• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤口 武  FUJIGUTI Takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80300101
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度: 明倫短期大学, 歯科技工士学科, 助教授
2002年度: 明倫短期大学, 歯科技工士科, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
医用生体工学・生体材料学
キーワード
研究代表者以外
Amid polymer / Physico chemical test / Available polycarbonate artificial teeh / Inclinable high molecular material / Electron beam heating irradiation / 歯科材料 / 硬度上昇 / 窒素等不活性ガス雰囲気 / 酸素障害 / 傾斜性付与 … もっと見る / 高分子材料 / 加熱電子線照射 / 細胞毒性試験 / グルコース付着量 / 吸水率 / 接触角 / 原子間力顕微鏡 / 硬度 / アミドポリマー / 生物学的安全性試験 / 物理化学的試験 / ポリカーボネート人工歯 / 傾斜高分子材料 / 加熱放射線照射 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  歯質代替高分子材料の開発

    • 研究代表者
      佐野 裕子 (佐野 正枝), 佐藤 温重
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      明倫短期大学
  • 1.  佐野 裕子 (30300099)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐藤 温重 (40045985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  馬場 勝也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石川 俊一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi