• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西岡 浩樹  NISHIOKA Koki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80294891
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 九州大学, 大学院・工学研究院, 准教授
2011年度: 九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2007年度 – 2010年度: 九州大学, 大学院・工学研究院, 准教授
2005年度 – 2006年度: 九州大学, 大学院工学研究院, 助教授
2001年度 – 2005年度: 九州大学, 大学院・工学研究院, 助教授 … もっと見る
2000年度: 九州大学, 大学院・工学研究院, 講師
1999年度: 九州大学, 大学院・工学研究科, 講師
1998年度: 九州大学, 工学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
金属生産工学 / 金属生産工学 / 理工系
研究代表者以外
環境技術・環境材料 / 金属生産工学 / 金属生産工学
キーワード
研究代表者
モデル化 / Fe触媒 / 炭材 / コークス / ガス化 / 高効率 / 炭素 / プラスチック / レアメタル / マイクロ波 … もっと見る / Navier-Stokesの式 / 伝熱 / Navier-Stokes の式 / ガス化反応 / 還元反応 / 数学モデル / 還元鉄製造 / 炭材内装ブリケット / 炭材内装法 / メタン / コジェネレーション / 超微細酸化物粒子 / 水素製造 / RDF / 廃プラスチック / 析出反応 / CH_4ガス / Cコーティング / 酸化物微粒子 / 超高速還元 / 剥離点 / 空隙 / 数値シミュレーション / 充填構造 / 充填層 / 対流伝熱係数 … もっと見る
研究代表者以外
酸化鉄 / Magnetite / Hematite / Coal / Reduction rate / Gasification rate / Iron ore / 揮発性還元ガス / マグネタイト / ヘマタイト / 流動性石炭 / 還元速度 / ガス化速度 / 鉄鉱石 / reduction / hydrogen gas / methane gas / iron carbide / metal dusting / アイアンカーバイド / 還元 / 水素ガス / メタンガス / 炭化鉄 / メタルダスティング / カーボンニュートラル / 高度利用 / カ-ボンニュートラル / バイオマス / 高炉 / 熱拡散率 / 拡散係数 / 炭材内装塊成鉱 / ゴミ固形化燃料 / ポリエチレン / 有機系廃棄物 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  高炉カ-ボンニュ-トラルへのバイオマス高度利用に関する研究

    • 研究代表者
      清水 正賢
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      九州大学
  •  CO2発生量の大幅削減を目指した炭材ガス化反応の高速化研究代表者

    • 研究代表者
      西岡 浩樹
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  有機系廃プラスチックを利用した高効率レアメタル製造プロセス研究代表者

    • 研究代表者
      西岡 浩樹
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      九州大学
  •  還元反応を利用した有機系廃棄物の高効率ガス転換に関する研究

    • 研究代表者
      清水 正賢
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      九州大学
  •  エネルギー削減を目指した炭材複合ブリケット最適設計のための反応・伝熱解析モデル研究代表者

    • 研究代表者
      西岡 浩樹
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  廃プラスチックを原料とする水素・超微細金属粒子コジェネレーションシステムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      西岡 浩樹
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  鉄鋼製錬反応の高速化とエネルギー消減を目指した石炭-鉱石接合体の構造と組織設計

    • 研究代表者
      清水 正賢
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  超高速還元を目指した酸化物微粒子Cコーティング技術の確立研究代表者

    • 研究代表者
      西岡 浩樹
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  メタルダスティングを利用した新製錬法の開発

    • 研究代表者
      前田 敬之
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  流れの可視化と数値シミュレーションによる対流伝熱係数の異常低下現象の解明研究代表者

    • 研究代表者
      西岡 浩樹
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2012 2011 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Wicke-Kallenbach法を用いた炭材内装熱間成型ブリケットのCO-CO2混合ガスの有効拡散係数の測定2009

    • 著者名/発表者名
      植木保昭、新田和明、大野光一郎、前田敬之、西岡浩樹、清水正賢
    • 雑誌名

      鉄と鋼 95巻

      ページ: 17-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310054
  • [雑誌論文] 炭材内装塊成鉱の反応挙動に及ぼす鉄鉱石および石炭性状の影響2009

    • 著者名/発表者名
      植木保昭、大菅宏児、大野光一郎、前田敬之、西岡浩樹、清水正賢
    • 雑誌名

      鉄と鋼 95巻

      ページ: 453-459

    • NAID

      130000136897

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310054
  • [雑誌論文] Reaction Behavior during Heating Waste Plastic Materials and Iron Oxide Composites2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuaki UEKI, Ryutaro Mii, Ko-ichiro Ohno, Takayuki Maeda, Koki Nishioka, Masakata Shimizu
    • 雑誌名

      ISIJ International 48

      ページ: 1670-1675

    • NAID

      10027032075

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310054
  • [雑誌論文] 炭材内装ブリケットの反応速度に及ぼす原料性状の影響2007

    • 著者名/発表者名
      大菅宏児, 植木保昭, 大野光一郎, 前田敬之, 西岡浩樹, 清水正賢
    • 雑誌名

      CAMP-ISIJ 20

      ページ: 155-155

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17686064
  • [雑誌論文] 透明体の熱物性値測定のための方形波パルス加熱法の改良とCaO-SiO_2-Al_2O_3系フラックスの熱物性値2006

    • 著者名/発表者名
      西岡浩樹
    • 雑誌名

      CAMP-ISIJ 19・1

      ページ: 65-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17686064
  • [雑誌論文] 炭材内装ブリケットの組織と熱物性値2006

    • 著者名/発表者名
      森泰輔, 西岡浩樹, 清水正賢
    • 雑誌名

      合同学術講演大会講演概要集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17686064
  • [学会発表] CO-CO2混合ガス中での高反応性コークスの反応速度に及ぼす炭種の影響2012

    • 著者名/発表者名
      中村知弘、大野光一郎、前田敬之、西岡浩樹、清水正賢
    • 学会等名
      (社)日本鉄鋼協会第163回春季講演大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241020
  • [学会発表] 高反応性コークスのCO-CO2混合ガスによる反応速度解析2011

    • 著者名/発表者名
      中村知弘、大野光一郎、前田敬之、西岡浩樹、清水正賢
    • 学会等名
      (社)日本鉄鋼協会第162回秋季講演大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2011-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241020
  • [学会発表] 有機系廃棄物の熱分解炭素のガス化速度に及ぼす炭材性状の影響2009

    • 著者名/発表者名
      四橋弘幸、大野光一郎、前田敬之、西岡浩樹、清水正賢
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第158回秋季講演大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310054
  • [学会発表] 有機系一般廃棄物と酸化鉄混合体の還元挙動に及ぼす固定炭素の影響2007

    • 著者名/発表者名
      植木保昭、大野光一郎、前田敬之、西岡浩樹、清水正賢
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第154回秋季講演大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2007-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310054
  • 1.  前田 敬之 (50150496)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  清水 正賢 (30325500)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  大野 光一郎 (50432860)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  中川 大 (80260719)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  深井 潤 (20189905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  国友 和也 (30373806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi