• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野口 智弘  NOGUCHI Tomohiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80297598
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京農業大学, 応用生物科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2016年度: 東京農業大学, 応用生物科学部, 教授
2014年度: 東京農業大学, 応用生物科学部, 准教授
2004年度: 東京農業大学, 応用生物科学部, 講師
2003年度: 東京農業大学, 応用生物科学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
食品科学
キーワード
研究代表者
SS結合 / ERO1 / アスコルビン酸 / パン / ジスルフィド結合 / PDI / 製パン / 糖化 / 耐化性 / 安定剤 … もっと見る / アミラーゼ / 難老化性 / デンプン / 高圧処理 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (4件)
  •  製パンにおけるSS結合形成メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      野口 智弘
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      東京農業大学
  •  デンプン糖化におけるCO_2排出削減のための難老化性糊化デンプンの開発とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      野口 智弘
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      東京農業大学

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Influence of disulfide bond formation via PDI-Ero1 processing of proteins and baking quality2015

    • 著者名/発表者名
      NOGUCHI Tomohiro, NISNIBORI Fumiya, SHIONO Koji, OKA Daiki, NOGUCHI Haruko, TAKANO Katsumi
    • 雑誌名

      Food Preservation Science

      巻: 41 ページ: 247-252

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450182
  • [学会発表] 小麦粉生地中におけるSS結合形成に対する酸化剤とPDI及びPODの影響について2016

    • 著者名/発表者名
      樋口 貴俊,岡 大貴,野口 治子,野口 智弘,高野 克己
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年度大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450182
  • [学会発表] 小麦登熟過程中のPDI活性の挙動解析2016

    • 著者名/発表者名
      加藤 亮、野口 智弘、高野 克己
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年度大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450182
  • [学会発表] 小麦粉中のプロテインジスルフィドイソメラーゼ活性の低下と小麦粉の製パン性の関係について2015

    • 著者名/発表者名
      樋口貴俊,岡 大貴,野口治子,野口智弘,高野克己
    • 学会等名
      日本食品科学工学会第62回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450182

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi