• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 弘人  ITO Hiroto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80291714
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東北医科薬科大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東北医科薬科大学, 医学部, 教授
2016年度 – 2017年度: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 社会精神保健研究部, 部長
1998年度: 日本医大, 医学部, 講師
1997年度: 日本医科大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
病院・医療管理学 / 精神神経科学
研究代表者以外
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
キーワード
研究代表者
複合慢性疾患 服薬アドヒアランス / 医療管理学 / 病院・医療管理学 / 社会医学 / 医歯薬学 / 地域医療 / アドヒアランス / メンタルヘルス / 心不全 / 糖尿病 … もっと見る / 医療機能評価 / コンサルテーション・リさゾン精神医学 / 総合病院 / 患者満足度 / 精神科医療 / 医療の質 … もっと見る
研究代表者以外
生活習慣病 / 社会的処方 / 多職種連携 / 地域経済 / QOL 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  社会的処方を担う多職種連携が住民のQOL向上および地域の社会経済に与える影響評価

    • 研究代表者
      村澤 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      東北医科薬科大学
  •  複合慢性疾患患者の治療アドヒアランス向上を目指したメンタルアプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 弘人
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病院・医療管理学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
  •  精神科医療における継続的質改善活動の方法論に関する研究:指標による多施設合同調査研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 弘人
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      日本医科大学
  • 1.  村澤 秀樹 (50770202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  加藤 由美 (50382693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  尾形 倫明 (60633675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi