• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉本 光司  スギモト テルジ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80295542
所属 (現在) 2025年度: 都留文科大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 都留文科大学, 文学部, 助教授
2015年度 – 2016年度: 都留文科大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教科教育学
キーワード
研究代表者以外
子ども / データーベース / 美術教育 / 教育 / データベース / 図画工作 / 図画工作データベース
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  図画工作におけるICTを活用した新たな活動の教育的有用性について

    • 研究代表者
      鳥原 正敏
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      都留文科大学

すべて 2018 2016

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 報告書「たからばこ作戦」2018

    • 著者名/発表者名
      鳥原正敏・杉本光司編
    • 総ページ数
      116
    • 出版者
      都留文科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13237
  • [雑誌論文] ICTを活用した図画工作の新たな活動について‐3D・動画データへの対応に関する考察-2016

    • 著者名/発表者名
      布山浩司、杉本光司、鳥原正敏
    • 雑誌名

      CIECコンピュータ利用教育学会 2016PC conference

      巻: 電子出版 ページ: 119-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13237
  • 1.  鳥原 正敏 (70272648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  堤 英俊 (60734936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  布山 浩司 (20743644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  雨宮 基博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  國年 悦弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  上田 由紀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大輪 知穂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  渡邊 雅彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi