processing2013

    • 著者名/発表者名
      Takayoshi Yamauchi, Masaaki Nishiyama, Toshiro Moroishi, Kanae Yumimoto and Keiichi I. Nakayama
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501305
  • [学会発表] Regulation of trophoblast stem cell fate by SCFFBXL12 ubiquitin ligase complex2013

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Nishiyama and Keiichi I. Nakayama
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501305
  • [学会発表] Next-generation proteomics uncovers the secret of cancer2013

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, K. I
    • 学会等名
      Organelle Homeostasis Research Center
    • 発表場所
      Kick-off Symposium. Fukuoka
    • 年月日
      2013-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240038
  • [学会発表] Fbw7 is essential for maintenance of quiescence and function of cancer stem cells2013

    • 著者名/発表者名
      Nakayama KI.
    • 学会等名
      The 23rd Hot Spring Harbor Symposium: Recent Advances in Stem Cell Biology 2013
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22130003
  • [学会発表] What is the Warburg effect? Next-generation proteomics uncovers the secret of cancer2013

    • 著者名/発表者名
      Nakayama KI.
    • 学会等名
      3rd GDRI French Japanese Cancer Meeting
    • 発表場所
      Toulouse, France
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22130003
  • [学会発表] Cell cycle and cancer stem cells: Abrogation of quiescence by Fbw7 ablation eliminates leukemia stem cells2013

    • 著者名/発表者名
      Keiichi I. Nakayama
    • 学会等名
      ISEH 42nd Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2013-08-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25221303
  • [学会発表] What is the Warburg effect? Next-generation proteomics uncovers the secret of cancer2013

    • 著者名/発表者名
      Keiichi I. Nakayama
    • 学会等名
      3rd GDRI French Japanese Cancer Meeting
    • 発表場所
      Toulouse, France
    • 年月日
      2013-11-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25221303
  • [学会発表] Absolute quantification oh human proteome by large-scale targeted proteomics2013

    • 著者名/発表者名
      Nakayama KI.
    • 学会等名
      HUPO 2013 12th Annual World Congress
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22130003
  • [学会発表] 正常幹細胞と癌幹細胞におけるG0期維持機構:"G0期追出し療法"による癌根治の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      中山 敬一
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22130003
  • [学会発表] ユビキチン化による鉄代謝制御機構とその破綻2012

    • 著者名/発表者名
      中山 敬一
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240038
  • [学会発表] Comprehensive and unbiased identification of substrates for ubiquitin ligases by differential proteomics analysis2012

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, K. I
    • 学会等名
      HUPO 2012 11th World Congress
    • 発表場所
      Boston, MA
    • 年月日
      2012-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240038
  • [学会発表] 正常幹細胞と癌幹細胞におけるG0期維持機構:"G0期追出し療法"による癌根治の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      中山 敬一
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240038
  • [学会発表] Cell cycle, metabolism, and signal transduction in cancer revealed by next-generation proteomics2012

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, K. I
    • 学会等名
      cer revealed by next-generation proteomics. 2012 American Association for Cancer Research Annual Meeting
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2012-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240038
  • [学会発表] Road to Human Proteome Project: Absolute quantification of all human proteins by large-scale targeted proteomics2011

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, K. I
    • 学会等名
      France-Japan Cancer Meeting
    • 発表場所
      France-Japan Cancer Meeting
    • 年月日
      2011-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240038
  • [学会発表] Road to absolute quantification of all human proteins by large-scale targeted proteomics2011

    • 著者名/発表者名
      中山敬一、松本雅記
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240038
  • [学会発表] Road to absolute quantification of all human proteins by large-scale targeted proteomics2011

    • 著者名/発表者名
      中山敬一、松本雅記
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22130003
  • [学会発表] Comprehensive and unbiased identification of substrates for ubiquitin ligases by differential proteomic analysis2011

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, K. I., Yumimoto, K., Matsumoto, M., Oyamada, K., Moroishi, T
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Symposium "The Ubiquitin Family"
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor, NY
    • 年月日
      2011-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240038
  • [学会発表] Road to absolute quantification of all human proteins by large-scale targeted proteomics2011

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, K. I
    • 学会等名
      The 5th International Workshop on Cell Regulations in Division and Arrest
    • 発表場所
      Onna, Okinawa, Japan
    • 年月日
      2011-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240038
  • [学会発表] Comprehensive elucidation of enzyme-substrate relationship by proteomics: Say good-bye to western blotting2010

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, K. I., Yumimoto, K., Matsumoto, M
    • 学会等名
      6th Global-COE International Symposium: NewHorizons for Modern Science - Biology and Medicine at the Crossroads
    • 発表場所
      Fukuoka.
    • 年月日
      2010-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240038
  • [学会発表] Comprehensive elucidation of enzyme-substrate relationship by proteomics : Say good-bye to western blotting.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, K.I., Yumimoto, K., Matsumoto, M.
    • 学会等名
      6th Global-COE International Symposium : New Horizons for Modern Science-Biology and Medicine at the Crossroads
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2010-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240038
  • [学会発表] Comprehensive elucidation of enzyme-substrate relationship in ubiquitylation by differential proteomics : Say good-bye to western blotting2010

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, K.I.
    • 学会等名
      Biology of the ubiquitin and the ubiquitin-like systems
    • 発表場所
      エルサレム
    • 年月日
      2010-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013067
  • [学会発表] Comprehensive elucidation of enzyme-substrate relationship in ubiquitylation by differential proteomics: Say good-bye to western blotting.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, K.I.
    • 学会等名
      Biology of the ubiquitin and the ubiquitin-like systems.
    • 発表場所
      Jerusalem
    • 年月日
      2010-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17107004
  • [学会発表] Comprehensive elucidation of enzyme-substrate relationship in ubiquitylation by differential proteomics : Say good-bye to western blotting2010

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, K.I.
    • 学会等名
      Biology of the ubiquitin and the ubiquitin-like systems
    • 発表場所
      エルサレム
    • 年月日
      2010-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17107004
  • [学会発表] Comprehensive elucidation of enzyme-substrate relationship in ubiquitylation by differential proteomics2010

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, K.I.
    • 学会等名
      Say good-bye to western blotting. Biology of the ubiquitin and the ubiquitin-like systems
    • 発表場所
      Jerusalem
    • 年月日
      2010-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013067
  • [学会発表] Comprehensive elucidation of enzyme-substrate relationship by proteomics : Say good-bye to western blotting.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, K.I., Yumimoto, K., Matsumoto, M.
    • 学会等名
      6th Global-COE International Symposium : New Horizons for Modern Science-Biology and Medicine at the Crossroads
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2010-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22130003
  • [学会発表] Protrudin依存的小胞輸送によるシナプス制御と神経障害2009

    • 著者名/発表者名
      白根道子、中山敬一
    • 学会等名
      MBSJ09
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-08-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20054014
  • [学会発表] Protrudin依存的小胞輸送によるシナプス制御と神経障害2009

    • 著者名/発表者名
      白根道子、中山敬一
    • 学会等名
      MBSJO9
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-08-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20022030
  • [学会発表] Comprehensive elucidation of enzyme-substrate relationship by differential proteomics.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, K.I., Yumimoto, K., Matsumoto, M.
    • 学会等名
      The 4th International Workshop on Cell Regulations in Division and Arrest.
    • 発表場所
      Onna, Okinawa, Japan
    • 年月日
      2009-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17107004
  • [学会発表] Comprehensive elucidation of enzyme-substrate relationship by differential proteomics2009

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, K.I., Yumimoto, K., Matsumoto, M.
    • 学会等名
      The 4th International Workshop on Cell Regulations in Division and Arrest
    • 発表場所
      Onna, Okinawa, Japan.
    • 年月日
      2009-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013067
  • [学会発表] 定量リン酸化プロテオミクスによるシグナル伝達の包括的解析2009

    • 著者名/発表者名
      松本雅記、小山田浩二、中山敬一
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21025025
  • [学会発表] Conditional inactivation of Fbxw7 results in a defect in cell cycle exit and tumorigenesis. Cold Spring Harbor Symposium "The Cell Cycle"2008

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, K.I., Onoyama, I., Tsunematsu, R., Matsumoto, A., Nakayama, K.
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor
    • 発表場所
      NY
    • 年月日
      2008-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013067
  • [学会発表] プロトルーディンはRab11-GDPに結合し、特定の方向へ向かう膜輸送により神経突起形成を起こす.2008

    • 著者名/発表者名
      中山敬一, 白根道子
    • 学会等名
      第60回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17107004
  • [学会発表] prtoteins Skp2 and Fbw7 control cell cycle exit and re-entry2008

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, K.I.
    • 学会等名
      ZOMES V: The Fifth International Symposium on the COP9 signalosome, Proteasome, and eIF3: At the interface between signaling & proteolysis
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2008-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013067
  • [学会発表] Conditional inactivation of Fbxw7 results in a defect in cell cycle exit and tumorigenesis.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, K.I., Onoyama, I., Tsunematsu, R., Matsumoto, A., Nakayama, K.
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Symposium "The Cell Cycle"
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor, NY
    • 年月日
      2008-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17107004
  • [学会発表] Conditional inactivation of Fbxw7 results in a defect in cell cycle exit and tumorigenesis2008

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, K. I. et.al.
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Symposium "The Cell Cycle"
    • 発表場所
      米国ニューヨーク州コールドスプリングハーバー
    • 年月日
      2008-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013067
  • [学会発表] Cell cycle control during T-cell development2008

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, K.I.
    • 学会等名
      Japan-German Immunology Seminar "International Conference on Immune Regulation in Health and Disease"
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2008-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013067
  • [学会発表] プロトルーディンはRab11-GDPに結合し、特定の方向へ向かう膜輸送により神経突起形成を起こす2008

    • 著者名/発表者名
      中山敬一, 白根道子
    • 学会等名
      第60回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013067
  • [学会発表] Conditional inactivation of Fbxw7 results in a defect in cell cycle exit and tumorigenesis2008

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, K. I., et al.
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Symposium “The Cell Cycle"
    • 発表場所
      米国ニューヨーク州コールドスプリングハーバー
    • 年月日
      2008-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17107004
  • [学会発表] Cell cycle control during T-cell development.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, K.I.
    • 学会等名
      Japan-German Immunology Seminar "International Conference on Immune Regulation in Health and Disease"
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2008-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17107004
  • [学会発表] Two F-box prtoteins Skp2 and Fbw7 control cell cycle exit and re-entry.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, K. I
    • 学会等名
      ZOMES V: The Fifth International Symposium on the COP9 signalosome, Proteasome, and eIF3: At the interface between signaling & proteolysis.
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2008-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17107004
  • [学会発表] 細胞周期を制御するユビキチンリガーゼと発がん2007

    • 著者名/発表者名
      中山 敬一
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2007-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17107004
  • [学会発表] 細胞周期を制御するュビキチンリガーゼと発がん2007

    • 著者名/発表者名
      中山 敬一
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2007-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013067
  • [学会発表] Fbw7 is required for G0 maintenance and tumor suppression: Lessons from a series of conditional knockout mice2007

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, K.I.
    • 学会等名
      The Second International Workshop on Cell Regulations in Division and Arrest
    • 発表場所
      Onna, Okinawa, Japan.
    • 年月日
      2007-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013067
  • [学会発表] 定量的リン酸化プロテオミクスによる細胞内シグナル伝達ネットワーク解析2007

    • 著者名/発表者名
      松本 雅記、小山田 浩二、中山 敬一
    • 学会等名
      日本ヒトプロテオーム機構第5回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18016024
  • [学会発表] M期特異的リン酸化の大規模定量解析2007

    • 著者名/発表者名
      松本 雅記、小山田 浩二、中山 敬一
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-14