• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

扇谷 えり子  Ohgitani Eriko

研究者番号 80300820
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-0398-057X
所属 (現在) 2025年度: 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任准教授
2020年度 – 2021年度: 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師
2019年度: 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
2016年度 – 2017年度: 京都府立医科大学, 医学研究科, 助教
2014年度: 京都府立医科大学, 医学研究科, 助教 … もっと見る
2012年度: 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
2012年度: 京都府立医科大学, 大学院・医学研究科, 助教
2008年度: 京都府立医科大学, 医学研究科, 助教
2007年度: 京都府立医大, 医学系研, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分38050:食品科学関連 / 食品科学 / 内科学一般(含心身医学)
研究代表者以外
小区分57040:口腔再生医学および歯科医用工学関連 / 代謝学 / 小区分57060:外科系歯学関連 / 整形外科学 / 感染症内科学
キーワード
研究代表者
天然化合物 / 抗ウイルス効果 / テアフラビン類 / EGCG / 茶 / SARS-CoV-2 / 高齢者 / 機能性食品 / 感染症予防 / 二次性細菌性肺炎 … もっと見る / 免疫 / インフルエンザ / 食品機能 / 抗ウイルス薬 / 漢方薬 / インフルエンザウイルス … もっと見る
研究代表者以外
ラマン分光法 / Candida albicans / SARS-CoV-2 / 迅速診断 / 口腔カンジダ症 / ラマンバーコード / ラマンスペクトル / COVID-19 / 再生医療 / ラマン分光分析 / 歯科インプラント / バイオセラミックス / 抗菌性 / 骨伝導 / インプラント周囲炎 / 窒化ケイ素 / シュワン細胞 / 単純ヘルペスウィルス / 神経伝達物質 / ミエリン / HSV-1 / ラマンイメージング / 単純ヘルペスウイルス1型 / 移植・再生医療 / 糖尿病 / 骨・軟骨代謝学 / 骨芽細胞 / 骨粗鬆症 / 感染症治療学 / 糖脂質代謝 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  1次元ラマンバーコードを用いたCOVID-19および真菌感染症の迅速診断

    • 研究代表者
      足立 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57060:外科系歯学関連
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  SARS-CoV-2 変異株を不活化する食品由来化合物研究代表者

    • 研究代表者
      扇谷 えり子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38050:食品科学関連
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  バイオセラミックス・コーティングによる骨伝導性の強化とインプラント周囲炎の予防

    • 研究代表者
      PEZZOTTI G.
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57040:口腔再生医学および歯科医用工学関連
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  ラマン分光法を用いた単純ヘルペスウイルス感染と再活性化の分子機構の解明

    • 研究代表者
      足立 圭司
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57040:口腔再生医学および歯科医用工学関連
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  褐色脂肪細胞の化学誘導技術の開発と糖尿病の再生治療

    • 研究代表者
      小谷 晋一郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  ケミカル・ダイレクト・リプログラミングに基づく代謝疾患の再生治療

    • 研究代表者
      松田 修
    • 研究期間 (年度)
      2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  染色体手術によるウイルス・エリミネーション法の開発

    • 研究代表者
      岸田 綱郎
    • 研究期間 (年度)
      2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      感染症内科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  ゲノム改変技術を基盤とする骨粗鬆症の病態解明と再生医療

    • 研究代表者
      松田 修
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  糠床に含まれる自然免疫を賦活化する発酵生成成分の探索研究代表者

    • 研究代表者
      扇谷 えり子
    • 研究期間 (年度)
      2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  抗インフルエンザウイルス薬と漢方薬の併用療法による早期ウイルス駆逐効果の検討研究代表者

    • 研究代表者
      扇谷 えり子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      京都府立医科大学

すべて 2023 2020 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Raman Fingerprints of SARS-CoV-2 Omicron Subvariants: Molecular Roots of Virological Characteristics and Evolutionary Directions2023

    • 著者名/発表者名
      Pezzotti Giuseppe、Ohgitani Eriko、Fujita Yuki、Imamura Hayata、Pappone Francesco、Grillo Alfio、Nakashio Maiko、Shin-Ya Masaharu、Adachi Tetsuya、Yamamoto Toshiro、Kanamura Narisato、Marin Elia、Zhu Wenliang、Inaba Tohru、Tanino Yoko、Nukui Yoko、Higasa Koichiro、Yasukochi Yoshiki、Okuma Kazu、Mazda Osam
    • 雑誌名

      ACS Infectious Diseases

      巻: 9 号: 11 ページ: 2226-2251

    • DOI

      10.1021/acsinfecdis.3c00312

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09359, KAKENHI-PROJECT-23K09603, KAKENHI-PROJECT-23K10941, KAKENHI-PROJECT-23K21722
  • [雑誌論文] Raman Multi-Omic Snapshot and Statistical Validation of Structural Differences between Herpes Simplex Type I and Epstein?Barr Viruses2023

    • 著者名/発表者名
      Pezzotti Giuseppe、Ohgitani Eriko、Imamura Hayata、Ikegami Saki、Shin-Ya Masaharu、Adachi Tetsuya、Adachi Keiji、Yamamoto Toshiro、Kanamura Narisato、Marin Elia、Zhu Wenliang、Higasa Koichiro、Yasukochi Yoshiki、Okuma Kazu、Mazda Osam
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 24 号: 21 ページ: 15567-15567

    • DOI

      10.3390/ijms242115567

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10313, KAKENHI-PROJECT-23K09359, KAKENHI-PROJECT-23K10941, KAKENHI-PROJECT-23K21722
  • [雑誌論文] Milk Casein Inhibits Effect of Black Tea Galloylated Theaflavins to Inactivate SARS-CoV-2 In Vitro2023

    • 著者名/発表者名
      Nakashio Maiko、Ohgitani Eriko、Shin-Ya Masaharu、Kawamoto Masaya、Ichitani Masaki、Kobayashi Makoto、Takihara Takanobu、Kinugasa Hitoshi、Ishikura Hiroyasu、Mazda Osam
    • 雑誌名

      Bioengineering

      巻: 10 号: 9 ページ: 1068-1068

    • DOI

      10.3390/bioengineering10091068

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05478, KAKENHI-PROJECT-23K10941
  • [雑誌論文] Effects of tea, catechins and catechin derivatives on Omicron subvariants of SARS-CoV-22023

    • 著者名/発表者名
      Shin-Ya Masaharu、Nakashio Maiko、Ohgitani Eriko、Suganami Akiko、Kawamoto Masaya、Ichitani Masaki、Kobayashi Makoto、Takihara Takanobu、Inaba Tohru、Nukui Yoko、Kinugasa Hitoshi、Ishikura Hiroyasu、Tamura Yutaka、Mazda Osam
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 16577-16577

    • DOI

      10.1038/s41598-023-43563-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05478, KAKENHI-PROJECT-23K09603, KAKENHI-PROJECT-20K21825
  • [雑誌論文] Silicon nitride laser cladding: A feasible technique to improve the biological response of zirconia2020

    • 著者名/発表者名
      Marin Elia、Zanocco Matteo、Boschetto Francesco、Santini Michele、Zhu Wenliang、Adachi Tetsuya、Ohgitani Eriko、McEntire Bryan J.、Bal B. Sonny、Pezzotti Giuseppe
    • 雑誌名

      Materials & Design

      巻: 191 ページ: 108649-108649

    • DOI

      10.1016/j.matdes.2020.108649

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09992
  • [学会発表] 老化促進モデルマウスにおける十全大補湯によるインフルエンザウイルス感染防御効果の検討2007

    • 著者名/発表者名
      扇谷 えり子、喜多 正和、今西 二郎
    • 学会等名
      第55 回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2007-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590697
  • 1.  松田 修 (00271164)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  新屋 政春 (10405277)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  岸田 綱郎 (00370205)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  渡邉 映理 (20433253)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  PEZZOTTI G. (70262962)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  足立 哲也 (10613573)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  佐藤 健司 (00202094)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  北畠 康司 (80506494)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小谷 晋一郎 (30783964)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山本 俊郎 (40347472)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  金村 成智 (70204542)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  今西 二郎 (40112510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  喜多 正和 (60153087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  川人 豊 (50336731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  秋吉 一成 (90201285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中屋 隆明 (80271633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  新井 祐志 (50347449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山本 健太 (00636160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  足立 圭司 (70457951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  Marin Elia (10814014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  小原 幸 (80275198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  槇村 浩一 (00266347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  泊 直宏 (30506639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  江島 晃佳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  西岡 敬介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi