• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三宅 親弘  Miyake Chikahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80294289
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 農学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 神戸大学, 農学研究科, 准教授
2011年度 – 2015年度: 神戸大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授
2011年度: 神戸大学, 大学院・農学研究科, 准教授
2009年度 – 2010年度: 神戸大学, 農学研究科, 准教授
2001年度 – 2002年度: 九州大学, 農学研究院, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 植物栄養学・土壌学 / 植物分子生物・生理学 / 植物生理
研究代表者以外
林学
キーワード
研究代表者
植物 / 光合成 / 呼吸 / 高CO2 / ストレス / タンパク質 / シアノバクテリア / グリオキサラーゼ / カルボニル / 脂質アルデヒド … もっと見る / 糖アルデヒド / アルデヒド / 高CO2応答 / ジカルボニル / バイオマス / 地球化学 / 二酸化炭素排出削減 / 遺伝子 / 光障害 / the water-water cycle / PSII / 菖蒲 / 活性酸素 / 光傷害 / 環境ストレス … もっと見る
研究代表者以外
Carbon dooxide / Rate-limitting step / Tree plants / Electron Transport / CO_2 fixation / Photosynthesis / 生体膜 / トコフェロール / 光呼吸 / タバコ / クスノキ / FAD遺伝子 / 脂肪酸 / 光合成律速 / 炭酸ガス / 樹木 / 電子伝達 / 炭酸同化 / 光合成 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  光合成生物での、糖由来活性カルボニル化合物の生成・毒性および解毒メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      三宅 親弘
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  高CO2順化に必須の、糖アルデヒド・毒性化合物による細胞障害防御機構の全容解明研究代表者

    • 研究代表者
      三宅 親弘
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      神戸大学
  •  高CO2順化に必須の遺伝子探索とその機能解析:植物は、なぜ糖尿病を患わないのか?研究代表者

    • 研究代表者
      三宅 親弘
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      神戸大学
  •  強光順化での、葉緑体チラコイド膜プラストキノン酸化システムの分子メカニズム解明研究代表者

    • 研究代表者
      三宅 親弘
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物分子生物・生理学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  樹木の生産性向上を目的とした生体膜機能の改良に関する研究

    • 研究代表者
      小林 善親
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      九州大学
  •  菖蒲生葉で発見された新規な光合成電子伝達反応の分子機構とその生理的役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      三宅 親弘
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      植物生理
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2016 2014 2013 2011 2009

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Suppression of chloroplastic alkenal/one oxidoreductase represses the carbon catabolic pathway in Arabidopsis thaliana leaves during night2016

    • 著者名/発表者名
      Takagi, Ifuku, Ikeda, Inoue, Park, Tamoi, Inoue, Sakamoto, Saito, Miyake
    • 雑誌名

      Plant Physiology

      巻: 170 号: 4 ページ: 2024-2039

    • DOI

      10.1104/pp.15.01572

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450079, KAKENHI-PROJECT-25450059
  • [雑誌論文] The Calvin Cycle Inevitably Produces Sugar-Derived Reactive Carbonyl Methylglyoxal during Photosynthesis: A Potential Cause of Plant Diabetes2014

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Takagi, Hironori Inoue, Mizue Odawara, Ginga Shimakawa and Chikahiro Miyake
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiology

      巻: 55 ページ: 233-240

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24114708
  • [雑誌論文] Scavenging Systems for Reactive Carbonyls in the Cyanobacterium Synechocystis sp. PCC6803.2013

    • 著者名/発表者名
      Shimakawa, G., Suzuki, M., Yamamoto, E., Nishi, A., Saito, R., Sakamoto, K., Yamamoto, H., Makino, A., Miyake, C.
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem.

      巻: 77 ページ: 2441-2448

    • NAID

      130003381963

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24114708
  • [雑誌論文] Functional Analysis of the AKR4C subfamily of Arabidopsis thaliana: Model structures. substrate specificity, acrolein toxicity, and responses to light and [CO2]2013

    • 著者名/発表者名
      Saito, R., Shimakawa, G., Nishi, A., Iwamoto, T., Sakamoto, K., Yamamoto, H., Amako, K., Makino, A., Miyake, C.
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem.

      巻: 77 ページ: 2038-2045

    • NAID

      130003381885

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24114708
  • [雑誌論文] Cyclic electron flow around PSI functions in the photoinhibited rice leaves2011

    • 著者名/発表者名
      Kubo, Masumura, Saito, Fukayama, Suzuki, Sugimoto, Makino, Amako, Miyake
    • 雑誌名

      Soil Sci Plant Nutri

      巻: 57 ページ: 105-113

    • NAID

      110008897269

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570041
  • [雑誌論文] 光合成電子伝達反応におけるオルタナティブ・エレクトロン・フロー(The Water-Water CycleおよひCyclic Electron Flow around PSI)を整理してみる~クロロフィル蛍光パラメーターの統一的理解を通して2009

    • 著者名/発表者名
      久保智、三宅親弘
    • 雑誌名

      光合成研究 19

      ページ: 66-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570041
  • [雑誌論文] Acclimation of tobacco leaves to high light intensity drives the plastoquinone oxidation system-Relationship among the fraction of open PSII center, non-photochemical quenching of Chl fluorescence and the maximum quantum yield of PSII in the dark.2009

    • 著者名/発表者名
      Chikahiro Miyake, Katsumi Amako, Naomasa SHiraishi, Toshio Sugimoto
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiology 50

      ページ: 730-743

    • NAID

      10027339251

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570041
  • 1.  小林 善親 (90087594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi